- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
-
541
匿名さん
>>540 匿名さん
確か、すぐ目の前に中学校も出来るのではないでしょうか?
施設一体型の学校は学園の森、みどりので最後になり、今後は分離型の方式を採って行くようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
>>541
中学校用地として空けてある土地はありますが、つくば市として中学校を造る計画は今のところありません。
具体的な計画があるのは、小学校のみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
市長が変わって教育長が変わって、ガラリと方針変わりましたね。
新しい教育委員会はこの1年でどんなことしていますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
>>542 匿名さん
今のところ中学校を造る動きは無いのですね。
誤った書き込み失礼致しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
通りがかりさん
学園の森義務教育学校、越境可なら現在の春日小のようになるんですかね。数年後にパンクしちゃうのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
5クラス想定が8クラス。
このままでは確実にパンクですね。
越境だけの問題ではないでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
東光台からの越境が許可されたのは実際に聞いたので本当ですね。
新2年生も6クラス予定と聞きました、春日の方がクラス数少なくなりますね。
この現状で越境許すとか市は何考えてるんでしょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
通りがかりさん
本当ですね(-_-)また同じことの繰り返しですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
東光台は分譲も終わり小さい子供がすごい勢いで減ってると聞きました。
1年生で10人くらいだとか?思っていたより少ないですが
どのみち来年あたり越境禁止になるでしょうね。
それより学森の戸建てとアパートの建つ勢いに寒気さえ覚えます・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
周辺住民さん
>538
まあ信じるのも信じないのもあなたのご勝手ですが東光台の小学生の子を持つ奥様方複数からの情報なので間違いないですよ。
そもそも越境の話を初めて聞いたのもかなり前に東光台の奥様方からですね。
うちの子供は皆、東光台の幼稚園出身で、今でも習い事等で交流がありますが少なくとも東光台の知り合い十数人ほどは全員越境してきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
551
匿名さん
>>550
その十数人が東光台から小学校に上がるほぼ全員なら間違いではないが、あなたの知っている十数人だけなら、間違いってこと。
子どもの言う「みんな○○」と同じレベル。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
数年でパンク確定だが越境まで認めてどうするつもりなんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
ケンカはやめなはれ
どのみちパンクするって
北側に新校舎用地があるでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
周辺住民さん
学森の越境学区に関しては、東光台だけでなく学園南1もですよ。
昨年末に各家庭に通知。
学森の各学年の1/22時点でのクラス数は、先日子供たちがもらってきた
書類に記載されてます。
ただ、新1年生は2/6時点でギリギリ8クラス。
(1/22では7クラス予定だった。)
パンクの心配は確かにありますね。
市役所は懲りていないっていうか…
現状、中学を考えると学園南1から手代木中とか
東光台から豊里中なので、子供たちの通学の安全を考えると
中学に関しては越境はアリと思ったりします。
学森は小中一貫なので小学校から越境を認めたのですかね…
それから、万博地区は上の方にも書かれていましたが、
島名小の増加に伴い新しい小学校建設の構想があるようですが、
中学に関しては高山中の学区内での生徒数増加が見込めないため
(万博地区は増加しても他の地区が減少)今のシステムでは
国からの予算が付かないとのこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
去年11月時点では新1年生6クラス予定だったのが
今月の説明会では8クラス予定に。
2クラス分も増えたんですね、越境だけじゃないだろうけどかなりの人数が越境してくるのは明らかです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
>>554 周辺住民さん
通知って、どんな通知が来たのですか?
対外的には学区外と言っておきながら、越境できますという話だったのでしょうか?
だとすると、春日学園の時の反省が全く生かされていないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
住民票を故意に知り合いの住所に移したり、一時的にアパート借りるなどして、人気学区に入学させるのは昔からありましたよね。
不人気学区なら大歓迎ですが、人気学区ではかなり問題化しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
周辺住民さん
>>556
実物を見たわけではないので正確ではないかもと思いますが、在校生に対して
今の学校にしますか?学森にしますか?との案内があったそうです。
(新1年生に直接の知り合いがいないので、新1年生に対しての案内は不明)
以下、私の個人的感想。
学森の越境については春日で過去にあった越境とは少し違うように思います。
春日の時は葛城小周辺の人たちが希望したのに対し、今回は本来の学区遠距離部が対象。
学園南1は小学校の時は大差なしの距離だから如何なものかと思いますが、
中学を考えると学森の方が、かなり近く親としては安心できるでしょう。
東光台は小学校も中学校もかなり遠いのと、上の方で誰かが
書かれていましたが、地区の児童数がかなり減少しているので
集団登校維持問題や安全性を考えると合理的な感じがします。
また、言ったもの勝ちでコソコソ越境を認めるより、今回の方が公平とも思っています。
現在、学森学区で行われている春日小へのバス登校では、通学時の安全性が
高まったことを有難く思っています。
(前年度は多くの不審者情報がメールで届きましたから)
子供たちの安全な通学を担保しながら、学森のパンク対策を市には考えて
頂きたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
春日の新1年生は4クラス、学園の森は8クラス…見通し甘すぎて笑っちゃいますね
そもそも家を建てる時に学区は考慮しますよね、
同時期に分譲してましたが学園南は学校が遠いので却下しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
校舎は増築出来ても他の施設、設備は増やせない。
>平成29年11月教育委員会定例会会議録:
>教育長
>「来年4月に新しい学校が3校開校するわけですが,その中のみどりの学園と
>学園の森については,説明会をいたしました。そこで,大きな問題点が指摘
>されたということもありませんでしたので,ほぼ順調に進んでいると考えて
>よろしいと思います。」
問題大ありなので早急に対応してもらいたいですね。
パンクを回避するには越境禁止は基本だし、必要なら学校のキャパと子供の数
を見越して年度ごとに学区の改変(5丁目を春日に振るなど)なども行う
必要があるかも。
学区は
http://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/oshirase/1003356.html
で指定した範囲を守ってほしいね。
一度例外作ればその後もずるずると続く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
周辺住民さん
学森小に関して市役所は
大人の感情より子供の安全を優先させたんだな。
よかったねと、単純に思う。
それよりも、
地図で見れば東光台、学南1の今後の児童の増加はたいしたことないけど(と思う)、
学森地域は絶対増えるので、
研究学園2丁目の小学校予定地が動くのかどうか・・・。
新しい教育長は少人数の学校を希望していなかったか?
自分も少人数がいいと思う。
春日も4クラスになれたんだし、学森小もと思うけど。
箱ものつくるなとか、いうひともいるだろうね。それもわかるけどさ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
通りがかりさん
年度ごとに学区の改編などをしていたら、保護者は大変で嫌ですよー!(5丁目住民)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
>>561
2丁目に小学校の予定地なんてあったのですね。
少人数の方が望ましいですが、このままだとギュウギュウ詰め込みマンモス校
は避けられないので是非とも作ってもらいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
パンクする度に学校を移らなくてはいけない家庭の身にもなって下さい。
まずは学園の森が少しでもパンクしないようにするべきでしょう。
200人近い越境を受け入れればどうなるかくらい予測出来きなかったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
566
周辺住民さん
9学年あるのでひと学年あたり20人ずつ増えたわけですね。
多い・・・とはいえそれを止めたところでパンクしなくなるわけでもなく
次の手を考える必要がありますね。
やはり新小学校??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
多いのは1年生。2,3年間は上の学年が少ないから教室自体は不足
しないが、毎年3クラスずつオーバーしていく。
研究学園周辺は今後も人が増え続けるのでどう考えてもパンクします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
中学になるときにひとクラス分以上減りますよね。
小中一貫校なんて関係ない人がたくさんいるのが現実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
中学で生徒が分散することはパンク解消の助けにはなりません。
中学で3クラスオーバーが1クラスオーバーになっても余裕が出来るわけではないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
周辺住民さん
2教室空いたら大きいですけどね
7年生2クラス
8年生1クラス
9年生1クラス
では先生の配置が大変だなあという印象です
数学の先生が苦手なタイプでも3年間同じとか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
>7年生2クラス
>8年生1クラス
>9年生1クラス
>では先生の配置が大変だなあという印象です
先生の配置というのも良く分かりませんが、この2とか1ってどういう意味?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
周辺住民さん
>571さん
説明不足で申し訳ありません。
1とか2というのは学森で4月から予定されているクラス数です。
8年生、9年生は10数人とききました。
配置についてですが、クラス数が少ないことから教科担任制だと教科によりますが先生の空き時間が多くなることもあるので教員配置の調整が難しそうだということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
>>572
茨城県は小学校と中学校両方の教員免許を持っている先生が多いそうですので、何とかなるのではないでしょうか。
だから義務教育学校がつくりやすかったと聞いています。
春日学園もそうでしたが、最初の3年間は中学生が少ないのは仕方がありませんね。
東光台と学園南の越境は3年間限定にしてもらって、あとは本来の学校に戻してほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
周辺住民さん
こんにちは!
今年については学森から春日への学区外申請を
中学生だけでなく低学年までみんな了承してくれました。
申請理由がイマイチな人には書き直し内容まで指示されたとか。
すべては子供たちのため(キリッ!)
だそうです。
なので、学森に入りたい希望に対しても平等に対応したのだと思います。
市民に公平な対応をしたということに対して、私は納得しています。
学園の森だけ家が急増している状況を考えると越境を厳しくするより
甘くした方が結果的にはパンク予防になるかもしれないので
よく検討してほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
春日と学園の森の境界領域だけなら均一化されるかもしれませんが、外側まで広げたらパンクを早めるだけ。
200人近い生徒が越境している現実を重く受け止めるべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
576
匿名さん
学森の児童は春日学園に入学し、春日で学んできて友達もいるのだから、学森から春日への学区外申請と、東光台や学園南から学森への申請とは意味が違うと思います。
そもそも学区に従って学森に進学する人たちは、まさか大々的に越境してくるなんて知りませんでした。
もっと早くに知ってたら春日に戻りたいと申請していた人も多いんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
周辺住民さん
葛城小を残したことの影響がずーっと続いていて困りますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
周辺住民さん
葛城小の研究学園2丁目小中一貫への転換が待たれますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
周辺住民さん
葛城小を当初の予定通り廃校にして、研究学園2丁目予定地に学校ができれば、
誰に文句いわれなくとも、通学の安全(子供の権利)が守られるこどもが増えるし
学森学区内の長距離通学児童も減るよね。
学区のごたごたに歴史あり。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
579さん
同感です!!
葛城小が廃校になって研究学園二丁目に新小学校ができていれば、今回のいざこざは無かった。しこりも無かった。
全てはそこから始まってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
研究学園地区の人はクレクレばかりだな。つくば市内で優遇されていると感じるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
通りがかりさん
>>581 匿名さん
優遇しているのではなく、必要だからですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
周辺住民さん
>565さん
学森小への越境学童が「200人」近いて間違いじゃないでしょうか?
>200人近い越境を受け入れればどうなるかくらい予測出来きなかったのでしょうか。
東光台(10数人?)と学園南1(狭!)のどこにそんな大量の児童が住んでいるのか・・?
ごめんなさい、気になっちゃった。
でもこの数って、かなり親の神経を高ぶらせる材料になってしまうと思うので一応書きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
1月の定例教育委員会で学森への越境申請176名と判明したのですよ。
学区の調整がいい加減すぎます。
こんな状態になるなら越境して春日に通わせた方が良かったかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
周辺住民さん
>584: 匿名さん ありがとうございます。583です。
東光台&学園南1の1年生の越境児童数が176名というわけではないのですね。
そんなにいるのか?と、勘違いしました。すみません。
今年1月の定例会議事録がまだつくば市HPにアップされていないので自分では確認できないのですが、
1年生以外の学年やそれ以外の地区(春日学区等?)からの越境も含まれる数ですかね。
申請 = 受理 だとしたら。
これ以降は自分で調べますね。こだわって何度もすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
586
匿名さん
>>581
何も"優遇"されていません。
やっと学校が出来たと思えばこの有様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名
>>585 周辺住民さん
つくば・市民ネットワークのFacebookに記載がありましたよ!
その時点では176名の越境者〜
しかも 教育委員会に報告する事なく 教育局だけの判断で176名の越境者の許可を行なったと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
565です。
越境の話を聞いたときはこちらも信じられませんでした。
越境を受け入れなくてもいずれパンクするのかもしれません。
しかし、研究学園2丁目に新設校を作れば解決すると書かれている方もいますが、学区のルールを守っているのに春日から学園の森へ転校、また新設校に転校…ではやり切れないので、そういったコメントをさせていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
>>587
>つくば・市民ネットワークのFacebookに記載がありましたよ!
すみません、どこに書いてあるのか見つけられなかったので、リンクを貼っていただけると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
周辺住民さん
なんだ、学区外がいなくてもパンクするのか。
研究学園2ができても転校がいやなら学区外申請して越境すればいいよね。
だいたいの大人は許してくれるよ。世間体より子供が大事。
今の役所の感じだったら、子供のことを考えて受け入れてもらえるだろうから
心配いらないんじゃないのかな?
研究学園2丁目の新設校、賛成します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
都内は自由に小学校が選べたのに、つくばでは選べないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
昭和55年4月 「茎崎村立茎崎第三小学校」、 児童数 711名、学級数19
昭和61年4月 「茎崎町立茎崎第三小学校」、 児童数1541名、学級数39
平成17年4月 「つくば市立茎崎第三小学校」、児童数 191名、学級数 6
住民がいっせいに高齢化して子供が消えた。
残ったのは爺ちゃん用と婆ちゃん用の2台のマイカー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
つくば市東光台3丁目6番7 H3 148,000 円 → H28 44,000 円
つくば市春日3丁目5番19 H3 287,000 円 → H28 89,600 円
つくば市春日2丁目15番5 H3 223,000 円 → H28 111,000 円
土浦市中村南1-19-2 H3 112,000 円 → H28 27,900 円
土浦市乙戸南2-19-16 H3 131,000 円 → H28 31,700 円
公示地価は下げ止まり。土浦のほうがバス路線があるので優位かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
596
匿名さん
>>589
この集団は嫌いだな。議員を何人も擁しているのにいつも後追い。事が進んでから大騒ぎする。
マンモス校化も議会での議論の段階でもっと大騒ぎすべき
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
教育委員会が勝手に学区外を認めていたんだから、議会での議論なんかないでしょ。
見えないところで、勝手なことが行われているのが問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
>>589
この集団は嫌いだな。議員を何人も擁しているのにいつも後追い。事が進んでから大騒ぎする。
マンモス校化の予算審議の段階で学区の広さから発生する諸課題をなぜ議論しなかったんでしょうか。
この集団は想像力不足。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
>>597
多数の越境は市長の指示らしいよ。
まさかここまで頭が悪いとは思わなかった。
喜んでるのは越境を要望していた親だけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
市長は成人式が荒れて椅子が飛んできたり、自身の交通事故をユーモアを交えて挨拶してました。
チョット心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
昨年末のつくばマラソンの開会式挨拶で五十嵐立青市長は宣った
「嘘つきは政治家の始まりと言われそう」
チョット心配です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
グランド東雲で開かれた新年会の挨拶で五十嵐立青市長は吠えた。
「50年、いや、100年の先を見据えた街づくりを考えたい。 今はクレオが最優先で駅前の賑わいを」
チョット心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
市長、期待はずれだったかな。
若くて元気、フットワークよさそう、と前市長にない目新しさで人気だったけど、本当にそれだけ。政治力はないみたい。
越境認めたエリアににコネでもあったりしたら最悪だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
周辺住民
>>600 匿名さん
越境認める権限は市長にはないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
検討板ユーザーさん
いじめ、不登校、親の仕事、特殊な部活、などの理由で学区外は認められています。
距離や通学路の危険などは、理由としておかしいですよね。他の地区は3km程度なら歩いて当たり前。
あと、兄や姉がいれば、学区外が簡単に認められます。小4の初日さえ在籍すれば、その学校に卒業まで在籍できます。だこら、上の子だけ住民票を一時的に移すのもありです。
また、その学区のそばのお店などに早朝に仕事を入れるとかもありです。
でも、ここまでやると、学校に居づらくなるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
>>606
最終決定は教育委員会ですね。
教育長を任命するのは市長ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
周辺住民さん
そういえば、児童の通学の安全を考慮して二の宮小と竹園西を選択できるようになった地域があるな。
ペデトリアンデッキで通学できるという理由で地域が要望して叶ったけっこう昔の話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
>>604
簡単に解決できるとほざいていた待機児童問題は全く解決の見込み無し。
越境認可の課程も学校の基本的な情報も"見えない市政"。
学園の森のパンクについてはいずれ公で言及せざるをえないだろうが、
言い訳やごまかしは聞きたくないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
>>604
立派な住宅地を潰して筑波大アリーナを造ることに熱心だけど、吾妻小と中央公園は残してもらいたいな。
何を考えているのかわからんので不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
>>604
立派な住宅地?
吾妻の筑波大のおんぼろ宿舎のことですか?
あれは廃墟にしか見えないので、取り壊しが妥当でしょう。
また、「アリーナに熱心」なのは筑波大の学長。
中央公園はともかく、吾妻小は、超駅近に存在する必要はないと思います。
吾妻小の土地は売却して、市の歳入に充てるが吉と思っています。
吾妻公園、北2駐車場あたりに小学校が移転すれば良い。
無理なら、小野崎(ホテル松島やホテル山久あたり)の駐車場を買い取って小学校を建てればいい。
小野崎は調整区域だから土地代が安いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
周辺住民さん
アンカーミスか?
私の考える、夢のある吾妻再開発計画
●筑波大アリーナ実現(実現可能性大。期待度大)
●北1駐車場跡地のダイワによる再開発(実現可能性大。期待度中)
●クレオに、マンション・商業の複合施設(財閥系デベか東京建物による。夢?)
●吾妻小が移転し、小野崎ホテル松島前あたりに小中一貫の新設校。(やる気になればできる?)
●駅徒歩1分の吾妻二丁目官舎跡地に財閥系デベのマンション。(財閥系は無理?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
越境の件は市長からのトップダウンという噂もあるし、最終責任は市長に
あることは間違いない。
パンク確定の学校で大量の越境を認めたとしても、この様な重要な案件が
市長の知らぬ間に決まったとしてもどちらにせよ大問題だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
ご近所さん
>>613 >>614
また吾妻小移転厨が出現か。
「ぼくのかんがえるさいきょうのあづま」なんて、どうでもいい。
実現したけりゃ自分で買い取れ。
>>615
>市長からのトップダウンという噂もあるし、最終責任は市長にあることは間違いない。
噂があると最終責任まで負わなきゃいけないのか、市長って大変な職業だなwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
検討板ユーザーさん
教育問題が思ったほど改善していないですね。
今の市長は子ども4人いて、現役で子育てしているから、色々と期待していました。
教育長も元筑波大教授で、元校長が務める教育長職の流れを変えて、何かやってくれるかと思っていました。
市原政治はつくばのエリート教育に力を入れてきたから、現市長は弱い立場の子や落ちこぼれも救う教育をしてくれると思っていました。
なんだろう、このがっかり感は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
>●吾妻小が移転し、小野崎ホテル松島前あたりに小中一貫の新設校。(やる気になればできる?)
大通りに橋でもかけてくれるのかしら?w
まさか横断歩道を通学路に?こんな案、瞬殺でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
>>618
>なんだろう、このがっかり感は。
知りませんよ。
印象操作のつもりでしょうが稚拙すぎるのでやめたほうがよろしいですよ。
本気でそのようにお考えでしたら教育委員会議事録に目を通してみてはいかがでしょうか。あなたの求める答えはそこにあるかもしれませんよ。ないかもしれませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
検討板ユーザーさん
>>620 匿名さん
印象操作のつもりはありません。
市内の教育現場で働いている立場からの発言です。
保育園や保育士関係は大きく改善されましたが、小中学校はまだまだです。これからですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
>>619
吾妻住民です。
子どもはまだ1歳ですが、西大通に橋をかけてくれるなら賛成です。
小中1貫になると嬉しいですね。
吾妻小の土地を売れば、安い小野崎の土地なら、学校と橋の資金も捻出できるでしょうか。
吾妻中は天久保にあって遠いうえ、途中で歓楽街を通るので、中学校もあの場所が好ましいとは思えません。
これから吾妻には沢山マンションや宅地ができるでしょうから、都市計画の邪魔でもある吾妻小の移転と拡大に賛成です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
土地は安くても、校舎の建築に何億もかかります。
小中一貫校はもう作らないと宣言されています。
移転するよりは、廃止の方が現実的です。吾妻から竹園西、竹園東、九重までは大した距離ではありません。普通に通学可能範囲です。
天久保は辛いですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
少なくとも預けたい側から見て保育園は全く改善されてないと思うが。
待機児童の数が大きく減ったとかそういう具体的な証拠はあるの?
むしろ悪化している様に見える。
どうも五十嵐市長は数字をともなった具体的な政策に弱い様に思える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
公共事業の出費は多いが市原市長の方が50年、100年先を見据えた政策を進めていたように思える。五十嵐市長は目先の問題に奔走するものの全く前に進めていない印象を受ける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
>>625
保育園問題は誰がやっても無理だと思う。
TX沿線開発をストップするくらいのことをやらないと劇的な変化は難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
>>625 匿名さん
保育士の給与毎月3万補助。つまり一人当たり年間36万。
保育士を雇う保育園へ人件費分無利子貸し付け。
保育士の確保をまず重視の政策。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
学園南から遠東まで南北3㌔一直線の道路を見てもおかしな街造りをしたもんだと呆れてしまう。10年前には想像もつかなかった街だからいろいろなことが落ち着くまで10年くらいは我慢しないといけませんね。保育園問題は誰がやっても無理だと思います。学区の問題も5年くらいは我慢。いずれ落ち着くと思います。市長は10年先のことを考えて行動すればいいんです。堂々と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
>>628
保育士給与補助はTX沿線の他自治体でもやっていますので、これでも手ぬるいくらいですね。
もちろん補助しないよりはずっとマシですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
>>625 匿名さん
待機児童の解決は、つくばの場合は市内の格差の大きさを解決しないと難しいです。
市内には、定員割れの保育園もあります。
駅前に急激に子どもが増えて保育園を増やしても、必ずまた子どもの数が減るときがきます。
駅前に何でも増やすより、保育園バスを増やして、駅前の子を田舎の保育園に送迎するのもありでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
保育園バスを増やして駅前の子を田舎の保育園に送迎するのは、30年前のつくばでは当たり前のことでした。
イノシシがいないところならどこでも良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
>>631
0~3歳児の空き情報を見ればわかりますが、市内の空きは各年齢とも4人以下です。
保育園の数が全く足りていないのが現状です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
>>631
まだ二次受付前の段階なのに1歳児は空枠が市全体で2名。
全国的に1歳児入園はハードルが高いものだけど、それにしても絶望的。
つくば市だけでどうにかなる問題じゃないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
周辺住民さん
保育園バスは、自宅→保育園はよいけど、迎えはどうなるんでしょうか?
自宅から遠く離れた田舎の保育園まで自車で迎えに行くのでしょうか?
624が、吾妻小移転ではなく、廃止して竹園西、竹園東、九重に振り分ける提案をしていますが、どうなんでしょう・・・。
吾妻小の在校生がバラバラになってしまい可哀想です。
竹園西は、UR跡地のレーベンと竹園1丁目宿舎跡のフージャースのマンションができるので、それだけでキャパギリギリです。
竹園東は、竹園三丁目でフージャース建売の販売が予定されていて、あまり空いていません。
九重は、吾妻1丁目からはかなり遠いです。
将来の児童人口予測を考えると、吾妻小の移転と拡大は不可避と思います。
市の予測がいい加減で後手にまわっているから、春日小や学園の森小のキャパオーバーの問題が起こりました。
この失敗を教訓にして、吾妻では先手を打つべきしょう。
UR跡地は7000平米が36億円で入札されているので、吾妻小の敷地の入札なら、オリンピック前バブルの今なら50億円以上はいけると思います。
歩道橋を1つ造る予算は、1000万円~1億円程度のようです。
https://riddlepuzzle.com/archives/47137
並木大橋はいくらかかったんでしょうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
筑波大の宿舎からバスで通う子供たちを無視しないでください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
東大通りや学園線の竹園、吾妻地区は、無駄といえるくらい贅沢に橋がかかっています。予算が余っていたのでしょうか。人が少なくて一部は露出系不審者の名所です。
もっと作るべき場所がたくさんありましたよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
竹園の学区が一杯なら、学区を動かすこともありではないでしようか。
千現や二の宮の一部は二の宮へ、吾妻4丁目や花園は九重へとスライドさせれば、駅前の子が竹園に入る余裕ができます。
不可能な話ではないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
>>638 匿名さん
倉掛は九重学区に移しやすいですね。
花園は元々九重学区で、学園線の下にトンネルがあるので、学園線を歩いて渡る今の通学路より安全です。
ニの宮小は、西大通りにちゃんと橋があるので、大通りは安全です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
筑波大は土地がひとに貸すほど余っているんだから保育所を自前で作りなさい。あんな一等地にアリーナなんてけしからん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件