広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで) 札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
|
間取り |
1LDK~4LDK |
専有面積 |
44.81m2~97.30m2 |
価格 |
4,990万円~1億2,980万円 |
管理費(月額) |
11,900円~25,800円 |
修繕積立金(月額) |
7,900円~17,000円 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 9.60平米~16.78平米 ●サービスバルコニー面積 : 4.17平米・4.71平米 ●管理準備金 : 52,500円~72,100円(一括) ●インターネット使用料 : 1,430円(月額) ●トランクルーム面積 : 0.47平米・0.48平米
●取引条件有効期限 : 2025年2月14日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
624戸(別途、管理事務室1戸) |
販売戸数 |
14戸 |
モデルルーム |
モデルルームオープン |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上48階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社豊多 [販売代理]大和ハウス工業株式会社
|
施工会社 |
大成建設他共同企業体 |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ONE札幌ステーションタワー口コミ掲示板・評判
-
2461
匿名
札幌は数年前の地震や大停電で分かったように、地震・災害対策は必須。
これほど大規模なマンションならなおさら。
この点、不安。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2462
匿名さん
天井圏と言われて価格上昇してきましたからね。
先は分かりません。余裕があって、ぜひ買いたいと思えば買いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2463
マンション検討中さん
>>2459 マンション検討中さん
その通りですが、非常用エレベータが戸数の割に1基のみの場合の懸念は、通常時の荷物搬送です。各フロアのゴミ出し運搬、引っ越しの荷物運搬、一番は台車を使った宅配配送になります。こちらのマンションのエレベータ利用ルールによりますが、都内のマンションでは、台車での荷物搬送、ペットを連れての移動は、非常用エレベータを利用するルールになっているところも多いです。各階どまりになりますし、荷物運搬には相当の時間や制約になるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2464
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2465
通りがかりさん
人それぞれ懸念事項がある。
スルーすればいいのに執拗ですねとかいるんかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2466
マンション検討中さん
南西角の高層階SLが坪単価高いですけど、低層の南西角SAは97平米あるけど9300万円と坪単価330切ってて割安にも思います。
西は合同庁舎で南や南西にも建物ありますけど、何階くらいから抜け感ある眺望になるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2467
匿名さん
>>2466 マンション検討中さん
一番低いところのSAが9300万ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2468
匿名さん
あまりに先のこと考えると資本主義たちいかなくなるから
発電機とか対策はしてるような気がする
そもそもタワマン自体が危険だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2469
マンション検討中さん
>>2467 匿名さん
13階あたりでそれくらいなので、8階とかになったらもっと安いかもですね。むしろ割安!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2470
マンション検討中さん
>>2469 マンション検討中さん
駅直結で広さが欲しければ良いかもね。
でも、周りはビルに囲まれ、クルマの騒音・気配も近く、オフィス街に寝泊まりしている感じで
落ち着かないんじゃないかな。
自分で住む気はしないが、10階前後の広い部屋って賃貸需要あるのかな。
利回り取れるならお買い得か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2471
検討板ユーザーさん
>>2455 マンション検討中さん
確かに高いですね 見てきましたが 下層階と高層階の価格差がさほど無い印象でした この値段でマンションの共用部
部屋内部など簡素な作りですので割高と思いました
賃貸に回すとしても3%ゆくかどうかと東京都心部と変わらない様子であり 部屋の仕様もHARUMIFLAGと比較し明らかに大きく落ちると思いました。
この先金利も株価もどうなるか分からない状態であり
買い急ぐ必要はないかとも思いましたが ここの立地は
これから出ないのではとも思われ迷うところです
しかし冷静に判断すると価格とマンションの仕様が噛み合っておらず利回りも期待できず駅直結といえども地方中核都市に過ぎない札幌で将来のリセールは期待できないと思います
今回は見送りが妥当かなという気分になりました
下層階が販売が長引き割安であれば買おうと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2472
マンション検討中さん
価格表の21階と22階の間に赤い線引かれてましたけど、あれ何なんですか?
地権者住戸も20階と21階に多かったですよね。
周囲の建物や帳簿的に21時と22階でそんなに違いあるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2473
匿名さん
>>2472 マンション検討中さん
間取りが違います。赤いラインから赤いラインの階層が、同じ間取りです。43から35、34から22、21から5という階層毎に同じ間取りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2474
匿名さん
>>2470 マンション検討中さん
付近のマンション住人です。昼間はそれなりに騒音ありますが、夜は概ね静かで落ち着いてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2475
マンション検討中さん
一区画全体の再開発で、ビジネスホテルと小劇場と数個の商業施設と高層マンションで魅力は駅地下直結。
プレミアムフロアは動線変わらず、平置き駐車場なし、天井高い。
普通住戸は間取りが良くない。仕様は全体的に凡庸でいて期待値より高め。
エントランスはシンプル。
札幌人口197万人、今後は10年で10万人ずつ減少。2040年に175万人ぐらい。
札幌→ニセコ 新幹線で15分。新千歳から約1時間
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2476
マンション検討中さん
普通住戸は間取りが良くない。仕様は全体的に凡庸でいて期待値より高め。
エントランスはシンプル。
禿同
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2477
マンション検討中さん
間取りなど仕様を教えて頂き参考になります。
ダイワらしい印象です。
立地と買いやすさ重視の凡庸なマンション、という事です。
住友や三菱のようなこだわりが無く、相場が高いので仕方ないですが、今としてはコスパ重視でしょう。
このマンションの価値は札幌駅直結をどれだけ評価するか、にかかっていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2478
マンション掲示板さん
結局未来なんて誰も分からないから、欲しくて買える人は買えば良いかと。
私は手元のお金使っちゃうから、住宅ローン減税目的変動金利フルローンなんて怖くて出来ないけど、ここ数年の東京だとタワマン目一杯の借金で買った人が経済的勝者。
札幌でもバブル期の億ション、バブル弾けたら3分の1とかで売られていた事ありましたよね。
株価も不動産市場も将来は分からない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2479
匿名さん
>>2478
的を得たり。買える人は買う、買わない人は見送る。シンプルな図式です。
マンション市場はこれから10年は上がり続けるという人もいるけど、その言葉は責任を伴わない発言ですから判断するのは自分自身です。もうピークまで来ちゃっているからね。これ以上上がるとは思わないけど、ONEは場所柄から判断して3分の1まで暴落するとも思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2480
マンション検討中さん
「バブル弾けたら3分の1」ですか。恐ろしい。
そういう時は金利も上がって、ダブルパンチ。
売らない(売れない)としても、金利負担が何倍にもなるんだよなぁ。
そんなことはこの10年なく、マンションは上がり続け、金利はほぼゼロだったから、
みんな忘れているか、知らない人も多い。
でも、バブル崩壊って、これまでは10年間隔ぐらいで起きている。
リーマンショックの前は、ITバブルの崩壊、だったかな。
まぁ無理して買わないことですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ONE札幌ステーションタワー
-
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
-
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
- 価格:4,990万円~1億2,980万円
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:44.81m2~97.30m2
-
販売戸数/総戸数:
14戸 / 624戸
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件