茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 17:00:55
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 4521 マンション検討中さん

    スレチな投稿続けて荒らすのは止めていただけないでしょうか

  2. 4522 匿名さん

    >>4513
    吾妻小学校のをを通ると不愉快になる。最近校庭の周囲の樹木をカットしたんだけどどういう考えで剪定したのか理解不能だ。例えば大きな松。あれは自然に生えて来た木だ。いわば雑草みたいな存在だ。そんな松を高所作業用の車両を横付けして相当高い場所まで雑に鋏を入れている。台帳に乘っていない樹木にまで相当高いお金を払うことを誰が決めているのかなあ。

    乱暴な剪定をしたあの松は半年以内に枯れます。倒れたらこわいですね。

  3. 4523 匿名さん

    >>4518小室圭はイジメっ子だったらしいし、やはりあの母親の子ですね。早く破談にしてほしい。
    >>4522その松がどんな松かまでは分からなくて申し訳ないのですが仮に倒れたら危ないですね。木登りする子とかも偶に居ますしね。
    宮城だったかで、つい最近も学校の鉄の柱だったかが子供が遊んでたら倒れてきて亡くなった子が居ましたから。また倒れた木が公道を塞いだりするのも危ないですね。木を切るのは何も判別つかない人がやってるんですかね?よく通るので心配になってきました。

  4. 4524 匿名さん

    >>4505 匿名さん

    このスレに超エリート信仰の方が書き込んでいるのを見かけますが、MITやハーバードに進学できるようなレベルの人間になるのはほんの一握り。
    生まれ持った素質も経済力も必要だから、ちょっと勉強できるからと超エリートを目指すと痛い目に遭います。
    開成や筑波大付属をはじめとする都内のトップ校に進学しているつくばの子どもたちを何人も知っていますが、皆父親がエリート高学歴です。そして、父親が大らかで、母親を自由にしている印象。母親は高学歴とは限らず普通の奥さんですが、母親が育児を任されているから諍いがない家庭という感じです。
    あまり欲張って両親揃ってエリートに育てようと必死になっている家庭の子どもは、そんなに伸びない印象を受けます。

  5. 4525 匿名さん

    大教大付属池田小学校はエリートの集まりだから狙われたんだよね、確か。
    つくばの学校は優等生が多いからこそ心配になる。

    [No.4513~本レスは、一部テキストを削除しました。]

  6. 4527 匿名さん

    【若者よ、海外へ出よ】
    2010年にノーベル化学賞を受賞した根岸英一博士は、夢を持ち続けることの大切さを繰り返し訴え、内向き志向の日本の後輩らに「若者よ、海外へ出よ」とエールを送り続けたそうです。コロナ渦で海外旅行が難しい昨今ですが、数年後を目指して準備を進めることは可能だと思います。頑張ってください。

  7. 4529 匿名さん

    >>4527 匿名さん

    ノーベル医学生理学賞を受賞した日本人の方が、天才的な才能を持った息子さんをMIT在学中になくされて、「ノーベル賞などの幸運はいらないから、息子を返してほしい」と悲しみにくれているという記事を読むと、幸せってなんだろうって思います。
    普通が一番、と感じるのは駄目なんでしょうか。

  8. 4530 匿名さん

    >>4529 匿名さん
    普通が一番だよ。みんながみんな向上心・意識高く生きる必要もないと思うよ。
    どうしてもそれを押し付ける傾向がこの市にはあるような気がするけど。

  9. 4531 匿名さん

    >>4530 匿名さん
    勝手に押しつけられる子供は良い迷惑だよね

  10. 4533 匿名さん

    [No.4526~本レスまでは、セキュリティ上 問題のある投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  11. 4534 匿名さん

    >>4523 匿名さん

    小室圭さん今どこにいるのでしょうか?

  12. 4535 eマンションさん

    >>4533 匿名さん

    つくば市内は交番が少ない。
    各学校の校門に派出所を作ってもらえないかな。
    違法駐車の抑止にもなるし、防犯にもなるし。

  13. 4536 匿名さん

    >>4535

    警察署管轄内面積あたりの交番数及び同管轄内人口あたりの交番数。

    近隣自治体や県庁所在地含む管轄と比較しても普通かむしろ多いくらい。

    どこと比べて少ないと言っているのか分からないけど、世界中どこを探してもきっと「学校ごとに派出所(じゃなくても警官立ちんぼレベル)」がある国はないだろう。

    冗談だとは思うがマジレスしてゴメンね。

    1. 警察署管轄内面積あたりの交番数及び同管轄...
  14. 4537 匿名さん

    >>4536 匿名さん
    他の場所にないから不要なもの、というのはちょっとどうかと思うが。
    それって、必要か不必要かの議論の根拠にならない。
    「前例がない」といっているだけ。

  15. 4538 匿名さん

    >>4537 匿名さん
    文章をよく読んでから返信しよう。不要とは一言も言ってない。
    あくまでも4535(貴方だよね?違ったらゴメンね)が「つくば市内は交番が少ない」と根拠がないであろう比較をしてたので、それに対して「いや、少ないとは言えない」とデータをわざわざ集めて示しただけ。

    4536の中で「他の場所にないから不要」と言ってる部分が有ったら教えてちょうだいな。

  16. 4539 匿名さん

    つくば市のこれから開校する小中学校の情報がアップられましたね。https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kyoiku/1015086/index.html

  17. 4540 匿名さん

    交番は駅前にあるから厳しいかもですが守衛さんくらい雇って欲しいです。出入り口は1つにするとか工夫して頂いて。
    以前ななまる公園の廃墟に露出狂が潜んでいたこともありましたし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸