広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで) 札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
|
間取り |
1LDK~4LDK |
専有面積 |
44.81m2~97.30m2 |
価格 |
4,990万円~1億2,980万円 |
管理費(月額) |
11,900円~25,800円 |
修繕積立金(月額) |
7,900円~17,000円 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 9.60平米~16.78平米 ●サービスバルコニー面積 : 4.17平米・4.71平米 ●管理準備金 : 52,500円~72,100円(一括) ●インターネット使用料 : 1,430円(月額) ●トランクルーム面積 : 0.47平米・0.48平米
●取引条件有効期限 : 2025年2月14日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
624戸(別途、管理事務室1戸) |
販売戸数 |
14戸 |
モデルルーム |
モデルルームオープン |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上48階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社豊多 [販売代理]大和ハウス工業株式会社
|
施工会社 |
大成建設他共同企業体 |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ONE札幌ステーションタワー口コミ掲示板・評判
-
3745
マンション検討中さん
別に今更持ち出す話ではないですが、売却時価格だけが、唯一、新築販売価格の是非を示すことになる。
東京なら安いが、札幌なら高いという話はそれはそうだろうけど、要は売る時の価格だけが基準になるのです。
地下直結の周辺エリアで今後10年再開発計画が明らかですが、不思議と完成しないと価値は認知されないのです。価格に反映されるまでタイムラグがあるので、織り込み済みの価格とは言えませんね。そして、ニセコ倶知安のスノーリゾートとも新幹線で近接となるのは今までの尺度とは異なると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3746
マンション検討中さん
これこらモデルルーム見学予定ですが、ここの2ldkの高層・低層のそれぞれの価格はどのくらいですか?
立地以外に建物の特徴や共用部について教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3747
マンション検討中さん
>>3746 マンション検討中さん
その点はモデルルームでしっかり教えてくれるので大丈夫ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3748
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3749
匿名さん
確かに、ここは値上がりを見込んで買うマンションじゃない。
札幌駅直結でこの値段、安いね、という人向き。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3750
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3751
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3752
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3753
匿名さん
札幌市が地下通路を掘れば、直結は増える。
ただ、駅周辺で今のところマンションが建つ予定は、創成川東しかない。
かなり遠い。
新幹線ホーム出入り口が創成川東にできれば、ここの「完全直結」は無理でも屋根直結
ぐらいは出来るかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3754
マンション検討中さん
東豊線さっぽろ駅からから創成スクエアまでの地下道って具体的に計画あるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3755
匿名さん
行政でどういう扱いかは知らないけれど、どこかのサイトで東豊線上に作業用地下通路はすでにあるらしい?、というのをみた。ニューオオタニの前あたり。
地下構造上、地下街は無理でも地下通路は可能らしい。
チカホの代替経路として、可能性はあるだろう。
もし開通すれば、このマンションからまっすぐ地下で創成スクエアまで行ける事になるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3756
評判気になるさん
札幌市所有の地下通路に直結する場合、その上の土地を開発することになるけど、普通はマンションじゃなくてオフィスやホテルか他のテナントビルになる。それ以外で考えても札幌市が地下通路を増築するかは疑問だ。 ここのような総合再開発という特別なケースであれぼ、自治体が新たに地下通路を延伸してまで直結にすることもあるだろうけど、それもレアケースじゃないか。
たかが地下直結とは言え、限定される条件になり、厳冬期を考えるとかなり高いポイントになるだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3757
口コミ知りたいさん
夢のある計画(案)が一杯ですね
どうなるのかな?いつ頃決定ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3758
販売関係者さん
札幌2.0は →「さっぽろ」駅 徒歩2分 (16番出入口)でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3759
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3760
匿名さん
このマンションが建つ北8西1は、ホテル、オフィス、商業施設・劇場、駐車場を併設する。位置的に、広大な札幌地下街の北東の端で、拠点になる。
創成川地下アクセス道路で北方面・高速道路から来たクルマは、ここに駐車して、札幌駅やオフィス・官庁街に人が流れる。適度な規模の商業施設も出来て、再開発で減少する南口の駐車場や店舗を補うことが出来る。
さらに新幹線ホームや北5西1の新タワービルも東に寄っているから、このマンションが徒歩1分約20mで直結する東豊線さっぽろ駅周辺の人流を考えれば、創成スクエア・市役所・大通方面への地下が整備される可能性は高い。
したがって、こちらは非常に良い場所といえるし、これ以上に恵まれたマンションは札幌駅周辺になかなか出そうにない。
この区画の高い公共性を考えれば、役所はこの区画の利便性などを今後も重視することになるだろう。
良い宣伝になったかな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3761
マンション検討中さん
札幌駅直結の利便性も、新幹線開通に従い東側が開発されるのもよく理解しているのですが、札幌駅徒歩5分内に中古マンション沢山あるのですよ。札幌駅とチカホで繋がっている大通、バスセンター前、すすきの、地下鉄1駅の北12、北13東(当然札幌駅徒歩圏内)これらの徒歩5分内まで視野に入れると数え切れない。築年数いってるとお手頃に出たりもするので、ココ買うかどうか本当に悩ましい。
中古では出ない最上階、特に角部屋とか買える経済力あれば悩まずgoですが、こちとら中途半端な富裕層、平均寿命考えるとあと50年生きる。この間仕事早く辞めるかもしれないし、大恐慌で株価クラッシュするかもしれないし、手持ちの不動産に何かあるかもしれない。
ただでさえ不動産は換金性に難があるのに、これから人口減る、平均年収低い札幌で中下層でも買ってくれる人いるのか?という。
あっ、超富裕層の友人いますが、スケールが違います。ニセコで遊ぶのに札幌泊まったりしません。ニセコのパウダースノーは評価されていましたが、札幌の街としての魅力は伝わりませんでした。知ってるの一家族だけなので参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3762
マンション検討中さん
>>3761 さんが言うように、周辺中古マンション数の多さが1億以下の部屋のリセールを考えた際の不安要素で
超富裕層はニセコを楽しむためにわざわざ札幌に部屋を買ったりせずにニセコに買ったり借りるんじゃないかというのもありますね。
新幹線効果というのは現実的にどれだけあるのかというと疑問符が付いてしまうので悩ましいです。
買いたい気はするんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3763
匿名さん
ニセコもコロナでインバウンドが減り、困っているみたいだけれど。
確かに、こちらとは競合しないと思います。
ここの魅力は観光、ビジネス、生活(買い物、飲食、病院)など、広範囲な利便性でしょう。
中下層でもこの立地なら売れないとは思わないが、リセールの価格がどうなるかは誰にも分からない。リーマンショック級が来ないとも限らない。
ここはグロスも維持費も高いから、高価格帯はたとえ半値になっても気にしない富裕層向け、
安いところはこの立地や共有施設を存分に使える人向け、だと思う。
いずれにしても、購入して不安になるようなら買わない方が良いと思います。
たかがマンションで、そんなことバカらしいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3764
マンション検討中さん
グロスはあまり気にしませんが、管理費+修繕積立金は重視します。築10年でポンと上がり、その後も上がり続ける。今の賃貸相場なら築15年時の管理費+修繕積立金で歩10分の賃貸マンション家賃超えるかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ONE札幌ステーションタワー
-
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
-
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
- 価格:4,990万円~1億2,980万円
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:44.81m2~97.30m2
-
販売戸数/総戸数:
14戸 / 624戸
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件