茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 17:00:55
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 461 匿名さん

    458です。
    3歳児で集団に入らないことに少し不安を感じたのですが、習い事などで関わるようにしているのですね。リトミック、さっそく調べてみます。

    公立の教育方針に惹かれるのですが、本来私立に入れたら経験できるであろう1年間を、自宅で補うことができるのか不安に思って…

    公立幼稚園に子どもが通っている、通っていた方がいらっしゃったら、なぜ公立を選んだのか、3歳児の間はどのように過ごされたのかなど具体的に教えていただけたらと思います。

  2. 462 匿名さん

    うちは私立でしたが、小学校に入ったら公立組が過半数でした。公立幼稚園が一番多かったかな。

    公立は、近所の人が入るから小学校に入る仲間が多く、心強いです。うちは私立から一人だけでしたから、入学後は自分を出せずかわいそうでした。

    あと、公立は先生の給与も高いので、先生自身の満足度が高いかもしれません。

  3. 463 匿名さん

    多くの親が心配するのは教育面でしょうが、公立の場合、親同士の付き合い、
    イベント参加などが大変と聞きましたが、幼稚園によるのでしょうか。
    私立は逆に親同士の表立った交流を控えるよう推奨しているところもあるようですね。

  4. 464 eマンションさん

    >>458 匿名さん
    児童館の母親クラブや、子育てサークルに加入するなどいくつか掛け持ちして過ごす人が多いです。
    児童館に行くと情報収集できると思いますよ。

  5. 465 周辺住民さん

    >>461
    >なぜ公立を選んだのか。
    人伝いに聞いた事例ですが、
    ・通わせたかった私立幼稚園に入れなかったから。
    ・金銭的に私立に通わせるメリットがないと感じたから。
    ・せっかくの可愛い時期を一緒に過ごしたいので2年保育にしたい。
    ・周囲の知り合いで公立を選択した人が多かった。 
    といった理由は聞いたことがあります。
    まあこの地域に限らない一般的な理由だと思いますが。

  6. 466 匿名さん

    458です。
    遅くなりましたが、みなさんご意見ありがとうございます。すごく悩みます。私立、公立問わずプレに参加したり、同じ小学校に入学する子どもがどれくらいいるかなど、みなさんのご意見を参考に私自身も調べていきたいと思います。
    以前暮らしたことがある地域はどこも公立は3年保育だったので、なんの迷いもなかったのですが…。
    私立はそれぞれ、方針も違うのでまずは知ることから始めます。

  7. 467 通りがかりさん


    https://ameblo.jp/25...try-11885229013.html
    中核企業のDMM.com(東京・渋谷)は1999年設立だが、実態ベースの創業はそれより10年以上も前に遡り、グループ名も北都(ほくと)と称していた。

    乱立していたAV制作会社を次々と傘下に収めるとともに、2000年代半ば頃までにビデオやDVDの国内配送網を構築。

    現在は2位のソフト・オン・デマンド(東京・中野)を引き離し、AV業界のトップ企業として君臨する。


    0163 名無しさん 2017/06/24 12:46:18
    DMM.make 公認maker 江渡浩一郎氏
    https://media.dmm-make.com/maker/287/

    『つくばSociety5.0社会実装トライアル支援事業』の審査委員が公開されました。私は最終審査委員として参画します。ぜひご応募ください。締切、7/31月です。
    https://mobile.twitt...0499537076408328?p=v


    五十嵐市長
    https://mobile.twitt...0837273083957248?p=v


    DMM関係者を市政に参加させて良いの?少し不安です。
    市長、考え直して!

  8. 468 匿名さん


    あれをDMM関係者というのは、ちょっと無理がある。
    ただ単にDMMが主催する研究会の数十人いる参加者の一人であり、
    他にもIT系を中心とした多くの才能あふるる方々が名前を
    連ねている。明和電機もそうだし、落合陽一もそうだし、
    SF作家とか、パフォーマーの方々もたくさん参加している。

    金のでどころは胡散臭いが、メンツは多士済々だ。
    DMMにしたって、AVは数ある儲け仕事の one of themに
    過ぎない。だいたい江渡さんにあったことがある人は
    少なくともアブナイ人には見えないのはご存知だと思う。


  9. 469 通りがかりさん

    金の出どころは胡散臭い、で充分なんだよ。

    会った事ある、って 知り合いなの? なら本人に聞いてみてよ。AV女優に稼がせた金でイノベーション語って楽しいか?って。

    Wikipediaより。CA(アウトビジョン)の項。
    ―――――――――――――――――
    1998年映像配信サイト「DMM」を開設し、1999年11月に株式会社デジタルメディアマートを設立(現:DMM.com)した[1]。

    2000年以降は、従来路線は踏襲しつつも、発売点数を絞り込むとともに、有力な自社レーベルのメーカー化を推進する方向に転換。「Mr.プレジデント」から改組された総合レーベル「MOODYZ(ムーディーズ)」や、単体系レーベルの「エスワン(S1 NO.1 STYLE)」等がこうしたメーカーにあたる。2006年5月リリース分まで対外的には北都との関係を積極的に公表していなかった。(中略)

    また関連企業であるDMMの急成長等を背景に、独立系レーベルの囲い込みを進める。「アタッカーズ」の買収、ソフト・オン・デマンドグループであった「ドグマ」の独占販売開始を皮切りに、「マルクス兄弟」、「桃太郎映像出版」、「トライハートコーポレーション」、「アロマ企画」、「AVS」、「オーロラプロジェクト」といった有力メーカーとの関係を強化し、アウトビジョングループとして一大勢力を形成するに至っている。

    ーーーーーー
    昨年、尻尾切り的に売却された様ですが。

  10. 470 周辺住民さん

    ほとんど言いがかり。
    ケチをつけたいだけだな。

  11. 471 名無しさん

    また五十嵐下げのためにデタラメ誹謗中傷がはじまった。
    江渡さんは産総研所属でつくば在住。
    つくばで行われるICT支援イベントの審査員には打ってつけの方ですね。

    DMM.makeというDMMのサービスにクリエーターとして参加しているようだけど、産総研所属にもかかわらず彼の活動の資金源がDMMのAV事業と言わんばかりですね。その根拠は何でしょうか?

  12. 472 匿名さん

    逆に言うと、これくらいしか市長sageネタが無いということでしょうね。

  13. 473 通りがかりさん

    普通にDMMと手を切れば良いじゃない。

  14. 474 通りがかりさん

    五十嵐上げ下げとか関係無しに、ちょっと真面目に考えてくれ。
    一般人がDMMって聞いて何想像するか。

  15. 475 匿名さん

    >>474
    ゲーム配信やろ。

  16. 476 名無しさん

    工作員の工作は不発だな。

    通りがかりと名乗る奴に限って執着しているからなー。

  17. 477 通りがかりさん

    http://www.sankei.com/smp/affairs/news/160613/afr1606130015-s1.html

    (前略)その後、村山容疑者らは女性をAVの撮影現場に連れていき、女性が拒否すると、「サインしたじゃねえか!」「違約金を払え」などと数人で取り囲んで数時間にわたって軟禁状態にし、撮影を強行したという。(中略)

     逮捕容疑は25年9月30日と10月1日、性行為を含む撮影のためAVメーカー「CA」(港区)に20代の女性を派遣したとしている。CAは「DMM・com」のグループ会社で業界最大手。

    ーーーーー

    0163 名無しさん 2017/06/24 12:46:18
    DMM.make 公認maker 江渡浩一郎氏
    https://media.dmm-make.com/maker/2...

    『つくばSociety5.0社会実装トライアル支援事業』の審査委員が公開されました。私は最終審査委員として参画します。ぜひご応募ください。締切、7/31月です。
    https://mobile.twitt...04995370764...


    五十嵐市長
    https://mobile.twitt...08372730839...


    DMM関係者を市政に参加させて良いの?少し不安です。
    市長、考え直して下さい!
    このままじゃあ、子供達をこの街に預けられない!!

  18. 478 通りがかりさん

    http://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/430/1430556/

    DMM.make 公認maker 江渡浩一郎氏の執筆記事

    ーーーーー
    セッションC「小笠原治&五十嵐市長スペシャル対談」
    登壇者:小笠原 治、五十嵐 立青、ディスカッサント:五十嵐 浩也、司会:くとの

     (中略)

     セッションCは、本イベントのハイライトであり、DMM.make Akiba仕掛け人である小笠原氏と、昨年11月に市長に就任した五十嵐立青氏との対談である。本イベントの全体のまとめをする前に、なぜ私がこのようなイベントを企画したかについて説明したい。

    ーーーーーー
    悪気は無いのかも知れないですが、江渡氏は会議を主宰出来る立場にあり、積極的にDMM関係者と市長を接触させようとしているのであるから、ただの1研究員とは言えないでしょう。

    メイカー連中もパトロンは選べよな。金そんなに必要か。

  19. 479 匿名さん

    で、何を言いたい?

  20. 480 評判気になるさん

    印象操作ですwww

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸