- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>5140 匿名さん
人口増加による弊害というより、行政の不作為、怠慢ですね。
6校分もの増加を放置してる、言い換えると人口減少地域でこれだけの無駄をもて余してるということです。
二重の怠慢であり、こんな簡単な数合わせすらできない怠け者は教育に関わってはならない。
怠慢県が使い物にならない以上、市立高校なり組合立高校なり速やかに動くべきですが、つくば市は小中学校の対応見ても期待薄ですね。
県に要望だしとけば県のせいにできるわ、程度の考えですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
初めてコメント失礼します。
今2歳の子がおり、来年私立の幼稚園か4歳から公立の幼稚園か迷っております。子がかなりのママっこなので3歳から預けることができるのか、途中で行きたくないが増えそうな心配もあります。(うちの姉の子は3歳からで行きたくなく休むことが多かった事情もあります)
のびのび系の幼稚園がいいと思い、私立なら
あおば第二幼稚園
栄幼稚園
で迷っております。
第一希望はあおばなのですが、見学したところ園舎がかなり古い気がして地震があった時大丈夫かかなり心配でそこだけがネックです。
栄も良いのですが仏教でクリスマスをしない、家から車で25分くらいと少し遠いのが気になってます。
公立は距離が近めで良いしのびのび系だとは思いますが、私立の上記ニ園に比べると指導内容に熱はないのかなぁと思ってしまいます。金銭的には圧倒的に公立がありがたいのですが。そして4歳からだと3歳の一年間をどのように過ごそうかや、妊娠希望してるので満足に遊んであげられなそうなども悩んでいます。
何かアドバイス等いただけるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5143 名無しさん
つくば市って今のところ市立高校持ってない。
高校は建物つくるのは金さえ出せばなんとかなるが、教員などの人材は金を出したって簡単には集まらない。県の教育委員会が人材回してくれるとかあんの?独自で人材集める必要があるなら、難易度高すぎるぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>教員などの人材は金を出したって簡単には集まらない
そういうもんですか?
いずれにしろ、市立高校のある市は全国にけっこうあるしそれほどハードルが高いとは思えませんけどね。やる気の問題では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5146 匿名さん
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E7%AB%8B%E9%AB%98%E7%AD%89%E...
ここに記載されてるのが全てではないですが、県立に比してかなり少ないと思いますが?
やる気があれば何でも出来る??
いつの時代ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>市立高校のある市は全国にけっこうあるしそれほどハードルが高いとは思えませんけ>どね。やる気の問題では。
県採用の教員が市採用の教員に配置換えにできます。全国に事例があります。やる気の問題。県にお願いするのではなく、市でやればいいのです。ハードルはそんなに高くないはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そう、つくば市には是非やる気を出していただきたいです。
時期的には10年遅いですが、このまま放置よりはよっぽどよい。
増加人数考えると1校だけじゃとても足りないので複数校。
例はかなり少ないですがつくばみらい市や守谷市との組合立学校でもよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波大学の前進は東京教育大学で教育の場の新天地を求めてつくばに移ったのではないんですか。大学だけが東京を出て付属高校を東京に残しているのは中途半端だとずっと思っています。高校生は場所を動きづらいからそうなったんだろうと思いますが。また、折角現在東京大学にたくさん入れている進学校だから現状維持させたいという思いを持っている人がいるのではないかとも思われます。しかし、つくばも発展してきたのだからそろそろ付属高校も移転させる話も出てきて欲しいと思っています。最近、教育の場の新天地を求めて地方に新設される高校の話題も聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波大附属は皇族が入って今が1番予算があるとき。
だから、早くつくばに筑波大学附属つくば高校を作って頂きたい。永田学長、ここで頑張ってくれたら評価するんだけどなあ。(現時点ではあまり評価できない)
国立の高校ができればトップ層はそこに行くから、土一、竹園、並木が入りやすくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
東京教育大と筑波大の連続性は全くといっていいほどにない。
単に東京教育大を潰して(それが主な目的だったらしい)、(お上の意のままになる)総合大学を造っただけ。
前に出てた統一教会べったりの無名物理学者の大いなる働きでその「名ばかりの移転」が実現したらしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この記事にもある通り、森作教育長は就任間もないのでつくばの高校問題の現状を把握していない気がします。
教育長が適当なことを言って恥をかかないように、周りの人がちゃんと現状を伝えてフォローしてあげてほしい。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/202269
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
文部省はクソみたいな官庁。10数年以上前から天下りに血眼(ちまなこ)。大学に事務職で天下って数年経ったら教授職を得て独法の経営者になって文部省から金をとってくる。ということを聞いたことがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
茗渓ラグビー部は全国屈指の強豪だよね。選手をどう集めてるんだろう。
わが母校も数年前に全国大会に出たけど、全国トップクラスの強豪には全く歯が立たなかった。普通の生徒鍛えたのとはレベルが違うよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5144 評判気になるさん
いよいよ幼稚園の出願時期が近づいてきましたね。
子どもがあおば台第二を卒園しました。
そういえば入園前は、園舎の耐震性大丈夫かなと同様に思ったことがありました。
つつがなく卒園しましたが、○○なので大丈夫とか心配とか、その点についてお伝えできるような情報はありません。すみません。
栄は近年園舎を新しくしたそうですので、よけいギャップが大きく見えたかもしれませんね。
あおばと栄だと、路線としてはわりと近いと思いますが、保育時間やお弁当の頻度などが違ったのではないかなと思います。そのあたりも検討材料になるでしょうか。
あおばは週2回お弁当、内容については子どもが食べきれそうならOK!ぐらいの感じで、うちは冷凍食品も活用してましたね。
公立幼稚園は、手代木中の学区と茎崎方面で3年保育が順次スタートとなったそうですが、まだ限られてますね。聞くところによると、4・5歳児だけなら無くても大丈夫な設備が3歳児を受け入れるなら必須、というのもいくつかあるようで、単純に教室や定員に空きがあればよいというものでもないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5173 eマンションさん
科学の街
博士が沢山居る街
研究所が沢山ある街
市がこれを全面に出してるし、なんとなく筑波大じゃないと輪の中心に居られないみたいな空気があるから、そう感じると思う。
世の中の空気も部活動の悪い部分ばかり騒いでいるから、部活動やりたい子供達の場所がどんどん減っていっていると思う。特につくば市は他の県内市町村に比べると顕著じゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
うちはまだ小さいから分からないんだけど、昭和のように朝練やって午後も6時くらいまで、土曜は半日練習で休むなんてあり得ない、練習試合などは親が車出すというスタイルでやってる公立の学校ってあるの?
子供も大変だけど先生の負担が半端じゃないよね。
昭和世代だけどほんとよくやってたと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5176 匿名さん
茎崎→谷田部東中で校長やった人は、蔑ろにはしてないと思うけど、部活動を学校から無くしていこうという運動はしてたね。定年退職したけど。で、教員側の立場では当然仕事が減るから賛成の声も上がってた。
この件に関して、親や子供の声があまり聞こえないんだけど、当事者である子供達はどう思ってるのか聞いてみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市は筑波大の体育学群がある影響でスポーツが盛んです。
元オリンピック選手とか世界大会レベルの選手がたくさんいます。
それで、子ども向けのスポーツ教室やクラブチームが栄えていて、部活でなくクラブチームに入る子も多数。
サッカーなんてアントラーズつくばもありますからね。
竹園や吾妻は運動部は昔からあまり強くなかったですね。強い子は外部チーム所属。
竹園からプロサッカー選手が出ていますが、柏レイソルに通っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5180 名無しさん
体育学群が陸上競技場をつくば市内の小中学校陸上記録会に貸さない(国立だから当然といえば当然)
↓
それを理由に「陸上記録会が出来ない」からと、上郷という僻地に「誰でも使いやすい」という名の陸上競技場建設決定
↓
土建利権ウハウハ。
という影響を与えているのが今。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5180 名無しさん
あらゆるスポーツのプロ(元オリンピック選手、選手権メダリスト、プロチームのコーチなど)が体育学群に教員や院生として在籍している。
その方たちの子どもたちが市内の学校に通っている。
そのため、運動神経が並外れている子がたまにいる。
遺伝って大事だと思い知らされる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5188 評判気になるさん
運動神経が並外れている子がたまにいるのは別にどこでも同じじゃない?
筑波大勤務や所属の2世がどれだけ他よりもそういう子を生み出しているか?が無いと何の説得にもならない。
そして、一番大事な事。
いうほど親がプロの2世選手で並外れた活躍しているスポーツ選手を殆ど知らない。
並みの選手なら腐るほどいるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。