- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
-
4681
匿名さん
自宅療養とステイホームで家庭内感染が重大なテーマとなっている。少なくとも学校で感染したお子達が家庭内に感染を広げることはあってはならない。1週間2名程度の昨年3月に休校になったのに1日40名のいま休校にしないのは理解できない。
-
4682
マンション検討中さん
>>4681 匿名さん
コロナに関してほとんど何も分からなかった昨年と今は違うからね。
感染者数をみて一律休校は費用対効果が悪すぎる。
感染が出たクラスを在宅にすれば十分。
-
4683
匿名さん
>>4681 匿名さん
宮崎商と東北学院が甲子園試合参加辞退の報にコロナ感染の非情さを痛感。とりわけ3年生には胸が痛む。
-
4684
匿名さん
>>4680 匿名さん
いいお母さまですね。こちらはシニアで早朝起床の毎日。その代わり床に就つくのがはやい(笑)
-
4685
匿名さん
都立高校生はPC必須に、購入補助も検討…「オンライン学習なくてはならないものに」
(読売新聞2021/08/19)
東京都教育委員会は2022年度から、都立高校に入学する生徒全員に、パソコンやタブレット端末の購入を求める方針を固めた。新型コロナウイルスの感染拡大で定着したオンライン学習を活用する環境整備を図る。保護者の経済的負担に配慮し、購入費を補助する考えだ。
-
4686
ご近所さん
>>4685 匿名さん
既に、つくば市の公立小中学生は、PCかダブレット型PCが全員に支給されている。ネット環境がない家庭にも処置がされ、やろうと思えばすぐにオンライン授業等ができる状態。ただし、ソフト面が学校によってばらついている模様。
-
4687
ご近所さん
>>4682 マンション検討中さん
デルタ株以前とは状況が異なる。
夏休み中にもかかわらず10代以下の感染が50代の新規感染者数に匹敵するぐらいに増えてきている。無論、ワクチン接種など皆無に等しい世代である。夏休みが開け生徒が集まればどうなるかさらに感染者数が増加することは容易に予想できる。さらに、子供から大人への家庭内感染に関しては、有効な防ぐ手段はない。
9月以降はまず休校し、分散登校やオンライン授業、課題などを実施することになるのではないかと予想する。
-
4688
匿名さん
厚生省が8月18日の専門家会議に示したデータです。
8月10日から12日までの3日間の全国の感染者5万7293人についてワクチン接種の感染防御との関連を調べました。
感染者の82%にあたる4万7132人はワクチン未接種でしたが、残り18%にあたる1万人の感染者は1回または2回の接種を受けていたことが判明しました。
ワクチン接種により感染のリスクは減りますが安心して無防備になってはいけません。
-
4689
匿名さん
>>4688 匿名さん
ワクチンの基本的な概念は感染予防ではなくて、発症または重症化の予防です。
感染したって重症化しなければ、新型になる前から存在するコロナウィルスと何ら変わりがない。
日本国内での大規模なデータは見当たらないが(探し方が悪いか?)、日本医師会や政府はきちんと考え方を示した方が良いと思う。
おっと、政治家にはこのあたりは難しくて理解できないかもしれないが。
-
4690
匿名さん
日本国内での大規模なデータを厚生省が専門家会議に示しています。
-
-
4691
匿名さん
-
4692
ご近所さん
>>4686 ご近所さん
全員ではないですよ。
学年によって2人に1台という訳分からんところもあります。
夏休みは前半と後半で分けて2人で1台使っています。
-
4693
ご近所さん
>>4692 ご近所さん
学年によってって、小学校1,2年とかですか?
-
4694
匿名さん
-
4695
匿名さん
鼻高々だった市長。1年前はかっこいいこと言っていました。
吾妻中の校長もかっこ悪いったらありゃしない。
-
4696
匿名さん
このスレが人気なのに半分こじつけて質問してすみません。昨年引っ越して来たのですが歯科医選びに苦労してます。子供の歯科検診の際、私自身も予約して近所の歯科医院に診察依頼したら、待ち時間も30分以上でエレベーターのない2階でベビーカーも全輪拭いてから出ないと入れないのに画像だけ撮り簡単に抜く方向で話を勧めたり煽ったり説明は次回に回すなど何度も来させるので治療する前に止めました。グーグルの口コミにもクリーニングを2回に分けると書かれてました。
もう子供も私も2度と行きません。
つくば駅が最寄りですが少し足を延ばしても良いのですが良い歯科医院はありますか?
可能なら簡単に抜こうとしない歯科医を希望してます。
-
4697
匿名さん
>>4696 匿名さん
「〇〇な感じなんですが簡単に抜こうとしませんか?」と直接1件1件聞くのが最善且つ唯一の方法。
煽りじゃなく、そうでもしなきゃ納得できないと思うよ。
-
4698
匿名さん
>>4694 匿名さん
うちは谷田部東じゃない小学生(つくば市)だけどひとり1台ですよ。親としては満足している。今後も子供たちの様子みながら市に意見を伝えていくことは必要、子供たちが良い方へ進めるように親の力も出したいね。
-
4699
マンション検討中さん
>>4694 匿名さん
???
いつから市長が谷田部東の出身になったんでしょうか。
それから、この動画は小規模校の谷田部南小ですよね?
-
4700
ご近所さん
>>4692 ご近所さん
つくば市の方じゃないですですよね?
どこの地域の話をされてます?どこですか?
つくば市長と教育長から9月以降の学校対応方針が出ています。
9月2日-10日までつくば市の全小中学校オンライン授業ですよ。通信環境が家庭にない場合は登校も可能ですが。端末を夏休み前に渡していない学校、学年は9月1日の登校日に各自に既に支給されている端末を家に持って帰ることになっています。
-
4701
周辺住民さん
>>4694 匿名さん
間違った情報や嘘も混ざっている掲示板ですから、よく複数の意見やニュースソースでご確認なさった方がよろしいかと思います。事実でないことで煽っても恥ずかしいだけですから。。。。
-
4702
周辺住民さん
>>4696 匿名さん
歯医者選びは悩みますよね!私は、女医さん and/ or 小児歯科がある歯科を基準にしています。また、小学校や中学校の校医さんという基準も良いかもしれません。
地域では竹園地区(つくば駅からおおよそ徒歩15分圏内)は歯科医院が多く競争原理も働いているいるとおもいますので、その中で選んでみるのもよいかもしれません。
-
4703
マンション購入者
>>4696 匿名さん
クリーニングを2回に分ける、に関しては実はそれが健康保険上の決まりなので仕方ないです。
患者さんが来院された時に、特に虫歯がなくクリーニングだけで1度で終わり、全体のクリーニングの料金を請求するのは原則NGなのです。
1度で終わりにしてくれる医院は、下の歯のクリーニング分の料金しか請求しなかったりしてくれていることがほとんどです。
スレ違い失礼しました。
いずれにしても、そのような不満が患者さんから出るということは先生が患者さんと信頼関係を築けていないということなので、患者さんは他の医院を探されるのが賢明かと思いますね。
よく説明してくれて、沢山の選択肢を提示してくれる先生をオススメします。
-
4704
名無しさん
>>4689 匿名さん
後遺症を忘れていませんか?
子供を含め多くの人が苦しんで生活に支障をきたしています。
ここを解決しない限り、新型以前のコロナウイルスやインフルエンザとは同じにはなり得ないですね。
-
4705
匿名さん
もう少し分かりやすく説明すると、ワクチン接種をした場合に感染はしても発症したり重症化したりする確率はかなり低くなります。そうなれば後遺症が残る人の割合もかなり低いはずです。後遺症が残るというのは発症しなければあり得ないのですから。
というか、あなたが御存じないのかもしれませんが以前のコロナウィルスだってインフルエンザウィルスだって後遺症を残す人の数はそれなりにいますよ。
今後もウィルス感染を完璧に予防する薬は出てきませんし(原理から考えて無理)、一定の割合で発症するし、重症化します。これは人間が生きていく以上、未来永劫に続く戦いでしょう。
新型コロナウィルスを「取り合えず」収束させたいなら、1か月間でよいので全人類の全員が誰とも接触せず完全な自粛生活を行えば収束できるかもしれませんね。
-
-
4706
匿名さん
-
4707
匿名さん
>>4703 マンション購入者さん
スレ違いなのにすみません、どうもありがとうございます。
2回に分けるのがルールとは知りませんでした。非効率だしコロナであまり歯医者に行きたくないし珍しいのかと思いました。
あと偏見かも知れませんが私立Fラン卒(その医院も)だと口コミも腕が悪いとか儲け主義だとか書かれてますね。経歴に騙されてはいけないけど。個人的にFランはハズレの確率が多いです。これで止めます。
-
4708
匿名さん
下記は守谷市のお話です。さてさてつくば市の現状は?
新型コロナ 小中の授業リモートで 県内最も早く、守谷市あすから
毎日新聞/茨城 2021/8/24
守谷市は23日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、市内の小中学校について、夏休みが明ける25日以降、原則オンラインで授業を行うと発表した。県が独自に発令している非常事態宣言で、授業のリモート対応を要請していることを受けた措置。市によると、オンライン授業の開始は県内の市町村立小中で最も早いという。
市によると、オンライン授業は平日午前中の3~4コマ。期間は9月12日までで、感染状況により延長の可能性もある。既に市は、市立小中全校でオンライン授業の専用サイトを開設ずみ。児童生徒はこれらのサイトからテレビ会議システムに入り、教室と同じように教員と会話しながら授業を受ける。動画教材を視聴した上、考えをまとめるといった授業なども行う。
「朝の会」なども同じシステムを使い、健康状態などを確認。パソコンに慣れていない小学3年までは保護者にサポートしてもらい、ドリルなど紙の教材も併用する。各家庭が持つ機器を使用し、持っていない家庭には端末や接続機器を貸し出す。
同市では以前からオンライン教育に力を入れており、昨年夏には全校でオンラインホームルームを実施するなどしている。市教委の担当者は「人流抑制や接触回避のため、児童生徒を登校させなくても学びを保障したい」と話している。【宮田哲】
-
4709
周辺住民さん
-
4710
通りがかりさん
育休中なのに緊急事態宣言中でも保育園預けに行く母親普通なの?RSもまだ流行ってるのに。
-
4711
周辺住民さん
-
4712
eマンションさん
-
4713
匿名さん
>>4710 通りがかりさん
むしろつくば市に関しては家庭内感染の方が流行してるんだよね。東京通勤する親が都心から運んできて家庭内感染が急増だったりしてね。
-
4714
匿名さん
>>4708 匿名さん
つくば市もどんどんすすんでるね。守谷のいいところも取り入れてさらに子供たちの安心につながるといいね。
-
4715
通りがかりさん
>>4713 匿名さん
保育園は物凄い注意してるだろうけど今まで通り幼児はマスクなしだしデルタ株から守れるかな?
東京行ったら100%、感染者とすれ違うからね
-
-
4716
匿名さん
>>4715 通りがかりさん
デルタは、すれ違っただけで感染するって言われてますからね。
-
4717
匿名さん
4700 ご近所さん
4708 匿名さん
4709 周辺住民さん
4714 匿名さん
オンライン授業に関するコメントありがとうございます。こうした記事に接するたびに、GIGAスクール構想に反対投票した市民ネットワーク全4人の皆さんは、今頃、何を考えているのだろうと思いをはせています。
-
4718
eマンションさん
-
4719
匿名さん
>>4717 匿名さん
現市長に尻尾振っちゃって神輿担いじゃった以上、議員達のSNSでも触れちゃいけない話題のようにだんまりだね。来週からオンライン授業はじまるってのに。
-
4720
匿名さん
弁当も発注できるんだね、うちは該当しないけれど、該当する家庭の負担が減るならうれしいね。
-
4721
匿名さん
-
4722
匿名さん
-
4723
匿名さん
>>4721 匿名さん
茨城の自治体 9月以降、オンライン授業続々実施
(茨城新聞2021/08/27)
■ つくば市、ビデオ会議アプリとプリント学習を併用 9月2~10日
つくば市の夏休み明けの小中学校対応について、9月2~10日までオンライン授業を実施する方針であることが26日までに分かった。五十嵐立青市長がツイッターを通じて明らかにした。今後、県からの通知を待って正式決定する。市教育局によると、ビデオ会議アプリを用いた授業とプリントによる学習を併用する。午後3時ごろまで授業を行う予定。1日は登校日とし、オンライン授業についての説明や端末の受け渡しを実施する。
保護者の仕事などの事情がある場合や家庭内でネット環境が整っていない場合は登校することもできる。ただ、昨春の全国一斉休校時のように給食の提供はされず、弁当持参となる。
-
4724
匿名さん
>>4722 匿名さん
かなり先端というか、結構どこでもやってること。ただつくば市長みたいにイチイチSNSで自慢してないだけだと思う。
-
4725
ご近所さん
>>4700 ご近所さん
根拠無く断言しないでください。
つくば市在住だしつくば市立の中学校です。
学校名伏せますが中心部に位置しており、7年生は2人で1台ですよ。
7年生には、数日前に家で個人で使える端末があるかアンケートがありました。
無い人には2人に1台の端末が割り当てられるのでしょう。
授業参観の時などには1人1台割り当てられていましたが、クラス間で融通しているのかどうかは不明です。
6年の終わり頃に1人1台持ち帰ってセッティングさせられたのですが、あれはどうなったのか不明です。
私も最近までずーっと1人1台と思っていたので、夏休みに端末を持ち帰った子どもが「前半しか使えない」と言っているのを聞いて耳を疑いました。
うちの中学校だけの問題の可能性もありますが、とにかく、つくば市全体で1人1台というのは誤りです。
市長はSNSで自慢も良いですが、こういう穴もきちんと塞いでほしいです。
-
-
4726
匿名さん
>>4725 ご近所さん
つくば市長とその支持者たちは都合の悪いことは「言わない・見せない」だから、こうした実際の声をどんどん出して欲しいものです。
少なくとも一人1台が出来てないことは明らかなのに、間もなく始まるオンライン授業。そしてその混乱に対処しなくてはならなない末端の教師陣。
上手く回らないなら回らないという現実は発信されないんだろうなぁ。
-
4727
ご近所さん
>>4726 匿名さん
4725です。
補足すると、9年生は1人1台、8年生の状況は知りません。
また、学校からの案内や手紙で、7年生が2人で1台という情報は見たことがありません。
保護者としては、6年生時にセッティングさせられた経緯やその際に1人1台と聞いていたことから寝耳に水状態であり、しれーっと2人に1台状態になっていたことや唐突なアンケートに対しては不信感が募っています。
-
4728
買い替え検討中さん
>>4725
>>4726 匿名さん
>>4727
夏休み前に、端末の納期が間に合わなかっただけで、9月1日には端末が配られるでしょう!ただ単に発注済みで、7年に配布される時期の優先順位が低くかったという事ですね。目先だけ見てめくじらたてて、重箱の隅をつつきなさんな!
世界的な半導体不足になるぐらいですから。今の市政を全面的に支持はしていませんが、端末の予算化、導入はまずまずの判断であったと思いますね!
-
4729
匿名さん
無駄なエスカレーターより端末や配信環境の整備の方が大事でしょ
市長もつくば市も教育環境整備に力を入れてもらいたいです
-
4730
ご近所さん
>>4728 買い替え検討中さん
・学校の端末を持ち帰っている(半数の)生徒は一旦9/1に持ってくること
・件のアンケートで、家庭で授業に使える端末が無い生徒には端末を渡す
とされていますので、9/1に生徒全員へ端末が配布されるとは考えづらいです。
そもそも9/1に生徒全員に端末を配布するなら、直前になって家庭用端末所有の有無を尋ねるアンケートなど不要ですよね。
かなり好意的に解釈すると、間に合わなかったときの保険と言えなくもないですが。
端末予算化・導入について市政を評価されておられますが、そもそも1人1台導入は国の政策では?
昨年の休校時に既に対応できていたんだったら、それは高く評価できますが。
目先だけとか言っていますが、例えばこの夏休み中にも行事の連絡や練習等でPCが活用されているのですが、7年生は半数しか見ることができず、既に不利益が生じています。
初期なので多少の混乱は仕方ないですし、個人的には2人に1台も仕方ないと思っていますよ。
うちは個人用PCやらタブレットもあるので、当面は困りません。
ただ、あたかも1人1台既に達成しているかのような流れや市長のSNSドヤリには不信感というかモヤモヤ感を覚えます。
うちの中学校(若しくは小学校→中学校間の問題)だけの問題の可能性もありますが。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件