検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
物件概要
所在地
茨城県つくば市
交通
None
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
7127
匿名さん
2024/09/18 21:00:55
高校の件は知事が県南か野党系の人になったらあっさり認可されそう
大井川は3期目まではもってもその頃水戸の求心力なんて恐ろしく低下してるだろうし4期目は無理だろう
7128
通りがかりさん
2024/09/18 21:03:42
7129
匿名さん
2024/09/19 13:19:08
ねえ、なんでそんなにつくば以外、特に水戸や土浦を目の敵にしてるの?
7130
マンコミュファンさん
2024/09/19 13:37:21
出てきた数字を率直に言語化すると、
不愉快に思う人がいるかもしれないね。
つくばスレとはいえ、どこの人が見てるか分からないし、多少はオブラートに包むべきだろう、が、
不愉快に思うぐらいならここに来なきゃいいとも思う。
7131
匿名さん
2024/09/19 13:52:00
子供もいない、教育にも関心がなさそうな人は来なくて良いと思う。
7132
匿名さん
2024/09/19 19:22:24
>>7124 匿名さん
2020年からコロナでリモート出勤が一般化した。
2020年の数値は特殊ではないか?
おそらく2020年から2023年まで、減っていない気がする。
7133
匿名さん
2024/09/27 07:16:58
https://www.tokyo-np.co.jp/article/356355
全国見渡しても圧倒的に◯〇一高、二高が多い茨城県。
せっかく見直しの話が出たのに、愛着あるからと議員たちのせいで話が消えた。
つくば市からの県議会議員になった星田議員は水海道一高卒。鈴木議員は下妻一高卒。
議員が〇〇一高卒だから、この結果になるのは目に見えていた。
そして今後もあからさまな高校学歴社会が続く。土浦二高は下妻一高や水海道一高と並ぶ難易度でも、永遠に二番手のレッテルが貼られたまま。
そして古河一高と古河三高OBは、地域住民以外には誤解されて生きていく。
7134
マンコミュファンさん
2024/09/27 07:35:43
>>7133 匿名さん
あんまり関係ないのでは?
宮城のトップ高は、仙台二高ですよね。
7135
マンコミュファンさん
2024/09/27 07:37:44
茗溪が公式に29年移転をアナウンスしてますね。
跡地は何になるんだろう。
筑波大附属坂戸高校の移転あり得る?
7136
匿名さん
2024/09/27 09:30:34
7137
マンコミュファンさん
2024/09/27 14:21:41
>>7134 マンコミュファンさん
茨城県では古河一を除いて皆◯〇一高卒を誇りにする人が多い。
卒業高校で他人を判断する人も多い地域柄。
卒業した学校の名前が変わるくらい、大したことない。同世代の間では共有されているわけで、なぜ気にするのだろう。
校名変更など数え切れないほど当たり前に行われてきている。
谷田部高校、つくば工科高校、石下高校、並木高校など、母校の名前を失った人のことはどうでもよいのだろうか。
7138
匿名さん
2024/09/27 16:34:36
>>7136 匿名さん
県職員だね。
今までどこの学校にいたのか。過去にも同じことしてきた可能性もある。
県南地区の小中学校を数年おきに異動してきたのだろう。
7139
匿名さん
2024/09/29 17:29:44
そういえば、星田県議、つくば市長選に出馬するんだね。
7140
匿名さん
2024/09/30 10:39:17
7141
匿名さん
2024/09/30 11:11:01
チラシばら撒く金がないのか、それともチラシに何を書いたらいいのか解んないのか。いずれにせよ静かな選挙だ。
7142
匿名さん
2024/09/30 12:15:46
□8年間で税収77億円アップ!!
□総合運動公園用地で41億円の売却益
□財政調整基金は39億円から92億円に!!
□洞峰公園の県から市へ無償譲渡実現
□センター広場を大改造し、「コリドイオ」開設
□中央図書館をリノベーション、閲覧室増設
□記録が取れる陸上競技場を上郷高校跡地に整備
□茎崎庁舎跡地にドラッグストア誘致
□筑波東中跡地に「サイクルパーク」オープン
7143
匿名さん
2024/09/30 12:29:08
上郷の市営陸上競技場の総工費は41.4億円
何も変わらない洞峰公園の維持費が年間2億円
高エネ研南の用地売却益はこれだけで全部吹き飛ぶ。高エネ研南の施設は西大通りと直接出入りしない約束だったはずだからそのための道路工事にも金がかかる。
学校も環境整備も全く追いつかないまま。
7144
匿名さん
2024/09/30 12:34:46
/西大通り/東大通り/
若森T字路交差点は使わない約束だったはず。
7145
匿名さん
2024/09/30 12:59:47
>>7143 匿名さん
外部委員会で、普通は中立の立場であまり発言しないはずの委員長までもが「ちょっと再考した方がいいんじゃないのこれ」との趣旨の発言を残したらしい上郷のあれ、結局そのまま進むんですかねぇ…
7146
名無しさん
2024/09/30 13:37:35
>>7145 匿名さん
ヤブって今ヤブじゃねぇのか?何してんだあの人今
7147
匿名さん
2024/09/30 16:43:39
>>7145 匿名さん
大規模評価委員会はあくまでも「やる」が前提のアリバイ作り委員会だからね。
だけど、そのアリバイ作りで呼ばれた委員長ですら「・・・要る?これ?」とか普通に議事録の残しちゃうレベルでやっぱり疑問なんだよ。
でも今の市長を支持する市議が2人も上郷にいるからね。8年やってなんにもお土産落としてくれないと我慢の限界超えちゃうんだよ。それが田舎政治。
あれだけ前市長のこと金の使い方がおかしいと批判していたのに、結局同じことやってるんだよなぁ。
7148
匿名さん
2024/09/30 18:52:59
決して同じことはやっていないよ。前の市長が66億円使って買った土地を今の市長が工夫を重ねて110億円で売って41億円儲けた。これだけで両者の力量の差が大きいことは歴然。さらに言えば、上郷高校跡地で41億円の事業を成立させたことは前の市長もびっくりしているだろう。前の市長にそんな大それたことはできない。
7149
匿名さん
2024/09/30 19:15:07
たまたま運良く売れただけだろ。
後先考えないからURに交渉以外のプランは何も言ってなかったし。
7150
ご近所さん
2024/09/30 19:42:14
>>7147 匿名さん
教育委員会無視して前門脇教育長と独断でパンク状態の学区へ越境許可したのも田舎政治。
7151
匿名さん
2024/10/01 08:40:10
□8年間で税収77億円アップ!!
□総合運動公園用地で41億円の売却益
□財政調整基金は39億円から92億円に!!
□洞峰公園の県から市へ無償譲渡実現
□センター広場を大改造し、「コリドイオ」開設
□中央図書館をリノベーション、閲覧室増設
□記録が取れる陸上競技場を41億円で上郷高校跡地に整備
□茎崎庁舎跡地にドラッグストア誘致
□筑波東中跡地に「サイクルパーク」オープン
7152
匿名さん
2024/10/01 10:06:35
>>7149 匿名さん
前市政時代に立憲(市民ネット)と共産党が前市長叩きに利用した総合運動公園問題に便乗しできたという運
前市長が買ってくれた広大な土地を高値で買ってくれた運
対抗馬(今回のね)が出ようとするちょっと前にコロナブームにより出られなくなった運
今回の衆院同日は果たして現市長にとって「運がいい」のか「悪い」のか。
7153
匿名さん
2024/10/01 12:57:32
タダで手に入れた洞峰公園で儲け話を作って下さい。いまある施設でイベントを行い収入を得て下さい。期待します。
7154
匿名さん
2024/10/01 17:28:54
>>7153 匿名さん
プールと洞峰沼でカヌー教室。野球場跡地でバーベキュー。いずれも中央公園での経験が役立つ。
7155
匿名さん
2024/10/02 14:02:03
>>7154 匿名さん
つくば駅から洞峰公園まで、ご自慢のペデでご自慢の自動運転カー定時運行便走らせれば良い。実証実験ではなく社会実装として。
それくらいやれば「さすがつくば市」の説得力が出てくる。
7156
匿名さん
2024/10/02 14:53:45
国が10億円くらい予算くれれば試しにやってみるかも。10億貰えば市の予算2000万くらい出すかも。
7157
匿名さん
2024/10/03 10:02:19
>>7156 匿名さん
誰得な場所に40億+年間維持費1億近くをかけて陸上競技場作るよりはよっぽど市民のためにもPRにもなるんじゃね?とは思う。
7158
マンコミュファンさん
2024/10/03 20:29:14
五十嵐市長がXで、県立高校の教室増設をつくば市が請け負う案を県知事に提案した話を書いてた。例として、竹園高校の2クラス増×3学年が挙げられてた。
新設と違って費用は1/10位に抑えられて1年で可能だそうだが、県側からは既存の高校の定員割れの話をされたらしく、しばらく様子を見るとのこと。
7159
匿名さん
2024/10/03 21:29:01
□8年間で税収77億円アップ!!
□総合運動公園用地で41億円の売却益
□財政調整基金は39億円から92億円に!!
□洞峰公園の県から市へ無償譲渡実現
この4つだけで五十嵐さんの力量は高く評価できる。
7160
ご近所さん
2024/10/03 21:56:16
>>7158 マンコミュファンさん
定員割れしている高校のレベルが学力分布でこれから人数増える層と対応していなそう。
竹園増やすのは丁度良さそうだけどね。
県を説得できるような数値データ集めると良いかもね。
市長は後先考えないおバカなことばかりしている印象だが、これは良いと思う。
自分の子供が将来直面しそうな問題だと将来を見越した動きが出来るのかもしれない。
7161
マンコミュファンさん
2024/10/04 11:44:49
五十嵐市長のXからコピペ:
「【県知事に対して、県立高校の定員増のための建築費をつくば市で負担する提案をしました】
少し前ですが、県知事への予算要望を行いました。全部で29項目ありますが、特に今回は県立高校の定員増について時間を使いました。
県立高校の新設をすぐに実現することは難しいことは理解しているので、私からは既存の県立高校の校舎増築分の費用を市で負担することを提案しました。
例えば竹園高校を1学年で2学級80名分を増やすと、3学年で6学級分の建設費をつくば市で持つという内容です。
この方法にはメリットが多くあります。
① 時間がかからない:県立高校を新設するには最低でも数年間は掛かりますが、1年もあれば定員増が実現できます。つくば市では市立小中の定員増のための工事を数多く行っていますので、ノウハウもすぐに提供できますし、市で工事を行うことも可能だと思います。
② 費用が安い:仮に県立高校を作ろうとすれば市の小中学校建設の実績から考えれば60億円はくだりません。今回の増設工事でしたら、例えば6学級分だとして4~5億円程度と考えています。そして、県からすれば工事負担なく定員を増やすことができます。
③ 市民との共用や転用が可能:校舎を作ってしまえばいずれ人口減少期に入った際にお荷物になるという考えもありますが、すでにつくば市の小中学校で行っているように、セキュリティを切り分けて設計することで週末の市民利用も可能ですので今から最大限活用できます。また、人口減少期に入った際には地域開放していくことも可能です。
つくば市ではこの2年間だけでも5つの小中学校を開校し、2年後に開校予定の小学校を入れれば210億円ほど掛けています。市立高校をという声もありますが、市長として市役所内部を見渡せば、本来業務にない高校に手をつける余力は残念ながら人的にも財政的にもありません。
知事からは、既存の定員割れをしている学校の魅力度向上に努めているというお話がありましたので、来年度の定員充足の状況を見てまた相談させていただきたいと思います。今後も定員増の必要性を県と共有しながらこの問題に取り組んでいきます。」
7162
匿名さん
2024/10/04 16:29:28
市会議員に竹高OBがふたりいる。いずれも市長派かな。
7163
匿名さん
2024/10/04 19:14:31
4~5億円なら出せると市長が明言してしまったんで、(たとえ一部であれ)県が建設費を負担する必要がなくなってしまいましたね。県知事は相変わらず交渉上手でいらっしゃる。
7164
匿名さん
2024/10/04 21:21:49
>>7163 匿名さん
交渉上手とはいわない。逆に下手。
こうして、困っている県民を救おうとしない姿勢は自身の評価を下げるだけ。
実際に、現県知事の下で行われている県立高校改革はことごとく失敗におわっている。
茨城県の教育のための改革ができていないどころか、マイナスの結果を残している。
そして、現知事が過ぎ去った後に、「あの知事の時代はだめだったね」と言われるようになる。
7165
マンション検討中さん
2024/10/04 22:45:33
県知事が交渉上手とか正直思えんなぁ。
非現実的、効果の怪しい、継続性の無い政策ばかり提案するから、周りがしゃーなしに調整してあげているようにしかみえんなぁ。
7166
匿名さん
2024/10/05 09:36:14
>>7161 マンコミュファンさん
10年以上も解決できなかった上郷高校跡地も五十嵐さんの手にかかると見事に治まった。あの土地を2億円で県から購入した市原さんもびっくりしてるんじゃないかな。あの土地で41億円もの大きな事業を組みあげた五十嵐さんの力量に感服していると思うよ。
7167
匿名さん
2024/10/07 09:49:57
>>7162 匿名さん
ゴミ議員は先週のネット投票に賛成したね。なんだかんだ市の職員に「ワークライフバランスミーティング」とか言って残業時間プレッシャーかけてるのが「自分の理想のためなら職員の寝る間なんて」という市長スタンスに似ているなと思うよ。
7168
匿名さん
2024/10/08 10:53:21
「筑波研究学園都市は科学技術を世界に波及する先進地として建設された。退職金のネット投票は、選挙のインターネット投票の実証実験の意味を含んでいる。課題を抽出し新しい取り組みをより良いものにするのは科学の街の務め」(木村清隆市議)
「つくばはスーパーシティとして全国に先駆けて先進事例にチャレンジする責務を負っている」(勝手につくば大使の小林政文市議)
7169
匿名さん
2024/10/08 10:59:13
つくば市議のお給料2割アップもしゃんめいな。お仕事が大変、責務が重い。勝手なことはできなくなった。
7170
匿名さん
2024/10/09 09:29:54
>>7169 匿名さん
2割ではなく3割な。ノーマル議員でも年収1000万近く。とりあえず会派に所属して会派の言う通りしていれば問題ない。責務?そんな物感じてる議員居ないだろう。
勝手につくば大使も子ども生まれて金が必要なんだよ。3月に自民会派にしれっと入ってて「勝手に」とか笑えるわと思ったのが遠い昔のようだ。
7171
名無しさん
2024/10/09 09:31:42
7172
匿名さん
2024/10/09 18:22:04
勝手につくば大使も弁護士目指して勉強を。自由な時間が多い職業なんだからいっぱい勉強したらなれるよ。頑張って。
7173
匿名さん
2024/10/09 20:09:50
>>7172 匿名さん
彼なんだかんだ頭いいもんな。あんなふざけた格好しなくても普通に当選するだろうに
7174
匿名さん
2024/10/11 07:09:11
>>7168 匿名さん
答えのないところで答えを探すことをやり遂げた人が金を儲けられる時代。
他の人がやらなかった穴を見つけて利益を出すことをやった人が儲かる時代。
正解のないものの正解を絞り出していく教育をする必要がある。
7177
匿名さん
2024/10/15 09:12:20
7178
匿名さん
2024/10/16 13:12:22
>>7170 匿名さん
文部科学省「独立行政法人、国立大学法人等及び特殊法人の役員報酬等及び職員給与の水準」によると、
令和5年度における東京大学教授の年収は「1190万9000円」でした。
7179
匿名さん
2024/10/21 11:48:47
つくば市議は東大教授より260万円少ない930万円で働いています。
7180
検討板ユーザーさん
2024/10/21 20:57:25
>>7100 匿名さん
女子てか小学生でも5キロならゆっくり走って30分、通学時間30分ならバス待ったり、駅の階段を登ったりする方が大変だと思う。
雨の日は辛いけど。
7181
eマンションさん
2024/10/21 22:19:02
>>7179 匿名さん
選挙に一回でも当選すれば4年間安泰。
20代教員の倍の年収。
そのくらいしっかり働いてくれるのかな。
市議会議員の生活って一般市民にはよくわからない。
7182
通りがかりさん
2024/10/22 07:11:34
>>7181 eマンションさん
やってる人とやってない人の差がものすごい。なので自治体によっては色物サーカス団になってるところもある
これからの時代インフルエンサーが議員を兼ねるクソみたいな時代が来る可能性も全然ある
7183
匿名さん
2024/10/22 07:41:58
白、黒、チャンとチョン、東大、***、インフルエンサー、ユーチューバー、キチガイまでよりどりみどりだ
7184
匿名さん
2024/10/22 07:45:10
7185
マンション掲示板さん
2024/10/22 07:58:35
>>7180 検討板ユーザーさん
よこやりだけど
公共交通機関使う方が安心安全だよ、そこまで天気や季節に左右もされないし
学生の本分は学業だし、わざわざ自転車通学で労力使う方がと思うけどなぁ
並木はつくばの中では確実に良いよ
学校考えたら並木住みたい
中等や常総学院もあるし、バスが東京・水戸・土浦・荒川沖・つくば・水海道なんかはバス一本だし進学考えたらいい気がするんだよね
7186
匿名さん
2024/10/22 11:40:59
市役所職員だと兼業は原則許されないが市会議員は兼業OK。これまではりっぱな本業を持っているいるひとがなることが多かった。でも、これからはこれほどの高給が保証されているので専業市議が増えるだろね。4年間の間、半分は貯金して次の4年に備えて準備して行けば3期12年はやれる。計1億円の収入。5千万円の貯金と議員年金が残る。市役所は任期付き職員が増えているが議員の方がずっといいな。
7187
評判気になるさん
2024/10/22 12:32:27
>>7186 匿名さん
訂正させてもらうと、議員年金なんかとっくの昔に廃止されたし、首長と違って任期ごとの退職金もでない。もちろん専業なら国民健康保険。頭軽い人がいざ議員になって後悔する事も多いんだとか…。昔議員やってた人に聞きました。
7188
匿名さん
2024/10/23 07:57:10
>>7185 マンション掲示板さん
つくば駅近くだと常磐線 方面は時間がかかるし、TX沿線か乗換て常総線の学校しか選択肢に入りづらい。
つくば駅からバス圏内に公立高校の偏差値中程度が出来るとつくば駅近辺の住民もいいんだろうけど茗溪が移動する以外の情報が無いから、やっぱり学区考えると並木はいいのかもな。
でも駅から離れてるのにマンションも戸建ても高額だし、中古住宅もあまり出てこないし…………………
7189
匿名さん
2024/10/23 14:13:11
>>7188 匿名さん
ってことを理解せずにその辺に住んでるんだろ?諦めろ。
7190
7188
2024/10/23 15:27:28
>>7189 匿名さん
駅からチャリで25分位の所に住んでるよ
子供はまだ小さくて高校進学はまだ先だから、いい所が出てくれば引っ越しって感じだけど色々考えてるから理解せずって訳じゃないんだよな。
諦めろって事は並木は勝組グループなんだね…
7191
eマンションさん
2024/10/24 01:01:05
>>7188 匿名さん
並木は市内の研究所勤務の人が住むイメージ。駅は普段利用しない層。
松代とか春日とかに比べたらずっと土浦に近いから、高校生は自転車通学ですね
7192
評判気になるさん
2024/10/24 06:57:53
>>7191 さん
>>7191 eマンションさん
バス乗換で通学だと思ってましたが、乗換がうまくいかないんですか?
中等や常総学院なら自転車もありですが、さすがに他の高校だと大変かなと…思ってました。
7193
口コミ知りたいさん
2024/10/26 10:20:21
>>7192 評判気になるさん
男子高校生なら10キロくらいまでは自転車で通っちゃいますね。
部活や塾などあると、バスの時刻表に縛られるのも面倒なので。
あとバスの定期代高いですよ
7194
匿名さん
2024/10/28 15:02:33
とりあえず3期目続投決定に伴い、県立高校問題はこのままダラダラ解決しないことが確定事項。
市長が提案した「竹園高校増築」も県は「えっ?そもそも定員増要らんでしょ」とまったく噛み合っていない。
県との仲についても、明確に今回の選挙で「反いがらし」を街頭演説で知事が表したから、まあこれ以上なにか改善はしないだろうね。大井川氏も自分が公然と応援した候補が負けちゃったもんだから面白くないだろうし。
これも市民が選んだ答えか。
7195
匿名さん
2024/10/28 19:08:15
そう、県立高校問題の解決は絶望的になってしまった。子育て世帯の高校不足の問題意識はあまり強くなく、つくば市と県の関係性が重要なことや市立高校新設までは考えが及んでいない感じがする。定員増で頑張っていた自民系の県議もだいぶトーンダウンしてしまうだろうし、筑波大附属の移転を推していた国光さんも小選挙区で落選。つくばのボリュゾの子どもは中学受験するか、早くから準備して土一土二竹園栄進に入れるように頑張るしかないね。
7196
匿名さん
2024/10/28 20:38:57
以前は定員不足自体は認めてたのが、一方的な区割り変更で土浦水海道下妻を含めれば不足なんてしてませんが?と大きく後退。
市長選で関係修復の芽も遠くなったことを思うと中々厳しいですね…
7197
マンション検討中さん
2024/10/28 22:33:22
>>7194 匿名さん
県知事を交代させないと高校問題は解決しない。
県民の現状を理解せずに進められた現知事の下での県立高校改革はことごとく失敗している。
つくばの生徒向けに筑波高校に進学コースを1クラス作ったり、つくば工科をサイエンス高校に改編したりしたが、大金をかけたのにこの改革は大幅定員割れで大失敗。受験生は毎年真剣勝負なのだから、この失敗は許されることではない。
さらに県内の◯◯一高への付属中設置は中学受験熱を一気に加速させて小学生とその保護者にストレスをかけている。その反動で茨城県は不登校率全国1位になったという意見もある。
県立高校問題は県の担当。県が適切な対応をしていないことにもう少し県民は危機感を持つべき。
7198
通りがかりさん
2024/10/29 08:06:23
7199
職人さん
2024/10/29 08:34:54
7200
匿名さん
2024/10/29 09:39:48
>県知事を交代させないと
それは茨城県民が決めることだね。
7201
通りがかりさん
2024/10/29 10:06:30
7202
職人さん
2024/10/29 10:11:20
将来の高校以前に今だって市内のパンクした学校はそのまま。
市長も最初こそ問題にしてたけど、最近は何も言わなくなった。
その時期に該当する地区に住んでる親以外にとっては無関心な問題。
高校問題もうやむやでフェードアウトの可能性が高いかもね。
公立の学区と違って高校は選べるからまだマシかもしれない。
7203
匿名さん
2024/10/29 13:04:54
>>7161 マンコミュファンさん
>高校に手をつける余力は残念ながら人的にも財政的にもありません。
余力ないのに40億の陸上競技場なんて建てるんか。なんかのらりくらりかわしてるよなー。要は学校建設が一段落すれば市立高校建てられるってことだけど、4年後はまた別の言い訳してそうな気もする。40億の陸上競技場いらんから市立高校を早く作ってくれ。
7204
匿名さん
2024/10/29 15:08:36
市長いわく市立高校には60億かかるらしいので、「1.5陸上競技場」ですね。
ちなみに維持費は、他の市立高校の例だと年6~10億くらい(野崎氏のXより)
難しいと見るか実現可能と見るかは貴方次第。
市内の幼小中学生の保護者に、陸上競技場と市立高校どっちが欲しいですか?ってアンケートとったらどうなるんでしょうね。
7205
匿名さん
2024/10/29 15:17:27
優先度でいえば
学校(小,中,高) > 陸上競技場(上郷) or 総合運動公園(大保)
だな。洞峰公園は完全に無駄。
7206
マンション検討中さん
2024/10/29 16:47:55
洞峰公園を時代遅れのキャンプ場にしようとした県知事に文句言えや。
7207
マンション掲示板さん
2024/10/29 17:13:38
>>7206 マンション検討中さん
ほんとそれ
ブームが下り坂に差し掛かった時に話進めようとしてたもんな
だけど市で管理出来るようになったんだから
もっとイベント打って楽しめるようにしたらいいんだけどな
7208
口コミ知りたいさん
2024/10/29 19:48:24
ブームが下り坂になるのはつくば市が渋りだした後じゃない?
グランピングもバーベキューも失敗したところで損をするのは請け負った事業者。
今のところ、毎年2億円の負担が増えただけ。
インクルーシブ遊具の設置も無くなった。
管理は県に任せて、毎年2億円を学校環境の改善に使ったほうが遥かに有意義。
7209
マンション検討中さん
2024/10/29 20:19:23
提案前だろうが提案後だろうが、一過性のものを時流読めずに事業化なんて、ビジネスセンスの欠片もねぇって話。
そもそも、県が管理したくないって言い出したのに、なんで押し付けた側を擁護すんのか意味分からん。だったら、水戸市、土浦市、取手市の公園も市の負担にしろよ。大井川はつくばの敵だよ。
7210
匿名さん
2024/10/29 20:27:33
みんな簡単に市立高校作ればっていうけど、学校の建設だけでなく、運営にどれだけの費用が毎年かかるか知っていっているのかな。
市立でなくても県立でも、新設すれば同じように莫大な費用がかかる。
今全国にある市立高校は、昭和の豊かな時代に建てられたもので、子どもも今とは比べ物にならないほど多かったから造る価値はあった。
令和のこの時代に26万人程度の街に市立高校を造れ、というのは無理がある。
造るなら県だが、県としてはつくばを優遇しては他の自治体から反発を買うからしない。
それで県民の意識調査をしっかりせずに高校改革をして乗り切ろうとして大失敗。
民間校長の大量採用さえも大失敗。
7211
マンション検討中さん
2024/10/29 20:36:43
県はずっとつくば優遇ですよ。
県庁所在地でもない一つ市が突出して成長してるなんて、
茨城だけだよ。
7212
匿名さん
2024/10/29 20:56:32
>>7209 マンション検討中さん
押し付けた側を擁護してるんじゃなくて、口喧嘩に負けたあげく引っ込みつかなくなってまんまと押し付けられた側に何やってんだよ、って突っ込んでんじゃん。ちゃんと読もうぜ。
7213
名無しさん
2024/10/29 21:50:35
>>7210 匿名さん
市立高校の運営にかかる費用くらい常識だと思うが。運営費は莫大な金額ではなく、つくば市の財政規模なら余裕で負担できる金額。また、つくばは子どもが非常に多いし増加傾向だから作る価値は確実にある。高校不足が解決すれば子育て世帯の安定的な流入が見込め、数十年後も持続的に発展する街になれる。今から構想して、小中学校建設がひと段落したタイミングで建設すればよい。陸上競技場は後回し。
7214
匿名さん
2024/10/29 23:27:05
>>7213 名無しさん
子育て世代の安定的な流入と高校不足は全く関係ありません。
7215
匿名さん
2024/10/30 06:45:54
税収もあって
今後も若い世代の流入が見込まれる
だったら県がやらなくても市がやれよって事よね
つくばの1番のネックは高校不足
2番目は街灯不足
3番は水道水不味い
だな
7216
匿名さん
2024/10/30 09:03:44
>>7211 マンション検討中さん
それは「国が優遇」の結果だろ。
7217
匿名さん
2024/10/30 09:55:16
国が優遇するところを県が優遇しないわけがない。
それに橋本&市原時代より大井川&五十嵐時代の方が人口の伸びも遥かにいいのが現実。
橋本&市原は協調というか両者共に行動的じゃないから波風が立たなかった、ただそれだけの時代。
大井川五十嵐は両者共によく動くのでぶつかることもあるが活性化してるのは間違いない。
7218
匿名さん
2024/10/30 10:51:18
>>7217 匿名さん
確かにTXの開通によりつくば含め沿線は人口増。
だがその結果沿線の高校定数が足りなくなり、県はそれに対応できていない。
7219
匿名さん
2024/10/30 11:23:27
>>7211 マンション検討中さん
群馬県→前橋より高崎
千葉県 →千葉市 より船橋市 川松戸
関東の人口だけでみてみても「茨城だけ」ではない。もちろん経済等でも必ずしも県庁所在地以外が突出しているのは「茨城だけ」ではない。
福島県→福島市より郡山市
など。
事実を示して申し訳ないけど、もう少し周りをみてみようね。
7220
匿名さん
2024/10/30 11:26:54
>>7217 匿名さん
「それあなたの印象ですよね?」
大井川&五十嵐だから国が優遇したという根拠よろしく。
TX誘致→開発→周りの自治体の住宅供給ストップからの最後の開拓地
こういう流れのタイミングでたまたま今が大井川&五十嵐ということもいえるのでは?
そういう過程を作ってきた先人を無視して今が今がと自らの功績のように取り上げる思考。まさにつくばスタイルを提唱した五十嵐市政の恩恵だね。
7221
匿名さん
2024/10/30 12:20:42
>>7217 匿名さん
>それに橋本&市原時代より大井川&五十嵐時代の方が人口の伸びも遥かにいいのが現実。
TX沿線開発の時期の問題だから五十嵐市長の成果でも何でもない。
むしろ人口増加に全く対応できなかったのは大きな失敗。
五十嵐市長は過去、他地域の例から何も学んでない。
7222
検討板ユーザーさん
2024/10/30 12:22:13
>>7219 匿名さん
成長度の話です。
1985年比の人口増加数は水戸市が1.3万人増なのに対して
つくば市は11万人増えてますね。
ここまでの差は他の県では無いんじゃないかな?
ずっと優遇され続けてきたからこうなったのでしょう。
7223
評判気になるさん
2024/10/31 09:11:17
>>7222 検討板ユーザーさん
だからさ、「大井川&五十嵐だから優遇され続けてきた」という根拠を示そうねって話なんだけど。
つくば市が優遇されてきたという根拠も浅いけど、その優遇されているのが
「大井川&五十嵐」だからの根拠はそもそも無いでしょ?
科学の街の住民なんでしょ?ちゃんとデータを基に根拠を示してみようよ。
まあ、データ分析能力使って市政に反映させようとした市議を落としちゃったつくば市民には無理な話かとも思うが。
7224
検討板ユーザーさん
2024/10/31 09:32:36
五十嵐氏はつくばの資源を最大限活かして企業や人を集めるためのエコシステムづくりを着々と進めてる感じだね。
一方、大井川氏や星田氏は、自ら走りまわって企業や人を力づくで引っ張ってくるセールスマン的手法でどうにかしようとしてるように見える。
正直、賢いのは現職の方だなと思ってしまったよ。
具体策が無い人ほど"企業誘致"なんていうワードを頻繁に使ってしまうんだよな。
7225
検討板ユーザーさん
2024/10/31 09:44:37
市長が就任した頃からの県内自治体の人口動態を見てみると、ほとんどが大幅鈍化かマイナス成長に突入しているが、つくば市はそれまで以上に増加数を上げてきている。
成長の一極集中化が更に進んだ印象。
今の市長は都市間競争に強そうだ。
隣接自治体との変な馴れ合いがないから良いのだろう。
7226
評判気になるさん
2024/10/31 11:10:09
>>7223 評判気になるさん
野崎ゆうじさんのことかな。当選まであと1人で惜しかったね。私も彼に投票したよ。でもまあ市議会議員は正直誰でも良い気がする。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件