茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 13:33:01
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 6179 マンション掲示板さん

    ひらがなの筑波大学附属つくば高校だけはやめてほしい。ダサくて。
    筑波大学附属筑波高校だろうな

  2. 6180 評判気になるさん

    筑波高校はすでにあるからまぎらわしいってなりそうだよ
    偏差値が高めの高校が増えそうだけど、行ける学校がないって騒いでいる人たちの望む、偏差値50台後半から60台前半の学校は出来なそうだね

  3. 6181 匿名さん

    分布の上から詰まっていくから中間レベル層にも意味あるよ

    茗渓移転と筑波大附属で選択肢が増えて良い

  4. 6182 マンション掲示板さん

    坂戸から名前も変わるし中学を併設か中等教育学校として実質新しい学校として開校するだろうな。実験校だから定員はそこまで多くないイメージ。金沢大学附属みたいになるかも。そうなると影響を受けるのは並木、江戸取、茗溪。土一も。都内に抜けていた上位層が集中して並木を超える進学校となるかもな

  5. 6183 匿名さん

    国立だから学費も安いし、
    TX沿線から広く集めそう。

  6. 6184 名無しさん

    偏差値55の高校が狙って作れると思ってそうな一部市民は気にしなくていいですよ。
    問題の本質はあくまでTX沿線の公立高校不足ですから、ちゃんとした受け皿が増えることが何より大切。
    高校受験に無関係な市民にとっても、優秀な生徒が集う高校が市に増えるのは歓迎すべきことですしね。

  7. 6185 マンション掲示板さん

    話は少し逸れるが筑波はもっと高等教育機関(大学)があるべきだと思うんだよね。筑波の研究機関と研究で連携できるメリットあると思うんだが
    八王子は20以上も大学あるのに(レベルはさておき)つくばへ筑波、筑波技術、つくば国際の3つだけ。理科大が北海道から移転する時つくばに誘致すべきだったのに。何が学園都市だか

  8. 6186 匿名さん

    茗渓と筑筑で人気を吸って、
    土浦一が偏差値65ぐらいになれば、
    2高とか栄進は55ぐらいになるんじゃない?

  9. 6187 匿名さん

    国家研究機関の集積地に
    三流大学がいくらあっても
    連携もしないだろうし、交流もほとんど無いだろうし、
    相乗効果は期待できない。
    そんなあっても意味ない大学よりも、
    茨城は茨城大学の予算を筑波に集約したほうが良い。

  10. 6188 マンション掲示板さん

    筑波大は2千人以上の新入生が毎年入ってくるわけだ。その中の何割か卒業後就職する時とか結婚するときつくばを気に入って住んでくれる人がいるだろう。もしあといくつか大学があれば同じようにつくばに定着する卒業生も増えると思われる。毎年一定の若者の流入があるって大きいよ。

  11. 6189 マンション掲示板さん

    >>6188 マンション掲示板さん

    つくばに住んでいて筑波大卒の人に聞いたけど、つくばは好きでもいい就職先がないらしい。

  12. 6190 口コミ知りたいさん

    >>6188 マンション掲示板さん
    レベルの低い大学ほど全国に無数にあるわけだから、
    そういう大学は地元率が高くなって
    他所から若者を集められないんだよ。

  13. 6191 通りがかりさん

    >>6189 マンション掲示板さん
    昔と違ってTXで都内に通えるからね。卒業生の定着率は昔より良くなってると思うよ

  14. 6192 eマンションさん

    >>6187 匿名さん
    茨城大学は国立じゃん。
    他にもいろいろ認識がずれていそう。

  15. 6193 eマンションさん

    >>6186 匿名さん

    つくば駅からの通いやすさや通学時間では、県立に関しては
    竹園>並木>土浦二高>牛久英進>土浦一高

    土浦一高は場所が不便過ぎる。
    水戸一高、二高、三高などは理想的。
    茨城県内では水戸は高校の選択肢の面では恵まれている。
    常磐線の駅近くに住んでいたら、例えば牛久市民水戸一高に普通に通える。



  16. 6194 通りがかりさん

    水戸は江戸時代から地域の中心で、弘道館はじめ教育施設が昔から充実してて文教都市になってるから、水戸と比べるのは酷だよ。つくばや県南はこれから

  17. 6195 検討板ユーザーさん

    >>6194 通りがかりさん

    水戸にも住んでいたけど、確かに市内の公立高校は駅近で通うのは楽だった。
    でも水戸市内の公立高校は偏差値高いし倍率も高いわで、実力テスト350点ない人は私立に行くか市外に出るしかなくて、それはそれで大変そうだった。
    つくばは逆で、学力高い子は市外の進学校か竹園並木で下の子は筑波工科。
    真ん中の子たちの行き場が公立にないんだよね。

  18. 6196 通りがかりさん

    >>6195 検討板ユーザーさん

    近場の公立にこだわる必要ないでしょう
    近場の公立がいいなら勉強して通えるようになればいいし、努力が足りなければ遠くに行くのも仕方ない

  19. 6197 マンション検討中さん

    栄進定員増、茗渓駅前移転、筑附移転、さらに近隣高の増築・定員増検討進行中。
    風向きが完全に変わった。

  20. 6198 口コミ知りたいさん

    某地元メディアは高校問題をつくば叩きの道具にしたいだけっぽいので良いニュースは扱わないだろうね。
    神立病院のかすみがうら市移転新築の話題も扱わないね。

  21. 6199 マンション検討中さん

    >>6189 マンション掲示板さん

    つくば市内で、大卒以上の職場限定で、研究者の親みたいな職住近接の生活をしようと思ったら、研究機関か、病院しかない感じですね。
    最近は市内で生まれ育った2代目研究者もパラパラ居るけどやっぱり超狭き門で少ない。市内で働くのに手堅いのは、検査技師とか看護師ですね。

  22. 6200 評判気になるさん

    >>6197 マンション検討中さん

    これも、市内選出の議員も巻き込んだ住民運動があったからだと思う。何でもそうだけど、ワガママと言われる人々が流れを変えて、のちに多くの人に恩恵をもたらす

  23. 6201 匿名さん

    >>6197 マンション検討中さん

    TX沿線に県立高校を作る活動の人たちの役目はもうこれで終わったようなものだと思います。
    これでも県立高校の新設を求めるのはごく一部の人の利便性のためで公益性はないと考えます。
    計画がことごとく頓挫するようなことがない限り、またそうならないように移転への支援応援の活動に切り替えていった方が喜ばしいと思います。

  24. 6202 口コミ知りたいさん

    別に企業誘致だけにこだわる必要はない。
    大学発ベンチャーや研究所発ベンチャーを
    じゃんじゃん生み出していけばいいんだよ。
    筑波に定着するのは一部だけだとしても
    ちょっとずつでも蓄積されていけば大きな力になるし、
    今のは比較にならないぐらい人と金が集まる都市になるよ。

    https://www.meti.go.jp/press/2023/05/20230516003/20230516003.html?from...


  25. 6203 匿名さん

    筑波大学春日の敷地に「筑つく高校」を、もと筑波学院の敷地に「筑波大学附属中学」、
    吾妻小を「筑波大学附属小」に。

    これくらいの大胆な変化があれば、つくば駅周辺のマンションも人気がでて、
    即完売になる。五十嵐さん頑張れ。

  26. 6204 評判気になるさん

    >>6203 匿名さん
    つくば駅でなく、研究学園前のほうにやってほしい
    つくば駅推しの人いるけど、やっぱり研究学園前でしょ!

  27. 6205 匿名さん

    >>6203 匿名さん

    筑波学院大学へプレッシャーがますますかかってる。
    4月からは仙台の大学の一部になるので、交渉が難しくなる。

  28. 6206 通りがかりさん

    つくばのマンション価格を上げるために筑波大附属が移転するわけじゃないから。

  29. 6207 通りがかりさん

    竹園もあと一クラス増やしてくれればいいのにね。土一の学級が減った分竹園で吸収する。倍率が高いからすぐ埋まるだろう。空き教室がないんだろうか。

  30. 6208 評判気になるさん

    >>6204 評判気になるさん

    研究学園駅前はこの10年でできた普通の新興住宅地で、「筑波研究学園都市」じゃないよ。
    文教施設はつくば駅とか筑波大の敷地内で良いんじゃないかと思う。土地も空いてるし。

  31. 6209 マンション検討中さん

    >>6207 通りがかりさん
    県が竹園の定員増を検討してるみたいですね。
    ローカル報道に情報出てました。

  32. 6210 通りがかりさん

    本来ならつくば駅周辺は筑波研究学園都市の中心として学校などの文教施設、オフィスビル、国の機関、上質な住宅地で構成される風格ある地域となるべきだが、実際は後先考えないマンションの乱立、安売りスーパーなどが建ち残念だ。研究学園駅の新興ベッドタウンとは棲み分けを図るべき。
    成城石井の県内1号店を水戸に取られる体たらく。

  33. 6211 マンション検討中さん

    筑波大学附属坂戸は、最近増えている総合型・推薦選抜向きのカリキュラムに見えました。
    つくばに移転後は探究活動をさらに強化するそうですし、海外留学ともすこぶる相性よさそう。
    IBプログラムはすでにありますし。
    高入枠がしっかり確保されるとすれば土一・竹園の最有力の併願先に浮上するでしょうし、ユニークなプログラムから一線を画す進学校になるんではないでしょうか。

    一方、この移転でつくばサイエンス高はさらに苦しい状況になりそうですね…。

  34. 6212 通りがかりさん

    そうか、国立だから公立(県立)と併願できるんだね
    実際のレベルはどうなるかわからんが選択肢が増えるのは良いこと
    IBだと茗渓、開智望とバッティングするな。

  35. 6213 マンション検討中さん

    >>6208 評判気になるさん
    話逸れますが、研究学園のTX開通前の写真を見ると本当に何もなくて驚きますもんね。
    https://dailyportalz.jp/kiji/same-photo-in-Tsukuba-18-years-ago

    県立の新設校なら竹園との住み分けで研究学園ってのはあるかもですが、今回のは筑波大附属ですからね。

  36. 6214 通りがかりさん

    原野だったのではなく、自動車研究所のテストコースでしたね。古い地図を見ると巨大なサーキット場みたいな形が見えます。

  37. 6215 マンション検討中さん

    >>6210 通りがかりさん

    コロナ禍の前に五十嵐市長がクレオ跡地に市の施設を入れて周囲を整備しようとしたら、中心部ばっかりお金かけるのはと批判されて市議会で否決されたんじゃなかったっけ?
    スマートシティ認定を取って、70街区は、全部がマンションになるのを何とか阻止したみたいですが

  38. 6216 匿名さん

    >>6207 通りがかりさん

    確か1990年入学者?現在49歳くらいの学年のときに竹園は1クラス増やしたと聞きました。

    そのときは離れた教室(特別教室棟)を使っていたとか。

    増えると最低合格ラインは下がるので、ギリギリの層にはありがたい話で、上位層には授業レベルが不安になる話。

    定員増については土浦一高は絶対にないのでしょうか。かつての320人から半分くらいになるのですよね。
    県が意図的に難易度を挙げているのが残念です。

  39. 6217 通りがかりさん

    土浦一は教室がないんでしょう
    (元々) 8クラス?3年=24クラス
    (中高一貫後) 
    中学 2クラス?3年=6クラス
    高校 6クラス?3年=18 クラス
    合計 24クラス
    単なる数合わせですよ。

  40. 6218 通りがかりさん

    文字化けした
    はてなはかける、ね。

  41. 6219 名無しさん

    >>6211 マンション検討中さん

    AOや自己推薦入試狙いの子には良いカリキュラムなので、一期生はそこそこの実績出すと思いますよ。
    近いとこだと柏の葉高校の情報理数科程度の実績は出るようになるんじゃないかな(1クラス40人位の情報科の実業高校だけど隔年位で慶應SFCが出る)

  42. 6220 通りがかりさん

    >>6219 さん

    筑波大の学校推薦型にも1人2人くらい合格者出るんじゃないのかな。あれ共通テスト要らないし、突出して得意な科目と研究実績がある+英語が苦手じゃない生徒なら受かる。

  43. 6221 マンション検討中さん

    >>6220 通りがかりさん

    最近のつくばサイエンスのブログ見たら、1年生しかいないのに、早くも研究発表で受賞した生徒が複数出てるようですね。こういうのは大学の総合入試で実績になるからね。

  44. 6222 名無しさん

    >>6217 通りがかりさん

    竹園も同じように一学年8クラス用にきっちり教室があるのに、別棟の特別教室使って1クラス増やしてたよ。

    土一もやればできる!土1の枠増やすべき。

  45. 6223 匿名さん

    >>6215 マンション検討中さん
    市長一期目は反市長派市議もそれなりに居たけど、二期目の選挙のときにそれまで民主党の流れを組んでいた市長が寝返って自民会派にベッタリになって自民国会議員まで読んで選挙してたから、終わってみれば市議会も自民中心の市長派で固まっちゃった。

    立憲の二次団体である市民ネットは結局自分たちのことが大切なので、とりあえず人気者市長にぶら下がってるけど、共産市議は一期目とは裏腹にことごとく二期目反対している。

    二期目で自民にべったりになったから議案も通し放題。箱物もバンバン作ってる。ここ数年で移住してきた人はひょっとしたら二期目からしか知らないかもしれないけど、市長当選前からの流れを見ていると結構面白いくらい手のひらターンオーバーしている。

  46. 6224 匿名さん

    >>6208 評判気になるさん

    「学園地区」というのは、センタービル周辺を指していたはずで、今の「研究学園駅」という命名はおかしいと思う。

  47. 6225 マンコミュファンさん

    >>6208 さん

    「学園地区」というのは、センタービル周辺を指していたはずで、今の「研究学園駅」という命名はおかしいと思う。

  48. 6226 匿名さん

    増加傾向となっている茨城県内の新型コロナウイルス感染について、県医師会の鈴木邦彦会長は19日、同県水戸市内で開かれた定例会見で「第10波に入った」との見方を示した。

  49. 6227 匿名さん

    >>6221 マンション検討中さん

    生徒の人数が少なくて、返ってケアできてるのかもですね

    つくサイエンスが成功するか分からない段階だけど、実験設備などに設備投資すること自体はいいなと思う

  50. 6228 匿名さん

    >>6203 匿名さん

    吾妻小に手を加えるなら、防災に対応できる施設として普通に立て替えてほしいが。地下に備蓄庫があるような立派な建物になっても文句いうひといないだろな。
    つくば駅間は通勤や出張の方も多いから、帰宅困難者も抱えなきゃならないんだし

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸