茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 17:00:55
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 5387 つくば市葛城

    つくばの高校不足から中学受験を推す勉強系習い事教室が増えましたね。Twitterで見かけた内容で個人の自宅教室の先生によるイジメ問題はこういった中学受験に勝ち残れる人のみを在籍させるためのふるいにかけられたというのが理由なのかもれませんね。先生が東大出身、元研究員などうたって集客したが指導力は伴っていない。勉強できない子供は辞めさせる。成績の良い子供は教室の受験合格者率が上がるため残す。ちなみに無駄だと思う習い事1位体操2位そろばん3位プログラミング
    1位体操理由は至って簡単。結局は運動神経の善し悪しにつきる。
    2位そろばん。そろばんの資格は進学や就職に役にたたない。暗算得意はそこまで求められる人材ではないということ。
    3位プログラミングは教室によっては有りだが、一部教室は教室専用のアプリ内のプログラミングを学ぶのみ。実践に使うのは無理。
    わたし自身中学受験を経験して言える事は同じく合格した同級生達が今大した仕事につけずにいるという現実のみ。そこがゴールじゃない。中学受験戦争に勝ってもその後の努力を継続できないなら普通の中学で進学したほうがマシ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸