大阪の新築分譲マンション掲示板「ウエリス豊中桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東泉丘
  7. 桃山台駅
  8. ウエリス豊中桃山台ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2023-09-12 19:02:07

ウエリス豊中桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府豊中市東泉丘4丁目31-1、1丁目38-3、1丁目787-1、2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩16分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス3分 「ジオ緑地住宅」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.80平米~107.46平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店
事業主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-11 22:50:45

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス豊中桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 490 匿名

    駅から遠いので永住が前提ですね

  2. 491 藤浪賃五郎

    なにやら公式HPでキャンペーンしてますね。

  3. 492 名無しさん

    契約者、入居者さんに質問です。オプションの施工期間ですが、長谷工さんから頂いた冊子には入居日までにご準備致しますと書かれてますが、部屋の数も多いので施工期間伸びる可能性あるのかなと思ってます。オプション施工でのトラブルって、あるのでしょうか?あと、長谷工さん推奨の業者は適正価格ですか?相見積とるべきでしょうか?

  4. 493 名無しさん

    自然環境が良く、学区の評判も良く、駅近で(なるべく)新築でフィルターかけるとここにたどり着きました。豊中市にこだわるかたは多いなかなと思います。ただ私も転勤で土地勘なく、評判をもとに選択しているのでわかりませんが、少なくとも、佐井寺南丘は駅遠すぎて全くヒットしませんでした。あと、車であの近辺行ったことありますが、道ぐちゃぐちゃ過ぎてトラウマです。吹田市のイメージが、僕的にはそんな感じだったので、佐井寺南丘っていう素晴らしい地区があるのを知れて良かったです。ただもう入居してるので、今後の検討材料にさせて頂きます。

  5. 494 匿名さん

    えっ⁉︎この物件が駅近なんて、冗談だよね?

  6. 495 匿名

    >>494 匿名さん

    なるべくって書いてるやん

  7. 496 名無しさん

    早速、住民主宰の夏祭りあるみたいですね。今回はこじんまりとしているみたいですが、今後入居者さん増えて盛り上がること期待してます。敷地が広いので、こういったイベントは企画しやすですね。あと、パーティースペースも結構広いので、色々と企画できるなーって思ってます。

  8. 497 名無しさん

    近くのスーパー11月ぐらいに、完成予定みたいですね。

  9. 498 マンション検討中さん

    先日棟内モデルルームを見学した者です。
    まだ広い部屋も残っており、間取りもよく、価格も魅力的でしたが、残念だったのはフローリングが柔らかく、少し気分が悪くなってしまいました。
    現在お住まいの方の印象はどうでしょうか?慣れますかね?

  10. 499 普通です。

    なれますよ、普通です。
    駅距離あって優先低めでしたが、行ってみると意外に物凄く良かった。
    他を見てから冷静に比較できたので良かったかも。
    朝は汗かくのでシャトルバス使っていますが、帰りは基本歩きです。思ったより歩けて快適。予想外でしたが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  12. 500 匿名さん

    住んでますが、家で歩き回るわけではないので、床は特に気になりません。

  13. 501 匿名さん

    床は防音効果施工がされているので、あの感じですね。この物件はオプションいれなければ本当に必要最低限。ウチは作り付けの家具とかより無印とか、カリモク60とかの家具でコーディネートしたかったので、逆にこういった方がアレンジしやすいので好印象でした。オプションの見積りも相見積りとりましたが、長谷工さんの提示されている価格は適正でした。床のグニャリ感気になさるなら、リビングだけでも無垢材使って入れ換えるのもありじゃないですかね。ウチは予算の関係で断念しました。

  14. 502 マンション検討中さん

    アドバイスありがとうございます。
    床は家の中で最も素肌と接する部分なので気になってしまいました。もともと購入するなら多少リフォームするつもりでしたので、もう少し検討してみます。

  15. 503 住人

    昨夜は淀川の花火と神戸の花火を同時に見ることができました。家族を招いてのホームパーティでしたが、淀川の花火は距離も近く、テーブルで食事をしながら観賞できまし。とても心地良い時間を過ごすことができました!

  16. 504 匿名さん

    花火とても綺麗でした。真正面から花火を見れて本当に素晴らしかったです。もう若い頃みたいに人混みに行く体力がないのでゆっくり家から鑑賞できて良かった。来年も楽しみです。

  17. 505 名無しさん

    淀川の花火大会、きれいでしたね!ここまで見れるとは正直思ってなかったです。毎年の楽しみが出来た❗

  18. 506 匿名住人さん

    淀川の花火大会、本当に綺麗でしたね!
    嫁が特に嬉しそうに鑑賞してたので、何よりでした。
    あれだけの大きさで見れるなら、わざわざ出向かなくても良いなと思いました。
    猪名川の花火大会が楽しみです!

  19. 507 eマンションさん

    購入検討中ですが、駅からの距離+坂の多さだけが気になっています。
    徒歩だと毎朝駅まで汗だくになり結構疲れるのではないかと...。
    住人の方は毎朝の通勤にシャトルバス使っておられますか? その場合混んで乗車出来ないということはないのでしょうか?

  20. 508 住民

    徒歩は早くて15分くらいです。夏場はおすすめできないですね。僕は帰りが遅い時は歩いて帰ってます。徒歩であれば、坂はさほど気になりません。シャトルバス便利ですよ。マンションのエントランスまで来てくれますので。平日7時~8時台の乗車率は30%くらいで、まだまだすいてます。750円払ってる分利用しないともったいない。入居者さん増えて増便できるくらいが今後のシャトルバス存続のためにはいいんじゃないすかね。

  21. 509 買い替え検討中さん

    マンション近くにコンビニ有り、スーパー完成予定。小学校も近いですね。

    桃山台は駅から遠い場所でも、それなりの価格で販売されていますが
    ここは徒歩で歩ける距離で価格は安めですから、これから販売数は伸びていくでしょう。



  22. 510 買い替え検討中さん

    >これから販売数は伸びていくでしょう。
    509です。販売数が伸びていくのではないでしょうか。
    に修正いたします。

  23. 511 匿名さん

    >>508 住民さん

    本文 >>508 住民さん
    部屋の玄関から、駅のホームまで歩いて何分かかりますか?
    例えば、7:00発の電車に乗るなら、何時に家を出るのが確実でしょうか?

  24. 512 住民

    >>511 匿名さん

    部屋の位置にもよるとおもいますが、桃山台駅ホームまでdoor to doorで25分あれば急がずに行けると思います。消防署の前の道が真っ直ぐ繋がれば更に5分ほど短縮されて便利になるでしょうね。

  25. 513 検討板ユーザーさん

    >>512 住民さん
    消防署の前の道の件、ネットで見ました。真っ直ぐになれば楽そうですが、十年以上前から計画だけずっとあるようで、未だにGOが出ていないと書いてありました。
    具体的にいつ道が出来るという話がありましたか? 待っても出来ない話じゃないかなと思っています。

  26. 514 住民

    >>513 検討板ユーザーさん

    なるほど。10年も前からある話なんですね。ちなみに僕も人からそういう計画があると聞いただけなので、いつできるかは知りません。ただ消防署もあの道沿いに向かって建てられているので、いつかはやるのかなーなんて思ってました。今工事中の某スーパーはどっち向きに建つんですかね。興味あります。いずれにしても今の小学校からジオの停留所までの道はバスも通りにくそうだし、整備して欲しいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 515 匿名さん

    お買い得なお部屋はもうあまり無いのでしょうかね。

  29. 516 匿名

    >>515 匿名さん

    不動産にお買得はありません。

  30. 517 住人

    駅から遠いですが、近隣の物件と比べても価格設定は安いと思います。設備が必要最低限なので、オプション入れるとそれなりの価格になります。内装設備にこだわらなければ、お求め安いのではないでしょうか。

  31. 518 匿名さん

    >>515 匿名さん
    これからCD棟が販売になりますよ。

  32. 519 匿名さん

    新御堂が近いとクルマでの移動は大阪都心や茨木市方面、兵庫方面など便利ですね。

  33. 520 匿名さん

    いつも車で通っていて、駅まで歩きだとしんどそうだなと思ってましたが実際歩いてみると快適で思ったより歩ける距離ですね。天候や時間帯にもよると思いますが。

  34. 521 住人

    HDS-25-60のランドリー棚とイケアのランドリーボックスがまさかのシンデレラフィット。ぴったり過ぎて気持ち良いです。容量も結構ありおすすめです。

    1. HDS-25-60のランドリー棚とイケア...
  35. 522 匿名さん

    季節外れな質問ですが・・・

    マンションのバルコニーから「淀川の花火大会」が意外と近く、きれいに見えるんですか?

    地元の者ではなく、あまり距離感がつかめなくて質問させていただきました。

  36. 523 住人

    >>514 住民さん

    某スーパー、入り口東向きですね。当面はこにままかな。しかし、この道路計画が実現すると、寺内一丁目の交差点までつながるのでかなり便利になりますね。

  37. 524 住人

    >>522 匿名さん

    音は一秒ほど遅れてきますが、わりと大きくみえます。部屋でゆっくり見れるのは本当に快適です。うちは6階ですが、普通にドーンとみえました。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  39. 525 匿名さん

    「淀川の花火大会」に対するご回答ありがとうございました!
    部屋から花火が見られるなんて、すごく嬉しいです。
    予想外の特典で、子供も喜んでいます。
    お手数おかけしました。

  40. 526 マンション検討中さん

    先日見学に伺いましたが、まだ子供のいない夫婦2人なので、子供がいれば最高の環境でとても素敵なマンションだと思うのですが、自分たちに適しているのか購入検討しています。
    毎日の通勤を考えると駅からの距離も気になりました。
    共働き夫婦2人住まいの方いらっしゃったら住みやすさなど教えていただければ幸いです。

  41. 527 匿名さん

    >>522 匿名さん

    他の方も書かれてますが、淀川の花火は本当にきれいに見えますよ。部屋でゆっくり鑑賞できるのは最高でした!疲れたら途中でソファでゴロンとしながら見れますし。写真はズームで撮っていますが建物等に邪魔されることなく綺麗にみえました。

    1. 他の方も書かれてますが、淀川の花火は本当...
  42. 528 通りがかりさん

    >>526 マンション検討中さん
    私も現在2人で暮らしていますが、快適に暮らしていますよ。駅前にスーパーもありますし、帰りの買い物も問題ないです。私は桃山台駅もそんなに遠く感じません。

  43. 529 マンション検討中さん

    >>528 通りがかりさん
    実際住んでいる方のご意見とても貴重です。教えていただきありがとうございました。見学の時も、マンションの住人の方みなさん挨拶してくださり、安心感がありました。
    やはり素敵なマンションで悩みます!

  44. 530 匿名さん

    >>524 住人さん、>>527 匿名さん

    花火の質問に、とても丁寧なご回答をいただき感謝です!
    写真まで!!

    子供とワ―キャー喜んでいます。
    本当にありがとうございました。

    楽しみが増えました!

  45. 531 住人

    風の影響で少しブレてしまっていますが、ベランダから一眼レフで撮影した淀川花火大会の一コマです。飛行機の離着陸も眺められますし、丘の上のマンションならではの遠浅な眺望が気に入っています。自宅からは梅田、南港方面、丹波篠山方面から六甲山、神戸までの景色がパノラマで抜けています。

    また、花火鑑賞などの眺望もさることながら、鳥、蝉、蛙の鳴き声なども心地良く、自然と一体化して心豊かに過ごせています。服部緑地も徒歩圏内ですので、大阪にいながらも緑豊かでとても贅沢な環境だと思います。

    この物件について悩んでおられる方の多くは駅からの距離を気にされるとは思いますが、桃山台駅からバス5分、徒歩15分弱の物理的距離を遥かに凌ぐ満足感を得ることができています。以前、独身の頃に駅直結のタワーマンションに住んでいたこともありますが、マイナスイオン溢れる緑に囲まれた今の住環境の方が心に余裕が生まれ、笑顔が増えたような気がしています。

    抽象的な評価コメントになってしまいましたが、定量的な指標では評価しにくい部分にこそ、この物件の価値が潜んでいる気がしています。

    少しでも多くの方に、この物件の心地良さが伝われば幸いです。

    1. 風の影響で少しブレてしまっていますが、ベ...
  46. 532 匿名さん

    Ⅾ棟の販売がスタートしてから、まだ期間は浅いですが・・・割と売れてるみたいですね。

    Ⅽ棟はまだ先ですが、それ以外の全ての棟で今は値引きなんてあまりなさそうでしょうか?

    こちらの過去の書き込みには、「値引きがあった」との内容もありましたが。

  47. 533 eマンションさん

    >>532 匿名さん
    値引きありましたよ!

  48. 534 マンション検討中さん

    >>533 eマンションさん
    値引きあったのですね!!
    かなり嬉しいですね!
    いくらくらいの割引でしたでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ジオタワー大阪十三
  50. 535 匿名さん

    >>534 マンション検討中さん
    値下げがあったとしても、初期に購入した方のお気持ちを考えて下さい。こういった質問は遠慮願います。

  51. 536 マンション検討中さん

    ここのマンション、環境は悪くないと思うのですが、資産価値はどうなんでしょう。

    10年後を想像するとなかなかふんぎれません…

  52. 537 名無しさん

    子供の学区でこのエリアを選んだんですが、中古の物件でも結構な値段しますよね。近隣の某マンションは、ちょうど10年位ですが、そんなに値崩れしていないような印象があります。少子化が進んでこの先10年状況が変わるかもしれませんが、子供が成人するまでの間の生活のイメージが沸いたのはこのマンションでした。価格も手頃ですし。ただ20年後に売却することを考えると、?です。

  53. 538 匿名さん

    >>537 名無しさん
    学区の評判もまずまずのエリアですね。
    転勤族も多くて賃貸で出しやすいですし、資産価値も維持しやすいのではないでしょうか。

  54. 539 名無しさん

    >>538 匿名さん
    そうであれば幸いです!梅田までドアトゥードアで30分でここまでの環境が得られるのは価値ありますよね。また、ここで過ごす20年が子供に与える影響を考えると、少しの資産リスクもペイできると考えてます。前述のべられてます、定量的価値観だけでは考えてはダメですね。素敵なマンションですよ!

  55. 540 住民板ユーザーさん7

    >>539 名無しさん

    バス乗らないとだめなマンションは、賃貸厳しいですよ。

  56. 541 匿名さん

    >>540 住民板ユーザーさん7さん
    大阪市内ならね。借り上げ社宅の多い北摂エリアは別。

  57. 542 匿名さん

    私も別格だと思います。結局、関東出身のご家族が、大阪に来たことによってホームシックにならない場所って限られていますから。それに、梅田、淀屋橋迄の通勤時間を考えたら、エリアは限られます。家賃補助も上限ありますしね

  58. 543 匿名さん

    分譲賃貸が多い北摂で、わざわざバスが必要な物件を選ぶ理由がありますか?

  59. 544 口コミ知りたいさん

    >>543 匿名さん
    ヒント→ ジオ緑地公園の中古価格

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    デュオヴェール豊中曽根
  61. 545 匿名さん

    最初はどうかなと思いましたが、外観は素敵ですね。
    はやり桃山台は最高の立地です。

  62. 546 匿名さん

    先日緑地公園でバーベキューしましたがとても楽しかったです。バーベキュー広場がありそこで材料等全て買えるので手ぶらで行けて楽でした!子供も喜んでくれました。近くに自然が多いのでとてもいい環境だと思います。

  63. 547 匿名さん

    桃山台の凋落というコラムが最近出ていましたよ。
    駅前に買い物施設の少ない桃山台は今後厳しい相場変動が予想されると。
    ましてや徒歩15分となれば値下がりリスクは相当大きいかと。
    不動産バブルの今の中古価格はあてにしないほうがいいです。

  64. 548 匿名さん

    >>547 匿名さん
    具体的にどこに出ているのですか?

  65. 549 匿名さん

    買値が安いので、売却や貸す際も安くて大丈夫です。

  66. 550 匿名さん

    >>548 匿名さん
    検索したらトップに出てきたよ。

  67. 551 マンション検討中さん

    眺望が良くてとても気に入ったのですが、私はやはり活断層が気になって検討から外しました。
    あれだけ大騒ぎになったヒルサイドテラスの真南に位置していて、国土地理院の都市活断層図でも活断層の真上もしくは近接しているので、この活断層が動いた時は影響は免れないのではないかと不安を感じました。
    値段も手頃だったので非常に魅力的だったのですが。

  68. 552 マンション検討中さん

    >>551 マンション検討中さん
    お言葉ですが、この活断層が動いたら、桃山台、豊中、いや大阪全体で大きい被害が出るでしょうね。真上にあっても近くにあっても一緒です。そんなことを言い出したら日本に住むのを断念した方がいいと思いますよ笑
    ヒルサイドテラスで騒いだ人達は自分の家の周りに大きいマンションがたつのが嫌だっただけです。地震が起きたらその反対してた人達も大きな被害を受けるでしょう。
    自分はこういった考えで本マンションを購入しました。
    もうこの手の話はやめませんか?
    桃山台の凋落の話も自分が住みやすければ、いいのでは? 必死に価値がないという人は何が言いたいのでしょう?このマンションを買わせたくない人?

  69. 553 名無しさん

    桃山台駅前、たしかにひどいっすね。うちは共働きで、通勤時に買い物を済ませて帰るので桃山台で買い物することありませんが。ボロボロの食堂でもお客さんそれなりにいるので、キレイに改装すればいいのになといつも思ってます。ただ、このマンションに住むことには満足してます。価格下落のリスクは十分承知で、それに変えがたい環境を代わりに得ている感じで納得しました。逆に、価格下落リスクの少ない物件て、駅直結のタワマンですか?

  70. 554 匿名さん

    断層の話になったら、必ず「大阪全体が被害を受けます」とか言う方が出てきますね。しかも、真上でもそれ以外でも被害は同じとか。

  71. 555 匿名さん

    アザールの中の阪急オアシスでいつも買い物して帰ってますが不便と感じたことはありません。ハコも広くわりと品揃えもいいですし。
    駅は確かに古いですがコンビニ、スーパー、ドラッグストア等があるので満足しています。

  72. 556 匿名さん

    ウエリス周辺のお店の話ですが、

    桃山台駅方面とは逆側に進むと・・・ドラッグストア、焼肉屋さん、三田屋、やまや、などがありますね。
    あの辺りに本屋さん、その他レストランなどが、この先、ポツポツ出来てくれたらなぁと淡い期待。
    加えて、ヒルサイドの坂道を降りて行くと、いくつかお店もありますね。

    緑豊かな住環境に満足しつつ、あと少しお店が出来てくれたら嬉しいなぁ、とほんの少し期待しています。

    駅から少し距離はありますが、バルコニーからの素晴らしい眺望と落ち着いた住環境に魅かれました。
    ライブラリー、コーヒー、コインランドリーなどなどの共用スペースも。
    そして、車を使う頻度が高い私にとっては自走式駐車場が本当に有難いです。

  73. 557 匿名さん

    このあたりで子育てしたいという人は一定数いますし、子育て期間に関しては環境も良く良いと思います。

    夫婦2人になってからは正直不便ですね。周りは坂だらけですし。

  74. 558 匿名さん

    もうすぐ運動会なんですね。ソーラン節の音楽が聞こえてきて懐かしくなりました。

  75. 559 匿名さん

    ハロウィンは、仮装して子供たちが各戸を回るらしいですね。クリスマスはシンボルツリーがデコレーションされるみたいですね。近隣のジオさんも住民祭盛り上がってましたし、ウェリスもそういうふうになれめら良いですね。

  76. 560 匿名さん

    >>557 匿名さん
    うちは子どもが独立したら、ここを売って隣に建設中の介護施設にはいろうね。って冗談言ってます笑

  77. 561 匿名さん

    ハロウィン、子供達が回るんですね!想像しただけで可愛らしい。うちにも来てくれるのかな。お菓子いっぱい準備しとこう。

  78. 562 匿名さん


    >>548 匿名さん
    検索したらトップに出てきたよ。下記アドレスです。

    https://www.sumai-surfin.com/columns/kansai-mansion-jijo/tanaka-201704...

  79. 563 匿名さん

    >>562 匿名さん
    リンク貼るのはNGだよ。

  80. 564 匿名さん


    >>552 マンション検討中さん
    「ヒルサイドテラスで騒いだ人達は自分の家の周りに大きいマンションがたつのが嫌だっただけです。地震が起きたらその反対してた人達も大きな被害を受けるでしょう。
    自分はこういった考えで本マンションを購入しました。 」

     マンション検討中さん と自称しながら本マンションを購入しました。 バレバレですよ。

  81. 565 匿名さん

    南千里の方が注目されるトレンドってびっくり

  82. 566 匿名さん

    >>565 匿名さん
    信じたくないかもしれないけど、それが現実なんだ。

  83. 567 マンション掲示板さん

    >>566 匿名さん
    だから何❔

  84. 568 匿名さん

    コラム書いた人か南千里に住んでる方ですかね

  85. 569 口コミ知りたいさん

    誰かが書いた南千里の話じゃなく、このマンションの話が聞きたい。




  86. 570 住民さん

    562,564,566を書き込みされた方。どんな素性の方か存じませんが、その執念、気持ち悪いです。千里近辺以外のマンションの営業さんですか?コミットメント達成出来ないわだかまりを書き込みするのはやめましょうね。その時間使って一件でも営業したほうが良いんじゃないですか?そうじゃない方でしたらすみません。ただそうじゃない方としたらさらにめちゃくちゃ気持ち悪いです。不動産リスク加味しながらも、このマンションに住むことの価値を見いだせる方々も多くおられます。それはその人の価値観ですから。あなたにとっては、そのコラムの評価が全てかもしれませんが。スマホとにらめっこしている人ばかりではないんですよ。あいにく、ここに書き込みされるかたはもっと広い視野を持っておられます。

  87. 571 住民さん

    >>562 匿名さん
    コラムの著者さん。見苦しいですよ。

  88. 572 匿名さん

    感情的に営業、南千里住民認定しているだけで、コラムの内容に誰一人として反論できてないんだよなぁ。

  89. 573 匿名さん

    仕事の関係で南千里昔からよく行くけどガーデンモールみたいにして綺麗になったけど店の内容は昔とそんなに変わってないですよね。店の数が多いからって買い物利便性が高いってどうなんやろ。学区とか住環境、交通の便等総合的に考えたら南千里の方が勝ってるとかはないと思うけど。それで賃料が南千里が高くなってるなら絶対桃山台に住むわ。

  90. 574 匿名さん

    >>573 匿名さん
    賃料が安い方がいいよね。

  91. 575 匿名さん

    それが現実なんだって、笑ってしまったやん!

  92. 576 匿名さん

    しょうもない荒らしさんに反論するのは無益なだけですよ。そんなことも分からないなんて。。痛々しい。。。

  93. 577 住民さん

    桃山台の不動産価値のリスクは認めている方おられるじゃないですか。それを加味した上で購入されておられるんです。そもそも反論などする気がないんですよ。なんてコメントしたら納得して消えてくれるんですか?

  94. 578 匿名さん

    >>576 匿名さん
    『荒らしには反論しないでおきましょう』だけでいいのでは?不快な書き方するとあなたも荒らしになりますよ。

  95. 579 匿名さん

    ネガな意見は荒らし扱いってのもどうかと思うけど。いろんな意見があるわけだし。

  96. 580 匿名さん

    ネガもポジも意見があるのは、注目されてる証拠ですね

  97. 581 名無しさん

    ネガティブな意見も受け入れる寛容さは必要じゃないですかね。
    私はいいこともわるいことも知りたい。

  98. 582 匿名さん

    逆に考えると大型商業施設がないおかげで駅周りに住民しかいないので安心でいいって意見もあるしね。

  99. 583 名無しさん

    無駄にごちゃごちゃするよりは今のままでいいよ。コンパクトにまとまってて買い物しやすいし。日々の生活での買い物で不便さは感じたことないですよ。

  100. 584 匿名さん

    大阪においては、駅前の路上喫煙の頻度がその町の民度を表していると勝手に思ってます。大阪市内は未だに受動喫煙リスクに寛容すぎるので。お店が少なくても、歩きタバコする人が恥ずかしいと思えるような環境を不動産リスクと引き換えに買うみたいな感覚ですかね。愛煙家の方、例えに使ってすみません。

  101. 585 匿名さん

    淀川花火大会は、5階くらいからでも見えるものですか?

    ご存知の方、お手数おかけしますが、ご回答よろしくお願いいたします。

  102. 586 通りがかりさん

    今週末日曜日モデルルーム
    めちゃ混んでました。

    認知度が上がって他と比べて来てる人が増えた見たいです。

    D塔の売れが早いみたいです。

    私も日曜日下見して総合的に判断してここに決めました。

    行けばわかりますが、けっこうDとうも売れてきてるので、検討中のかたはお早めに。

  103. 587 マンション検討中さん

    A〜E棟までありますが何か違いはありますか?部屋の内装とかは同じですか?

  104. 588 匿名さん

    ここ駅遠だしかなり安いですよね。
    車通勤で永住目的の人にはすごく良さそうです。私は電車なので残念なところですが...。

  105. 589 匿名さん

    >>588 匿名さん
    朝夕のラッシュ時は、バスが間なく走ってるので通勤は問題ないですよ。
    普通に車なしで暮らせてます。
    車通勤の方は、もう少し遠くても戸建てにしたほうがいいんじゃないですかね。
    小さいお子さんのいる専業主婦さんはたぶん車必須だと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
デュオヴェール南茨木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸