広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで) 札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
|
間取り |
1LDK~4LDK |
専有面積 |
44.81m2~97.30m2 |
価格 |
4,990万円~1億2,980万円 |
管理費(月額) |
11,900円~25,800円 |
修繕積立金(月額) |
7,900円~17,000円 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 9.60平米~16.78平米 ●サービスバルコニー面積 : 4.17平米・4.71平米 ●管理準備金 : 52,500円~72,100円(一括) ●インターネット使用料 : 1,430円(月額) ●トランクルーム面積 : 0.47平米・0.48平米
●取引条件有効期限 : 2025年2月7日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
624戸(別途、管理事務室1戸) |
販売戸数 |
14戸 |
モデルルーム |
モデルルームオープン |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上48階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社豊多 [販売代理]大和ハウス工業株式会社
|
施工会社 |
大成建設他共同企業体 |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ONE札幌ステーションタワー口コミ掲示板・評判
-
5251
匿名さん 2022/06/29 22:15:07
仕様変更、グレードアップ、って具体的に何でしょう?
玄関前カメラとか、ユニットバス、タンクレストイレ、とか、でしょうか。
-
5252
マンション検討中さん 2022/06/30 08:00:57
玄関前カメラは相変わらずないし、TLTはもとからですし、21階以下はエアコン用の上部コンセントすらないですよね。
-
5253
マンション検討中さん 2022/06/30 08:58:43
一期の高層階よりも二期の中層階の方が高くなることがあるとしても、低層階が高くなる事はさすがに…ないんじゃないですか?あるのか?
-
5254
マンション検討中さん 2022/06/30 11:06:34
-
5255
匿名さん 2022/06/30 12:51:59
今どき、タワマンが後になるほど階が下がるほど値上がりするのはほぼ常識で、スミフなんて、売れ残りを数百万上げることもある。
むしろ疑問は、なぜ仕様変更・グレードアップなんて中途半端なことをしたんだろうか? という事。低層階のグレードアップなんて他で聞いた事が無い。
上層階は億ション、低層階は賃貸グレード、っていうのはよくあるパターンだが。
-
5256
マンション検討中さん 2022/06/30 13:05:48
低層階のグレードアップてホントですか?何をどうしたの?
-
5257
匿名さん 2022/06/30 14:08:14
怪しいね。仕様変更=グレードダウンなら分かる。今どきよくある。
いずれにせよ、自分の目で確認して判断することだな。
リクシルなんて、春に値上げして、秋にもまた値上げするらしい。
-
5258
匿名さん 2022/06/30 22:43:49
値上げもきついしリセール前提なら買わないのほうがいいよ住みたいやつだけかってくれ
-
5259
マンション掲示板さん 2022/07/01 13:31:27
実際に本拠地として住む人は限られるだろう。
現居が札幌の人は相場より高いここを一期で買うのに躊躇したはずだ。しかし、求めやすいはずと考えた2期の中層階は一期より割高になり、興が醒めてしまって乗り切れなくなる。他方で現居が他にある人は、販売時点の周辺相場に縛られる必要がない。リセール期待か、セカンド需要だからだ。つまり購入者の多くは本拠地として買っていないと思う。
高額物件はそういうものだし、それが売れればより相場は引っ張られる。
-
5260
マンコミュファンさん 2022/07/02 08:13:45
東京在住で購入しました。
夏は暑すぎて札幌本拠地も積極的に良いかなと思います。
-
-
5261
マンション検討中さん 2022/07/02 22:50:29
低層階には網戸がつくようなことを言ってたかな。高層階は網戸はオプションでメチャクチャ高かったような記憶がある
-
5262
匿名さん 2022/07/03 00:00:16
札幌駅至近、地下街直結で、広い部屋約80平米、西向きが坪単価約330万
はお買得に見える。
抽選だろうけれど、当たれば儲かりそうだし、さすがに宝くじよりも倍率低いだろうし、MR行って目の保養して、申し込んでワクワクドキドキするの楽しいかもね。
-
5263
匿名さん 2022/07/03 00:34:14
ここって地下から実際に徒歩で電車にのるまで10分以上かかるんじゃないの
-
5264
匿名さん 2022/07/03 00:56:54
>>5263 匿名さん
電車乗るまで?
そりゃ、乗りたい電車によるでしょう。
-
5265
マンション検討中さん 2022/07/03 07:51:43
80平米って四人家族だと狭いイメージでしたけど、最近は全体的にコストダウンで間取りが狭くなってきているときくので、普通なくらいの広さになってきたんですか?
平米あたり100万なら、この超絶立地としては安いですよね。
-
5266
投資家さん 2022/07/03 07:52:36
>>5262 匿名さん
これから金利が上がるのに?直結といっても微妙やし、規模の割に共用部もいまいちですし。札幌では現水準で利回り期待出来ず、リセールでもリスク高いと思いますけどね。
-
5267
マンション検討中さん 2022/07/03 08:37:36
ネガティブな書き込みが増えてきたということは、二期二次の申込み始まったんですかね。ご苦労さまです。
-
5268
マンション検討中さん 2022/07/03 08:43:21
>>5266 投資家さん
この手の個人の感想もしくは情報操作は今まで多々書き込まれたものの完売が続いている。
-
5269
匿名さん 2022/07/03 09:03:31
>>5266 投資家さん
新JRタワー245mに真っ直ぐの直結です。これ以上の好位置のマンションは無いでしょう。
共用部は、2層吹き抜けラウンジ、9基のエレベーター、23階と24階に6つのゲストルーム、5階にコミュニティラウンジ、オーナーズサロン、オーナーズラウンジ、29階にスカイラウンジとパーティールーム、地下1階に2つのコーチロビー、4基のタワーパーキング、エレベーター付き自転車置き場600台超、各階にゴミステーション、etc
これだけ共用部が充実したマンションが、札幌に他にあるのかな?
北海道新幹線開通を楽しみに、ゆっくりリセールのタイミングを楽しむにはちょうど良い物件。高く売れないと困るような人はやめた方が良いですよ。投資はリスクがあるから楽しい。住み続けるなら気にする必要も無い。
住んでも、セカンドで持っても、楽しいと思います。
-
5270
匿名さん 2022/07/03 10:52:02
>>5269
思考が自分と全て一致、新幹線開業までお互いに健康体で過ごしたいですな、私も楽しみにしてますわ。特に興味あるのは劇場だな。いい歳してと言われるかもしれんけど、特にこれと言った趣味がないし出不精なので、とても興味がある
-
5271
匿名さん 2022/07/04 02:28:21
出不精はもったいない。
階下に劇場と共に商業施設も出来るからビルから出なくても楽しく便利だろうだけれど、北大の緑豊かなキャンパスは散歩コース。カフェやお手頃な食堂もある。
新幹線が開通すれば、ニセコは約30分、函館は約1時間。
明日は天気良いからニセコでスキー、夕方の新幹線で戻り、ステラプレイスのミクニでフレンチ、ワインにほろ酔い、徒歩数分で帰宅、なんて楽しそう。
創成川地下の都心直結道路が出来れば、すぐ高速に乗れて北海道各地にドライブ。
もちろん、新千歳空港や丘珠空港にも便利。
セカンドでここに一部屋持っておけば、北海道の拠点にピッタリ。
-
5272
道外人 2022/07/04 13:55:44
好評なのに、今日の朝刊に全面広告。全国向けだろうから費用も相当なもの。無駄使いですよ。売れるんだから。広告なんぞ打たなくても。
-
5273
匿名さん 2022/07/04 14:27:14
ここはあと180戸ぐらい残ってるから、広告は良いタイミングだと思う。
売れるのは当然だが、ステイタスを全国にアピールするのは企業としてもマンションとしても重要。
狸小路のライオンズは5戸の販売で、全国紙に全面広告だった。
札幌駅周辺は、この後に創成川東も控えているから、興味を引く呼び水になる。
写真は札駅南側からで、JRタワーの陰でプレミストが見えなかった。
ダイワ単独なら、北からの写真でDグラとプレミストを両側に従えて中央にone札幌というダイワ3兄弟が絵になったんだが。
-
5274
匿名さん 2022/07/05 00:45:38
まだ180戸も?
そりゃ、新聞広告にまで手を出さざるを得ないわな
-
5275
マンション掲示板さん 2022/07/05 01:56:53
完全に売値をミスしたね。コロナの見通しがついてなかったから仕方なかったのかな。
-
-
5276
匿名さん 2022/07/05 03:16:38
コロナが収まれば、大挙押し寄せる中華系中心に外人富裕層に売れていくんじゃないの
まもなく新幹線で、ニセコまで30分、てね
地元民は何も高い金出して札幌駅に住む必要などないでしょう
地下鉄沿線で十分
-
5277
マンション検討中さん 2022/07/05 04:08:38
>>5275 マンション掲示板さん
年内にも完売しそうで、安過ぎましたね。
非分譲住戸もあるので、今回売り切れば残り100戸程度と思われます。そのためか今回はそれなりに値上げしてそう。私は諦めたけど、他の新築も高くなっててここが1番手堅いとは思う。
-
5278
マンション検討中さん 2022/07/05 08:20:31
色んな思惑がうずめく書き込みが増えてきましたね。二期二次も盛り上がってきました。
-
5279
職人さん 2022/07/05 09:31:12
これが完売したら、札幌駅、大通あたりにまたタワマンができるのか?
-
5280
匿名さん 2022/07/05 14:27:25
-
5281
匿名さん 2022/07/05 23:33:26
-
5282
匿名さん 2022/07/05 23:40:09
比較対象は大通やさっぽろあたりの直結だけ。ここはただのタワマンじゃなく札幌No1ですから
-
5283
匿名さん 2022/07/06 02:23:00
北海道で最高層、最大規模、札幌駅地下直結、新幹線も、さらに、クルマなら地下の豪華コーチロビーから創成川地下アクセス道路へすぐ、なんてマンションはもう出ないだろうね。
-
5284
eマンションさん 2022/07/06 04:15:30
>>5280 匿名さん
今、空いてるのがピボ。あそこに商業地とタワマンは、十分ありえる。それで儲かれば四プラも解体
-
5285
eマンションさん 2022/07/06 04:18:10
>>5284 eマンションさん
ピボと四プラは確かどっちか解体が決まっていたはず
-
-
5286
eマンションさん 2022/07/06 04:26:37
-
5287
匿名さん 2022/07/06 05:09:00
ピボは100m規模の商業ビルと報道あった。
4プラも東急もいずれ建て替えだろうが、マンションは無理。
ライオンズ狸は古い店舗・狸小路の2階居住の経緯から、特例で認められたが、
中心部で商業ビルからマンション・居住混合は許可されない。
-
5288
匿名さん 2022/07/06 06:07:14
西3丁目と4丁目の間の通り沿いに、もうマンションが建つことは多分ないと、市役所の方が言ってました。(駅から36号線まで)
-
5289
匿名さん 2022/07/06 06:15:18
-
5290
匿名さん 2022/07/06 07:14:57
二期二次の価格みて泣いた低層かえるとおもったのに値上がりでかえない。余裕のあるお金持ち以外は買うなってことなんだろうね
-
5291
匿名さん 2022/07/06 08:20:32
>>5290 匿名さん
「買ってもいいけど、どんどん上がる修繕費を払えずに売らざるを得なくなってもしらないよ」くらいに思ってるんじゃないかな?
-
5292
職人さん 2022/07/06 10:02:33
そうしたら、one札幌やライオンズタワー札幌のようなマンションは、基本的にないでOK?
-
5293
匿名さん 2022/07/06 12:52:36
先のことは誰も分かりまへん
景気はもちろん、
社会的な規範とかルールなんてもんも時代とともに変わっていくし
-
5294
匿名さん 2022/07/07 04:38:51
札幌でタワマンの中層階100平米未満が、1億4500万円は高いね。
この価格水準で売れるのか?
-
5295
検討板ユーザーさん 2022/07/07 04:58:18
こういう物件を買う人は、ポルシェ我慢して買える程度なら買うかとかんがえるし、それでポルシェ我慢しないし。
欲しくて買えれば買う。相対的に高いかどうかじゃない。
-
-
5296
匿名さん 2022/07/07 06:39:29
1億4500万って、21階のSAタイプですか?
そんなに値上がりしてるんですか・・・
-
5297
匿名さん 2022/07/07 08:57:25
東京の人間が買って住まないマンションなんて許せないわ
-
5298
匿名さん 2022/07/07 10:49:22
価格は公式HPの情報。
何と比べての値上がりか分からないけれど、ポルシェ1台分ぐらいかな
-
5299
マンション検討中さん 2022/07/07 10:56:46
>>5294 匿名さん
そんなばかな…33階のSFが12000円だったんですよ…
-
5300
匿名さん 2022/07/07 11:21:08
貧乏人には売らないってことでしょうね。ありがとうさすが札幌No1
名無しさん2024-11-11 00:17:01>>
内部にボイラー室って、昔の電気温水器などの古いマンションですよね
内部にボイラー室あることで部屋が狭くなるし音もうるさいから良いことは一つもないですよ
今は高級マンションでも屋外設置が普通ですね
凍結なんてしませんよ
ONE札幌ステーションタワー
-
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
-
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
- 価格:4,990万円~1億2,980万円
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:44.81m2~97.30m2
-
販売戸数/総戸数:
14戸 / 624戸
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件