札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 北区
  7. さっぽろ駅
  8. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2025-02-20 12:53:19

名称:ONE札幌ステーションタワー

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html

ONE札幌ステーションタワー

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

ONE札幌ステーションタワー
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
価格:4,990万円~1億2,980万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.81m2~97.30m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 624戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ONE札幌ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 7645 周辺住民さん

    間違いなく引き渡しが終わったら、たくさん売り物件出てくるでしょうね。
    ライオンズタワー札幌と同じで、相当、価格釣り上げて。
    地下道は地下道だと思うけど。
    大通駅からバスセンターの地下道、丸井今井越えたらもはやただの地下道ですよね。
    逆に大通駅(駅前通りの地下)から日銀側もただの地下道。
    便利か便利じゃないといえば便利ですが、そこまで騒ぎ立てるもんでもない。
    あと、病院がたくさんできるって、北海道、病院多過ぎ、だから医者しかもうからないんだよ。このマンション買ってるのもその医者ばかり。コロナの時、ポンポン、ワクチン打ったお金でここ買ってる人多いと思う。

  2. 7646 マンション検討中さん

    マンションレビューでライオンズタワー札幌の売買相場を見たら、前月比マイナス5%で一直線に下落中です。
    このまま1年経つと価格は4割、2年経つと・・・その前にタダになっちゃいます。笑

    ここも同じ運命かな 笑

  3. 7647 匿名さん

    札幌だけじゃなく首都圏も都心以外は下がり始めてるし半年くらい前がタワマンバブルのピークだったんですかね

    あとSNSでは東京都タワマンの治安が下がり始めてる話題も多いし、やっと「タワマン否定派」が報われる時代が到来した?

  4. 7648 通りがかりさん

    >>7641 匿名さん
    どうぞよろしくって、どんだけ偉そうなの笑

  5. 7649 通りがかりさん

    地下道の価値なんて、そんなの人それぞれや。でも、そこに価値を感じる人がいるってことは事実で、それが資産価値を左右するだけのこと。


  6. 7650 名無しさん

    売りに出されたら、相当やられるな 笑
    他の悪口は言わん事だね。

  7. 7651 マンコミュファンさん

    他の悪口って何なのでしょう。
    相当やられるなって、あなたじゃない他の誰かが何かをするということなのかな。

  8. 7652 口コミ知りたいさん

    A Iバブル崩壊したらある程度は下がるかも。一千万、二千万下がっても、別にどうってことない。他のマンションはもっと下がるよ。

  9. 7653 口コミ知りたいさん

    年収5000万円ぐらいです。マンション価格が上がっても下がっても、そうかもしれませんねです。地下道の話は、例えばランチ2~3000円で美味しいもの食べられるじゃないですか、その時に車出すより地下道歩いて5分で駅ビルに行って食べられたらそっちの方が断然いいんですよ。だけど、年収1000万円で地下道歩いてランチに行くより他にお金を使った方がいいよねってなるなら、地下道はそんなに必要ないかなってなるかもですね。

  10. 7654 匿名さん

    >>7648 通りがかりさん
    お客さまでしょ。
    転売ヤーはお客さまを大切にして失礼に無いように頑張らなくちゃね。

  11. 7655 マンション検討中さん

    >>7654 匿名さん
    この検討スレに何人買える人がいるのか……
    買える人はもう買ってるのでは?
    こんな場所で失礼ないようにアピールしてなんの得になるのか?
    今の値段で買わない(買えない?)のに、明らかに今後購入価格より高い値段で売り出されてよし買うかってなると到底思えません。よってここで書き込んでる大部分はお客様でもなんでもありません。

  12. 7656 eマンションさん

    >>7655 マンション検討中さん
    明らかに今後購入価格より高い値段で売り出されるのでしょうか。
    五輪は無くなり、新幹線は数年先送り、再開発は縮小し、労働人口は減少の一途ですが、もっと高くなっても売れるんですか?

  13. 7657 ご近所さん

    代ゼミ予備校時代この辺に住んでたぜ。

  14. 7658 マンコミュファンさん

    札幌初五つ星ホテルも来なくなったしね

  15. 7659 マンション検討中さん

    購入者のプロフィールは、8割が二人暮らしで7割が50代以上。また、首都圏在住が4割。投資目的で150戸ぐらいが売れてる。

    適当だけど、2024春に50戸くらいは転売が出そうか。

    第二次ベビーブーム世代が隠居する2030~35頃、再開発も新幹線延伸も経て街のハードスペックは上がり、温暖化も進み、セカンドハウス需要はより増えてそう。

    という事で、需要は増えて値上がりしそうかと。

  16. 7660 匿名さん

    >街のハードスペックは上がり

    街の「ソフトスペック」が日本とは思えないほどのアレなので、その辺がネックですよね

  17. 7661 マンション掲示板さん

    第二次ベビーブームは1971~1974だから、彼らの引退は2036以降でしょう
    今から10年以上先の不動産状況なんて誰にも分からないですよ

  18. 7662 匿名さん

    とりあえず賃貸が無難かな

    地権者持分も多いから、たくさん出て選べるだろう
    X旧TWにも写真
    なかなか良さそうだね

  19. 7663 名無しさん

    売り出されたら、
    売れてないとかまたはじまるんだろ。笑

  20. 7664 匿名さん

    元借地権者が再開発組合を権利変換訴訟を現在起こしていると言う話であるが、もう建物も完成し来春3月に開業だのに大丈夫なのだろうか??

  21. 7665 マンション掲示板さん

    >>7660 匿名さん

    それは具体的にはどういうことですか?

  22. 7666 坪単価比較中さん

    ここは地権者がおそらく換金売りでライオンズタワーと同じようにでてくるでしょう。賃貸募集もかなり高めにできても、ライオンズと同じように撃沈でしょう。楽しみですね。まあ1年以上は売れないわな。1億の物件も2億とかで出てきそう。

  23. 7667 匿名さん

    札幌都心部の家賃相場は分譲価格にぜんぜん届いてない。20坪で6,500万の物件を賃貸に出すとしたら家賃を30万円以上にしないとワリが合わない。そんな家賃で借りる人はそうそういないからね。

  24. 7668 マンション検討中さん

    現金で7000万円で買うじゃん。
    20万円で貸すじゃん。
    6年後に8000万で売るじゃん。
    割に合うけど

  25. 7669 マンション検討中さん

    現金で7000万円で買うじゃん。
    20万円で貸すじゃん。
    6年後に8000万で売るじゃん。
    割に合うけど

  26. 7670 名無しさん

    >>7666 坪単価比較中さん
    性格悪いですね。楽しみとか、借り手も買い手もつかないってことが楽しみってこと?歪んでますね。

  27. 7671 匿名さん

    31階角、北東?
    59.5万円+55000円
    眺め良い、
    借り手いるかな。

  28. 7672 匿名さん

    「この眺望のためなら月65万円は安い!」と思う人がいるといいですね。
    あまり日照は期待できませんが。

    1. 「この眺望のためなら月65万円は安い!」...
  29. 7673 匿名さん

    素晴らしい眺望。
    これだけ窓が広いなら、太陽の直射は無い方が快適かも。

    ただ、大倉山ジャンプ台や藻岩山が見えないのは残念。
    見えるなら家賃は2倍かな。
    Dグラは40階が100万で出てる。

  30. 7674 匿名さん

    高層階のダイレクトウィンドウって怖くない?
    あまり窓のそばに近づきたくない…

  31. 7675 職人さん

    >>7673 匿名さん
    Dグラフォートの40階の部屋は、5年くらい入ってた方が出られたので貸しに出たのですが、それまでの家賃は80万だったんですよね。
    売るのも貸すのも、駅そば物件はどんどん強気になっていくような気がします。

  32. 7676 匿名さん

    緑が全く無く、統一感もデザイン性もない雑居ビルと板マンがひたすら続く景色すごいね

  33. 7677 eマンションさん

    >>7675 職人さん

    あの部屋、ついに相続発生しましたね。

  34. 7678 匿名さん

    緑あふれる眺望がご覧になりたい方は南西の角の部屋をお買いください

  35. 7679 匿名さん

    ダイレクトサッシの見映えは良いけれど、真冬氷点下の札幌で
    なかなかチャレンジング。

    これだと北風がまともに吹き付ける。

    一冬過ごした感想を、ぜひ聞きたい。

  36. 7680 マンション掲示板さん

    オフィスみたい。

  37. 7681 匿名さん

    ちなみにJRタワー展望台から西側の眺望がこれ。
    実際はもっと北側に建つから北海道大学の緑が目立つはず。

    1. ちなみにJRタワー展望台から西側の眺望が...
  38. 7682 匿名さん

    ONEのすぐ西は合同庁舎、それを超えてもその西に40階のDグラ、

    この写真のように遮るもののない景色が見えるのは、最上階近くのハイフロアぐらいだろう。

  39. 7683 匿名さん

    そりゃそうだよ。そもそもここ38階だから。

  40. 7684 匿名さん

    ここのダイレクトウィンドウは二重窓じゃないよね

  41. 7685 匿名さん

    >>7683 匿名さん
    ONEは48階、北海道最高層ですよ、

  42. 7686 匿名さん

    >>7684 匿名さん

    北向き掃き出し窓は二重窓だと思う。

    オフィスのダイレクトウィンドウは、ペアガラスなど高性能ガラスの1枚窓で全然寒くない。札幌のオフィスも寒冷地仕様で、こちらも同様のはず。

    ただしオフィスとマンションは、空調含め構造が違うから、先ほどの写真のように
    北向き大開口の連装窓でどうか、は住んでみないと分からない。
    ゼネコンは計算してOK、と判断したと思うけど、人の感じ方は色々だし、暖房費も影響するだろう。

  43. 7687 マンション掲示板さん

    勝手な想像だけど
    ハイフロアは買えない、いくつも不動産買えない1期西向き購入者がここへ西向き万歳投稿することで自分の選択が正しかったと確認してるのでは?

    本当に西向き、藻岩山や大倉山ジャンプ競技場が見えると家賃倍取れるほど高評価なら販売時デベロッパーが西向き坪単価上げてますよ

  44. 7688 マンション検討中さん

    >>7687 マンション掲示板さん

    大雑把に言って、北東角と南東角は1億と2億ぐらいの差があった。

    南東角は異常に高く、それでも高倍率だった。

  45. 7689 マンション検討中さん

    >>7688 マンション検討中さん
    南東角ではなく南西角ね。

  46. 7690 通りがかりさん

    南西角部屋と北東角部屋、1.5倍位の価格差でしたけどね

  47. 7691 マンコミュファンさん

    南西角部屋か西向き中住戸かでも賃料異なるでしょう。
    北東角部屋と比較して西向きだと賃料2倍は見込めるは盛りすぎ。

  48. 7692 匿名さん

    販売時は遠い過去の話し、今は借り手がいるの? っていう状況。
    テナントも苦戦だろう。
    来春なのにフィットネス以外出てこない。

    年があければ、ここもゾクゾクと売り物や賃貸が出てくるから、
    買い手、借り手がどう判断するか。

    札幌は冷え込んできたね。

  49. 7693 匿名さん

    >>7687 マンション掲示板さん
    最初期の予定価格ですが、41階の北東角が坪390万円に対して南西角は坪570万円でした(実際はもっと高かったでしょう)。家賃が倍になるかはともかく、そうとう価格差は付けていましたね。

  50. 7694 名無しさん

    そりゃ北東角部屋と南西角部屋比較すると1.5倍の価格差あってもおかしくないですよ
    北海道で人気の南と人気無い北の方角の角部屋ですから
    北東角部屋と南西角部屋の価格差、西が見える眺望由来の部分は少ないのでは?という疑問です
    同フロアの西向き中住戸は南向き中住戸より随分お手頃、東向き中住戸よりやや安い、ほぼ同じ位だったと思います
    西向きだと賃料倍はとれるという鼻息荒い人いたので私の疑問書きました

    西向きで倍の賃料取れると良いですね

  • スムラボの物件レビュー「ONE札幌ステーションタワー」もあわせてチェック

ONE札幌ステーションタワー
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
価格:4,990万円~1億2,980万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.81m2~97.30m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 624戸

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

本物件とご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

14戸/総戸数 624戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

1億6,998万円

3LDK

116.86平米

総戸数 76戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸