茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷ってどうでしょう Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷ってどうでしょう Part5
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-02-14 00:24:57

ブランズシティ守谷についての情報を引き続き希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.moriya550.com/

物件データ:
所在地:茨城県守谷市ひがし野2-1
価格:2060万円-3020万円予定
間取:3LDK・4LDK
面積:74.09平米-101.22平米



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-11 22:54:49

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 891 匿名さん

    >889さんの書き込みは別に反論するようなものではないと思います
    失礼、889は自分でした。880さんの間違いです。

  2. 892 購入検討中さん

    都内通勤を考えるなら、
    徒歩7分でTXの本数が多いここか、徒歩2,3分で本数が少ない守谷より北の駅か。
    正直この比較での価値観は人それぞれでしょうね。

    私個人的には元々田舎育ちという事もあり徒歩10分以内でしたら全然許容範囲なので、
    ここを前向きに検討しています。

  3. 893 購入検討中さん

    >>880
    茨城の駅遠マンション買っちゃった人がカリカリしてるんですよ
    あまり気にしないでくださいね

  4. 894 匿名さん

    確かに自分のマンションを絶賛しすぎるのもよくないですよね。
    でも皆さんそれだけこのマンションを気に入っているんだと思います。
    それに、何故そこまでしなければならないかと考えた時に、無用なネガレスが多すぎるからだと思います。
    検討されている中でのコメントはありですが、それ以外があまりに多すぎる。
    事の発端はそこにあることを十分認識しないといけないですね。

  5. 895 匿名さん

    >>894さん
    仰る通りだと思います。

    早速893みたいのがいますね。こういうのは叩かれる典型ですね。
    名前をたいそうに「購入検討中」とか選択しちゃってww

  6. 896 匿名さん

    >>893
    お前は検討しなくてよし。バイバイ。

  7. 897 匿名さん

    >>894 895さん
    ずっとそういった書き込みされてますね。
    過去レス読むに明らかに逆だと思いますよ。
    直近では880さんの書き込みへの対応とか、一般的な意見をネガレスに祭り上げて必要以上に叩く風潮が顕著だと思います。
    893さんの書き込みは挑発的ですし、失礼だとは思いますが的を得てます。
    890さんのレスにあるようにマイナスイメージしか湧きません。

    >それに、何故そこまでしなければならないかと考えた時に、無用なネガレスが多すぎるからだと思います。
    無視すればいいだけです。このようなことを書かれると住人の程度が低いと思われるのでおやめなさい。

  8. 898 匿名さん

    住民の方はこういった掲示板はあまり見ない方がいいんじゃないでしょうか
    私も家電など買う時は価格comの掲示板とかさんざん見て検討しますが
    買ってしまってからは見ないことにしています。

  9. 899 購入検討中さん

    なんで住民が見ちゃいけねーんだ?
    おまえの板じゃないんだよ。
    家電と一緒にすんな。
    ネガレスに対しての住民の反論あってこそだろ。

  10. 900 匿名さん

    >それに、何故そこまでしなければならないかと考えた時に、無用なネガレスが多すぎるからだと思います
    おまえは小学生か!! なんだこの意味不明な正当化・・・

    >確かに自分のマンションを絶賛しすぎるのもよくないですよね。
    わかってんならやめろよ、はずかしい!!!

    >No.895
    なに同意してんだよ!こんな住人ばっかだと思われたらどうすんだよ。
    同一人のなりすましだろうけどよ。

  11. 901 匿名さん

    >No.899さん

    本当に、お願いですから止めてください。
    完全に住人だと打ち明けた上でなぜそのような書き込みをするのでしょうか。
    住人に成り済ましたネガレスなんでしょうか。その方がまだ救いがありますよ。
    これ以上、ブランズシティのイメージを低下させないでください。

  12. 902 匿名さん

    自由に議論ができないからですよ。
    マイナスなこと書くとすぐネガレス扱いされるのでね。
    ご自分のマンションが気になるのはわかりますが少しトーンを落として欲しいです。
    ここは主に物件を検討中の方、契約前の方向けですから。

  13. 903 匿名さんby900

    すまん、タイミングの問題で899の書き込み見る前に
    小学生とか意味不明な正当化とか書いたが、899の書き込み見るに、こいつ本気で住民がネガレスによりネガな反論しないといけないと思ってるんだな。

    すくいようないな。

  14. 904 匿名さん

    いや~皆さん頑張って。実際物件は好調ですのでご心配なくww
    大丈夫だよ本当に検討してる人はもうこの板見てないからww

  15. 905 入居済み住民さん

    釣れたー!

  16. 906 匿名さん

    >No.904
    はい、がんばりますからもう来ないでください。

  17. 907 匿名さん

    と、いうわけでおかしな住人さんたちはもう来ませんので安心して検討しましょう!

  18. 908 匿名さん

    >>897
    >過去レス読むに明らかに逆
    ??じゃな何?ポジレスに反応してのネガレスって事?
    で?そのネガレスをする意図は何?各人で公平に判断してるっていうならそんなネガ反応いらんよな?
    わざわざネガを書いてあんたが公平にしてくれてんの?ww


    まぁこれでネガの大半が他デベ物件に肩持つ輩達だって事がわかったから良いけど。

  19. 909 匿名さん

    >No.908さん

    あの、全然何をおっしゃりたいのかわからないんですが。

  20. 910 匿名さん

    >>909
    じゃあもっとわかりやすくしてあげるよ。


    なぜポジレスにあえてネガレスする必要があるか?

    それは利害関係者だから。

    ね?他デベ営業さん?

  21. 911 匿名さん

    余計意味が分からん。

    897が言ってるのは、普通のレスをネガレスと決めつけて、それにを必要以上に叩く傾向が顕著だということだろ。それは確かにそうだ。

    なんで
    >なぜポジレスにあえてネガレスする必要があるか?
    とかいう、的外れな話になってるんだよ。

  22. 912 匿名さん

    きみたち?
    く、だ、ら、な、い。ぞ

  23. 913 匿名さん

    そんなことないよ~ぼくのマンションは最高なんだからみんなに教えてあげなきゃ!!
    マンションは駅から遠い方がいいにきまってるんだよ、7分くらいが最高なんだよ。
    価値観が違うんだよ、それは主観だよ、そんなこというのは利害関係者だからでしょ、他所の営業でしょみんな、僕は公平なんだから、守谷より先なんて価値ないよ!!

  24. 914 匿名さん

    >>911
    910さんの意見が真っ当だと思うよ。
    897の理屈でいくならポジレスをスルーすれば良いんじゃないの?

  25. 915 入居済み住民さん

    ブランズシティに決めた理由ですが、私は徒歩7分というところが気にいりました。
    自身の通勤だけを考えると駅が近ければ近いほど良いと思いますが、子供との生活
    を考えると駅からすこし離れた方いいと考えてます。

    論理的に駅近の方が交通事故が多いなど、客観的に示すデータはありませんが、
    住んでいる場所から車に接する機会が多ければ多いほど、子供の事故遭遇率が高まる
    のは、相関があると思います。

    ロジカルな意見以外は所詮感情的な水掛論です。
    イシューをしっかり定義して発言をするべきではないでしょうか?

  26. 916 匿名さん

    >No.914さん
    910、913さんですよね?
    897さんの書き込み含め少し前から読んでみましたけどそういった趣旨ではないですよ
    冷静に読み返してみてください

    もし910さんと914さんが別人なら、897さんの書き込みを同じように間違って解釈されているということになりますが、ちょっとありえないと思います。


  27. 917 匿名さん

    ブランズは大きな交差点に位置していて都市軸道路沿いなので事故を気にするなら敬遠したほうが無難だお

  28. 918 買い換え検討中

    No.915さん
    私も子供との生活を優先に考えることが大切だと思います。
    ブランズシティに決定されるまで紆余曲折あったかと思いますが、我が家は今紆余曲折中なのでご経験者のご意見をうかがえないでしょうか。

    我が家の検討対象としては、1.ブランズシティ 2.ガレリアベール 3.センチュリー
    のような順番です(拮抗しており、まだほとんど差がありませんが)。

    あとはパークハウスも少し検討にいれてはいますが、駅前が栄えすぎるかなという懸念があります。
    915さんの仰る交通事故をはじめ、人がたくさんになると治安の面も少々心配です。

    ブランズを第一候補としているのは、やはり価格と快速、終電の利便性です。

    さて、ひとつ伺いたいのですが、駅近だと交通事故等が増えそうという懸念は同感ですが、
    私が第2候補としているガレリアベールは駅から歩道橋が直結されているのでそういった心配もないのかなと思っています。また、そもそも交通量が守谷とは比較にならないほど少なかったです。

    また、センチュリーも駅を上がればすぐにマンションだったので、一切道路に出る必要がありませんし、目の前にスーパーがあったので日常の買い物でも道路を1つしか横断しなくて済みそうです。
    と、まぁどちらも自身の通勤と子供の生活が両立できそうな気がしています。

    もし、915さんもそれらと比較されたのであればブランズシティにされた最大の決め手はなんだったのでしょうか?

  29. 919 匿名さん

    交通量よりバスと電車のディーゼルの排ガスで空気が汚いのを改善して欲しいです。

  30. 920 915

    915です。
    918さんご返信ありがとうございます。
    ブランズに選んだ理由が子供との生活と書かせていただきました。
    おそらく、センチュリーやガレリアの生活を選択しても、子供との生活は危険もなく良いものと思います。
    むしろ駅を中心と考えた生活では、駅からマンションまでの導線はセンチュリーとガレリアの方が危険は
    少ないと思います。

    子供との生活の観点から討議させていただきますと、
    どうしても教育に目が言ってしまいます。

    教育に関してはつくば(特に吾妻、竹園)が一番良いです。(→ ダントツです)
    茨城県において今は分かりませんが、 
    水戸の水戸三中 つくばの吾妻中 竹園東中 
    取手の野々井中 守谷の御所ケ丘中、竜ヶ崎の長山中は公立中学校の中でもしっかりした
    子供がそろっていたと聞いています。(平均偏差値が高いです。)
    つまり水戸とつくばを除いては、新興住宅地が良いということです。

    これからどのように変わるか分かりませんが、
    センチュリー(伊奈中) ガレリア(??谷田部中??)に関しては、正直良いイメージは持っていません。
    ブランズの守谷中が今現在でどの程度か分かりませんが、おそらく上2つよりは教育環境(生徒のレベル)
    は良いのではないでしょうか。(出身の皆さま申し訳ございません。その中でも優秀な生徒は沢山います)
    この意見はデータもありませんし、反感を抱くかたもいらっしゃると思います。あくまで主感での判断です。

    私の家族は共働きです。駅前よりはちょびっと離れている方が、まったく論理的な発言ではございませんが
    のびのびできるのではないか?と感じています。

    以前TXの守谷以北に住んでいました。
    東京から茨城に戻るときに、守谷または北千住で30分待たなくてはならない時が多々ありました。
    終電を逃してしまったせいで、守谷からタクシーで5000円以上かけて帰ったことも1~2回じゃありません。
    918さんが茨城勤務ではなく東京勤務でしたら、そのことは考慮すべきと考えます。
    茨城勤務であれば、つくば終電11:47がありますので、ガレリア・センチュリーをお勧めします。

    それぞれの家庭環境は違います。ですので、掲示板に投稿されている皆様の意見に左右されずに自身の眼で見て
    感じたことを信じるべきです。

    長文失礼いたしました。918さんがもしも茨城勤務で子供の家庭環境を一番に重視されるのであれば、
    中古になってしまいますが、つくば駅前のマンションを考慮してみてもよいのではないでしょうか。

  31. 921 915

    918さんすみません。
    せっかくイシューをくださったのに、それに答えていませんね。

    【最大の決め手】についてですが、私の家庭状況生活面がブランズに合致していたからです。
    判断軸は多々ありますがいちよあげるとすれば、(判断軸の評価はしません。)

    ・共働き生活での利便性
    ・教育環境
    ・駅からの距離感
    ・価格
    ・インフラ(TX)の利便性
    ・間取り

    です。
    MECEでもないですし、各々の家庭状況によって判断軸は変わってきます。
    918さんも自身の判断軸で評価してください。

  32. 922 入居済み住民さん

    入居者の声は以下のホームページにも掲載されてますので参考にしてはいかがでしょうか。

    http://www.moriya550.com/misc_special/

    自分も入居者アンケートに答えましたが全文そのまま掲載されています。

  33. 923 匿名さん

    ロジカル、イシュー、MECEと書きながらも、長々と要領を得ない内容は、無理な宣伝のためでしょうか?

  34. 924 近所をよく知る人

    駅から7分は近いでしょ(笑)500メートルです。近いよ!!! 

  35. 925 匿名さん

    みんな、人気のあるブランズシティに興味があるらしく、投稿数が、とても多いですね。

  36. 926 匿名さん

    投稿している人はずっと同じ面子ですけどね。

  37. 927 サラリーマンさん

    >>923
    >>926


    一人何役?

  38. 928 匿名

    我が家は
    都内通勤における利便性幼稚園の充実度
    小学校までの距離
    医療機関(小児科、救急等)の充実度
    物件価格
    を重視しました。
    ポレスターも検討したけど敷地が狭いし、価格的にももう少し頑張れば都内でもマンション買えそうだったので、結果的にブランズになりました。
    都内では駅まで15分だったので距離は気になりませんでした。
    子供が小さいご家庭は住みやすいんじゃないかなぁ。

  39. 929 匿名さん

    926,927が、同一人物でしょ(笑)

  40. 930 物件比較中さん

    みなさん、ブランズシティ守谷に興味があって、人気の物件ですね!!

  41. 931 匿名さん

    >No.929さん
    853=863=866=870=877=878=880=885=887=889=891=897=900=901=903=906=909=911=913=916=918=926です。
    927は違いますね。

  42. 932 匿名さん

    ↑要するに暇なんですね。

  43. 933 匿名さん

    そうか、暇なだけでブランズが人気あるわけじゃないのか。

  44. 934 匿名さん

    >853=863=866=870=877=878=880=885=887=889=891=897=900=901=903=906=909=911=913=916=918=926です。
    書きすぎだろw

  45. 935 匿名さん

    931が住民だとしたらかなり怖い…違うよね?

  46. 936 匿名さん

    なんかみんな小さいね…
    かわいそうな人達…

  47. 937 匿名さん

    936さんに同意

  48. 938 匿名さん

    今後は太陽光発電やエネファームみたいなエコ装備がデフォルトなマンションが増えると思う。
    マンション購入はもう2年様子を見ることにします。

  49. 939 匿名さん

    ペットを飼ってる方っていますか?

  50. 940 匿名さん

    >853=863=866=870=877=878=880=885=887=889=891=897=900=901=903=906=909=911=913=916=918=926です。

    これ嘘でしょ。みんな釣られすぎ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸