- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
-
5073
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5074
匿名さん
ニュースつくばのコメント欄に、県立高校新設ではなくて、筑波学院大学?をエリート高校(筑波大学附属筑波高校など)にする案があった。
定員割れで定員を埋めるために途上国の留学生だらけになってしまっている現状を考えると、もう一度中身が入れ替わることは支持したい。(一度目は家政大学からの転換)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5075
匿名さん
ニュースつくばのコメント欄に、県立高校新設ではなくて、筑波学院大学?をエリート高校(筑波大学附属筑波高校など)にする案があった。
定員割れで定員を埋めるために途上国の留学生だらけになってしまっている現状を考えると、もう一度中身が入れ替わることは支持したい。(一度目は家政大学からの転換)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5076
匿名さん
>>5075 匿名さん
エリート高校にしたところで、入れない層の親が大半だから「自分達の都合の良い高校じゃない!」となるだけ。
エリート校に行けるなら、多分今まで同様土一とか竹園にサクッと行くから、今騒いでる大半は「そこまで行けない中間層が交通費捻出難しいから近場に有ればラッキー」って感じだと思うよ。
東大に行けることが既定路線の高校に行けるなら、多分寮生活とか多額の経費かけても通わせるだろうからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5077
匿名さん
筑波大附属 と名付ければ自動的に進学校になればいいのだけれど。
筑駒や筑附がなぜ一級の進学校なのかは、都心に立地する国立の「元東京教育大附属」だったから、ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5078
マンション検討中さん
でも、あの学園都市のほぼ中心部といえる場所に、学問とは程遠い大学があるのは市民の皆さんはどう考えているのだろう。
東京家政大学の時代の方がまだまともだった。今は酷い。
似たような名前で土浦にあるつくば国際大学は、看護とか理学療法とか、医療系の専門を学んで技術を身につけるという存在意義があるけれど、つくばの中心部にある筑波学院大学は、学ぶ内容も中途半端で何を目指しているかわからない。
地元の高校生で勉強が苦手な子は、ここよりは常磐大学を選ぶ。
ここまで不人気な大学は珍しい。つくばの人はこの大学に無関心過ぎる。研究学園都市の一等地なんだから、もっと教育機関として活用されるべきなのに、なぜこの大学なのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5079
匿名さん
新しく県立高校を作るとなると莫大な費用が必要ですが、すでにある校舎を利用できるなら、費用は半分くらいでしょうかね。
TX沿線の子が通う高校なら、駅から徒歩圏内が理想です。そして、通勤ラッシュを避けるためにも、上りよりは下りで通学できることが理想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5080
匿名さん
>>5079 匿名さん
すでにある校舎を利用しようとすると、TX移民が「遠いから嫌だ。うちの近くに作れ」と言ってるのが現在。
あと、世の中に駅から徒歩圏内にある高校が何校あるのか?というと「東京とかにあるじゃん」って言う。なら東京に住めば?となる。
残念ながら、なんでもかんでもごく少数の人間の為に都合よく作られてはいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5081
デベにお勤めさん
そう考えると、水戸は凄い。
水戸駅から徒歩圏の高校に恵まれている。
石岡や水海道も。
意外と茨城は駅徒歩圏の高校が多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5082
デベにお勤めさん
TX新住民に通いやすい高校が増えれば、TX沿線への移住者も増えて、街に活気が出るのは確か。
県立高校新設は予算的に無理だとしても、既存校舎を利用する形でつくば駅付近にもう一つ高校が出来るのは長い目で見てプラス効果がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5083
匿名さん
研究学園でも万博記念公園でもみどりのでも良いから土一クラスの高校が出来ないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5084
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5085
評判気になるさん
>>5081 デベにお勤めさん
県南の高校は駅近ってないですよね。
取手くらい?
それ以外は、常磐線もTXもみんな駅からちょっと離れてます。
バスか自転車通学ありきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5086
匿名さん
電車通学で駅から高校まで自転車だと駅に置いとく必要があるのか。
バスだと混みそう。いずれにしても大変だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5087
マンコミュファンさん
>>5068 マンション検討中さん
圏央道を通ってつくばに入る際に立派な建物があり、
なんだろうと調べたら宗教関連のものでした。
かなり立派で、大きかったです。
その信者の方が多いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5088
匿名さん
>>5087 マンコミュファンさん
あれは「陽光子友乃会」
つくばで多いと思われる団体行動お得意の宗教
1.創価学会(そうか がっかい)
2.流石つくば市教
ー越えられない壁ー
・***(こうふくの かがく)
・顕彰会(けんしょう かい)
・霊波之光(れいは の ひかり)
※ひらがな伏字(*)になったときの保険。
6.陽光子友乃会
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5089
通りがかりさん
>>5088 匿名さん
ニュースつくばのコメント欄の常連さんですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5090
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5091
評判気になるさん
>>5088 匿名さん
陽光子友乃会の立派な建物で天下一武道会開いて
つくば宗教ナンバーワンを決めてくれ。
敗れた宗教は解散で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5092
名無しさん
>>5081 デベにお勤めさん
そう考えると、かつてのつくば市の旧町村はすごかったな。
まちの中心に高校をひとつづつ構えていた。筑波高校、上郷高校、谷田部高校、そして茎崎高校。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5093
匿名さん
>>5088 匿名さん
流石つくば市教って実在するんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5094
匿名さん
>>5093 匿名さん
教義
「ツクバシニアルカガクギジュツノオンケイヲシミンハウケテルハズ」
と全てカタカナで書いてあるらしい。
信仰対象はもちろん長。聖地は研究学園だが、発祥地は梅園あたりらしい。
出家者は「TSUKUBA CITY」と書いてある正装をまとっているのですぐわかる。在家信者はTwitterで毎日数回「流石つくば市!」という祈りを公に唱えることが義務付けされてるらしい。
全て噂の範囲。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5095
口コミ知りたいさん
>>5094 匿名さん
全く面白くないです。
作り話が好きなら、もっと楽しめる内容にしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5096
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5097
匿名さん
研究学園が聖地っていうのはかなりズレている気がする。
信仰というかだいぶ根付いてる時代遅れの噂といえば竹園、吾妻エリアは研究者が集中しているというもの。
小さい子供をもつ親世代では地域別でみると少数派。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5098
マンション検討中さん
子供が中学受験を考えています。
私立ではなく、公立の中高一貫校に挑戦させたいです。
つくばでよい塾あれば教えてください。
また、塾は何年生くらいから通わせるのがよいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5099
マンション掲示板さん
>>5092 名無しさん
さらに、私立もありますよね。
茗渓とつくば秀英。
バスに乗れば、常総も。
それでも学校足りないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5100
匿名さん
>>5099 マンション掲示板さん
TXつくば駅近のマンションに住んでいるけど、我が家の前から並木高校や土浦一高、土浦2高経由土浦行きのバスが出ている。それに最近はTXでつくばみらい市の開智学園(小、中、高)へ通学する生徒達も出ている。
なにゆえ、つくば市にこれ以上に高校が必要なのか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5101
通りがかりさん
>>5100 匿名さん
何も知らないんだね。
現在の当事者でもないのかな。
公立中高は高校から入学できません。
公立高校の定員が削減されてます。失礼だが、高校受験でカイチは候補にすら上がらない。
現状の県南は、当事者ニーズに合ってないのだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5102
評判気になるさん
>>5098 マンション検討中さん
今、何年生ですか?
つくばという事で、並木か土一がご希望でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5103
匿名さん
事情は知りませんが、高校が中高一貫になっても定員は同じなのでは?
結局入れる人数は同じな気がしますが。
中学から入ればいいのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5104
匿名さん
>>5100 匿名さん
今足りてるから大丈夫という誤った認識があちこちでパンクを発生させた原因。
今の高校生が小学生だったころは1-6年生の児童数は 1万3千人だったのに対して 2020年は1万5千人で増加分は低学年がメイン。
2020-2022年で毎年300人程度ずつ増えている。
2014年と比べると高校3校分程度ごっそり増えていて、今も子供が増加中。
今の小学校低学年の子供たちが高校に入学する頃には明らかに足りなくなる。
自分のところはパンクしてないからいいやと高をくくっていた人もここで問題に直面。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5105
匿名さん
学力が高い順に詰まっていくから今まで土浦一高に入れた層でも数割は入れなくなり、下のクラスに移ってくる。
(とはいっても許容範囲があるので遠方の私立などに行くのかもしれないが)
人数比で換算すると今の小1年は今の高1に比べて同レベルのライバルが1.3~1.4倍程度増える感じ。
分布が一様じゃないから実際はもっと大変になる可能性もある。
上位層の受け皿となる高校を増やさないと大変なことになりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5106
通りがかりさん
>>5105 匿名さん
そういう子の受け皿が、私立なのではないのでしょうか?
常総、日大、つくば秀英、茗溪、江戸取と、選択肢はそれなりにあるとおもうのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5107
マンション検討中さん
>>5102 評判気になるさん
4年で並木希望です。
他にも、土一、海一も見てみる予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5108
匿名さん
>>5103 匿名さん
土一でも調べてみたら?
中学定員入れても全体定員が減っています。
今の中学生は今から入れません。
中学受検の倍率は4倍近い。入れない方の方が圧倒的に多いのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5109
匿名さん
>>5106 通りがかりさん
単純に今より高校数校分、子供が増えるのに対して地域のキャパは変わらないので受け皿からこぼれる子供も出てくるということ。
ところてん方式でどこかに押し出される。
上位2%程度に入っていれば困ることは無いかもしれませんが。
県内のTX沿線に高校がほとんど無いのが問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5110
通りがかりさん
中学から土一行けばええやんって人いるけど
中学生が電車とバス乗り継いで毎日通学するのも酷ですよね。
高校生ならまだしも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5111
通りがかりさん
>>5104 匿名さん
子供が増えているのは分かりましたが、優秀な子も増えているのでしょうか?
子供の増加に伴い、学力レベルも上がっているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5112
匿名さん
牛久市も候補に入れてあげてw
牛久栄進(公)64
牛久(公)56
東洋大牛久(私)56-61
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5113
匿名さん
筑波学院大学の土地は茨城県が無償貸与しているそうだから、建物を買い取って県立高校にすればTX沿線の子は救われる。
普通の県立ではなくて、複数のコースを作って広い偏差値の幅にして、受け入れやすくすればいい。
新しく土地を買って建物も造るとなると、費用がかかりすぎて認めてもらえないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5114
マンコミュファンさん
>>5111 通りがかりさん
どのレベルも増えると考えるのが自然
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5115
eマンションさん
>>5113 匿名さん
県立高校にこだわる理由がよくわかりません。
私立ではだめなのでしょうか?
茨城の私立はイマイチなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5116
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5117
名無しさん
>>5112 匿名さん
牛久栄進って偏差値そんなに高かったですか?
私が学生の頃は60以下だった気が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5118
匿名さん
県としては県全体で考えないといけないから、新設はなかなか踏み切れないんだろう。
私立か市立だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5119
名無しさん
>>5115 eマンションさん
特進以外は、イマイチというイメージがあります。
中位以上の県南の公立高校は軒並み偏差値が上がっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5120
通りがかりさん
>>5107 マンション検討中さん
お子様の地頭がよければ、6年生からでも合格は可能です。しかし、入学してからハードなので、毎日家庭で勉強する習慣を身につけておく必要があります。もし、学習習慣をつけさせたい、家庭での指導に限界を感じている、なら、早く入塾させた方が良いです。合格率も4年生から塾に行っている層の方が圧倒的に高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5121
通りがかりさん
>>5115 eマンションさん
私立の方がお金がかかるのは気にならないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5122
匿名さん
>>5111 通りがかりさん
学力の分布が正規分布と仮定して、今の高1世代が1.6万人、小1世代が1.8万人とすると(つくば、土浦、牛久、石岡、かすみがうら)、つくばの子供増加で現高1世代に比べて、現小1世代は
偏差値 70以上の子供の数: ~460人増(高校~2校分)
偏差値 65-70の子供の数: ~880人増(高校~3.5校分)
となる。偏差値70台のあふれた層が偏差値 65-70の高校に流れ混んでくる。
以下、下のレベルほど影響が大きくなる。
学力でみると中の上レベルが大きく影響を受ける。
駅前マンションも今後数棟増えるし、万博や他の戸建分譲も増えるので実際はこれより少し増加しそう。
かなりやばいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件