茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-22 12:11:07
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 6799 口コミ知りたいさん

    >なんか周辺自治体と競ってるような人が散見されるが、それって意味ないんだよ。優越感に浸ることを含めてね。

    子供たちがそんな馬鹿な大人にならないように教育することも大切ですね。

  2. 6800 匿名さん

    つくば市は市域が広いし、近隣には、おこぼれも来ないだろう。
    だからこそ、近隣は、つくば市と競うのではなく、
    全国全市町村との競争の中で発展の道を歩むためにはどうしたら良いかということを、それぞれ考えるべきだろうね。

  3. 6801 販売関係者さん

    関心も関わりも無い教育環境スレに妄想を書くのはやめてね

  4. 6802 匿名さん

    土浦の宣伝活動はまさにつくばのおこぼれ狙い。

    「高校が足りない言うなら何故最初から
    県立高校充実してる土浦に住まなかったんだ」

    これだからな

    このつくばしか見てない感じがまずダメ。
    これでは上手くいかない。
    全国に向けて宣伝する価値のあるものだけを宣伝しないと。

  5. 6803 匿名さん

    >>6802 匿名さん
    ここは
    つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ
    ですよ。

    荒らしはやめてください。

  6. 6804 匿名さん

    子どもの将来のことを考えてる人たちが多いところは、
    飛び交う言葉もポジティブでいい。
    子どもはそういう環境で育てる方がいいね。
    足を引っ張るような人たちが根付いてるような所は
    絶対に避けるべき。

  7. 6805 匿名さん

    駅前がなかなか賑やかにならないから吾妻小を売るという妄想を既成事実の様に書いているやつもやたよな。
    変な事を言えばツッコミが入るのが当たり前。足をひっぱるとかじゃ無いんだよ。

    つくば市はイメージの上にあぐらをかいているだけで教育に力を入れているとはとても思えない。
    洞峰公園に毎年2億だすよりとても良いとは言えない教育環境の改善にお金を使ったほうがずっと有意義。

    スクリレは印刷用のレイアウトの資料をスマホの小さい字で見なきゃいけないので不便だからWEB版も用意してもらいたいね。

  8. 6806 匿名さん

    TX開通以来ずっとつくば市を見てきたけど、
    イメージの上にあぐらをかいてた時期なんてあったかな?
    何を言ってるか分からないんだけど。

  9. 6807 匿名さん

    「●●市はつくば市のおこぼれ」「●●市はひがんでる」みたいな言論って本当に周辺自治体にあると思う?まあごくごく稀にはあるだろうけど、言うほどみんな他所の街二なんて興味ないでしょ。そもそも自分の街にすら興味ない人が大半だろうし。

    そうやって「●●市は!」って言っているのって、自作自演臭しかしないんだよね。

  10. 6808 匿名さん

    馬鹿の妄想だよ。
    本人は否定される理由を妬みや僻みだと理解するしか無いのでしょう。
    たぶん子供いないし、教育にも関心なんて無いよ。

  11. 6809 匿名さん

    イメージの上にあぐらをかいてるだけだと
    いつかしっぺ返しがくるみたいなことを、
    20年言い続けて結果どうなったんだ?
    相変わらずつくば市人気が凄まじいけど。
    これはイメージの上にあぐらをかいてるだけで
    今の結果を得られたということか?

  12. 6810 匿名さん

    いつだって自分の考えが正しい。
    つくばに移住してくる人たちは、
    皆イメージに騙された人たち。
    いつか化けの皮が剥がれる。
    あのメディア周辺の人たちの30年そう願い続けてきました。
    けど、その願いはいつまで経っても成就しない。
    その結果、ここ数年は蓄積されたイライラが爆発して
    どんどんおかしなメディアになっていってます。

  13. 6811 匿名さん

    おまえら、そこから先は最近過疎ってきた都市計画スレでやれ。

  14. 6812 匿名さん

    >>6806 匿名さん
    実際、教育環境が良いというイメージは定着している。
    例えば https://new-tsukuba.jp/article/372/

    (>研究職を仕事にしている親は自宅でも当たり前に勉強するので
    は嘘だと思うが。)

    教育環境という言葉が漠然としているが、少なくとも学校での教育内容が素晴らしいわけでは無い。
    何度も学校をパンクをさせているし、老朽化した設備を使用し続けている学校も多く、教育環境改善に力を入れているとは言えないでしょう。
    以前は教育日本一を掲げていたが、五十嵐市長はそれもやめてしまった。

    田舎だけど教育に熱心な親が多くて、塾や習い事の選択肢が多いというのは良い点かな。
    (個人的には小さいうちから塾でカリカリ勉強させたいとは思わない)

  15. 6813 匿名さん

    あのメディア周辺にいるような年老いた人たちというのは、子育て層が移住してくるようになってからの歴史を、
    つい最近の出来事のように感じてしまうのでしょうね。
    だからこの人たちの言ってることはいつまで経っても進化していかない。
    詐欺に対する注意喚起みたいな主張の仕方しかしない。
    教育に今以上に力を入れれば、今以上の結果がついてくるという考えはなくて、
    教育に力を入れてないんだから騙されるなってことなんだよね。
    ずっとその主張を繰り返すだけ。

  16. 6814 通りがかりさん

    >>6812 匿名さん

    前市長派=前回の市長選立候補者=某メディアスタッフ=土浦応援団

    自分は旧住民だけど、こういう背景が見えてきて嫌だな。

    新しいことをどんどん取り入れる今のつくば市のやり方で別に良いと思う。
    引きずり下ろして昔の政治に戻そうとする勢力が怖い。

  17. 6815 匿名さん

    「教育環境が良い」ってのもなかなか曖昧な言葉ですよね。
    「周囲に(我が子の足を引っ張りかねない)教育意識の低い家庭の子が少ない」をオブラートに包んだだけの表現かもしれないし。

  18. 6816 匿名さん

    >>6814 通りがかりさん
    それ、改行と同じ妄想だけど改行も旧住民なのかね。
    自分は震災以降だから新住民なのかな?

    NEWSつくばだの筑波学院大だのほとんどの新住民はつくばに来る前は存在すら知らないし、興味も無いでしょ。

    今のつくば市の教育環境(子育て環境ではない)が良いというならその具体例をいくつも示せるはずだけど、全く無いんだよね。

  19. 6817 匿名さん

    >>6815 匿名さん
    それが一番大きいかもね。
    だけど結局は運でしかなくて、どの学校でも問題児(&親)+先生の組み合わせ次第で学級崩壊しちゃうところは出てくるんだよね。

  20. 6818 匿名さん

    まあ反社の匂いが微かにでもするような人的環境からは
    絶対に遠ざけたい だからつくば市を選びました。
    なんてことは言えないですからね。
    総合的にみて教育環境がいいからという表現にとどめるでしょうね。
    常磐沿線は風俗店も多いですし、風俗店のバックにはそういう方たちがいるのは確実でしょうし、それに関わる人も住んでるんでしょうから、これはイメージではなく事実ですし、こんな感じで、選んだ理由として挙げづらいものの中にもいくつも理由があるわけだから、つくばに集中するのは仕方ないですね。
    イメージを覆そうとしてもどうにもならないと思います。

  21. 6819 匿名さん

    >>6818 匿名さん
    天久保の飲み屋街のバック、というかまんまなんだけど、そういうのは良いの?
    総合的というけど、いくつか具体的に「ここがいい」というのが合わさっての総合的だと思うんだけど、その具体例上げてぜひ批判的な人をねじ伏せてもらいたい。イメージではなく事実を持ってして。

    つくば・・・反社の事務所複数あるじゃん。銃撃されているあの場所とか学校のほぼ隣だぜ。

    あ、またこういうと「土浦の回し者!」とか言われそうだけど、フラットに見てるつくば市民ね、念の為。

  22. 6820 評判気になるさん

    >>6819 匿名さん
    フラットに見れてないからそうやって怒りがわくんですよ。
    いまだに駅前に風俗街があるんだからイメージは仕方ないでしょう。

  23. 6821 匿名さん

    6819じゃないが、スレタイも理解出来ない馬鹿を見ると怒りがわいてくるよな。

  24. 6822 評判気になるさん

    スレタイとと関係ないことはないよ。
    つくばの教育環境を褒めてる人の言葉の裏には、
    良くない環境は絶対に避けたいという思いがあるんだよ。

  25. 6823 マンコミュファンさん

    >>6821 匿名さん
    感情的になっても
    汚い言葉を使わないように

  26. 6824 匿名さん

    書き込み見ればスレタイが理解出来ないのも仕方無いという事は理解出来る。

  27. 6825 匿名さん

    つくばとつくばじゃないところの相対的な比較によって
    つくばの教育環境が分かるんじゃないの?
    比較ができないなら、つくばの教育環境が良いのか悪いのかすら分からないと思う。

  28. 6826 匿名さん

    スクリレの話だけど、まだ未就学児の家庭やもう高校生以上の子供の家庭は知らないと思うが、学校からのスマホ専用連絡アプリ。
    以前は学校のWEBページに大事な連絡等の情報が掲載されていたが、市内の学校のページがクラッキングされた影響で無くなってしまった。

    ・スマホのみでしかアクセスできない
    ・A4サイズの資料まで送ってくる
    ・使い勝手が悪いので見る気が失せる

    学校のWEBページ復活させるかメール配信も選べるようにしてくれる良いのだけどね。
    2億円も出せば十分出来そうだけど、お金かけたくないのかな。

  29. 6827 検討板ユーザーさん

    >>6780 さん

    子供が県外から転校して吾妻小に通ってますが、校風は自由というか主体性にまかせるというのが強いなと感じました。

    学校の特性で転入、転出が多いことと、外国人が多いからという事情なんだと思いますが、持ち物にしても、
    体操服自由(一応あるけど、それを着なくても良い)、上履き自由、文房具自由(前の学校は消しゴム白のみとか、筆箱は箱型とか細かい指定があったが、勉強できれば何でもOK)で、
    学校指定がないので、転校生としてはありがたかったです笑

    校則もルールメイキングと言いながらみんなで話し合って必要あれば変えていこうという感じで、先生から指示を出すというより、
    生徒主体で考える(先生はサポート)という感じでした。
    宿題は1週間分出されて、それを各自次の週までに計画立てて終わらせるという感じなので、
    慣れるまで大変でしたが、今は習い事の日は減らすとか調整しながら進められるのでありがたいですね。
    授業も探求学習で、調べたり発表の場は多いみたいです。

    中学もこんな感じなのでしょうか?

    池にザリガニ、プールにヤゴとほどよい田舎感があるのはよいですが、トイレがよく詰まるし、Gが出まくるそうなので、建物はもうちょっとキレイにしてほしいです。

  30. 6828 検討板ユーザーさん

    つくばに引っ越してきて思ったこと
    なんで毎日箸洗って持って行かなきゃいけないんだろう
    なんで学校作るくらい人口増えてるし、みんないい車乗ってお金持ち多いのに、給食費無料じゃないんだろう

  31. 6829 匿名さん

    吾妻中はこの前、水道が出ないので1日休校になった。

  32. 6830 匿名さん

    追跡“PFAS汚染” 汚染源は?健康リスクは?
    初回放送日:2024年6月12日

    自然界でほとんど分解されず“永遠の化学物質”と呼ばれる有機フッ素化合物=PFAS。去年、高濃度のPFASが水道水から検出されたことが明らかになった岡山県吉備中央町。検査を受けた住民の血中濃度の平均は健康リスクが高まるとされる値の9倍以上に。住民の病歴などから健康への影響を検証。さらに、国が“98%は不明”だとする汚染源を徹底取材。産廃処分場や在日米軍基地など関連が疑われる施設と汚染との関係を追跡。

  33. 6831 匿名さん

    >>6828 検討板ユーザーさん
    あれ、面倒くさいよね。
    市役所行けば予備を買えるけど、あんなものを配らないで最初から自由にお箸セット持参にするか、給食で共有のものを使えば良いのに。
    あれを配布するアイデアは迷惑。

    帰宅して忙しい時間帯に洗って拭いて、明日の用意に詰め直すという非常に面倒な流れ。

  34. 6832 匿名さん

    >>6816 匿名さん
    筑波学院大は存在すら知らないうちになくなった。別な学校になったけど名前はきいたことがない。新しい大学名に「つくば」は入っていない。「つくば」の名前を外すなんて悪い判断だな。「つくば」有る無しで偏差値は20くらい違うよ。

  35. 6833 通りがかりさん

    南流山で大学の建物を市が買い取って中学にしてるよね
    同じようにつくばもやらないかな

  36. 6834 匿名さん

    人口爆発してるのに、給食費タダにして、
    さらに移住者増やそうというのか?
    随分、野心的だね。

  37. 6835 匿名さん

    >>6832 匿名さん
    つくばがあっても偏差値上がらないでしょ。
    存在を知ったのもつくばに来てだいぶ経ったあとだけど、無くなっていたのもこの都市計画のスレあたりで見るまで知らなかった。

    関係ないけど仙台に行ってはじめて東北学院大というのを知った。学会の会場でも使ったことあるけど、声優の山ちゃんの母校なんだよね。

    例の妄想さんは筑波学院大受験して落ちたのかねと妄想。

    筑波大の存在は子供にとってはプラスだね。
    つくばの教育環境の良い点って市政とは関係無いものばかりなんだよな。

  38. 6836 匿名さん

    >>6828 検討板ユーザーさん
    小中学生で2万5千人くらいいるから月一人4千円としても1か月で1億円必要だからさすがに無理かな。

    給食費くらい自分で払うべきだとも思う。

    東大通り沿いに給食センター作ってるね。

  39. 6837 匿名さん

    市政とは関係ないものだけでこれだけ子どもが集まってくるならこんないいことはない。
    金で釣るのは、どうせ持続性ないんだから
    やるとしても最終手段で良いでしょう。
    っていうか、給食費と言い換えても結局は金ってことでしょ?
    たとえ自分の世代がその金を受け取らなくても、
    不交付団体のような豊かな自治体は、
    将来そういうことをやる余裕がある。
    ってことはつまり、つくばで取得した不動産の資産価値も維持されやすくなるでしょう。
    それはつくばの不動産を取得した今のつくばの子育て世帯にとってもメリットになるよ。
    人口爆発してるのだから街を安売りしてはいけないよ。

  40. 6838 匿名さん

    >>6828 検討板ユーザーさん

    皆無理してバブってる家買ってるし、見え張って高い車買ってるから言うほど使える金に余裕ないんじゃない?

  41. 6839 匿名さん

    つくば市が嫌いでつくば市に資産持ってない人は、
    つくば市人気なんて虚像だ!つくばのポジティブな宣伝なんて詐欺みたいなものだ!って好きなだけ喚けばいいと思うけど、つくば市に資産持ってる人は、つくば市人気がいつまでも絶えないように、どんどんプラスの宣伝をしまくりましょう。

  42. 6840 マンコミュファンさん

    >>6794 匿名さん
    たしかに、SNSでつくばすばらしい、つくばいいところーって言ってる人多いよね
    外食の写真たくさんあげてて、コスパよい!とか言いながら2000円くらいのランチの写真あげてるの見ると、あれ?金銭感覚が違う?と思ってしまう時もあるけど
    本当に安くておいしいお店とかも紹介してくれてるから助かるんだけどね

    SNSつくばの魅力発信系の人、ホント多いなーと思う

  43. 6841 匿名さん

    つくばの教育には全く関心が無く、不動産の事しか考えていない事がバレバレだよ。

    だから吾妻小を売ることが市の規定路線かの様な妄言吐いちゃうんだよ。

    つくばのポジティブなイメージの正反対に位置する人間。

  44. 6842 匿名さん

    最近、良いと思ったことはラーケーションの導入。
    愛知県が最初に導入で、つくば市じゃなくて茨城県の教育政策だけどね。

  45. 6843 検討板ユーザーさん

    >>6840 マンコミュファンさん
    大事だと思います。観光特化のまちではないので、
    例えば、住んでる人が、各々、気に入った自然や街の景色だったりをSNSで発信したりすると、そういうのだけでも必ず市全体のイメージアップになりますからね。
    一方で、こうすればもっと良くなるという提案無しに、
    地域のことを単に悪く言う人たちというのは、
    つくばの不動産買った人たちの共通の敵ですので、
    みなさん気をつけましょう。

    良くしようとして言ってるのか、ただイメージダウンに持ってくために悪く言ってるかは、簡単に見極められると思いますので、
    このではそれを見極めた上で議論に乗るようにしましょう。

  46. 6844 匿名さん

    最近の学校の先生は忙しい上に働き方改革で昔の学校の先生のような働きを期待できないし、させてはいけない。
    特に過大規模校だと子供が多すぎて目が行き届かないので先生をフォローできるサポートをつけても良いと思う。
    つくばに限ったことじゃないかもしれないが、先生の力量や気力、体力でクラス全体の質が変わってしまう。

    学校の設備だけじゃなくて、ソフト面でもいろいろ改善出来るはず。

    つくば市からはその様な教育に力をいれる姿勢が感じられません。

  47. 6845 匿名さん

    幼稚園や職場で聞く話だと、中心部の学校は安心 or 子供にとって幸せかというとそうでも無い事例も発生している模様。

    そういう話は表には出てこないし、親同士の信頼関係が出来てないと話題にもあがらないので、どの学区が良いかと気にしている段階の人の耳にはほとんど入ってこないと思う。

    当然だけど公立なのでどこだろうと大して変わらないと思っておくのが良いと思う。
    つくばという環境はいろいろ可能性を広げるチャンスが得られるかもしれないが、残念ながらそれは学校教育じゃない。

  48. 6846 検討板ユーザーさん

    つくば市内の、さらにどの学区がいいかを選んでるような人たちは、きっと、つくば市以外なんて視野に入ってないんだろうね。

  49. 6847 eマンションさん

    この春の、みどりの南小中開校により、
    異常なほどの過大規模校は市内から無くなりましたね。

  50. 6848 名無しさん

    みどりの何クラスか知ってて言ってるの?

    つくば市の学校建設は完全に失敗。
    過大規模校の問題をフォロー出来る有効な支援策も無し。

    失敗しても良いは五十嵐市長の入学式の式辞にもあったな。
    失敗から学ばないのがつくばスタイル。

  51. 6849 6780

    >>6827 さん

    うわー、変わってないですね。まさにそんな感じでしたよ。
    なんか嬉しいです。

    子供が居たのはずいぶん前なので、今の中学の様子はよくわからないのですが、登下校の雰囲気は変わらないですね。
    小学校がそのままだとすると、中学も校風などは変わってないかもですね。

    校舎は当時から、水回りとかオンボロだった記憶ですが…。
    その後改修されてないのかな。老朽化してるのですね。
    つくば駅周辺の学校は、どこも老朽化してるけど、特にトイレ周りとか改修されると良いですね。

  52. 6850 マンコミュファンさん

    この間のNHKのつくば市特集でもそうだけど、
    大規模小学校の話は今はだいたいポジティブな話として取り上げられるよね?
    ここではマイナスなこととして周知したくて、
    パンクしたパンクしたって騒いでる人いるけど、
    それって、逆にプラスの宣伝になってしまってるのでは?
    つくば市内36校の中で1000人超の小学校は、
    みどりの、みどりの南、学園の森の3校だけだし。
    この3校に関しては、つくば市の子どもが急増してることを全国に宣伝する看板校と割り切れば、
    過大校嫌いな人たちはこの3校を避ければいいだけだし、
    市全体としてはプラスの宣伝になってるんじゃないの?
    マイナスの宣伝になると思い込んでる人は、
    逆効果の可能性高いから、その路線でマイナス宣伝していくのはやめた方がいいんじゃない?

  53. 6851 販売関係者さん

    どんな妄想世界の話をしているのか知らないが、普通はネガティブに報じられる。
    子供もいない、教育にも関心がないのにつくば上げのために無茶苦茶書きすぎ。
    子供なんてどうでも良いお前視点ではつくばが人気で子供が急増という言いアピールネタなんだろうけど、教育に関心ないのだから黙ってなよ。

  54. 6852 検討板ユーザーさん

    >>6851 販売関係者さん
    じゃあなんでNHKはポジティブな感じで取り上げたんだ?

  55. 6853 通りがかりさん

    >>6851 販売関係者さん
    いくら感情的になってもお前とか言っちゃいけないよ。
    どこの販売関係者なのか知らないけど。

  56. 6854 匿名さん

    NHKのその番組は見てないが、過大規模校でこんな良いことあるんでよすと紹介されていたのか?
    具体的にどうポジティブに報じられたのか教えてね。

    それとググれば分かるが過大規模校でググったらネガティブな話しでいかにそれを避けるのか、どうするかというニュースばかりだよ。
    ポジティブに報じられるの根拠も具体的に示してね。

  57. 6855 匿名さん

    世間は、子どもが増えていくことは良いこととして受け止めてるよ。
    減ってくよりはいいと思うのが普通だよね。
    だから全体的にはポジティブ寄りの扱いなのでしょうね。

  58. 6856 匿名さん

    子供が増える事は当然良い事。
    だけどそれと過大規模校の問題は全く別問題。

    問題の切り分けが出来ないんだね。

  59. 6857 匿名さん

    まったくネガティヴな感じしないな
    https://www.nhk.or.jp/mito/lreport/article/002/75/

  60. 6858 名無しさん

    >>6857 匿名さん
    それのどこに過大規模校が良いと書いてあるのかさっぱり分からないが、、、

    ちなみに運動会を学年で分けて複数日で行われると兄弟のいる家庭はどちらかに親が参加出来ないとかそういう問題も出てくる。

  61. 6859 口コミ知りたいさん

    >>6858 名無しさん
    人口増加率1位の都市らしい
    わかりやすい事例として取り上げたんだろうね。
    全然ネガティブじゃないね。

  62. 6860 名無しさん

    >>6814 通りがかりさん

    北大通り延伸、TX延伸、つくば土浦合併による土浦の復活が3点セット。

  63. 6861 通りがかりさん

    秀峰や春日など、義務教育学校を増やして学校の大規模化を進めたのは前市長。

    政権交代がなければ竹園も大規模化する予定だった。

    前市長は教育日本一を掲げてエリート育成を目指した。引退後は茨城県教育委員となり、県立進学校に付属中を作ることを認めた。
    現市長は誰も取りこぼさない教育政策で、青い羽根募金(困窮世帯の教育支援)とかSSWと校内フリースクール全校配置とかやっている。

    教育についての政策がかなり違う。

    不登校は増えたけれど、全国的なことなのでつくば市が特別多いわけではない。

  64. 6862 匿名さん

    具体的に問われると話をそらして逃げる。

    とりあえず放送内容は自分の妄想混ぜて曲解してたことは分かった。

  65. 6863 口コミ知りたいさん

    マンモス校を取り上げれば、背景にある人口増加の凄まじさも同時に宣伝されてしまう。
    だからNHKもこんなポジティブな扱い。
    全国の視聴者はどう思っただろうか?
    たぶんマンモス校のメリットデメリットなんかどうでもよく、そういう学校が出てくるぐらい人口増加の勢いがあるんだろうなって思われただけだと思う。
    だから、マンモス校を取り上げられるのは、
    市にとってはほぼほぼプラスの宣伝効果しかないんだよ。

    マンモス校があるからつくば市の教育政策はダメだとかいっていう宣伝活動は、狙いとは逆の効果を生むことになる。
    当事者でもない限りマンモス校そのもののメリットデメリットなんて深く考えないよ。
    そういう学校が出てくるぐらい子育て世代に人気の街なんだなぁって思われるだけ。

  66. 6864 匿名さん

    狙いを勝手に妄想するな。
    改行は不動産の事しか頭になく、教育環境の事なんて全く関心無いことだけは確かだね。

  67. 6865 口コミ知りたいさん

    逆の宣伝したいなら、
    とりあえずアプローチの仕方が間違ってるからやめればってアドバイスしてるだけ。
    当事者にはいろいろ見えてくるものがあるのだろうけど、
    それを負の宣伝として頑張って広めようとしても、
    世に広まるのは、
    どうしてそういう学校が出てきたのか?とか
    その背景にあるものは何か?とか
    そういう浅い部分だけ。
    当事者のような見方はしてくれない。

  68. 6866 匿名さん

    妄想は要らないし、人にアドバイスする以前に理解力、国語力が全く無いじゃん。
    ここまで妄想が激しいと心配になるレベルだよ。

    そういえば学校から電子図書館の利用案内来てたね。
    学校の図書館がまともに使えないからその対策なのかもね。
    うちは電子端末は自由に使わせてないから結局、市の図書館に連れていくしかない。

  69. 6867 マンション掲示板さん

    >>6865 口コミ知りたいさん

    確か一番流入元トップ3に入るのが土浦市。
    なぜ土浦市民がつくば市に次々転居するのか理由を知りたい。
    職場が県内なら土浦市で何も問題ないどころか、土浦市の方が便利だし高校も多い。

  70. 6868 匿名さん

    結局つくばへの移住者は土浦など周辺エリアからがメインってこと?
    まあ、つくばはやっぱり都心に遠すぎるか。

  71. 6869 匿名さん

    つくば中心地区への移住者はつくばや土浦などの周辺エリアからがメインってこと。

  72. 6870 匿名さん

    研究学園小ができて、学森はだいぶ児童数減った。
    異常なほどの大規模校は、市内ではみどりのに絞られた。
    今後、過大規模校批判している人を見かけたら、
    その人は、つくば市下げをしているのではく、みどりの下げをしていると思った方がいいよ。

  73. 6871 マンション検討中さん

    >>6869 匿名さん
    転入出は近隣から最も多いというのはどこでも同じです。
    転入出とはそういうものです。
    つくば市からの転出先も土浦市が最も多い。

  74. 6872 匿名さん

    >>6870 匿名さん
    過大規模校自体が本来解決すべき案件。
    下げとかいつまでも馬鹿な事を言ってるんじゃないよ。

  75. 6873 マンション検討中さん

    過大規模校に関しては、世の中てきに、解決すべきことが解決されていないから市の失政であるというふうには見ない。どちらかというと、人口を増やすという最も難しいことを達成しているところを評価する。
    過大規模校の存在は、人口急増がもたらした一つの側面、現象。それ止まり。
    もちろん、みどりの住民が市に訴えるのは良い。
    しかし、外から見てる人が過大規模校を利用して市政を批判するのは間違い。
    批判として成立しない。
    人口が急増しているということを宣伝してるだけだ。
    過大規模校はこんなにもデメリットだらけなんだという主張は、市政批判に繋がらず、みどりの下げで終わる。

  76. 6874 匿名さん

    馬鹿には何を言っても無駄という厳しい現実。

  77. 6875 マンション検討中さん

    流山も過大規模校だらけだけど、
    市長は、やり手市長扱いですよ。

  78. 6876 匿名さん

    子供が電子図書館のIDとパスワードを学校からもらってきたが、図書館利用者も普通に使えた。
    ただ、一度に利用出来る本が2冊までで、各本に買い出し上限があって人気のある本は予約が必要で全体の蔵書数も少ない。
    図書館の代替にはなり得ないが、徐々にサービスの質を上げていってもらえたらと思う。

    同じ様に過大規模校をかかえる横浜は先を行ってるね。
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000091.000099300.html

  79. 6877 匿名さん

    土浦日大も四回戦へ
    https://newstsukuba.jp/52422/18/07/

  80. 6878 eマンションさん

    大型図書館の建設を市に要望しましょう

  81. 6879 匿名さん

    結論

    過大校だろうがなんだろうが

    「つくば市自体の教育施策は取り立てて素晴らしいものではない。普通」

    じゃね?上げとか下げとかではなく。

    あくまでも「つくば市が行う」だからね、いい加減誤解するなよ。

  82. 6880 匿名さん

    誰も誤解してないよ。
    子育て世代は同じ子育て世代の中に紛れたいのよ。
    老夫婦しか住んでないようなところで
    ギャーギャー騒ぐ子どもがいたら目立つし、
    気を使うでしょ。
    お互い様ってなるところで子育てしたいの。
    だから若い街が楽でいい。

  83. 6881 匿名さん

    子供もいないのに子育て世代の親の気持ちの妄想も始めたか。
    妄想がぶっ飛び過ぎてて、何を言ってるのか理解不能。

  84. 6882 評判気になるさん

    つくば市は10年ちょっとで小中合わせて11校も新設しました。TX沿線の学校は、常磐沿線の平均的な学校より半世紀ぐらい建物が新しいです。設計から何から全然違いますね。
    半世紀も新しいものを見せられると、
    そこに我が子を通わせたくなる気持ちもわかりますよ。

  85. 6883 eマンションさん

    >>6881 匿名さん
    つくば市は住民が若いから若い人たちを引き寄せるのです。
    そして、その流れが、高齢化率の進行を遅らせて、
    若い人たちが集まる流れがずっと継続されるのです。
    移住者たちは、地元色強い濃厚なコミュニティに割って入っていくことを拒みます。

  86. 6884 匿名さん

    ここは教育環境のスレだから。
    スレタイ1000回音読してお母さんにハンコを押してもらいましょう。

  87. 6885 マンション検討中さん

    >>6884 匿名さん
    教育環境って地域の人的環境で形成されてくものでしょ。
    子どものいないところで保育園開いたってしょうがないしね。
    いろんな機能が若さに集まって、若さに対応した環境がつくられるのです。

  88. 6886 匿名さん

    内容の頭の悪さもさることながら他地域を敵視し、見下す意識も現れている。
    最低の部類だね。

  89. 6887 マンション検討中さん

    いくら感情的になっても、
    相手を罵る目的しかないレスを連投するのはやめた方がいいですよ。
    人の親なら尚更です。

  90. 6888 マンコミュファンさん

    >>6840 マンコミュファンさん

    全く同じ事を思っていました。つくばと東京のメリットデメリット比べたりして、つくばに越してきてよかったって言ってるけどよかったように見えないというか、お金があったらきっと東京に家を買っていたんだろうなと思ってます。私は地元なので良さが分かっていないのかも知れませんが、行政としては、つくばは手厚くないですよね。

  91. 6889 マンション検討中さん

    >>6875 マンション検討中さん

    マンモスコウである義務教育学校を推し進めたのは前市長だよ。
    これをいうと政権交代を狙う一派はスルーするけど。

  92. 6890 匿名さん

    >>6883 eマンションさん
    >移住者たちは、地元色強い濃厚なコミュニティに割って入っていくことを拒みます。

    結局そういう人たち同志で排他的コミュニティを作っていって、いつしか批判していたはずの「地元色強い濃厚なコミュニティ」になっていくんだよ。

    そのうち自分たちもなるんだからあまりそういうの否定しない方が良いよ。じゃないと蓮舫って呼ばれちゃうよ。

  93. 6891 匿名さん

    >>6888 マンコミュファンさん
    特に女性SNSに多くみられるんだけど、憧れのマイホームを無理して手に入れてあとに引けなくなってる。だから普通のことでも必死に「引っ越してきて良かった」というアリバイを一つでも多く作りたい。じゃないとこれから30年かけて払っていくローンというプレッシャーに負けちゃうから。

    つくばが悪いとは言っていないよ。でも言うほどでもないと思うよ。SNSで「さすがさすが」と言われていること、外を見てみれば他にも沢山・・・みたいな。

  94. 6892 匿名さん

    つくばの子供の支援は茨城県内の他の自治体と変わらないですね。
    学校がどこも変わらないのと一緒(ただ、谷田部が学力別でクラス分けしているのは知らなかった。羨ましい。)

    東京と比べると基礎支出が少ないので、金銭面では圧倒的に楽じゃないのかな。
    ただ、高校(or 中高一貫)がバス通学だったり駅から遠かったりで不便。
    小さな子供のいる家庭だと真夏や真冬、悪天候のときに遊べる屋内施設がほとんど無いので困るかも。
    これだけ子供が多いのだからピュアハートキッズランドの様な広くて遊べる施設は欲しいですね。

    良さは
    ・自然がある(筑波山周辺)
    ・大学、研究所があり子供の知的好奇心を刺激してくれる
    ・適度な田舎
    ・学校の保護者の水準が似通っていて楽なこと
    ・道路が広くて、移動が楽なこと
    ・東京近県基準では広い家が買える(買えた)
    とかですかね。

  95. 6893 名無しさん

    この色が変化しても、もう反転する時代は来ないと思う。
    https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/nenrei/pdf/2020-4.pdf
    若い人を集め続けて教育環境を保ち続けるのは、
    核となる筑波研究学園都市が大量に人を入れ替えながら維持しているからだろうな。
    通常のベッドタウンはそういう核となるものがないから、
    いずれは老いてゆくが、つくばは長い期間保ち続けるよ。
    教育環境も維持される。
    よって、これからも若い人が集まり続けるでしょう。
    逆につくば以外が急に住民の世代交代が進んで若返ることはありえないでしょう。

  96. 6894 匿名さん

    >>6889 マンション検討中さん
    むしろあの規模だからどうにか詰め込めたんだよ。最初から学校用地をもっとたくさん用意しておけと言えばその通りだが、建設決定時は人口増加の予測はさらに困難だっただろうし、更地ばかりの場所に沢山学校作ることも出来ないでしょ。

    学森建築時には五十嵐市長に交代していたんだからその後に人口予測を立ててパンクしない様にするのは市長の仕事。

    パンク対策するどころかパンクしてるところに独断で越境まで認めちゃったんだから目を塞ぎたくなる。

  97. 6895 口コミ知りたいさん

    >>6892 匿名さん

    >ただ、高校(or 中高一貫)がバス通学だったり駅から遠かったりで不便。

    並木が良い気がする。市内の学校だけでなく、土一・土ニや常総にも自転車通学できるし。
    並木中(昔からある、中等じゃない方)も悪くないし。

  98. 6896 匿名さん

    >>6870 匿名さん

    春日学園も昔はすごい大規模でしたよー
    今はすっかり落ち着いてるけどね

  99. 6897 名無しさん

    私立なんて、TX沿線の子供たちを喉から手が出るほど欲しがってるわけだから、
    だめだと言っても意地でもTX駅前に送迎バスを走らせるだろうよ。
    私立ならバス通学できる範囲に住んでた方が、かえって通学が快適になるよ。リクライニングシート通学とかやってるぐらいだし。

  100. 6898 評判気になるさん

    >>6895 口コミ知りたいさん
    男の子ならありかもしれないが、女の子は不安。
    自転車通学出来る地区は限られた場所のみだと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸