- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
-
7451
通りがかりさん 2025/01/27 10:09:30
つくば市民がわざわざ他と比べたり、独自性を求めたりしないよね
今の教育環境がどうでとか、今後どうして欲しいとか、そう言う話になるんだけどどうしてそんな事知りたいんだよ
-
7452
匿名さん 2025/01/27 11:11:26
つくばが教育支援が一番手厚いという話が出たけど、実感ないが具体的に何よ?
という流れです。
-
7453
eマンションさん 2025/01/27 11:34:09
>>7452 匿名さん
どこで出たんだ?
アンカーよろしく。
-
7454
マンコミュファンさん 2025/01/27 11:54:03
>>7435
>>7436
そもそも>>7434は教育改善の話に対して答えてるんであって、教育政策については一言も言及してないのに、切り取って話題をすりかえる手口ってどっかの自称記者の活動家女性と同じだね。
常磐線に帰りなよ。
-
7455
評判気になるさん 2025/01/27 11:56:36
>>7454 アンカーミスった
7434じゃなくて
>>7418
しかも成果はまた別の話しって言ってる。
情報操作って怖いな。
-
7456
口コミ知りたいさん 2025/01/27 12:39:57
>>7453 eマンションさん
>7406
学校へのサポートとあるが親レベルだと全く実感が無い。
調べれば分かるというのも国や他の自治体も進めているもので、取り立ててつくばが大きなサポートしているというものが見当たらない。
-
7457
名無しさん 2025/01/27 14:31:53
市役所に直接聞きに行くといいですよ。
つくば市の教育プログラムについて教えて貰えませんかと尋ねたところ、とても丁寧に資料を使って説明して貰えましたよ。
-
7458
評判気になるさん 2025/01/27 15:34:39
他スレでは、必死に、
研究所勤め世帯が常磐沿線にもたくさん住んでる
ってことにしたいみたいね。
これから地価が高くなっていくと、
TX沿線を諦めて常磐沿線に住み始めるのでは?って夢見てる。
-
7459
匿名さん 2025/01/27 16:08:43
そんな書き込み無いじゃん。
研究も子育ても改行とは無縁な世界。
匿名さん2023-03-02 14:41:43現実問題、TX沿線に県立または市立高校の新設の実現性はどの程度あると思いますか?
※%はわかりやすいようにしているため、正確なものではなく目安としての区分。100%
5.6%
50%以上90%程度
11.1%
10~50%程度
55.6%
0%
27.8%
18票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件