注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-02-21 12:16:19

【公式サイト】
https://www.universalhome.co.jp/

ユニバーサルホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ユニバーサルホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-04-19 22:53:05

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 225 通りがかりさん 2018/01/14 22:09:36

    パントリーも暖かくなるのでそこだけ土間にして配管しないでもらえばいいですよ
    めちゃくちゃ乾燥するので加湿器必須。
    あとはランニングコストかな

  2. 226 10年目 2018/01/15 08:59:54

    床暖房のデメリット

    ①床下収納をつくろうとすると、かなり無理がある。

    ②野菜を床に直接置くと腐りやすい。冷蔵庫を大きめにする必要がある。

    ③自宅の床暖房になれると、友達の家とか、実家に帰ると足が冷たくてすぐ帰りたくなる。

    ④初期投資とランニングコストがかかる。

    パッと思いつくのはこんなところですが、メリットの方が大きいと思います。
    住み方を見直せば、対応可能なデメリットばかりだと思いますよ。

  3. 227 通りがかりさん 2018/01/15 22:20:00

    最大のデメリットは
    床暖配管のメンテ不能 補修不能 コンクリートで埋設するため

    排水管もコンクリートから立ち上げるので将来水回りの移動リフォーム不能なことですね。

  4. 228 通りがかりさん 2018/01/17 09:55:24

    担当営業マンは床暖配管のメンテはどうするのか
    説明ないの? さすがにメンテ不能はあり得ないっしょ

  5. 229 e戸建てファンさん 2018/01/18 03:52:41

    仕組み的には基礎を割らない限りメンテは不凍液交換位しか出来ないよね。HPには耐久性は問題ないという旨書いてあるが。

  6. 230 通りがかりさん 2018/01/19 22:20:11

    >>229 e戸建てファンさん
    床暖配管が
    万が一の時ってどうするんでしょうかね
    何事も「絶対大丈夫」はありえないですよね


    基礎を割るって現実的に不可能ですよね

  7. 231 e戸建てファンさん 2018/01/20 01:00:22

    万が一配管が破損しても基礎コンの中だし漏れなくて気づかないでしょ。

  8. 232 通りがかりさん 2018/01/20 22:07:45

    >>231 e戸建てファンさん
    それが一番問題かも

  9. 233 e戸建てファンさん 2018/01/21 01:10:20

    たとえ配管が破損しても基礎内だからそのまま循環出来そうだけどね。問題は配管が詰まった場合だな。
    そう簡単に起こる事例ではないからあまり考え過ぎなくてもいいのかとも思う。

  10. 234 10年目 2018/01/21 02:23:18

    10年前の我が家で使用されていた床暖用配管の写真を添付します。

    厚みが2mmはありそうです。これが継手なしの一本物で施工されていました。
    2mmが厚いか薄いかは、個人的な主観で決まりますが、自分としては必要十分だと思います。

    これが破れることは考えにくいです。樹脂の天敵である直射日光も基礎内に埋められるので当たりませんし・・・。

    配管が破れるとしたら施工時に既に破れていたということしか考えにくいですね・・・。
    でも施工時に破れてしまったらそこから生コンクリートが配管内に入り込み、床暖用の温水が循環しないので、家の引渡し前に分かるはずです。引渡し前に床暖用温水のテスト循環もさせますので。

    床暖パイプは「メンテ不能、補修不能」これは確かにそうですが、構造的に「メンテ不要、補修不要」という考え方に基づいているのかもしれません。

    配管のつまりについては、絶対ないとは言えないけど、その確率は大変低いのかなあと思います。
    温水をつくるボイラー(灯油、電気)内のサビや水垢などがパイプ内を循環するかもですが、パイプ径が2cmほどありますし、パイプ内部はなめらかなので、どこにも引っ掛かりようがないです。

    あと、水回りの移動リフォーム不能については、確かにそうでしょうねえ。なので、設計段階で30年後のことまで考えて間取りを考える必要のある工法となりますね。こういった面で考えると最大のデメリットなのかもしれません。

    1. 10年前の我が家で使用されていた床暖用配...
  11. 235 10年目 2018/01/21 02:32:34

    ついでに、我が家の配管状況も参考まで写真を添付します。

    オレンジ色配管・・・水回りの給水さや管(さや管の中に給水管が通っています)
    グレー色配管・・・水回り排水管(これがさや管かどうかは不明です。多分さや管だと思うけど・・・)
    黄色配管・・・床暖用パイプ

    1. ついでに、我が家の配管状況も参考まで写真...
  12. 236 10年目 2018/01/21 03:07:39

    ついでのついでに、床暖基礎のコンクリート打設の写真です。

    写真をよく見ると、オレンジ配管(さや管)から黄色の床暖用パイプが出ていますね。
    どうも、床暖用パイプと水回り給水用の管は共通のものを使っているようですね。
    写真右下がキッチン給水黄色パイプ、右中が床暖黄色パイプ、右上が洗面所と風呂の給水黄色パイプですね。

    あと、グレー色の排水用の管が基礎高さと同じ高さで切りそろえられているので、やはりグレー色の排水管もさや管ですね。

    グレー色排水さや管の中に正式な排水管を通す構造のようです。グレー色の管はφ75mmほどありそうです。
    試しに、キッチンのシンク下の排水管を見てきたのですが、キッチンの排水管の構造は蛇腹管で径がφ40mmぐらいしかありません。これをグレー色のφ75mmの排水さや管の中に通しているようです。

    給水管にしても、排水管にしても、さや管構造を使っているので、給排水管の入れ替えメンテはできそうですね。なのでさや管が割れたとしても、漏水の問題は起きにくいはずです。
    ただし、水回りの移動リフォームはやはり不能でしょうねえ。

    1. ついでのついでに、床暖基礎のコンクリート...
  13. 237 通りがかりさん 2018/01/21 04:38:11

    >>236 10年目さん
    RCや鉄骨では、スラブの中に配管する設計はよくありますし、通常、生コン打設前に圧をかけて漏れチェックします。
    ここは、素人さんばかりですね。
    断熱材が基礎の外側に施工されているように見えますが、基礎外断熱なんでしょうか?

  14. 238 10年目 2018/01/21 06:52:16

    >237さんへ

    もし、私の投稿に間違いがあったら読んでいる人に間違った情報を与えてしまうかもしれませんので、間違いがあれば遠慮なく訂正して下さいね。私は土木が本業なんですが建築は素人なもんで・・・。

    断熱材よく気が付きましたね。おっしゃるとおり基礎外断熱です。25mmの厚さの防蟻仕様の発泡スチロールの様な板状断熱材でした。分かりやすい写真を添付しますね。写真では20mmにしか見えない厚みですが、実際に25mmあるのは確認済みです。

    10年ほど前は、クラスワンネクストというグレードがあって、このグレードだけが基礎断熱が標準で付いていました。

    基礎に断熱材貼って白アリが大丈夫かなあ?と思いながら、間取りの打ち合わせをしている段階で、使用する防蟻断熱材カタログや切れ端を取り寄せてもらったりしました。

    あと、クラスワンネクストは次世代省エネ基準をクリアーしているということだったので、基礎断熱の厚さが基準に適合しているかを確認するために計算書とかも取り寄せました。
    通常のベタ基礎だと基準適合のためには基礎断熱厚みが60mm必要なはずなのですが、計算書によるとユニバの地熱基礎だと25mmでクリアーするということでした。

    ちなみに、カタログ、断熱材の切れはし、計算書、全部ものすごく交渉してやっと出してもらった記憶があります。物凄く出し渋りをされたですね。

    1. もし、私の投稿に間違いがあったら読んでい...
  15. 239 10年目 2018/01/21 06:55:21

    ちょっと訂正(234の投稿分)

    床暖パイプの径は、2cmではなく、1.3cm位ですね。

  16. 240 検討者さん 2018/01/21 14:58:28

    http://unpire-baseball.hatenablog.com/entry/2018/01/21/082441

    このブログが参考になったけど、1月の電気代が19000円ってホントかな?

  17. 241 戸建て検討中さん 2018/01/23 09:28:51

    書き込みをそうごうすると床暖配管はメンテを考えてのやり方じゃないようですね。
    詰まったり割れる可能性は低いから大丈夫と

    でもそれでも万が一のことを考えると不安です。100%大丈夫とは言い切れない
    どうしても不安が拭えないということは候補から外したほうがいいかもあいれませんね

  18. 242 10年目 2018/01/23 13:05:32

    どうしても不安がぬぐえないのであれば、ユニバーサルホームを検討対象から外した方が精神衛生上よろしいかと思います。

    1つの不安を抱えたまま契約してしまい数十年不安でいるより、別の選択肢を選ぶべきです。

  19. 243 匿名さん 2018/01/29 09:56:48

    通りすがりで勉強させて頂いてます。

    たしかに、別の選択肢というのもひとつの選択かもなと思いました。
    とはいえ、他を選択するにしても、契約する前に納得がいくまで情報を収集するのって大変ですね。

    もっともっと自分でも勉強するのが納得のいく選択につながるのかなと思います。
    あとは、10さんのように実際に建てた方のご意見も参考にして。

  20. 244 2年目 2018/01/30 23:37:14

    ユニバーサルホームで建てました。初めは床暖房設置予定でしたが、基礎の外断熱や万が一故障した場合のリスク、リフォームの観点から床暖房はいれませんでしたよ。
    自分としては“地熱”という言い方がちょっと違うなぁ(俗に言う地熱ではなく、基礎を暖めてその熱を利用する)と思ったのと、基礎が特殊なものなので信用しきれなかったというのもあります。
    モデルルームやオープンハウスも行きましたが、床暖房は体感的に暑くなりすぎる感じがして温度調整も慣れるまで難しいと思いました。
    ユニバーサルホーム=必ず床暖房を入れなくてはいけない、ということはないですよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ユニバーサルホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    2LDK~3LDK

    55.52㎡~124.13㎡

    未定/総戸数 99戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2

    総戸数 52戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3828万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    未定

    2LDK~3LDK

    53.00m²~71.50m²

    総戸数 69戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    4798万円~6088万円

    3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

    68.2m2~80.64m2

    総戸数 322戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    未定

    1LDK~2LDK(1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4800万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    6170万円

    3LDK

    68.71m2

    総戸数 126戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,688万円~6,398万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4590万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    45.98m²~86.94m²

    総戸数 364戸