札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 北区
  7. さっぽろ駅
  8. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2025-02-18 09:27:33

名称:ONE札幌ステーションタワー

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html

ONE札幌ステーションタワー

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

ONE札幌ステーションタワー
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
価格:4,990万円~1億2,980万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.81m2~97.30m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 624戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ONE札幌ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1969 匿名さん

    >>1968
    夜、窓に明かりが灯る部屋が少ないという意味。

  2. 1970 匿名さん

    東京以北№1のタワーレジデンスの名に恥じない品質を期待。
    価格は高くて当然。札幌駅直結のここが安かったら、北海道は完全に終わり。
    住不が入ってるから抜かりはないだろうが。

  3. 1971 マンション検討中さん

    札幌のランドマークの品質になると思っていたのですが、設備仕様や間取り図見ると、ディーグラ、プレミスト、シティタワーより下になりそうですね。

    もっと言うと大通りのザライオンズ、ファインシティ、円山のシティタワー外苑、よりも下なので、建物としては一般的なタワマンという感じでしょう。

    ただやはり札幌駅直結で敷地内複合開発はそれだけで強いですが。

  4. 1972 匿名さん

    >>1971
    そうなんですか。場所がスペシャルだから。内装とかICとか付くと思うから自分で好きにお金かけたらいいのよね?

  5. 1973 マンション検討中さん

    >>1972 匿名さん
    そうですね、ある程度は購入してからお金で解決できると思います。

    ただアルコーブ、天井高やサッシ高、窓面など基本構造には手を加えられないので、他の近隣タワマンを知ってる方からすると物足りなさを感じてしまうかもしれないです。

    そこは立地と若さで相殺といったところでしょうか。

  6. 1974 匿名さん

    >>1973 マンション検討中さん

    それはこのマンションに限ったことではないですからね。首都圏でもここ最近分譲されたタワマンはほとんどこんな感じだし。

  7. 1975 マンション検討中さん

    資料請求で来た資料にホームページのパスワード入ってました?資料請求者用のページに入れないのですが…

  8. 1976 匿名さん

    直結といいますが、札幌駅東口からでもそれなりに距離はありますよ。何だか殺風景な地下通路だし。毎日歩くとなるとどうかな。アクセスでいうと、Dグラフォートに敵わないね。

  9. 1977 匿名さん

    Dグラフォートも直結といっても、玄関の目の前に地下への入り口があるのを直結って言ってる??

  10. 1978 マンション検討中さん

    >>1977 匿名さん
    あれ、直結じゃないでしょ。それにここ雪国。

  11. 1979 eマンションさん

    札駅直結って便利だけど正直面白みはないと思う。
    ブラブラ歩いてふらっと入りたいお店とかないし。
    大通直結か円山直結の方がいいな。
    でも北大近いのはお散歩にいいかも。

  12. 1980 匿名さん

    >>1979 eマンションさん

    そんなに外ブラブラしたいなら外出れば良い訳で

  13. 1981 匿名さん

    >>1980

    そりゃ、そうだ。当たり前だよね

  14. 1982 匿名さん

    ギャラリーでの説明会予約は、「9/11?(3回/日予定)申し込み順」と電話があったそうです。
    私が手を出せる金額ではないようですが、観てみたい・・・

  15. 1983 匿名さん

    一部訂正です。
    9/11?てはなく、9/11以降です。

  16. 1984 マンション検討中さん

    >>1975 マンション検討中さん
    資料請求の時に登録したメールアドレスに送られていますよ!

  17. 1985 マンション検討中さん

    価格についてご存知の方いましたら教えてくださいませ

  18. 1986 匿名さん

    資料請求したらいいのに

  19. 1987 eマンションさん

    >>1980 匿名さん
    そういう意味ではなく札駅周辺自体がブラブラ歩いて面白味のある街と感じないという意味です。
    直結と書いたのがわかりにくかったですね、すみませんでした。
    あくまで私の感覚です。

  20. 1988 匿名さん

    >>1987 eマンションさん

    これから大規模再開発ありますから、そこは変わるんじゃないでしょうか?
    個人的には円山は公園くらいしかないし…と感じるのでこちらに期待しておりますが

  21. 1989 匿名さん

    >>1982
    ギャラリーでの説明会予約は、「9/11?(3回/日予定)申し込み順」
    →たったそれだけ??
    購入希望者たくさんいると思うけど、さばききれるのかな?

  22. 1990 匿名さん

    コロナの影響でしょうか?
    1日3組は確かに少ないですよね
    それとも販売会社につきということ?

  23. 1991 マンション検討中さん

    9/11から26くらいまで1日3組です。あのモデルルームのキャパだと1回5組として、1日15組くらいでしょうか?

  24. 1992 匿名さん

    ようやく始まりますか。
    紆余曲折あって、
    10年以上かかりましたかね。

  25. 1993 マンション検討中さん

    >>1986 匿名さん

  26. 1994 匿名さん

    >>1992 匿名さん

    もっと前からの計画と聞いたような…
    ここまで来るのに色々あったようですが楽しみですね

  27. 1995 匿名さん

    いちばん最初に、地権者が「再開発研究会」ってのを作ったのは1988年です。昭和ですね。

  28. 1996 匿名さん

    自分が産まれた年あたりから計画されていたのだと驚きました。大規模再開発はやはり動き出すまでに時間がかかるものですね。販売が待ち遠しいです

  29. 1997 マンション検討中さん

    なぜ再開発に30年以上もかかったのですかね。
    地権者が土地を手放さなかったとかでしょうか。

  30. 1998 匿名さん

    ずっと持っていたい気持ちは分かります。

  31. 1999 匿名さん

    でも今やらないで、
    線路反対側の南側にもっと高いタワマン
    が販売始めてからではここの方の販売が不利になるかも、で今なのでは?

  32. 2000 匿名さん

    南側にタワマンが建つような土地なんてない。

  33. 2001 匿名さん

    タワマンじゃなくて、現駐車場敷地に建つ新高層ビルのことじゃないの?

  34. 2002 検討板ユーザーさん

    >>2001 匿名さん

    マンションと病院ですね。

  35. 2003 購入経験者さん

    旧西武跡のヨドバシカメラとホテルできるとこのことだと思いますよ。

  36. 2004 匿名さん

    現エスタの東に建つ第2JRタワー(仮)のことでは。タワマンじゃありませんが。

  37. 2005 マンション検討中さん

    >>1999 匿名さん
    それマンションじゃないでしょ。

  38. 2006 マンション検討中さん

    南側の再開発をマンションだと思ってるひと多いですね笑

  39. 2007 評判気になるさん

    >>2004 匿名さん
    高さ約250m
    商業、業務、宿泊施設の予定で下は新幹線駅ホームですよね。景観を気にするなら南側はどうでしょうね。

  40. 2008 匿名さん

    この立地なら至近距離に窓とかがなければどこでもいいな

  41. 2009 匿名さん

    低~中層階の西向きは合同庁舎がけっこう至近距離かも。

  42. 2010 匿名さん

    60平米で7,000万あたりで出てくるじゃないかな。もともと色々なことがあって取得コストが相当高くなっているし、建設コストもすごいことになっているし。もっと高いかな?1億未満なら買ってもいいかなと。

  43. 2011 匿名さん

    再開発で劇場?もできるそうですね
    どんな感じかわかりませんが、マンションからアクセスしやすいので楽しみです
    駐車場に悩まなくて良い

  44. 2012 評判気になるさん

    >>2009 匿名さん
    真横の東側もホテルですよね、何階建てかは忘れましたが。
    15階?いや20階より上なら問題ないでしょう。

  45. 2013 匿名さん

    >>2012 評判気になるさん

    それくらいの高さがなんだかんだ丁度良いですよね。日当たりも景観も良くて高すぎない

  46. 2014 マンション検討中さん

    2階でいいので売ってください。
    2階は商業施設かな?

  47. 2015 匿名さん

    やっぱり坪400行くんでしょうかね・・・

  48. 2016 匿名さん

    >>2015
    それはやはり階数によるでしょう

  49. 2017 匿名さん

    >>2015 匿名さん
    超えると思いますよ。

  50. 2018 匿名さん

    >>2017
    何階で坪400超えるのかな

  51. 2019 マンション検討中さん

    近く通ったけど、意外と小さいんですよね。

  52. 2020 匿名さん

    >>219
    そうなんだ。二棟たつとこに一棟だから
    大きいのかと思ってました

  53. 2021 マンション検討中さん

    Dグラよりは小さい気がします。東のプレミストに近いかな。

  54. 2022 匿名さん

    細長いタワーはあまり好きではない。

  55. 2023 マンション検討中さん

    欲しい人、買える人が買う物件ですから

  56. 2024 匿名さん

    >>2021 マンション検討中さん
    建築面積
    Dグラ3,382.85㎡
    ONE6,982.88㎡
    ワンの方が大きいですよ。

  57. 2025 匿名さん

    エンパイアステートビルは鉛筆みたいな
    高層ビル建ててってお施主様が言ったのよね?アメリカでは鉛筆ビル人気なのかしら?

  58. 2026 匿名さん

    エンパイアステートビルが建ったのって昭和6年ですよ?
    アメリカだってビルデザインの流行りすたりはあるでしょう。

  59. 2027 匿名さん

    >>2026
    今でも人気だから

  60. 2028 マンション検討中さん

    >>2024 匿名さん
    こちらのマンションけっこう大きいんですね
    だったら鉛筆タワーにはならないし良いね

  61. 2029 億ションマニア

    売出し開始したら最上階とりあえず買っときます。
    3億までだったらキャッシュ一括かな

  62. 2030 億ションマニア

    売出し開始したら最上階とりあえず買っときます。
    3億までだったらキャッシュ一括かな。。

  63. 2031 匿名さん

    同じく、わたくしもキャッシュ一括です。

  64. 2032 購入経験者さん

    3室 29~31御買い上げ *

  65. 2033 買い替え検討中さん

    ONEより「レ・ジェイド北海道ボールパーク」の方が良いかな?

  66. 2034 匿名さん

    >>2032
    たったそれだけ?

  67. 2035 匿名さん

    一人で三戸もって。凄い

  68. 2036 匿名さん

    >>2021 マンション検討中さん
    D'グラフォートは40階建で336戸ですが、こちらは48階建で624戸です。
    住戸の平均面積の差があるとしても、どう考えてもこちらの方がデカいでしょう。
    ちなみに東1丁目のプレミストは38階建で235戸。ずっと小さいのです。

  69. 2037 匿名さん

    それだけ部屋数あるのに低層階でも坪400?とかにしちゃったら、完成までに全部捌き切るの無理な気がしますけどね・・・
    住不方式で焦って全部売り切らなくてもいいや、で強気に行くんでしょうかね?

  70. 2038 匿名さん

    600戸超ですから、住友のみならず大和としても早期完売は考えてないと思いますよ。
    D'グラフォートは瞬く間に336戸を売り切ってしまい、担当の広告代理店は想定より広告がずっと少なくなってガッカリだったそうですが、あの頃とは時代も違います。
    上層のプレミアムフロアが早期に片付けばよしくらいに思ってるんじゃないかなあ。

  71. 2039 マンション掲示板さん

    >>2037 匿名さん
    ここ売主に住友と東急が入ってますからね。

  72. 2040 匿名さん

    >>2038
    あの時倍率凄かったわ、三回も申し込みして全部抽選に外れてしまった
    10倍以上の倍率だったわ。
    中古で高くなってるの買ったけれど

  73. 2041 匿名さん

    グラフォートの38階、売りが出てる
    104.5㎡で1億3800万、分譲時の倍近い価格

  74. 2042 匿名さん

    Dグラフォートの億ション売ってこっちに乗り換えるつもりなのかもしれませんね。

  75. 2043 マンション検討中さん

    609部屋は札幌では過去最大かな?

  76. 2044 匿名さん

    単棟としてはぶっちぎりの最大です。それまでの1位はD’グラフォートですから。
    札幌という街の状況を考えると、これを超える規模の物件はもう出ないでしょうね。

  77. 2045 匿名さん

    >>2041 匿名さん

    これは売れなさそう
    この値段出すなら普通に新築買うわ

  78. 2046 マンション検討中さん

    東京住まいの道産子です。
    あと10年で定年なので退職を期に札幌に帰りたいと思っています。
    手稲山と藻岩山を見ながら老後を過ごしたいです。
    皆さん情報交換よろしくお願いします。

  79. 2047 年金生活者

    是非 手稲山と藻岩山の見える住宅をご購入下さい。
    わたくしも手稲山と藻岩山+TV塔の見える物件を
    定年5年前に購入しました。
     物件探しが楽しかったです!・・

  80. 2048 マンション検討中さん

    ONE札幌ステーションタワー南~南西 向き、35階以上で有れば可能な眺望でしょうね。

  81. 2049 通りがかりさん

    地元が北海道で狸を購入しました。高かった。
    ここなら投資で上層階で450万くらいなら検討したいです。小さくていいので。
    見学の案内ありましたが、当分行く予定は無いので是非行かれた方は価格のご教示下さい。

  82. 2050 デベにお勤めさん

    >>2049
    狸はおいくらぐらいでしたか?

  83. 2051 評判気になるさん

    狸とここの両方買う人、結構いそうですね。

  84. 2052 匿名さん

    狸は情報開示が少ないし、売り主も気になりますね

  85. 2053 マンション掲示板さん

    みなさん、どこの会社からメール又は電話来ました?

  86. 2054 マンション検討中さん

    今日から説明会と思いますので、行かれた方は情報提供お願い致します

  87. 2055 評判気になるさん

    狸の方が 街中で ショッピング・食事に 近くて便利で良いな
    価格差はあるんでしょうか?

  88. 2056 坪単価比較中さん

    どちらも450万+α くらいでしょうね。

  89. 2057 匿名さん

    狸は分かるけど、それと比べて格落ちのこっちを狸と同レベルの価格帯にしても捌けないでしょ・・・

  90. 2058 匿名さん

    マンションの一階がコンビニでもラクなのに、
    あれだけ店舗やらなんやら入ってたら、便利でしかたないな。

  91. 2059 マンション検討中さん

    説明会行ってきました。直接説明を聞くとホームページ見てるより気分は盛り上がりますね。価格はまだ決まった金額ではないですが、まあそんな感じかなというところですかね。眺望が良いですねー

  92. 2060 口コミ知りたいさん

    >>2059 マンション検討中さん

    事前説明会で、何かしらの資料は頂けるのでしょうか?
    モデルルームは未だ出来ていないのですよね?
    教えて頂けると幸いです。

  93. 2061 マンション検討中さん

    >>2047 年金生活者さん
    アドバイスありがとうございます。
    ちなみに、新築青田売りで探しましたか?
    それとも、中古か新築竣工済未入居物件ですか?
    眺望シミュレーション(この物件ではなく)見ても今ひとつ実感が湧かなくていつも悩んじゃいます。

  94. 2062 マンション検討中さん

    >>2048 マンション検討中さん
    35階以上ですか!
    結構お値段高くなりそうですね
    2LDKが欲しいのですが億は出したくないです。。。

  95. 2063 匿名さん

    確実億超えますよ。

  96. 2064 匿名さん

    35階以上80平米だと億超えそうですね・・・

  97. 2065 匿名さん

    現在販売価格検討中とのこと10月中に正式発表と聞きました
    高層階は別ですが札幌中心部に高層ビルの計画があるので意外と眺望の良い部屋は少なそうです
    価格も強気でいきそうな感じでした
    東京での問い合わせは意外と少ないとのこと 評価が難しいです

  98. 2066 購入経験者さん

    マンギャラ来てる人はベンツ乗ってたりエルメス持ってたりお金ありそうな人が多かったですが、一般の資料請求者達を呼んでるんですよね?
    印刷された資料よりもたくさんの間取りと部屋配置を見せてもらえたのは良かったですね。共用施設も多いですし。
    プレミアムフロアに王様部屋はあるものの、広い部屋はそんなに多くないんですね。
    上層階の予定坪単価は(確定はしていないとのことですが)私が想定していたより高かったので、狸と天秤にかけることにしました。
    こっちに狸よりも高いお金は出たくないかなーという気がします。

  99. 2067 通りがかりさん

    ディーグラの頃は庶民でも頑張ればタワマン買えたのに、もはや札幌のタワマンは本当の富裕層しか買えなくなってしまって悲しい。笑

  100. 2068 匿名さん

    >>2067
    低層階北側だとチャンスがまだあるのでは??

  • スムラボの物件レビュー「ONE札幌ステーションタワー」もあわせてチェック

ONE札幌ステーションタワー
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
価格:4,990万円~1億2,980万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.81m2~97.30m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 624戸

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

本物件とご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

14戸/総戸数 624戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸