茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 17:00:55
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 4901 匿名さん

    中学生の方がオンライン授業対応できそうなのに中学生は登校して、小学生がオンライン授業。

    なんで中学生は登校なんだろうね?まさか行政側も「オンラインは学力向上が厳しい」と自覚してるから、受験が絡む中学生は登校なのかな?

  2. 4902 匿名さん

    >>4901 匿名さん
    中学生は予防接種が可能だから。

  3. 4903 匿名さん

    >>4902 匿名さん
    その通り!

  4. 4904 匿名さん

    >>4902 匿名さん
    その通り!(建前は)

  5. 4905 マンション検討中さん

    >>4892 匿名さん

    カリフォルニア ロックダウン
    テキサス ロックダウンなし
    共に人口割の陽性者と死人は同じと聞きました。

  6. 4906 匿名さん

    >>4905 マンション検討中さん
    なんの為にするのか?したのか?ですね。
    感染者の数は、ある一定の集団免疫を獲得するまで感染が継続するという仮定においては、ロックダウンの有無による差はないように思われます。一方で、感染者数のピークを平坦化しずらす事により、医療崩壊を防ぐ為には、ロックダウンも有効な手段となります。日本はお願いベースでも効果をあげられる稀有な国民性を有しているところが素晴らしいと思います。

  7. 4907 検討板ユーザーさん

    ララガーデン閉館の噂がTwitterで流れてきたけどどう思う?

  8. 4908 匿名さん

    >>4907 検討板ユーザーさん
    ダイエー→デイズタウンのような引き際間違えるよりは、賃借終了でサクッと引いていく方が企業としては賢い。一部でイーアス北に移転とかこれ以上渋滞要因になるようなことを望む〇〇居るけどね。

  9. 4909 匿名さん

    >>4907 検討板ユーザーさん

    「ララガーデン春日部」の話では?
    https://kasukabe.goguynet.jp/2022/01/08/remix_coco_lupis_heiten/

  10. 4910 通りがかりさん

    >>4907
    事業用定期借地(20年)の期限が迫っている件?
    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2004/0121/

  11. 4911 匿名さん

    >>4896 匿名さん
    一時期ブームを騒ぎ起こしたあの「春日学園」騒動は、今、どうしているのだろう。なにやら土浦学区内の生徒達が春日学園地区のアパートに仮住まいし、土日は土浦市内の実家にご帰還などという風評を聞いたものだけれど...

    お受験期の生徒たちは、うまく乗り越えたのかな?それとももとの土浦学区内にお戻りあそばした???

  12. 4912 マンション検討中さん

    >>4911 匿名さん
    完全なガセだな。内部の人間からもそんな噂話さえない。
    あっても極極少数だろう。

  13. 4913 匿名さん

    >>4912 マンション検討中さん
    だいぶ昔の話ですからね、でもガセではないと思いますよ。

  14. 4914 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  15. 4915 匿名さん

    つくばで子育てしたい人たちは、
    仮住まいではなく、
    普通につくばに引っ越してます。

  16. 4916 評判気になるさん

    >>4915 匿名さん
    私もそう思います。
    それと最近気づいたのは、私立小中校への通学生が増えていること。親にしてみれば足切りのある私立校は子供を通学させるのに安心感がありますね。

  17. 4917 マンション検討中さん

    >>4916 評判気になるさん

    都内までは難しくても
    頑張れば通える範囲に私立小いくつかあるよね

  18. 4918 通りがかりさん

    今って、家庭訪問や家庭確認とかってあるのですか?

  19. 4919 名無しさん

    私立小中て、どこやねん。
    江戸取、メイケイくらいでは?

  20. 4920 マンション検討中さん

    小学校も江戸取小、開智のぞみ小、東風小と人気の学校があります。この3校は、都内からもたくさん通学者がいます。つくばからも多数、通学しているようです。江戸取小と開智のぞみ小は、中学受験、高校受験はありません。そういったところも大きな魅力であると思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸