広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩3分 (16番出入口まで) 札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分 (16番出入口まで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
624戸(一般分譲対象外住戸82戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上48階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年12月予定 入居可能時期:2024年05月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 [売主・販売代理]住友不動産株式会社 [売主・販売代理]東急不動産株式会社 [売主]株式会社NIPPO [復代理]株式会社ライズパートナーズ [復代理]株式会社ビーロット
|
施工会社 |
大成建設他共同企業体 |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ONE札幌ステーションタワー口コミ掲示板・評判
-
2370
匿名さん
-
2371
匿名さん
調べてみると2014-5年ごろのdグラも坪200万ちょっとくらいで取引されているんですよね
と考えると、札幌駅直結の潜在的な価格は坪200以上、昨今の市況や再開発を考えると、坪300くらいでも十分安いということも言えます
-
2372
匿名さん
>>2358
30階以上が一期販売ということですか?それ以下の下層階だと要望書すら入れられないのでしょうか?
-
2373
販売関係者さん
要望で有れば 戸番・資金計画等を記入し ご提出下さい。
-
2374
匿名さん
-
2375
匿名さん
-
2376
匿名さん
>>2360 マンション検討中さん
札幌駅周辺の相場観なんてそんなもんですよ。
住友のシティタワーと、ここが異常ってだけで。嗜好品に似た感覚です。今後の市況を考えたら札幌でこの価格はほぼ高値掴み確定よね。元々は坪200万台のエリアが、400万近くも出して買うなんて愚の骨頂。
-
2377
マンコミュファンさん
ここの営業(住友)ですら、今後マンションは下がると見てるって言ってたしねぇ。そろそろついて来れる人が居なくなってきてるって話よね。
-
2378
匿名さん
>>2376 匿名さん
今はどこも高騰してるからここだけではない。
-
2379
通りがかりさん
買える人は買うし、買えない人は買えない。
非常にシンプルです。
-
-
2380
通りがかりさん
景気が悪いのにマンションがいつまでも高騰するわけない。
上がらなくなると、次は下がる。
-
2381
匿名さん
-
2382
匿名さん
札幌駅徒歩10分以内の物件は、出でも小規模。地方のシニア層は、大きい部屋に住みたいのだ。そういったニーズの満足度は高いはず。シニア世代がタワマン購入してるそうです。値上げなしで構わない人も多いはず。
-
2383
匿名さん
>>2377
新幹線開業すれば風向きが変わる可能性は??期待も込めて・・
-
2384
匿名さん
結局新幹線なんて人生で何回乗るのかね?
まぁ、あれば便利かもしれないが、
自分のなかでは大したことではない。
-
2385
評判気になるさん
>>2383
株みたいに、新幹線開業や周辺の再開発は織り込み済みでの高値という考え方もできる
-
2386
匿名さん
>>2283
価格が高騰するということはないにしても、下落する幅は他のマンションよりは少ないという見方もできる。そういう意味では立地はそれこそNO1かな
-
2387
匿名さん
中古が新築時価格より騰がり続けている今が異常なのかな
一昔前なんてマンションの新築分譲価格は2割増し、買った瞬間から下がるものだったよね
たとえば2005年の鳥居前、2006年のDグラだって、当時新築で買った人で、ここまで値上がりすると思っていなかった人のほうが多いのでは
ま、今後は下落していく市況になったとしても、ここの下落幅は間違いなく他よりも小さいというのは同意だが
-
2388
マンション検討中さん
札幌出身東京在住でUターンでの購入検討中です。間取りや利便性も大事なのですが、札幌で600戸以上のタワマンの実績はなく、災害対策が不安になりました。札幌では内水氾濫のハザードマップがなく、武蔵小杉のような浸水時の対策、電源水没でエレベータが止まるとか、サロンで質問しても答えてくれませんでした。またこれだけの戸数にも拘わらず、非常用エレベータが1基のみ、非常階段ルートも一系統で、火災で非常階段側が防炎で閉じられると、逃げ場がなくなります・・・東京のタワマンでは800戸以上の事例ですが、必ず非常用エレベータは対角線上に2基、非常階段経路も2経路設置されています。消防法的には特に規制はないようですが、タワマンの宿命としてリスク覚悟ということでしょうか・・ ちょっと購入には気になる点でした。
-
2389
匿名さん
>>2388 マンション検討中さん
サロンで聞いても答えてくれなかったとは?
せめて次回調べて返答する、等もなかったのでしょうか??
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件