大阪の新築分譲マンション掲示板「ウエリス豊中桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東泉丘
  7. 桃山台駅
  8. ウエリス豊中桃山台ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2023-09-12 19:02:07

ウエリス豊中桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府豊中市東泉丘4丁目31-1、1丁目38-3、1丁目787-1、2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩16分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス3分 「ジオ緑地住宅」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.80平米~107.46平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店
事業主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-11 22:50:45

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス豊中桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 630 匿名さん

    部屋についてある換気口ってずっと開けたままにしていますか?開けたままだと夜寝るとき風が入ってきて寒いので夜だけ閉めてますが、閉めても風の音しませんか?
    前住んでいたところは換気口ついていない部屋だったのでよくわからなくて。

  2. 631 匿名さん

    >>630 匿名さん

    24時間換気の給気口かな。

  3. 632 匿名さん

    ウエリスを契約する時に、
    地震保険は入りましたか?(というか、入るもの?かもよく分からなくて)

    主人は、
    万一、地震が起きても今の建築基準で建てられたマンションは倒壊などしないと思う、大丈夫と言うのですが。
    私は心配症で。

    もし、この場所で地震が起きても地震の揺れが土の中で伝わる力・影響する力は1キロ、2キロ離れた場所であってもよく似たもの。北摂に住めなくなるよ、と言われます・・・。

    周期通りに来ると確立されたものでもなく、未知のものですが。
    (9000年前に動いた説と、2800年前説もあるし)

    でも、広くて緑の多い環境・・・魅力的です。ちょっと、まだ考え中です・・・。

  4. 633 匿名さん

    >>631 匿名さん
    そうです給気口です!ずっと開けていますか?

  5. 634 匿名さん

    >>632 匿名さん

    普通、地震保険は加入しますよ

  6. 635 匿名さん

    >>634さん ご回答ありがとうございます!
    マンションの場合、加入率は低いのかな?と漠然と思ってました。

    そして、すいません。内容が2つに渡り、分かりづらい文面でしたね。

    地震保険加入の質問、とは別の心配を書きこんでしまい、変な文面に・・・。

    上町断層付近の立地が心配な私(でも、ウエリスの環境を気に入っています)と
    「1キロ、2キロ離れても、地震の揺れから生じる地中での力の伝わり方は同じ。万一の際も、倒壊はない場所、ここに決めて大丈夫。」と言う主人。

    桃山台駅、南千里駅、などなど近隣にも沢山の新築マンションがあり、それらの立地と比較する私を見ての主人の言葉。
    「その距離ならあまり変わらないよ」と言われました。

    ウエリスの環境が一番好きなので、もう少し落ち着いて考えたいと思います。

  7. 636 匿名さん

    >>633 匿名さん
    24時間換気を作動させていると、気密性の高いマンションは、圧力を抜く穴が必要になります。それがその穴です。穴をふさぐ場合は、24時間換気をとめましょうね。

  8. 637 匿名さん

    >>636 匿名さん
    教えてくださってありがとうございます!
    換気をとめないとだめだったんですね。

  9. 638 マンション検討中さん

    >>635 匿名さん

    活断層の場合は距離によって被害に大きな差があると思います。
    活断層が動くと断層の真上では大きな揺れがあるだけでなく地面に大きなズレが生じてその上にある建物に影響が出るのではないでしょうか。
    また揺れの強さも活断層からの距離によって大きく違うと先日の熊本地震を分析でも言われていたと思います(被害が500メートル以内位で非常に大きく1キロ以上離れるとかなり差があったという内容だったかと)。
    ネットに分析報告書が上がっていたので一度確認されるのも良いかと思います。

  10. 639 マンション検討中さん

    9月から来場者数が増え、先週の三連休でD棟はかなり売れたらしいです。
    認知度が上がったからでしょうか?
    駅近でなくても、バスがあるので雨の日も便利ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 640 匿名さん

    駅まで歩いてみたけど今の時期は気持ちいいですね。

    明日から雨が続いてしまうけど。

  13. 641 匿名さん

    バスがあるから便利?歩けないからバスに乗るしかないだけでは?

  14. 642 名無しさん

    >>641 匿名さん
    マンション専用のシャトルバスがあるから便利!という意味ではないでしょうか?

  15. 643 匿名さん

    >>641 匿名さん
    コメントから悪意しか感じられない。。

  16. 644 匿名さん

    売れた!っていう、コメントの後には必ずネガティブなコメントが書き込みされますね笑
    三連休は受付さんや、営業さんの人員増やしてましたし、かなり売れたんではないでしょうか。
    エントランスまで来てくれるバスは、あった方がいいに決まってるじゃないですか。便利なバスもありますが、天気の良い日には駅まで歩けますよって話をしてたんですよね?食らいつくとこおかしくないっすか?
    他社の営業さんか、はたまたローン審査落ちた人か。想像が膨らみます。

  17. 645 ウエリス

    活断層心配の記載多いですね。

    個人的には、地震なんてどこに来るか予測つかないし、地震心配してたら日本で家買えないかと。

    ここはバックに大手がついているので、保証とかはしっかりしてそうですよね

  18. 646 匿名さん

    >>644 匿名さん

    バスは永久にあるとは限りませんよ。

  19. 647 匿名さん

    >>646 匿名さん
    シャトルバスってマンションが運営?

  20. 648 匿名さん

    シャトルバスは永久にあるとは限らないけど阪急バスあるし困らないですよね

  21. 649 匿名さん

    シャトルバスは、竣工後3年は売り主負担での運営。
    その後は住人による組合での運営になるので、住民の皆さんでの協議でシャトルバス続行か無くすか、を決めるとのことです。

    月に700円のシャトルバス運営費と、1回あたりの運賃が阪急バスと大差ないので、それをどう思うかですよね。
    個人的には車を使うのであまり乗らないと思いますが・・・あれば、便利だと思うので続行すれば良いなぁと思いますが。400世帯での意見の分かれ方次第ですね。

  22. 650 匿名さん

    >>649 匿名さん

    こういうシャトルバスって、たいがい利用しない住民が使わないのに費用負担するのはおかしいって文句言いだすんだけど、あれば助かる人もいるわけだから、あたたかく理解してほしい。

  23. 651 名無しさん

    >>650 匿名さん
    私は、まだ利用した事は無いですが、同感です。

  24. 652 匿名さん

    上町断層付近で、心配です。
    ただ、活断層の真上での建築ではなく、地盤がしっかりした立地なので・・・とも。

    地盤が大切であることも被害影響に大きな関わりがあるようなので。


  25. 653 匿名さん

    普段阪急バスで通勤してるけど雨がひどい日はすごく混むからシャトルバスで行くようにしてる。

  26. 654 匿名さん

    便利云々より、バスがないと生活が成り立たないから必要である

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 655 匿名さん

    >>654 匿名さん
    バスがないと生活できないんですか?
    首都圏から転勤できましたが、駅まで15分とか普通に歩いてましたが。

  29. 656 匿名さん

    >>652 匿名さん
    上町断層帯の北端がちょうどこの辺りですね。南は長居でしたっけ?これが動いたら大阪都心部は壊滅する言われてますね。

  30. 657 匿名さん

    バスがないと生活が成り立たないって何か理由があるんですか!?歩いたり、自転車乗ったり、車乗ったりしないんですか?

  31. 658 匿名さん

    バス乗って最寄り駅までって、戸建ての感覚です

  32. 659 匿名さん

    >>657 匿名さん

    それは健康な若者の発想だね。
    世の中にはいろいろな人がいるのだよ。
    足の不自由な人はここに住んだらいけないのかい?

  33. 660 匿名さん

    南千里の『これが現実なんだ』の人

  34. 661 匿名さん

    歩きも自転車も車もだめな人が駅近のマンションではなく駅から少し離れたこのマンションを選ぶのはやはりこのマンションがよっぽど魅力的なんでしょうね。

  35. 662 匿名さん

    駅から遠いから安く買える。

  36. 663 匿名さん

    >>652
     短い、的確な書き込みで内容は満点です。

    近隣の千里桃山台xxxxxは西寄りの棟の中央部が断層直上(撓曲土層の変化点)ですがこのマンションの推定断層線は敷地西側に外れています。(調査データおよび掘削時の土層から確認)

  37. 664 匿名さん

    >>663 匿名さん

    推定だから誤差はないの?

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ブランズ都島
  39. 665 匿名さん

    コインランドリーあるの何気に助かってる。

  40. 666 匿名さん

    自販機でアイス買えるの助かってます。

  41. 667 匿名さん

    >>662 匿名さん

    >>661 匿名さん
    シャトルバスがあるしね。

  42. 668 匿名さん

    ゴミいつでも捨てれるの助かってます。

  43. 669 匿名さん

    >>660 匿名さん
    めちゃワロタ。
    ポジティブな話題の合間に怨念のごとく書き込みされますね。しんどいwwww

  44. 670 匿名さん

    >>669 匿名さん

    どういう意味?よければ解説を。

  45. 671 匿名さん

    >>660 匿名さん
    である。のかい?なんだ。口調の人。

  46. 672 匿名さん

    >>671 匿名さん
    この人わかりやすいですよねー。
    バレバレなのに。

  47. 673 匿名さん

    >>663 匿名さん
    千里桃山台○○マンションが騒がれたのは、掘削中に縦縞の地層が出て、これが推定断層の念佛山断層なのでは?ってのが理由ですよね?ただ、豊中市はゴーサインを出した。釈然としないまま現在に至る。念佛山断層と上町断層が繋がっているのでは?という議論もあるみたいですね。ただ、この断層が動くと、大阪は壊滅するらしいです。断層が3メートル隆起して、淀川に滝ができるらしいです。東京首都圏でも同じような議論がされますね。こういったリスクを最低限にしたい方は、岡山とか、断層の少ない地域に移住することをおすすめします。

  48. 674 匿名さん

    上町断層が動けば大阪が壊滅するかどうかは知らないが、こわいのは風評被害なんだ。
    漠然とした悪いイメージの問題だとは思うのだが、論理的に安全を説明できてないのも事実である。なぜ国交省が活断層マップを公開しているのか考えたことあるかい?

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 675 匿名さん

    マンション価格に比べると、駐車場がちょっと高めの設定ですね。
    ウチは車体総重量が2,000キロ越えるので、月額20000円しか選択肢がない・・・。

    ちなみに、こちらの駐車場の区画は抽選ですか?選べるものですか?

  51. 676 匿名さん

    駐車場は抽選でしたよ〜!
    駐車場高めですかね?屋根なしだと少し安くなってると思いますが、屋根ありの一階だと20000円でしたっけ。

  52. 677 匿名さん

    >>676 匿名さん

    駐車場数は住戸数の70%か。ギリギリ希望者が収まる数ですかね。

  53. 678 名無しさん

    >>675 匿名さん
    うちも、2.000キロ超えるんで、20000円の所しか選択肢ありませんでした。少し高く感じますよねー。レンタカーもあるので、将来的に車不要?処分?って考え始めてます。

  54. 679 匿名さん

    >>652 匿名さん
    活断層が真下でなかったとしても真横にあるだけで動いた際には相当な影響がありそうで怖いですね・・・

  55. 680 匿名さん

    >>673 匿名さん
    いつもそういう極論が出てきますが業者さんですか?生活インフラが大きく損傷して大阪中で生活に大きな支障が出ることは想像に難くありませんが、大阪の全てのマンションが倒壊して直接的に命に関わるわけではないでしょう。ただ活断層直近のマンションは、壊滅などの直接的な被害の及ぶ可能性がより高くなるということではないでしょうか。

  56. 681 匿名さん

    >>663 匿名さん
    私は活断層が真横にある時点で十二分に怖いです。

  57. 682 匿名さん

    >>645 ウエリスさん
    活断層は地震発生のリスクを見る大きな目安ですので私は活断層真上・真横のマンションは避けます。
    また活断層が原因の地震が起きて長谷工が何か保証してくれる訳がないと思いますが。業者にはそんな責任ありませんので自己責任になります。

  58. 683 匿名さん

    こちらのマンションの立地が上町断層の近くというのは、まぎれもない事実であり、それをどう捉えて良いか悩んでしまいます。
    豊中市から大阪市を経て岸和田市に至る逆断層。ほぼ南北方向に延びるその長さが約42kmにも渡るので、万一の際は、相当な被害になるでしょう。

    土地の地盤なども含め、どこまで離れたら安全なのかの定義も確立されていないので、考えてしまいますね。

  59. 684 匿名さん

    活断層への建築の制限を設けている自治体があるみたいだね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  61. 685 匿名さん

    >>679 匿名さん
    ですねー。大阪都心部ほぼ真下ですからねー。しっかり保険かけて備えることと、いざというときのシュミレーションはマストですね。お金に余裕のある方は、東日本大震災の時、家族だけ岡山市に移住させて自分は東京から岡山いったり来たりしてた友人もいました。うちは、むりだけど!

  62. 686 匿名さん

    >>685 匿名さん

    大阪市内も断層付近は避ける人多いけどね。

  63. 687 匿名さん

    >>686 匿名さん
    大阪市内はちょっと。。
    ていう人がこの辺に住むんじゃないですかね。

  64. 688 匿名さん

    >>687 匿名さん
    大阪市内、ゴミ出しのルールとか、駅前の喫煙率とか、私は住みたくないと思います。これ、改善されるんですかね?豊中市内から大阪市内に通勤して痛切してます。

  65. 689 匿名さん

    >>688 匿名さん
    大阪市内て、ゴミの分別しないらしいですね。その時点で意識低い。

  66. 690 匿名さん

    大阪都心部の活断層の話しから、なぜか大阪市内のモラルの話しになっちゃったね。

  67. 691 匿名さん

    今日雨やな

  68. 692 匿名さん

    小学校の運動会の日に反町隆史の歌が聞こえてきたんですが流れてましたか?
    気になってしまって。

  69. 693 通りがかりさん

    公式サイトにフレスコニューオープンって載ってますね〜。
    あ〜オープン待ち遠しい!

  70. 694 住民さん

    悲報。バルコニーで喫煙する輩がいる模様。勘弁してください。

  71. 695 ウエリス

    ここってC塔以外は順調に部屋埋まってきてんだろーか。

    誰か情報持ってたら教えてください。

  72. 696 匿名さん

    悲報2。駐車場及び接道を猛スピードで走行する輩がいる模様。近隣住民からクレーム入ったそうです。

  73. 697 通りがかりさん

    バルコニーは喫煙可能なんですかね。

    禁煙ならここで書き込みしてないで、
    管理人に連絡してあげればどうでしょう。

  74. 698 住民さん

    悲報3。敷地内にアライグマが出没する模様。自然どんだけ!

  75. 699 通りがかりさん

    この悲報シリーズのやつ痛いな

    デマだろどうせ。

    どっかの業者だろ

    ほんとの住民ならこんなとこで書き込みせずに管理人に注意促すだろーしな

  76. 700 住民さん

    >>697 通りがかりさん
    もちろんバルコニーは火気厳禁です。
    注意喚起の文章、貼り出してありますよ。

  77. 701 住民さん

    >>699 通りがかりさん
    残念ながら全て事実です。管理室横の掲示板をご確認下さい。

  78. 702 匿名さん

    今だにバルコニーの手すりに布団を干す人がいたり、マンションビギナーさんが多いのかな。

  79. 703 匿名さん

    C棟はいつから販売でしょうねー。
    年明けかなぁ・・・。

  80. 704 匿名さん

    アライグマ!?が出るんですか。
    敷地内のどの辺りでしょう・・・。

  81. 705 匿名さん

    >>704 匿名さん
    寺内に住んでた時もアライグマ目撃されてたんで、緑地公園に生息しているんじゃないですかね?梅田まで車で20分足らずでこの自然環境は価値ありますよね。
    ただ、アライグマ狂暴なので小さいお子さんおられる方は注意が必要です。

  82. 706 匿名さん

    荒い運転とかやめてほしい。クレームはいるってよっぽどひどかったんかな。

  83. 707 匿名さん

    >>706 匿名さん
    マンション接道も急カーブやし、コンビニ前の道も急カーブやし、こんなとこ飛ばす奴が住んでるんか。住民じゃなければええけど。ただ駐車場内も飛ばす奴おるみたいやから、間違いなく住民やな。勘弁してください。

  84. 708 匿名さん

    只今、帰宅しましたら、共用棟二階のスペースで騒いでいる**がいます。怖いので明日管理人に報告しますね。勘弁してください。

  85. 709 名無しさん

    >>708 匿名さん
    こんな時間に騒いでる人がいるんですか!?ナゼ…

  86. 710 匿名さん

    >>709 名無しさん
    分かりません。若い男女四人です。怖いので、離れて動画撮影しときました。あす、管理人さんに報告して特定してもらいます。

  87. 711 匿名さん

    夜に共用スペースで騒いでるて迷惑やろ

  88. 712 匿名さん

    >>711 匿名さん
    喫煙も、スピードも、布団も、アライグマもこいつらちゃう?あ、アライグマは関係あらへん爆

  89. 713 匿名さん

    高い買い物なんだから、規約くらい読んでほしい。

  90. 714 匿名さん

    >>712 匿名さん
    アライグマは多分ちゃうかも(笑)
    モラル低い行動は謹んでもらいたいな

  91. 715 匿名さん

    まだいるので、警察に通報しました。

  92. 716 匿名さん

    先ほど、警察官の指導のもと、女性二名は東側公園に無断駐輪した自転車で帰っていきました。女性と男性は部屋に帰っていきました。まじで勘弁してほしい。

  93. 717 検討板ユーザーさん

    >>716 匿名さん
    最悪ですね。この地域にそんな頭の悪い人なんて、住んでないと思ってました。 ご対応ありがとうございました。

  94. 718 名無しさん

    >>717 検討板ユーザーさん
    そんなレベルの低い人が住んでいるマンションと知ってたら購入しなかったのに…
    この先が憂鬱です。

  95. 719 匿名さん

    どこのマンションにもこういうマナーのなってない人はいますよね。今回はスムーズに警察を呼んで対応してくださって良かったです!

    私はこのマンションに引っ越してきて良かったって思ってます。礼儀正しい人の方が多くいるように感じますよ。
    昨日の件は残念ですが、マナーのなっていない人は指導してなおしてもらい、皆さんが気持ちよく住めるマンションにしていきたいと思います。

  96. 720 検討板ユーザーさん

    セブンイレブン、右折禁止の出口からよく右折で出てくるのもやめてほしいな

  97. 721 eマンションさん

    >>718 名無しさん

    残念な出来事ですが、ここは最近の北摂マンションの中ではかなりリーズナブルな価格帯なので、多少民度が低い層が入っていても仕方ないかと...。
    他を見て高いと思った人たちが、ここに流れてくるんですよね。良し悪しですね。

  98. 722 匿名さん

    >>721 eマンションさん

    価格ではピカ一だったミリカが完売しましたからね。

  99. 723 匿名さん

    その程度の価格差で、民度なんてかわらんよ

  100. 724 匿名さん

    高級マンションでももっとひどいマナーの住人いたし、どこでもマナー悪い人はいるよ。

  101. 725 匿名さん

    昨日、管理人さんに事情説明しました。共用スペースにもカメラあるので、確認して対応するとのことです。警察の話だと、住民のご子息とその友人だそうです。次回会議の議題にあげてくれるそうなので、①規約にて6時~21時がオープンスペースの利用時間とあるので、それ以外の時間は、ご子息でもわかるくらいに照明をおとすべき。②利用可能時間もある程度のドレスコードを設定すべき。を要望として伝えました。やはり大手ですので管理人さんしっかりしていて安心しました。また、管理人不在の際、このようなことを目撃された際は、トラブル回避のため警察を呼んでもらってかまわないそうです。

  102. 726 匿名さん

    >>725 匿名さん
    余談ですが、販売直後の4月には屋上に登った輩がいたそうです!こちらも住民のご子息とその友人だったそうです。この時は管理人さん自ら警察に通報。調書を取り保護者さんにも厳重注意したそうです。学校にはご子息が泣いてお願いされたので報告しなかったそうです。頑張って、管理人さん!ただ、400棟もある施設を管理人さんだけでは見きれないと思いますので、我々住民の目も必要だなと今回思いました。面倒だから関わらないだと、モラルハザードをおこしますから。

  103. 727 匿名さん

    >>725 匿名さん

    ある程度のドレスコードってどういう意味ですか?

  104. 728 匿名さん

    >>727 匿名さん
    寝間着みたいな格好でソファーでねそべられたら感じ悪いですよね?

  105. 729 匿名さん

    >>728 匿名さん
    そんな人がいたんですか。
    共用スペースでそれはだめですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸