- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
-
4561
通りがかりさん
黒人の屈強なボディーガード雇ったらええよ。ポケットマネーでやってね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4562
匿名さん
なんでかなぁ
日本人てボランティアって言葉好きだよね。
でもボランティアに参加する人が周囲から感謝される一方で、ボランティアに参加出来ない人が白い目で見られる文化が日本文化の特徴。自由意志の名札をつけた、強制参加が基本。
そして、共働きの親でなかなか仕事のやりくりが付かない家庭も白い目で見られる。
4558さんのように、「早く切り上げ」ましょうと言う人が出てきててしまう。
それって、おかしくない?
むしろ、本当は両親がフルタイムで仕事ができるようにするのが本来の姿なのではないの?
職種や職場によっては休んだり早く切り上げることが難しい仕事もあるんですよ。
なんだかな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4563
名無しさん
>>4562 匿名さん
ボランティアの意味取り間違えていますよ。
強制参加はただの奉仕。学年委員とかPTAとかやりたくなくてもやらされるもので、やっていない人を不公平だと思う制度。
ボランティアは自主的に、自分の意志でやりたい、やるべき、やった方がいいと思う人がやることです。ある意味正義感や善意に突き動かされて自らやることで、やりたくない人のことは何とも思わないものです。
ボランティアを自らやっている人にしかわからない感覚だと思いますよ。
例えば、スポーツ少年団のコーチもボランティアです。保護者たちが無償で教えていますが、やらない人を妬んだりしませんよね。
自分ばかり損だ、と感じるのは、ボランティアではないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4564
匿名さん
「ボランティア」をやらない保護者が白い目で見られまくっている事実を御存知ないとは・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4565
匿名さん
日々の快適な生活は、誰かの努力奉仕のもとになりたってるってことを忘れて困るわな
子どもたちが安全に学校に登校できるのも、それを支えてくれている人達がいるんだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4566
匿名さん
ワクチン接種が間もなく親世代にも始まりますね。マスク手洗いは頑張りますが安心して通勤できます。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4567
匿名さん
リモートワークや時短できない職種もあるけど、今後は通勤地獄が死語になるんじゃないの。リモートワーク可能な職種はいつまでも通勤を必須にしてたら人材が集まらない。座りたいからわざわざ始発駅に住むというしばりもなくなる、自由な方へ優秀な人は流れるよ。
リモートワークで通勤時間がなくなる。自分の子供の子供時代に責任もてる親が増える社会になれば、それが叶わない親は誰かを頼っていいんだから、頼れる人が増え子供の安全も守りやすくなるよ。子供の安全はみんなでみていくしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4568
マンション検討中さん
>>4564 匿名さん
白い目で見る人=ボランティアをしている人ではない、ということです。
嫌だけど自分は「奉仕」している、という人が白い目で見るだけです。
自らの意思でボランティアをする人は、他人の参加については何とも思わないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4569
匿名さん
PTAだって本来は自由意志で加入するものなのに、いつのまにか全員加入の状態になってますよね?
日本人は全員同じ方向を向くのが好きだからそうなるんです。
ボランティアでやりましょう⇒嫌だけど全員参加⇒参加できない人は仲間外れ
ってのが目に見えている。
ボランティアでやろう、というのは一見すると良いことをいっているのだけど、日本においてはあまり良いことではないのが実情です。けっこう被害者いるんですよ。
でも、やる気があって参加している人にはそれが理解できないかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4570
評判気になるさん
みどりの学園義務教育学校って正直どうですか?みどりの学園の学区内への引っ越しを検討しているのですが、やはり過密による弊害(例えば目が行き届かないと感じる、一人一人の指導が行き届いていないと感じる)などは感じますか?
それとも義務教育学校なだけあって充実しているなと感じますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4571
マンション掲示板さん
>>4570 評判気になるさん
過密による弊害は特に感じていません。
全ては担任と子供達の性格だと思います。
施設は新しいし、9年間同じ場所なので、
通学手段を考えなくてよいのはメリットかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4572
匿名さん
一般に過大規模校には次のような課題が生じる可能性があります
1)学校行事等において、係や役割分担のな子供が現れる可能性があるのなど、一人一人が活躍する場や機会が少なくなる場合がある
2)集団生活においても同学年の結び付きが中心となり、異学年交流の機会が設定しにくくなる場合がある
3)同学年でもお互いの顔や名前を知らないなど、児童生徒間の人間関係が希薄化する場合がある
4)教員集団として、児童生徒一人一人の個性や行動を把握し、きめ細かな指導を行うことが困難であり、問題行動が発生しやすい場合がある
5)児童生徒一人当たりの後者面積、運動場面積等が著しく狭くなった場合、教育活動の展開に支障が生じる場合がある
6)特別教室や体育館、プール等の利用に当たって授業の割当てや調整が難しくなる場合がある
7)学校運営全般にわたり、校長が一体的なマネジメントを行ったり、教職員が十分な共通理解を図ったりする上で支障が生じる場合がある
「公立小学校・中学校の適正規模・適正配置等に関する手引き」より
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4573
匿名さん
8割の教育現場が研修予算ゼロで大丈夫?世界から遅れるニッポンのデジタル教育!
(コピペ:2021/06/21)
GIGAスクール構想により、2021年4月から生徒1人1台のパソコン端末が順次用意され、ようやくその第一歩が始まりました。ところが、この新たなDXという戦略に未だ戸惑い、教育現場の教室はその大半が身動きできないまま「時間が止まった」状態が続いています。
教育を担うのは現場の教職員、つまり先生たちです。その先生たちは、ICT教育というかデジタルそのものが苦手です。理由はシンプル。先生たち自身が、ICT教育を受けたことがないから、活用イメージが持てないのです。DXという新戦略に向け、過去にICT教育を受けたことがないのは仕方がありません。
つまり、この重要な局面を乗り切らねばならないのに、8割強の自治体において、先生のための研修準備や計画がゼロ、ということになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4574
匿名さん
頭のいいひとがアレコレ机上の理論(空論とは言わんよ)を述べるけど、1学年400人を経験してきた団塊Jrの一人として、>>4572 に書いてあるようなことを問題とか支障として感じたことは無かったな。
昔とは違うんだよと言われればそれまでだけど、人数が多いからって一人ひとりが活躍する場が減ったとか、児童生徒間の人間関係が希薄化する場合があるなんてことも無かったな。
むしろ人数が多ければ学年変わるときに新しい出会いでより自分にあった人間関係を構築できるチャンスがあった(いじめなどから復活したクラスメイトを見てきた感想)
どっちが良い悪いという話ではなく、人数が多ければそれによるメリットもあったという実体験に基づく一個人の感想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4575
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4576
匿名さん
>>4571 マンション掲示板さん
どんなにいい学校だったとしても、同じクラスにたった1人変な奴がいたら学級崩壊するから運次第やな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4577
匿名さん
>>4576 匿名さん
このスレでもたった一人(?)変な奴がいて、不愉快な思いをさせられている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4578
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4579
昔人
>>4575 匿名さん
団塊Jrさん、いいこと言ってる。少なくとも4575さんよりは・・ と、団塊が思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4580
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件