- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>4780 匿名さん
キックボードがスケボーよりも安全か否かは道具の問題ではなく、使う人の問題だと思う。電動キックボードだってよそ見してればぶつかるしスケボーよりはスピードが出るから当たればそれなりの事になりかねない。
スケボーだろうがキックボードだろうが三輪車だろうが、乗り手次第という当たり前のマジレスしてみる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
12歳以上のワクチン接種が始まったそうで、他県の医療関係の知人に聞いたのですが中高生は接種後に嘔吐する方が多いそうです。
医師は緊張だろうと言ってるそうですが、緊数ある緊張する局面(受験、県/全国大会、コンクールetc)で吐いてる子ってあまり居ないように思います。
コロナに掛かるのも怖いですがワクチンも悩ましいですね
つくば市らワクチン余ってるらしいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
松山英樹「彼方への挑戦」より
「子どもがいい方向に導かれるには絶対に周りの大人の力が必要だ」
「いつも一つの壁を越えた先にもっと高い壁が目の前にそびえたつ」
「うまくいかないからうまくいった時が楽しい;うまくいかないからうまくいった時を想像する」
「ゴルフがうまくなる方法を聞かれ、答えを一つ上げるならば【自分自身を知ること】そう僕は言うだろう」
・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
五十嵐さんもゴルフがうまくなればいいのかもしれない。
【自分自身を知ること】
「いつも一つの壁を越えた先にもっと高い壁が目の前にそびえたつ」
「うまくいかないからうまくいった時が楽しい;うまくいかないからうまくいった時を想像する」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
何故に、井坂敦実町長は町を売ったと指弾されるのだろう(つくば市政展望-144)
2021-09-15 06:27:24
https://ameblo.jp/abe-nangyu/entry-12698028717.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市立幼稚園の3年保育
手代木南は始まるんだね
これで入園希望者増えるといいんだけど
さすがに一学年二人はきついものがあるわ
そして吉沼幼稚園が気になってるんだけど
あそこまでガッツリ勉強させて並木中等とかには
何人ぐらい入っているんだろうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
12歳でワクチンは確かに悩みますね、うちは並木中なので県南全体から生徒が集まるから感染リスクも上がるのでは?と危惧してます。
関係無いですが、私は薬局勤めで今日、タミフルが出ました。
去年は0だったんです、今年はインフルのワクチンを打たなくて良いかな?と思っていたのに、、
インフルエンザも気をつけて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
和歌山の小学生がワクチン接種した後に死亡したっていう話は少し前にありましたね。
どこぞの医者がデマを流したらしいですね。
で、今回の情報は本当ですか?すでにデマとして有名になってきているのにさらにデマを流すなら悪質です。ニュースソースを教えてください?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
陣場地区のみどりの駅よりに家を建てようと思っています。
谷田部小学校区になると聞いたのですが、評判はどうですか?
隣接学区のみどりの学園と比べると設備も環境も雲泥の差っぽいのですが...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4799 マンコミュファンさん
「茨城県の中では」ということをつくば市民は理解すべきなんだけど、なんか自分達が特別優れてる街に住んでるっていう認識があるんだろうなぁって発言が市長を筆頭に随所にみられる。
そんなことだから「井の中のカエルツクバ」なんて馬鹿にされちゃうんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市の中学よりも優れている学校なんて全国的に見れば幾らでもあるよ?
麹町もそうだけど、文京六中、清新一中、札幌向陵、郡山二中、豊中十一、西宮甲陵、福岡照葉、福岡高取etc…………
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4802 評判気になるさん
1980年代の学園都市の中学校のレベルは公立の中では全国でもトップレベルだったと聞きました。
90年代は吾妻中がすごかったとか。
当時の学園の生徒はほとんど国家公務員の子どもたちだったそうです。
偏差値60は「できない子」扱いで、県の模試の5教科の平均点が400点を超えるとか、子どもがかわいそうだとも感じますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4806 匿名さん
格差が広がったという事かもしれません。
中心部の学区は今でもある程度キープしています。
ある中学では、テストの得点分布がフタコブラクダの状態になることも。
中心部は相対的に学力向上に熱心な親がまだ多く、塾も補習塾からハイレベルな塾まで選べばますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4807 ご近所さん
相対的にってことは、中心部以外にも同じだけ「学力向上に熱心ですか?」って聞いたんだよね?それと比較して相対的に多いってことだよね?
まさかイメージだけで決めつけてるなんてことないよね、科学の街なんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4808 匿名さん
野暮だねー。何故いきりたってるのかな?
申し訳ないけど、ソースが明かせない事もあるでしょ、わかるでしょ!しょうがないから、オープンデータを紹介するよ。市内小学校から県立中高一貫校への進学率。市内中学から、竹園、土一への進学率は貴方でも調べられるよ!たしかに中心部の実績はずば抜けているが、周辺部も一定数いる。
まさか、市内の全保護者にヒアリングしましたかなんて言い出さないですよね。笑!
クレーマーやってないで、貴方なりの仮説、解析の見立て、情報を出しなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
テレビで毎日お目にかかって人達の95%は偏差値60以下のひとですよ。その人たちに笑いを届けてもらったりご意見を覗って毎日を平和に過ごしている。野球もサッカーも偏差値60を超える人はいない。偏差値70以上のひとは目立たない所で活躍する運命だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「偏差値が高い=恵まれた人生を送れる」という時代は今の50代が最後の世代。
40代以降は、偏差値よりもコミュ力や応用力、柔軟性などの方が人生を豊かにしてくれる能力になっている。
今の子どもたちの親世代は偏差値教育を受けてきたから、つい偏差値でものごとを測ってしまいがち。「偏差値の高い学校=子どもが良い人生を送れるパスポート」と思い込んでいる人も多い。
また、偏差値が高かったことが唯一のプライドで、そのプライドを守るために偏差値が低い人や学校を見下す人も少なくない。
学力をつけることはいいことだけれど、学力は生きる力の一部でしかない。偏差値60の子を無理に勉強させて偏差値70の学校に入れるよりも、別の才能を伸ばす方が本人にとって幸せな未来が待っているかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4815 評判気になるさん
誰に言ってます?
学力の話題なので、>>4811などは事実を記してるだけでしょう!
あなたの論説は20年以上前から言われています。偏差値プライドなんて元ヤンの武勇伝みたいな、こっちが恥ずかしくなるようなどうでもよいことと思う。しかし、
学力を付けるために日々打ち込んで勉強している人と甲子園行くために野球を頑張る人と何が違うのか?何に価値を見出すかの価値観は人それぞれ、家庭ごとに違いますよね。意味のある事を一生懸命に取り組んでいる、そのことに称賛を送りたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
偏差値70の子は地元に留まることは100%ありません。消え去る存在です。
どこかで活躍するものの地元でその姿を見ることは決してありえません。
先の衆院選挙で国光あやのさんは筑波大学附属高校の誘致を「皆さんの声」とし、
その声を実現することが私の仕事です!と言っていました。
地元で活躍する確率が高い偏差値40から50の子が楽しい高校生活を送れる学校。
つくばや土浦、牛久の高校がそうなることを国光さんに期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4809 評判気になるさん
論点ずらし乙wwwwwww
あのぉ、「中心部と周辺部における学力向上への熱心さの違い」なんだよね、論点ってwwwww
>まさか、市内の全保護者にヒアリングしましたかなんて言い出さないですよね。
いやいや、最初からこれ言ってんじゃん。論点ずらしに必死だぞ。解析も仮説もなにも
「中心部以外の地域にも学力向上に熱心ですか?って聞いたのか?」という質問に対して
「まさか、市内の全保護者にヒアリングしましたかなんて言い出さないですよね。笑!」
って大丈夫か?言い出さないよねもなにも最初から言ってるぞ。大切なことでもないけど2度言っておくよ。
「中心部は相対的に学力向上に熱心な親がまだ多く」の根拠示せっていってるのに
「市内小・中学校から高偏差値中・高校へ進学してる」
って答えになってない事に気が付いた方がいいぞ。もう一回だけ言ってあげるからね、
「中心部と周辺部で学力向上への熱心さの違いの根拠は?」
ごめん、あまりに論点ずらしが面白いので、顔を真っ赤になっていきり立っちゃった、ゴメンゴメンwwwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4817 匿名さん
え??
土浦一高や竹園高校の卒業生は地元に100パーセント残っていないのですか????
地元の高校を出て、難関大学を卒業してつくばに住んでいる知人が何人もいるのですが、彼らは何者?
消え去る存在????
都内に行っても地元に戻ってきている人もいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4822 評判気になるさん
はい、私は土浦の高校を出て、イギリスの大学/大学院を出て・・・・・ロンドンやNYの金融街で働いて、その後..... 生まれ故郷のつくばに戻ってきました。「ふるさとは遠くにありて思うもの」とのたまう人もいますが、私はいまのつくばに住むことに満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4818 匿名さん
1から全部説明しないと「顔を真っ赤になっていきり立つ人」っているんだ。
自分でも考えられませんか?このデータからでも読み取れるでしょ!わからないのかな?
もう一回だけ言ってあげるからね、
「クレーマーやってないで、貴方なりの仮説、解析の見立て、情報を出しなよ」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4829 周辺住民さん
もう三回だけ言ってあげるからね、
「あのぉ、「中心部と周辺部における学力向上への熱心さの違い」なんだよね、論点ってwwwww」
読み取れないから説明してよ、ヲタク見たいにお利口さんじゃないからさwwwww
もう二回だけ言ってあげるからね、
「あのぉ、「中心部と周辺部における学力向上への熱心さの違い」なんだよね、論点ってwwwww」
あんたの示したデータからでは理解できない低能力市民だから、ぜいご教授ねがいます!お願いします!おせーて!
もう一回・・・・は後に取っておこう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4833 評判気になるさん
小学校であれば100点が当たり前のようなところです。中学は簡単だとみんな点数を取れてしまうので、ワザと平均点が下がるようにテストを難しくしています。それでだいたい350?370点だと思います。
ついでに私の時は、難関私立高校の受験問題が出されてちょっとした問題になりました。
全国統一テストみたいな先生が作らないやつは420点くらいが平均点だったと思います。
上にいる人は切磋琢磨してどんどん学力が上がっていきますが、下の人は自信を無くしてしまう子も結構います。
高校生になって初めて、学力の部分で相当ヤバい学校にいたんだなと気が付きましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4835 評判気になるさん
昔と今が変わってなければ全然オーバーではないです。学年に120人いたら、20位までが土浦一高、次に50位までが竹園、70位までが牛久栄進、100位までが並木って感じでした。今は並木が中学からになってしまったので、下から4割はどこにいくか分からないですが、上位4割にいれば竹園は全然余裕だと思います。高校別に出身中学もデータとしてあると思うので参考にしてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://tsukuba-edu.com/tsuchiichi/
このサイトを見ると、土浦一・竹園への進学率は吾妻で36、竹園東で32%みたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
30年くらい前までは、竹園東、並木、手代木の3中学しかなくて、その3つの中学校から土浦一高にそれぞれ30名前後、竹園に30名前後が入学していた。
つまり、土一、竹園高校の3分の1は学園地区出身者だった。
谷田部東中ができて、吾妻中ができて、TX開通後は並木中等ができて、さらに春日義務教育学校ができて、学園地区の中学校は昔とは違ってきている。
これからは、土浦一高の付属中もできたことで、さらに変化が起きる。
吾妻、竹園はもちろん上位層は多いけれど、公立としては特殊な学校であるため、自信を失う生徒も少なくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
官舎が大量に廃止される前は吾妻、竹園は研究者の子供が多かっただろうけど、今は高収入家庭の子供に偏っているのではないかな。
実際、職場の半数は研究職だけど、購入した時期によって偏りはあっても住む場所は完全にばらけていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4846 検討板ユーザーさん
偏差値50未満だと、県立高校よりも、私立の一般コースに進学する子の方が多いです。
県立高校だと、同じレベルの子ばかりですが、私立だと偏差値的に上から下まであらゆるレベルが集まるので、活気があります。
さらに、高校に入ってから成績がのびれば、学年が変わるときにコース変更もできます。
つくばからは、土浦日大や常総、秀英に進学する子が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
下記は昨年6月に平野貞夫氏(元衆議員事務局委員部長)が東京理科大学で講義した「科学文化概論」の一部です:
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「新型コロナウイルスの出現は、歴史の教訓から勘案すれば、中世を解体した17世紀のペストの役割と同じだといえる。資本主義を解体すると認識すべきだ。
17世紀の中ごろ、イギリスでアイザック・ニュートンは、ペスト禍の混乱のなか、万有引力など物理学の3大発見の着想を得た。そして、それらは近代科学技術の礎となる。現代のコロナ禍は、『Something Great』が、『人間と自然の共生』を迫り、新しい文明を創るよう警告しているのだ。
そのため、科学者や科学技術者には、新しい役割と覚悟が必要である。諸君がその先達となることを期待する」
この私の刺激的な講義を、理科系の若者が理解できるかどうか、実は不安であった。すると数か月が過ぎて、大学院生104名から感想文が届いた。ほとんどが私の講義を評価してくれていた。驚いたのは、『Something Great』に対する関心度の高さだった。日本の若者の健全さを知った。
この若者たちのために、私が残しておけるものは何か。その一つが、衆議院事務局での33年に及ぶ勤務で教わった先人たちの英知である。平成と令和の時代に劣化してしまった政治に生かせるものを示すために本書が役立てば、この上ない幸せである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(平野貞夫著「衆議院事務局」P294~P295)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4835 評判気になるさん
子供が数年前に中学を卒業生しました。
高校進学の状況ですが、竹園と土一で全体の4割を超えていました。例年そのくらいでしたよ。都内の私立にも何名か進学しました。3-4割ほどが牛久英進や土ニ、私立高校の特進クラスに行ったようです。
私立高校への進学割合は4割ほどでした。とにかく、公立高校が少ないのでこのような状況です。
つくばエクスプレスで千葉県の県立高校に行く生徒もわずかですがいたようです。
学校は、いじめもほぼなく、男女問わずすごく仲が良かったです。校則がないのに生徒みずから風紀を正すような雰囲気でした。
中学校の環境はすごくよいのですが、勉強が大変なので、小学校のうちに中学受験して都内や周辺の私立中学に行く生徒が4分の1ほどいました。
つくば周辺の住宅環境が大きく変化しているので、将来的にどう変わっていくのか分かりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
どちらも良い小学校だと思いますよ!
土浦方面でしたらつくばの東側(桜南小)の方が近いですが手南小エリアからも通える距離ではあります。中堅の公立高校で牛久栄進ならどちらからも通いやすいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅周辺にマンション建設が盛んでますが、小学校は足らなくならないのでしょうか?
それとも新設又は増設の予定が有るのでしょうか?
以前の春日、研究学園でマンモス化に対応が遅れていた為どうなるかと思っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4874 マンション比較中さん
いや、予算はたくさんとっているものの、子育て世帯が研究学園地区に集中して転入してきたから、学校設立に追い付かなくなっただけ。
つくば市は数値で現れている人口増だけでなくて、広い市内での移動が多く、市内の中で過疎地と過密地ができている状況。
かつて茎崎町なんて、小中学校がパンクするほど子どもがいたのに、卒業生たちはどこに行ってしまったんでしょうね。ここに茎崎出身者いますか?
つくば市の教育環境は隣接市町村よりも恵まれていると思います。ただ、やはり高校進学となると、土浦寄りの地域の方が選択肢が増えて有利ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。