物件概要 |
所在地 |
東京都中央区八丁堀二丁目7番1号 TOKYU REIT八丁堀ビル5階 |
交通 |
https://www.universalhome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
701
名無しさん
>>699 モトシャインさん
今時は基礎配筋の手抜きとかユニットで来るのであんまり見ないですけどね。
木材で言えばプレカットみたいなもんだから。
生コンのテストは別途費用が掛かるので払えば呼ぶと思いますよ。
ただ生コン車から直接テストピースの型枠に入れるだけだからあまり意味が無いし問題があった事はない。
有るのは夏場とかでその後水入れるから。
バージン砕石は仕様書でそうなってるの?
なってないなら再生でも良い。
嫌なら差額払えば良い。
今や再生クラッシャランや再生土も常識になってるからね。
砕石は特に採れる所が少なくなったから余り使わなくなった。
-
702
検討者さん
>>699 モトシャインさん
蓄熱なんて全く期待してないからいいよ
口コミみたらわかる、逆ベタが床暖房のデメリットになってるし、実際に見てわかった
床がコンクリートにしっかりと接地してない
ペコペコの場所が多数あるんだよね
ていうか、基礎より上の点検なんだが、、、
-
703
匿名さん
>>699 モトシャインさん
お聞きします。
この黄色のチューブは床暖のチューブですか?
コンクリート流してもしも傷が付いたら?外れたら?潰れたら?どうするのですか?
-
704
知ったか?
>>700 匿名さん
>施工不良を発見出来る基礎はどんな基礎?
普通のベタ基礎ですよ。
床下にコンクリート面が露出しているので、目視、シュミットハンマー、鉄筋探査などによる確認が可能。
対して逆べた基礎は完全にブラックボックスだよ。
だから施工時に品質を確認するしかない。
>公共事業やビル工事と勘違いしてない?
別に珍しいことじゃないよ。
ベタ基礎でも普通に実施している。
大手ならまずやってるよ。
>再生砂利利用は常識。
フーチングや、ベタ基礎底盤下の基礎砕石ならその通り。
固くなるからむしろ使うべきだと思う。
問題なのは蓄熱層の砕石。
蓄熱性能にバラツキがあるリサイクル材を使うのはどうなの?って話。
地熱床システムの宣伝写真に再生砕石使ってるの見たことないでしょ?
(株)八洲の仕様書にも4号砕石って書いてあるよ。
バージン砕石は手に入りにくいし、高いからね。
こういうところで粗利をかせぐのよ。
>生コンクリートにも当然利用されてる。
残念ながら生コンに再生骨材を使うのはまだまだ一般的じゃないね。
まして一般住宅に使うなんてありえない。
品質管理が大変だし、施主が素人だと苦情のもとになるからね。
ジャンガにゴミが混じってるの見つけて騒いだらめんどくさいでしょ。
-
705
匿名さん
>704
見えなければ基礎に限らず何でも分からないよ。
大手ならと言うことはそれ以外はやっていない、ユニバーサルホームは大手でないからやらない。
蓄熱の意味そのものが出鱈目だから再生でもOKでしょ。
熱は高い方から低い方にしか流れません、再生砂利から室内に熱は流れないから蓄熱はどうでも良い。
蓄熱性能のバラツキも当然どうでも良い。
生コンに混ぜた方が見つかり難いよ、再生砂利の方が見つかりやすい、現に>699の写真が有る。
-
706
口コミ知りたいさん
床暖に魅力を感じてユニバーサルホームで契約しようと思っていましたが、ここでの話を聞いてるて辞めようと思いました。
-
707
匿名さん
-
708
知ったか?
>>705 匿名さん
大手と書いたけど、小さな工務店でもやってるところもあるよ。ユニバでもやってるところはあります。費用は結局施主負担だけどね。
再生でもかわらないからどうでもいいってのは、実際はそうだと思う。
でも、基準や仕様と違うことを勝手な判断でやってしまうことが本当の問題なのよ。
これを許すとなし崩しに何でもOKになる。
勝手に再生骨材混ぜる生コン屋なんてマトモじゃないでしょ。出荷元の確認は必須。
699の写真は防水シート剥がして写してるでしょ。普通はバレない。
-
709
匿名さん
>708
金を払えば何でもやって貰えるのは当たり前、標準かどうかです。
やらないのが、大手を含めどちらかと言えば常識。
再生砂利を混ぜてコンクリート強度が悪化して使用に耐えないなら問題だがそうでないなら問題は無い。
再生紙でも何でも有る、再生砂利を使ってはいけない法律が有るのですか?
> 699の写真は防水シート剥がして写してるでしょ。普通はバレない。
また出まかせか?
どうやって防水シート剥がしたの、元にどうやって戻すの?
-
710
でまかせ
-
-
711
匿名さん
>710
決まりは人が作り運用する物、試験や標準も有っても守らなければ役に立たない、人次第。
ベタも逆ベタも基礎としては同じ、逆ベタは完成後メンテスペースがないだけ。
ブラックなのは>710の考え。
変な決まりの再生生コンは売れないが
>一方で規格を完全に無視した、再生生コン(IWAシステムやらスラモルなどGNN発の製品)は、バンバン売れている。
再生紙と同じでない、再生紙使わないでパルプ100%なのに再生紙として売っていた例が有る。
役所が絡まなければ経済の原則に従い上手く行く。
剥がすのは強引にやればできるが入れるのは相当な手間、誰が入れるの?何のためにペロと剥がしたの?
生コン打つ前は鉄筋が施工されてるから風ではめくれないよ。
出鱈目もいい加減にしたらどうですか?
-
712
出鱈目?
-
713
通りがかりさん
712さんの説明に納得してます。詳しいですね。
711は少し前にも床暖の料金でへんな比喩を使いながら論点がブレた方ですね。
-
714
検討者さん
>>713 通りがかりさん
多分、太陽光の人じゃないですか?
電気代が高いって言ってた施主、変な人に絡まれてたけど、、、
-
715
匿名さん
>712
一部捲れてるだけだよね、風とも限らないし。
2枚目の写真は明らかに風ではない、シートが不足してる杜撰なもの、何でも良いから必死に探して言い訳にしてるの?
>相当な手間ってのがわかんないんだけど何か勘違いされてるのでは?
写真でも鉄筋が施工されてる所にシートを入れるのは困難なのは誰が見ても分かる。
いい加減に出鱈目を認めたらどうですか?
>713
なりすましの援護?
-
716
太陽光
>>715 匿名さん
確かに2枚目の施工は酷いね。
入れてるの単粒度砕石ですらない。
ほとんど土か?
相当な手間だとしたらこのままシート戻さずコンクリート入れたかもね。
-
717
匿名さん
>716
>防水シートは鉄筋の隙間から指でつまんでペロッと剥がすんだよ。
>712の出鱈目ですよ、手間をかけてそんな馬鹿な事を何のためにやる必要が有る。
おそらくシートはめくったのでなく、施工されていないのでは?
シートが施工されたかは、それこそどんな基礎でも後から分からないブラックです。
ブラックは人次第。
-
718
匿名
>>715 匿名さん
工事監理やってたらシート一部剥がして確認するのは当たり前の行動ですよ。
ずっと現場に張り付くわけにいかないから。
砕石厚や転圧状態、防水シートの施工状態とか一度に確認したいからね。
シート戻すのなんて簡単だよ。
現場知らないのに出鱈目言ってるのはあなたでしょ。
-
719
匿名さん
>718
ほんの一部ならね、最初の写真にはシートは写っていませんよ。
苦しまぎれに次から次と新しい出鱈目を並べてるのは誰でしょうか?
>712の2番目の写真を掲載するなど現場を知ってるとはとても思えない。
>718が出鱈目をやってた証拠で無いか?
-
720
匿名さん
>718
>719追記
>砕石厚や転圧状態、防水シートの施工状態とか一度に確認したいからね。
現場を知ってる奴の言う事ではないね、砕石厚み不足、転圧不足ならどうするの?
シート被せて知らんぷりかな?
配筋する前に確認しないとやり直しは大事、現場を知らない奴の戯言。
レス毎に新たな出鱈目が出るのには呆れます。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)