札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 北区
  7. さっぽろ駅
  8. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2025-02-19 18:24:24

名称:ONE札幌ステーションタワー

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html

ONE札幌ステーションタワー

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

ONE札幌ステーションタワー
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
価格:4,990万円~1億2,980万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.81m2~97.30m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 624戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ONE札幌ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 9904 匿名さん 2024/12/17 13:44:25

    イノダコーヒーのほうがい。
    昔は札幌大丸でお菓子も販売してたんだがあれが最強。

  2. 9905 匿名さん 2024/12/17 16:23:35

    ここは価格なりに設備仕様盛っていたらそんなにアンチは沸かなかったとは思う。

  3. 9906 検討板ユーザーさん 2024/12/17 21:57:24

    例えば、設備仕様をよくしたところで買わないし、ワインバーがあってもそんなに行かない。

    それがアンチ

  4. 9907 周辺住民さん 2024/12/17 22:05:01

    >>9903 eマンションさん
    >> 歩道を広くして、北大の緑の環境を北口まで連続する様にして、キッチンカーや屋台の活用を促進

    北大ー駅北・西口は観光や学生含め人通り多いが、ONEは東にハズレ極端に少ない。
    先月さつきた81入口にキッチンカーがあったが、人はほとんどなかった。

    あれじゃ飲食・物販のテナントは入らんやろ。
    いまのクリニックも大丈夫かな?

  5. 9908 周辺住民さん 2024/12/18 00:15:39

    自分は首都圏中心部出身だけど普通に成城石井が好きだし札幌にあったら良いなと思うだけなんだけどね。
    かなり昔にニセコにもあったのが懐かしい。

    神戸屋とかシズラーとかのファミレスが出来ればありがたいね。

  6. 9909 検討板ユーザーさん 2024/12/18 03:46:39

    二子玉みたい。
    成城石井は過去10年間ずっと売上は大幅増で、2016年2月期の営業総収入690億円、2020年2月期1,030億円、2024年2月期1,125億円だそうです。それなのにアレですが、率直に言って良さがわからないな。

  7. 9910 評判気になるさん 2024/12/18 05:44:07

    常連客相手の個人店を増やさないと意味がないだろ。
    どこにでもあるチェーン店なんかじゃ意味がないよ。

  8. 9911 通りがかりさん 2024/12/18 07:55:57

    >>9899 さん

    >>9899 eマンションさん

    坪200でテナントに100均、町中華と居酒屋、
    あとはカラオケスナックぐらい
    そうでなければ10年後に幽霊ビルか。
    成城石井や宮越もイノダもファミレスも、無いな。





  9. 9912 名無しさん 2024/12/18 11:11:27

    たかだか10年後の話だが、札幌中心部は新幹線駅と超高層ビルを中心に発展を遂げ、人口や経済活動の一極集中が進む未来が想像できる。一方、周辺部や郊外の人口減少問題が課題となり、持続可能な都市計画が求められる様になるよ。

  10. 9913 名無しさん 2024/12/19 00:21:31

    駅前超高層再開発ビルでマンション坪200なら、駅近でない物件は坪100程度になって利益採算は崩れるけどな。

    テナントに100均と町中華と居酒屋とカラオケスナックがあると良いなって、新青森駅前みたいだな。



  11. 9914 通りすがり 2024/12/19 02:23:15

    なんだか、結構さみしいマンションですよね。デザインもほかの大和さんのと同じで、味気ないし、新幹線なんてまだまだ先だし、仮に新幹線開通しても、そんなに変わらないと思うけど、品川なんて何も変わってないから。セカンド利用(別荘利用)するなら、円山の山手やススキノ近辺のほうがよさそう。

  12. 9915 匿名さん 2024/12/19 03:01:06

    >>品川なんて(新幹線駅が出来ても)何も変わってないから。
    港南口があんなに変わったのに?

  13. 9916 匿名さん 2024/12/19 04:59:06

    あーあー言わんこっちゃない。
    早速、凍結破損して階下に水が流れたらしい。

    所有者が道外で、留守や空き家が多いとこうなる。
    まだ冬は始まったばかりだし、空き家で気付いてない部屋も多いだろう。
    上からところ構わず落ちてくる水は防ぎ用がない。

    久しぶりに行ったら水浸しや、
    まるでスクートリンクになってた・・・、なんてね。笑

  14. 9917 名無しさん 2024/12/19 05:10:08

    >>9914 通りすがりさん
    品川はこれから激変しますよ。

    セカンド利用で円山やすすきのを推す人がいるのは別に何も不思議はないですよ。そうじゃない人もいるだけのことなので。

  15. 9918 匿名さん 2024/12/19 06:48:44

    品川の鮫洲免許場初めて行った時の強烈なイメージなかなか抜けない。

  16. 9919 匿名さん 2024/12/19 07:21:25

    >>9916 匿名さん
    どこがソースですか?

  17. 9920 マンション検討中さん 2024/12/19 07:31:07

    風説の流布って不動産投資には適応されないんですかね?

    それとも投資目的多いマンションならいけるのかな

  18. 9921 マンコミュファンさん 2024/12/19 08:16:30

    >>9916 匿名さん
    ストーカー怖すぎ

  19. 9922 匿名さん 2024/12/19 08:26:46

    >>9919 匿名さん

    住人が撮った貼り紙の画像。
    ボイラー配管の凍結による破裂、って確か買いてあったなぁ。
    詳しく知りたければ管理事務室に聞いてみたら。

  20. 9923 匿名さん 2024/12/19 11:37:53

    >>9920 マンション検討中さん
    >>風説の流布って不動産投資には適応されないんですかね?

    風説の流布ってけしからんよね。
    現実に存在しない虚偽の情報を多数に広めることでしょ。
    例えば、いつも下の方に「投票アンケート」が出てくるけどその
    最後に「凍結なんてしませんよ」と書いてある。
    ああいうのもそうだよね。
    あれを信じて凍結予防しなかったら当人も周りも大損害だ。
    もう凍結破損がONEで起きちゃったけど、訴えられないかなぁ。
    おー怖。

  21. 9924 マンション検討中さん 2024/12/19 11:48:57

    絶好調ですねえ

    もし実害出ててこの喜びようなら「本物」だ笑

  22. 9925 名無しさん 2024/12/19 23:21:35

    >>9922 匿名さん
    住人の撮った画像までなぜ持ってる?
    住人スレに貼ってありました?
    おー怖。
    執着怖。

  23. 9926 匿名さん 2024/12/19 23:36:31

    >>9922 匿名さん
    その画像は住人の方に見せていただいたのですか?

  24. 9927 匿名さん 2024/12/20 06:07:33

    最初は自慢話聞かされたけど、最近は愚痴やボヤきが多い。
    何度も配管凍結注意のビラが入ったらしい。
    エアコンだけのつもりが仕方なく床暖つけっぱなし。
    電気ガス代怖い、って。
    あの感じなら、1年で引越しかな。
    そうは言っても賃貸はお気楽なもんよ。

  25. 9928 匿名さん 2024/12/20 07:44:44

    エアコンだけはないわ

  26. 9929 マンション検討中さん 2024/12/21 01:17:36

    道民はエアコンだけのつもりにならない。今更、光熱費の心配。初めての北海道一人暮らしかな。そりゃ、大通に住んだけば良いよ。

  27. 9930 通りがかりさん 2024/12/21 10:14:10

    >>9929 マンション検討中さん
     
    アンチが湧いてるだけや

  28. 9931 マンション検討中さん 2024/12/22 01:32:03

    屋内だけで生活が完結するので降雪と寒さが気にならないのは思っていたより快適ですね。北口は全面的に地下道延長すればエリア全体価値が上がると思うな。

  29. 9932 匿名さん 2024/12/22 06:04:12

    >>9931 マンション検討中さん
    全面的にというのは?

  30. 9933 周辺住民さん 2024/12/22 08:05:21

    >>9929 マンション検討中さん
    最近は単身向け賃貸で床暖なんて滅多に付いてない。
    単身者はエアコンだけで十分。

    ONEは狭い部屋に床暖付けて単身者にオーバースペックなんだよ。
    しかも、配管の凍結破損予防のために冬の間中オンにしとけなんて、
    それだけで電気ガス代が月に1万以上余分にかかるんじゃないか。

    ONEは単身向けマンションの仕様ではないのに、多くの狭い部屋があるから
    大量の賃貸が1年経っても埋まらないんだと思う。

  31. 9934 マンション検討中さん 2024/12/22 09:00:51

    このスレで時々見る、凍結破損するから床暖房を入れておけというコメントですが、ONEに限らずタワマンは総じて空き住戸が少なくないと思うのだけど、全てのタワマンで床暖onがデフォルトなのか、ONE固有の条件なんですかね。タワマンに関して、そこのところを教えてもらえますか?

  32. 9935 マンション検討中さん 2024/12/22 09:55:31

    9934にまったく同感じゃ。
    Dグラはどうなっとるんじゃ。やはり冬は床暖常時オンがマストなのか?

    ONEが1枚サッシや安普請でひときわ凍結に弱いのか、知りたいのう。
    伝え聞くところによるとONEの管理会社はキレ気味で、
    第三者へ損害賠償が発生しても知らんぞ的な文書を配布してるらしいぞ。

  33. 9936 通りがかりさん 2024/12/22 12:48:03

    >>9933 周辺住民さん

    ???

  34. 9937 匿名さん 2024/12/22 14:45:00

    億ションが100戸以上あるマンションで凍結騒ぎって嘘だろう

  35. 9938 通りがかりさん 2024/12/22 15:21:38

    凍結被害は実際出てないのかな。

  36. 9939 匿名さん 2024/12/22 22:35:59

    >>9933 周辺住民さん
    何を言っているのか?
    単身向け賃貸の暖房がエアコンか床暖房かの二択のわけがない。

  37. 9940 検討板ユーザーさん 2024/12/23 03:43:29

    単身者向け賃貸より高いので、そもそも万人受けする物件ではないですね。

  38. 9941 匿名さん 2024/12/23 08:52:24

    配管の凍結破裂でバルコニーがスケートリンクになっても
    お湯や水で流そうとすると下でまた二次被害が起きる、なんて
    注意しなくても冬の札幌でそんなこと考えるの居ないと思うけどな。
    えっ、誰か・・・・

  39. 9942 検討板ユーザーさん 2024/12/23 11:40:26

    全体的に主語が不足して、述語の対応が曖昧なので、文脈が掴みづらいです。また、えっ、誰か……?のくだりは必要ですか?

    配管の凍結破裂でバルコニーがスケートリンクになっても、お湯や水で流せば下で二次被害が出る。
    でも、冬の札幌でそんなことを考える人はいないだろうな。
    えっ、誰か……?

  40. 9943 匿名さん 2024/12/23 23:20:10

    知らない人が多いけど高層タワマンのほとんどは冬季に床暖をつけっぱなしがデフォです
    床暖つけっぱなしでかかる月数万円を勿体無いと思うのならここに住むのは身の丈に合わないからやめた方がいい

  41. 9944 匿名さん 2024/12/23 23:45:17

    >>9943 匿名さん
    そのデフォというのは、管理組合などからの指示があるということですか?それとも暗黙の了解として住民に周知されるということですか?後者だとしたらどうやって周知させるのですか?

  42. 9945 匿名さん 2024/12/23 23:54:40

    エレベーター内に貼り紙ペタペタ

  43. 9946 マンション検討中さん 2024/12/24 00:53:54

    ライフネクストのような管理会社が指示を出すということ?俄かには信じ難いが

  44. 9947 匿名さん 2024/12/24 04:01:14

    マンションに住んだことが無いのかな?
    管理組合や管理会社は、アレするな、コレするな、アレはちゃんとしろ、と
    色々口うるさく指示するよ。

    このマンションで、「床暖つけっぱなし」は、「ゴミ出し守れ!」
    みたいなもんじゃないのかな。

    郵便受けへのチラシや掲示板で知らせるのが一般的だけれど、
    下品なマンションではエレベーターに貼り付けちゃうみたいだね。 笑

  45. 9948 マンション検討中さん 2024/12/24 04:11:54

    エレベーターの函内や掲示板に貼り紙をするのは普通だろうけど、それが「不在中でも床暖房は常時点けておけ」という指示だというのが、俄かに信じがたいんですよ。
    中島公園近くのタワマンに居ましたが、そんなものはついぞ見たことが無かったので。

  46. 9949 匿名さん 2024/12/24 04:31:43

    >>9948 マンション検討中さん
    >>中島公園近くのタワマンに居ましたが、そんなものはついぞ見たことが無かったので。

    それは面白い。
    9943のタワマンの床暖デフォ説と真っ向に対立する。

    オレも余り聞かない。
    単にONEが「はりぼて」のお寒い建物なんだと思うけど。


  47. 9950 周辺住民さん 2024/12/24 05:44:05

    居住世帯に対して、あらかじめ定められたもの(管理費や修繕積立金)以外の「建物の効用の維持及び回復をするのに要する費用」の負担を強いる案件であるならば、それは総会で決議されねばならないというのは、ほぼ全てのマンション管理規約に入っている基本的な規範。
    まあこの物件が例外である可能性はゼロではないが、少なからぬコストが発生する以上、「ゴミ出しのルールを守れ」と一緒にするのは常識的に考えてもおかしいだろう。

  48. 9951 マンション掲示板さん 2024/12/24 07:54:31

    どんなマンションでも、住民は建物や第三者に損害を与えない事が求められるから、凍結破損させるな!
    もし破損して建物や第三者に損害を与えたら責任負ってもらうぞ、それが嫌なら一番簡単なのは
    「冬の間は常時床暖オンですよ」という事だと思う。床暖オフでも凍結破損で損害が他に及ばな
    ければそれで良し。でもONEはもう凍結破損事故が起きちゃった。場所も調査して分かったみたいだが、
    そこだけで済むかどうか。その調査、修理、損害の費用は誰が負担するんだろうね。

  49. 9952 マンション検討中さん 2024/12/24 10:54:14

    実際の事例について何が凍結破損するのか知りたいね。

  50. 9953 匿名さん 2024/12/24 20:26:29
  51. ONE札幌ステーションタワー
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「ONE札幌ステーションタワー」もあわせてチェック
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      名無しさん2024-11-11 00:17:01
      >>
      内部にボイラー室って、昔の電気温水器などの古いマンションですよね
      内部にボイラー室あることで部屋が狭くなるし音もうるさいから良いことは一つもないですよ
      今は高級マンションでも屋外設置が普通ですね
      凍結なんてしませんよ
      1.  
        50%
      2.  
        50%
      2票 

    スムログ出張所/スムラボ派出所
    寸評、価格調査を見る(4件):マンションマニア/トミー

    • avatar
      マンションマニア2024-02-07 08:31:35
      再登録申込受付開始です!!
      
      E-Oタイプ 2LDK 67.69㎡
      31階 8790万円 坪単価429万円
      
      E-Mタイプ 1LDK 49.98㎡
      22階 6490万円 坪単価429万円
      
      S-Hタイプ 3LDK 82.94㎡
      22階 10590万円 坪単価422万円
      
      ファーストオーナーになれるチャンスがまだあります!!
      
      これは行くしかない!!
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2022-11-10 17:49:44
      名無し(回答したくない・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
      アンケート回答日:2022/10/27
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ONE札幌ステーションタワー(新築・3LDK・非回答万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56464/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675762/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      間取り・住宅設備・仕様・駐車場・管理・ペットなど→
      
      東京では60-70㎡台が当たり前になってきているところ、こちらは80㎡~も多く揃っていて極端に使いにくい間取りも少ない印象です。
      
      そして何より札幌でダイレクトウィンドウのタワマン角部屋は希少です。
      
      ラトゥール札幌も同様ですし、札幌だから不向きということはありません。
      
      むしろ高層階からの眺望は圧巻でしょう。
      
      意外な点は駐車場で、札幌の他の多くのマンションと違い地下から入る広いタワーパーキング式で、2か所ある専用待機スペースも美しく仕上げられています。
      
      後に記載するように設備仕様や共用施設が残念な分、満足度を上げるポイントになると思います。
      
      これから色々と不満点も書いていきますが、私自身は購入出来て最高に満足しています。
      
      このマンションは、住み良く将来性も見込まれる札幌という都市において、立地と規模の面から地域No.1である点が全てをカバーしてくれる物件です。
      
      
      
      部屋の設備仕様は道民にとっては満足のいくものでも、東京でマンションを探したことがある方にとってはガッカリかもしれません。
      
      地域No.1物件とは思えない、いたってスタンダードな仕様なのです…。
      
      カラーセレクトもどれもほんの少し不満が残るようなものばかり…。
      
      行政の絡む再開発ですから致し方ないのかもしれませんが、高層階の特別仕様に更にオプションを入れた方を除いて、億ション暮らしを感じられるのは立地と眺望くらいでないかと思います。
      
      また、せっかくダイレクトウィンドウを導入したのに、キッチンから外の景色を眺められる間取りが少ないのは大変残念です。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲストルームに各種ラウンジと、マンション内の共用施設や各種サービスは道民にとっては最高レベルが揃っていると思います。
      
      人によって不満が残ったとしても、1~3階に入るクリニックや商業施設、横に建設されるホテルに入る商業施設もありますし、そもそも目の前は札幌駅の商業施設だらけなのでそれら全てを生活圏に享受できるという点がこのマンションの圧倒的な利点です。
      
      
      こちらもお部屋と同様に、東京のマンションに比べるとどれも普通です。
      
      パンフレットを見る限りは、うーん…わくわく感に欠けるかもしれません。
      
      また、高層階に住む方にとってはあまりメリットのある施設ではありません。
      
      何より、エントランスと5階の共用部にあしらわれた蓮コラのようなデザイン。
      
      これは好みが分かれると思います…。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      文句のつけようのない、100点満点の環境です。
      
      百貨店に映画館、大手家電量販店、飲食にファッションに病院まで全てが徒歩での生活圏内です。
      
      しかも地下直結で雨に濡れることも雪に降られることもありません。
      
      電車や車で少し移動すれば温泉も大自然も満喫できます。
      
      こんな環境を享受できるマンションは日本にほぼないのではないでしょうか。
      
      あっても当マンションのような坪単価では住めないでしょう。
      
      
      こればかりは一つもありません。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      唯一無二の札幌駅地下直結の大規模マンション。
      
      新千歳空港から外に出ることなくマンションに辿り着けます。
      
      新幹線が完成すればニセコへのアクセスが容易になり、時間はかかるものの飛行機のような時間の制約なく東京に移動できる手段を持てるのは魅力的です。
      
      見逃し勝ちですが、都心アクセス道路が目の前なのも大きな利点です。
      
      完成すれば札幌北ICにスムーズに行けるようになるので、マンションから車での道内移動も楽です。
      
      
      こちらもメリットしかありません。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      そもそも札幌駅周辺で治安に不安を持つ要素はないです。
      
      駅周辺で泥酔者や客引きを見ることもほどんどありません。
      
      札幌は飲んで遊びたいならすすきのへ、という感じで大通辺りから街が区分けされているような印象です。
      
      目の前は交通量の多い道路ですが、特に危険な思いをすることはありません。
      
      
      敢えて言うとすれば、小さなお子さんを持つ方は創成川通の横断に気を付ける必要がありますが、このマンションに住んで東側に行く機会はあまりないはずなので気にする必要はないと思います。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      コンシェルジュや防災等の一般的な管理サービスは揃っています。
      
      タワマンですから、一般のマンションに比べれば最高レベルです。
      
      
      特にありません。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      地域No.1物件の立地と規模。
      
      それ故に享受できる都心以上の生活環境と眺望です。
      
      早々に準備をしていたのに1期の抽選に漏れて購入できなかったのは残念ですが、販売ごとに値上がる中で早期に購入できたのは幸いでした。
      
      低層階の眺望を気にされる方もいらっしゃるでしょうが、道路幅がありますので都心のマンションに比べれば圧迫感は少ないと思います。
      
      現地を見ると隣のホテルとも意外と距離が取れており、日照も許容範囲に思えました。
      
      日本各地でマンションを探しながら、100%満足できる物件はないことを知りました。
      
      そんな中で欲しいと思える物件に出会え、実際に購入できたことを有難く思います。
      
      長く住むにも売るにも困らない物件と思います。
      
      ある程度気に入って予算が合うならば、買いですよ!
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      地域No.1物件であり札幌では破格の坪単価でありながら、設備仕様や共用施設に「安っぽさ」が見える点です。
      
      しかしこの点は、お金さえあれば全て解決できます。
      
      気に入らなければリフォームすれば良いのですから。
      
      立地や眺望は他のマンションでは代替できません。
      
      不満点も書きましたが総合的には許容できると判断し、購入に至りました。
      
      参考になれば幸いです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      札幌では当マンションのみ(他も見ましたがレベルが違います)。
      
      他に東京や各主要都市のタワマンも検討。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      他の都市に比べてコンパクトに都市の利便性が享受できる札幌に大きな魅力と将来性を感じ、その地域No.1物件であるにも関わらず割安でしたので購入に至りました。
      
      長く住むにも売るにも困らないと判断できた点が、背中を押しました。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    ONE札幌ステーションタワー
    所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
    交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
    価格:4,990万円~1億2,980万円
    間取:1LDK~4LDK
    専有面積:44.81m2~97.30m2
    販売戸数/総戸数: 14戸 / 624戸

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    本物件とご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    ONE札幌ステーションタワー

    北海道札幌市北区北8条西1丁目

    4,990万円~1億2,980万円

    1LDK~4LDK

    44.81平米~97.30平米

    14戸/総戸数 624戸

    クリオ札幌グランクラス

    北海道札幌市東区北十条東一丁目

    2,900万円台予定~6,700万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.48平米~71.56平米

    総戸数 67戸

    ネベル札幌 legend core

    北海道札幌市北区北11条西1丁目

    2,900万円台予定~5,400万円台予定

    1LDK・2LDK

    31.42平米~44.82平米

    総戸数 70戸

    ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,420万円~1億2,800万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    55.16平米~94.69平米

    総戸数 197戸

    ザ・札幌タワーズ イーストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,900万円~1億7,000万円

    2LDK、3LDK

    59.08平米~100.07平米

    総戸数 197戸

    シティタワー札幌ザ・レジデンス

    北海道札幌市東区北7条東3丁目

    3,900万円~7,500万円

    1LDK~3LDK

    42.88平米~71.84平米

    総戸数 129戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    41.39平米~155.40平米

    総戸数 80戸

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    4,798万円

    2LDK

    57.86平米

    総戸数 78戸

    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    総戸数 69戸

    シティホーム札幌ステーションスクエア

    北海道札幌市中央区北6条西10丁目

    3,798万円~1億3,000万円

    2LDK・4LDK

    53.05平米~111.18平米

    総戸数 26戸

    ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

    北海道札幌市中央区北三条西12丁目

    5,100万円~7,580万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.67平米~88.83平米

    総戸数 83戸

    シティタワー札幌すすきの

    北海道札幌市中央区南5条西7丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.60平米~141.50平米

    総戸数 164戸

    イニシアグラン札幌苗穂

    北海道札幌市中央区北三条東十丁目

    3,308万円~5,518万円

    1LDK・2LDK

    44.38平米~70.02平米

    総戸数 77戸

    クリオ札幌北4条ミッドグレイス

    北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

    4,889.3万円

    3LDK

    66.00平米

    総戸数 70戸

    クリオ札幌苗穂ステーションフロント

    北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    56.15平米~81.32平米

    総戸数 56戸

    プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

    北海道札幌市東区北14条東15丁目

    2,960万円~5,580万円

    1LDK~3LDK

    36.66平米~76.68平米

    総戸数 121戸

    プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

    北海道札幌市中央区北1条西16丁目

    4,298万円

    2LDK

    45.01平米

    総戸数 56戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

    2,708万円~5,698万円

    1LDK~3LDK

    38.63平米~81.22平米

    総戸数 65戸

    クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

    北海道札幌市豊平区旭町1丁目

    2,518万円~5,158万円

    1LDK~3LDK

    43.68平米~74.57平米

    総戸数 112戸

    ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

    北海道札幌市中央区大通西十八丁目

    1億6,998万円

    3LDK

    116.86平米

    総戸数 76戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    未定/総戸数 69戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    未定/総戸数 59戸