- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
-
7221
匿名さん
>>7217 匿名さん
>それに橋本&市原時代より大井川&五十嵐時代の方が人口の伸びも遥かにいいのが現実。
TX沿線開発の時期の問題だから五十嵐市長の成果でも何でもない。
むしろ人口増加に全く対応できなかったのは大きな失敗。
五十嵐市長は過去、他地域の例から何も学んでない。
-
7222
検討板ユーザーさん
>>7219 匿名さん
成長度の話です。
1985年比の人口増加数は水戸市が1.3万人増なのに対して
つくば市は11万人増えてますね。
ここまでの差は他の県では無いんじゃないかな?
ずっと優遇され続けてきたからこうなったのでしょう。
-
7223
評判気になるさん
>>7222 検討板ユーザーさん
だからさ、「大井川&五十嵐だから優遇され続けてきた」という根拠を示そうねって話なんだけど。
つくば市が優遇されてきたという根拠も浅いけど、その優遇されているのが
「大井川&五十嵐」だからの根拠はそもそも無いでしょ?
科学の街の住民なんでしょ?ちゃんとデータを基に根拠を示してみようよ。
まあ、データ分析能力使って市政に反映させようとした市議を落としちゃったつくば市民には無理な話かとも思うが。
-
7224
検討板ユーザーさん
五十嵐氏はつくばの資源を最大限活かして企業や人を集めるためのエコシステムづくりを着々と進めてる感じだね。
一方、大井川氏や星田氏は、自ら走りまわって企業や人を力づくで引っ張ってくるセールスマン的手法でどうにかしようとしてるように見える。
正直、賢いのは現職の方だなと思ってしまったよ。
具体策が無い人ほど"企業誘致"なんていうワードを頻繁に使ってしまうんだよな。
-
7225
検討板ユーザーさん
市長が就任した頃からの県内自治体の人口動態を見てみると、ほとんどが大幅鈍化かマイナス成長に突入しているが、つくば市はそれまで以上に増加数を上げてきている。
成長の一極集中化が更に進んだ印象。
今の市長は都市間競争に強そうだ。
隣接自治体との変な馴れ合いがないから良いのだろう。
-
7226
評判気になるさん
>>7223 評判気になるさん
野崎ゆうじさんのことかな。当選まであと1人で惜しかったね。私も彼に投票したよ。でもまあ市議会議員は正直誰でも良い気がする。
-
7227
ご近所さん
五十嵐市長の政策で人口が増えたわけじゃない。
誰がやっても同じ結果。
人口が勝手に増えていくだけで、何も考えていなかったからパンク問題も周りから指摘されてようやく統計調査を始める始末。
市長は教育に強い関心があるとは思えない。
-
7228
匿名さん
TX開業後10年より今の方が増えてるなんて、
逆にTX開業後10年間市長だった方は何やってたの?って感じ。
もっとやれたのでは?と思ってしまう。
-
7229
匿名さん
いろんな要素があるよね。
コロナ禍でリモート普及、その後もある程度定着している。
ここ10年、都内はじめ首都圏でマンション価格が爆上がり
つくばの人口増を後押しする要因には事欠かない。
今後もガンガン増えるだろう。
-
7230
匿名さん
前の市長は、TX開業直後10年間の黄金期に、
誰がやっても人は増えていくと思って、
黙ってても発展するけどより大きく発展させるにはどうしたら良いか?とかは考えずに、
ただなんの工夫もなく思考停止で見てるだけだったのかな?
一番いい時期は前の市長の時代のはずなのに、
何か成し遂げたことあったっけ?
-
-
7231
匿名さん
人口増に関していえば五十嵐市長は前の市長までが引いたレールの上を走ってるだけでしょ。
TX沿線開発は千葉側から順に進んでいって、五十嵐時代につくばに届いた感じ。
ここは教育環境のスレ。
以前までは教育日本一を掲げていたが、五十嵐市長はその看板を下ろした。
五十嵐市長の成果って何?
・複数の学校をパンクさせたこと?
・待機児童ワースト1位を獲得したこと?
・パンクした学校に独断で越境を認めたこと?
-
7232
匿名さん
前の市長はつくばの資源を生かすというよりは、
運動公園みたいな今足りないものをつくることに夢中になっていた。
きっと常識的な20万都市をつくろうとしたのだろう。
だから結果もこじんまりとしたものになった。
今の市長は現状の都市の規模感に捉われることなく、
つくばの資源フル活用してそれを成長に繋げようとしている。間違いなく目標は高い。
マンションは商業地ではなく住宅地に誘導して公園まで再整備させる。
運動公園予定地跡も売却費で何十億も儲けて、
防災公園までつくらせることに成功した。
前の市長には出来なかっただろうね。
運動公園なんか実際につくってたら、
その後、小中学校を次々開校させる体力はあっただろうか?多分なかっただろうね。
小中学校の整備が滞っていたら人口もここまで増えなかっただろう。
-
7233
匿名さん
小中学校の整備はパンクしてからあたふたしてその場しのぎの対処の繰り返しだよ。
改行は現状理解してないし、教育に関心なんて無いだろうし、ここは都市開発を語るスレじゃないので他に行こうな。
-
7234
匿名さん
>>7228 匿名さん
ほんと短絡的だよね。TX開業して1年目のほうが今より増えるとかありえんでしょ?
まちってね、徐々に出来ていくんだよ。1年目より2年目、2年目より3年目と。
ある程度言ったところで開発も落ち着くから人口増加も鈍化していく。
今TX開業して20年でしょ。まちづくりもピークをそろそろ迎えるころ。むしろその20年の間に「さすが五十嵐!」と言われるベースを作ってきたのが先人たち。
もう少し先人たちのことも冷静に評価した方がいいと思うよ。反五十嵐だの親五十嵐だのというレベルの低い見方じゃなくてさ。
-
7235
匿名さん
>>7232 匿名さん
そんな現職も40億以上かけて誰得な陸上競技場作ることを決めちゃった。
そんな陸上競技場を作る体力があるなら、市立高校のほうが喜ぶ市民いっぱいいただろうね。その場合は茨城県も協力するって言ってるんだから。
そういうところだよね、指摘されている「県との連携不足」って。
前市長の運動公園批判する人って、なぜか現市長の陸上競技場批判しないんだよね。対して流れは変わらんのに。
-
7236
匿名さん
前の市長は2004年からの10年間で、
TX関連の開発計画などは決まってからの市政だから、
発展のための準備が全て整った状態から始められる一番いい時期だ。恵まれた状況に甘えて、それ以上を模索しないで、まあこんなもんだろうでこなしていただけだったように思える。
県との関係は、尖ったことをしない分、
波風が立たなかっただけで、プラスもマイナスも何も起きなかったが正解じゃないかな。
県と市が仲良かったかあの頃は良かったと振り返るような
ことは何も起きてないよ。
-
7237
匿名さん
守谷とつくばみらいは、2005-2015が人口増加のピークだったよ。つくばは市長が変わった2015年以降の方が伸びている。
やはり橋本&市原時代は知恵と工夫が足りなかったのではないかな?
まだ足りない、こんなものじゃないみたいな意識がなかったんだろう。
常識的20万都市像に縛られて、
つくばだからこその特別な資源を活かして、
もっと大きく伸びていこうとするチャレンジ精神が足りなかった。
常識的な範囲内の発展を目指し、とりあえず足りないものをつくろうとした。
それがあの運動公園構想なんだろ。
-
7238
匿名さん
-
7239
匿名さん
>>7238 匿名さん
まちづくり教育の話。教育の最も基本的な話。選挙直後なんだし大目にみようぜ。
-
7240
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件