札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 北区
  7. さっぽろ駅
  8. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2025-02-16 14:18:00

名称:ONE札幌ステーションタワー

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html

ONE札幌ステーションタワー

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

ONE札幌ステーションタワー
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
価格:4,990万円~1億2,980万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.81m2~97.30m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 624戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ONE札幌ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    今後、現市長の意見はあまり反映されないと思いますが…。
    次期市長候補の本間氏を始め自民と中心とした市議会では地下鉄延伸の話が具体的になってきてます。
    次の選挙で上田氏&民主が圧勝でもすれば違ってくるかも知れませんがね。

  2. 602 匿名さん

    冬季五輪は立候補するかも確定していませんし、夏期五輪ほどの競争ではないかもしれませんが不確定要素が多すぎて2019年ごろにあるIOC総会での決定を見ないと何ともいえないところですよね。
    ちなみに東京五輪で札幌は札幌ドームがサッカー予選の会場として使用されるのみのはずです。
    経済効果や周辺整備について期待するほど大きなものは無いのではないでしょうか?
    (ワールドカップ予選でも変わった印象無し)

    また、現市長が次期市長になる可能性も残されていますので地下鉄延伸も具体性には乏しいですよね。

    大規模イベントをテコにすることは良いのですし、色々と期待したいところではありますが、地に足をつけた整備を進めてもらいたいと思います。

  3. 603 匿名さん

    札幌冬季五輪は世界の各種競技団体やIOCの希望でもあり、
    水面下でかなり話が進められてるそうですよ。
    また市議会の意見(議員)が圧倒的であれば市長が反対していても実行されますよ。
    地下歩道も現市長は強硬に反対してましたが市議会の意見が通りましたね。
    地下鉄延伸も札幌ドームへのアクセスの利便性を考慮したものなので、
    荒天時の数万人の移動への対応が目的になります。

  4. 604 匿名さん

    世界的に冬季五輪の競技の殆どを集約出来て、
    かつ宿泊施設、観客、交通、治安、その他のインフラが確保されている都市は、
    世界中でも数える程しか無いようですね。
    そういった理由で競技団体やIOCから希望されているようです。
    何も確保されてないのに立候補する都市は沢山あるようですが、今後の冬季五輪は夏季と違い条件が厳しくなるようですよ。

  5. 605 匿名さん


    アルペンの滑降のコースがないのが致命的。
    また恵庭岳を削るわけにもいかないし・・

  6. 606 匿名さん

    共同開催でなければ競技を一部外国で実施することも可能

    ニセコでもフラノでもできるようです、ニセコ山頂スタートなら映像的にも素晴らしいと思います

    http://www.joc.or.jp/olympism/charter/chapter5/38_39.html

    韓国冬のオリンピックが怖いな
     

  7. 607 匿名さん

    平昌は雪が降らない地域らしいから、代替地で札幌とか長野が候補に上がる可能性もゼロではないみたい。

  8. 608 匿名さん

    アルペンは南区の余市岳がベスト

  9. 609 匿名さん

    余市岳?
    滑降は標高差が最低800メートル必要なんで
    札幌国際で470m、キロロ610mで全然駄目なんですよ
    北海道でも開催可能なスキー場は意外にも2つのみ
    富良野 964m、ニセコグラン・ヒラフ 940m

  10. 610 匿名さん

    滑降の競技はスキー場でやるとは限られてませんね。

    その後の2026札幌開催に支障が出る可能性があるので平昌五輪の代替地になる事は無いようです。
    ただし一部の競技が日本でやる可能性は残ってるようです。

  11. 611 匿名さん

    余市岳は1500m弱で札幌圏で一番高い山らしいけど無理なのか。

  12. 612 住民でない人さん

    審議会の最終答申を受けて出された市長意見では、建物の高さについて計画変更を求めることはなく、「保護者の同意」を着工の条件とすることもなかった。
    児童の健康に与える影響については、「懸念される」としながらも、科学的に評価することが不可能と判断。
    マンション完成後にモニタリング調査をし、影響があれば対応することを条件とした。
    http://www.hokuyonp.com/2014/04/03/

  13. 613 匿名さん

    >余市岳は1500m弱で札幌圏で一番高い山らしいけど無理なのか。
    高い山はあるが、対応できるスキー場がない。
    札幌オリンピックは特例として恵庭岳に滑降コースを設けたが国立公園なので現状復元が図られた。

  14. 614 匿名さん

    余市岳でも滑降の競技は可能ですが…

  15. 615 匿名さん

    「うーん、これは事実上の撤収宣言ではないでしょうか。
    これだけの条件を付されて事業遂行は不可能と私は判断します。
    小学校の向かいに50階建てマンションは、もともと無理な計画だったのかもしれません。」
    金子議員談

  16. 616 匿名さん

    >余市岳でも滑降の競技は可能ですが…
    どうやって??

  17. 617 匿名さん

    やはり中断はポーズだけで計画通り50階建が出来ます。

    また滑降の競技はスキー場以外での実施も視野に入ってるそうなので余市岳の可能性もあるようです。
    新幹線も間に合うのでニセコでの可能性もあるでしょう。

  18. 618 匿名さん

    札幌市以外からも 札幌市中心分の都市再開発は予定どおりやってもらいたい、北海道の経済を引張る義務があると思う、道外から来た人は身勝手だと思うな 札幌の景気が道内の地方に波及しなければ地方はさらに疲弊する。

  19. 619 匿名さん

    50階段は予定通り建つそうです。
    小学校に日が当たらなくなるのは数時間で、
    一日中日が差さない訳ではないですからね。
    (まして日差しの強い日にカーテン掛けっぱなしの日もある位ですから…)

    行政としては建った後に具体的な健康被害が発生すれば個別に対応するという事です。
    現実に50階建てマンションによる日陰の影響での健康被害を立証する事は困難だという見通しです。

    まあ普通に考えればそうでしょうね。
    曇りや雨が続いても大丈夫でマンションの日陰になったから健康被害が起きたなんて、
    最初からまともに取り合う話でもなかったのかも知れません。

  20. 620 匿名

    >569
    567は、周りの環境全般的なことではなく日当たりや自然を優先して考えて子育てする方はJR札幌駅徒歩10分圏内や地下鉄徒歩圏内ではなく郊外や札幌以外の市町村を選択した方がいいと思います、と述べています。

    JR札幌駅徒歩10分圏内や地下鉄徒歩圏内は日当たりや自然よりも、利便性や高度利用を優先すべき場所だと思います。

  21. 621 匿名さん

    そうですね。
    やはり超高層ビルの新規構想がないと都市間競争には勝てないですし。

  22. 622 匿名さん

    札幌市には北8西1MSと新幹線駅、札幌中央郵便局等を屋根付きスカイウオークで繋げてほしい 創成川のところを地下か上空で雨・雪に当らないで通行できるようにしてほしい。

  23. 623 匿名さん

    だいたい反対なんて誰でも思います。隣に家が建って日陰になるところなんて五万とあるわけで
    それを喜ぶ人などいるわけないです。日陰になって健康被害が出るならとっくに社会問題になってるはずです。
    何でもかんでも反対って言う人は必ずいます。仮にこういう人達の意見を札幌市が認めるのであれば
    これからの建築物はどこにも建てられなくなりますね。人のいない山の中だけです。
    反対派の皆さん、あなたの住居が他の方の住居に影をつくっていないでしょうね。

  24. 624 匿名さん

    反対するような人間って
    自分の住んでる建物が誰にも迷惑を掛けないで建ったと思ってるんですかね?

    ちなみにここって旧伊藤邸跡の住友のタワマンとどっちが先に出来るんでしょう?

  25. 625 匿名さん

    東京から来て札幌に勝手な幻想を抱いて言いたいことをさんざ言って周囲を巻き込んで、地域社会を振り回して北海道民は被害者です、また何をやらかすか、おら しんぺー だ もう東京へ帰ってください

  26. 626 匿名さん

    わへー

  27. 627 匿名さん

    昨日だったかテレビで、北九条小の日陰問題をやってましたよね?
    見た方、内容はどうでした?

  28. 628 匿名さん

    商業地域なんだから、日陰くらい我慢しなさい。

  29. 629 匿名さん

    小学校日中カーテンしてたな、まぶしいらしい。

  30. 631 周辺住民さん

    家と学校一緒にしたらいかんね。

    家は日当たり重要だが、学校は日当たり無い方が
    勉強するには普通にいい環境だろうよ。
    真っ暗なら別だけどね。
    午前中1~2時間あたるのがベストだと思うけど
    皆どうよ?

  31. 632 匿名さん

    NO631へ賛成 自己中は 630の方だと思うが「アホ」とそんなに簡単に普通の人は使わないのでは。

  32. 633 匿名さん

    632に同意w

  33. 634 購入検討中さん

    市議の金子氏が「うーん、これは事実上の撤収宣言ではないでしょうか。
    これだけの条件を付されて事業遂行は不可能と私は判断します。
    小学校の向かいに50階建てマンションは、もともと無理な計画だったのかもしれません。」
    と言ったらしいけど。

  34. 636 匿名さん

    小学校は閉校だな

  35. 637 匿名さん

    631に一票。
    市議の話は個人的な見解で無責任かな。
    延期や計画変更はあり得るだろうけど。
    こんなんで中止になってたら話にならん。

  36. 638 匿名さん

    630 自分の家やマンションが日影になったらどうするの?
    とか書いてるけど、、、
    商業地域のマンション買って、日影になるから文句言うってのは
    世間知らずにも程があるな。

  37. 640 匿名さん

    反対していた理由なんて、恥ずかしいものだったんですね。

  38. 641 匿名さん

    色々横槍はありましたが予定通り建つ事が決まりましたので良いでしょう。
    反対派の意見には無理が有り過ぎた様です。
    伊藤邸跡のタワマンとどちらが高級になるんでしょうかね。

  39. 642 匿名さん

    180m強のシングルタワーで確定しました。
    戸数を1.3倍増やしてデブビルにするようです。
    札幌市&活動家、ともに負けですね。
    シングルで建てるなら高さ210mでも同じだし。

  40. 644 匿名さん

    大幅な規模縮小で着地しそうですね。事業の撤退と言う最悪のシナリオは避けられただけでも◯でしょう。
    個人的には残念ですが。まぁ~札幌の中心点に畑(北大・・・)があると言うのも北海道らしいと言ってしまえばそれまでなのですが(^^;

  41. 645 周辺住民さん

    >あなたこそ試験知らずの

    試験知らず???

    結局販売面積が少なくなった分は税金で補填。
    デべにとっちゃ痛くも痒くもないって結末かよ。

    反対派は追加税金投入分に関してはどう考えてるのかね?

  42. 647 匿名さん

    日照云々よりも、保護者の中にプロ市民がいる学校には、自分の子供を通わせたくないですね。

  43. 648 匿名さん

    小学校をわざわざ敷地内で配置変えたのに、規模縮小とか無駄なお金使いすぎ

  44. 649 住民でない人さん

    5月に開催される都市計画審議会では、原案通り承認されるとの見方が有力だっただけに、札幌市のギブアップ宣言は唐突な印象を受ける。

    http://www.hokuyonp.com/2014/04/28/

  45. 650 匿名さん

    ツインタワーギブアップ。再開発のシンボル崩れ去る。
    計画の変更で事業の採算性が大幅に低下するのは確実。
    ここを待ってただけに残念。魅力は半減、期待できないな。何時着工するかも不透明。
    ましては、東京オリンピック建設とガチンコ。完成は何時になるのやら・・・

  • スムラボの物件レビュー「ONE札幌ステーションタワー」もあわせてチェック

ONE札幌ステーションタワー
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
価格:4,990万円~1億2,980万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.81m2~97.30m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 624戸

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

本物件とご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

14戸/総戸数 624戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸