マンションなんでも質問「財閥系が良いと言うのは本当か?【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 財閥系が良いと言うのは本当か?【その3】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-07-14 19:16:36
【一般スレ】財閥系のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

三井、三菱、住友などの旧財閥系のデベが良いと言われていますが、本当でしょうか?
財閥系のメリット(あるいはデメリット)を教えてください。
引き続き情報交換をお願いいたします。

↓【前スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177793/

[スレ作成日時]2015-04-17 22:42:42

[PR] 周辺の物件
サンリヤン柏 レジデンス
サンリヤン柏 レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

財閥系が良いと言うのは本当か?【その3】

  1. 142 匿名さん 2015/08/01 11:48:51

    会社が存続したところで、三ツ沢のケースみたいに対応しようとしないなんてことであれば意味ないし。

  2. 143 匿名さん 2015/08/01 12:00:19


    購入者が求める最良な物は、保証の必要がない物です。

    保証とは、良くない物だから保証に重点を置き、購入者には、保証が充実している物が良い物だと誤解させ、簡単に壊れてしまうなどの物を売りつけても保証さえしておけば、責任を取らなくても良くするまやかしです。

    短期間で壊れるものだから保証を付けるのです。

    保証が充実していると言う事は、それなりの良くない物だと言う証拠だと思っていいです。
     

  3. 144 匿名さん 2015/08/01 12:03:00

    長谷工の保証のロジックがそうだよね。

    安普請なつくりだけど、保証が充実と販売。ところがふたを開けると、不具合を指摘しても対応しないって落ち・

  4. 145 匿名さん 2015/08/01 12:11:48

    >149

    自由主義経済で企業が50年存続しつづける担保はない。50年保証なんてあったところで意味がない。

  5. 146 匿名さん 2015/08/01 12:46:43

    財閥系以外は買う気しない。

  6. 147 匿名さん 2015/08/01 12:58:41

    ごく一部の人達の間で、旧財閥と言われているデベロッパーの物件はありますが、財閥系の物件は買いたくても日本では売ってませんから韓国か中国などで買って下さい。

  7. 148 匿名さん 2015/08/01 13:13:23

    どこのマンション買ったのって聞かれたとき、
    財閥系でないと言いにくい。

  8. 149 匿名さん 2015/08/01 13:15:51

    財閥系ってなに?

  9. 150 匿名さん 2015/08/01 13:50:25

    三井、三菱、住友だね。
    他は財閥系とは言えません。

  10. 151 匿名さん 2015/08/01 14:17:20

    知りませんでした、日本で財閥が復活したなんて初耳です!

  11. 152 匿名さん 2015/08/01 14:18:19

    安倍晋三が安良法案を通すからと財閥の復活をしたのか?

  12. 153 匿名さん 2015/08/01 14:21:52

    東建は財閥系としての認知度がイマイチ。
    誰も疑わず財閥系と言えるのは三井、三菱、住友の3つかな。
    御三家って感じ。

  13. 154 匿名さん 2015/08/01 14:24:04

    財閥系って不動産業界のブランドみたいなもんでしょ。
    三井、三菱、住友のどれか買っとけば間違いない。
    ブランドなのでリセールも安心。

  14. 155 匿名さん 2015/08/01 14:25:20

    ドイツ車で言うとメルセデス、BMW、アウディって感じかな。

  15. 156 匿名さん 2015/08/01 14:31:31

    東建コーポレーションがどうしたって?

  16. 157 匿名さん 2015/08/01 14:32:03

    いつ財閥が復活したんだろう?

  17. 158 匿名さん 2015/08/01 14:36:07

    東建も分譲マンション建ててたんですね。
    黒川紀章設計監修のギマールシティ。

  18. 159 匿名さん 2015/08/01 14:37:33

    メルセデス BMW フォルクスワーゲン

  19. 160 匿名さん 2015/08/01 14:37:36

    住宅もブランドが重要です。
    しかもわかりやすくなくてはブランドではありません。
    財閥系と言えば、三井、三菱、住友です。
    疑いようがありません。
    スレ主さんも同じ見解ですね。
    スレ趣旨に沿って、
    財閥系のメリット(あるいはデメリット)を語りましょう。

  20. 161 匿名さん 2015/08/01 14:38:34

    財閥って1945年の敗戦後、解体されたと学校で習ったよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】財閥系のメリット・デメリット]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンリヤン柏 レジデンス
    ルネ柏ディアパーク
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    [PR] 茨城県の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸