- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
そういえば、このかた(4418 口コミ知りたいさん)以前このスレで「ごめんなさい」とあやまっていましたね。ホラ、さんざん見当違いなことを批判し続けて、結果、その主題が「見当違いですよ」と指摘されたあのお方・・・笑えますねえ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4414 通りがかりさん
昭和55年ころにつくば市民(当時は桜村民)になったものですが
すでに竹園東小、東中でした。竹園小学校というのは記憶にありません。
おそらく創立当初から竹園東小だと思います。
竹園西小学校は、ずっと後にできました。
計画としては竹園西中もあったのかもしれませんが、潰れたのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4426 検討板ユーザーさん
桜中はどうしてこうも不人気なのですか。
名前もいいし、緑に囲まれて環境もいいのですが。
昔からある学校と、学園都市建設後にできた学校の差でしょうか。
生徒も、地元の子ばかりではなく、新しい住民の割合がとても高くなっていると聞いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4431 匿名さん
確かにキャパが心配になりますね。小学校のみならず中学校も同様に。
時折、小学校の退行時頃に中央公園を通るのですが、ランドセルを背負った吾妻小の生徒たちに出会います。みんな元気で、かわいくおりこうさんたちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
去年の夏、MITのロゴ入りT-shirt を着た小学生とマンション内のエレベーターで一緒になりました。North Face T-shirt が氾濫している中で、MIT T-shirt は新鮮でした。で、両親に連れられたその小学生に声を掛けました。"Massachusetts Institute of Technology;一生懸命勉強して、大きくなったらMITへ行こうね”。
Harvard ではなくMITであったことが印象的でした。さすが研究者の多く住むマンションであると実感しました。以前、Harvard からの帰路、車内の窓越しにMITを眺めたことがあり、MITは身近な印象があったのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4434 デベにお勤めさん
ご連絡ありがとうございます。拝見させていただきます。
なおご興味のある方のために、N高等学校・S高等学校 バーチャルライブ入学式を下記にコピペさせていただきます。題して:令和三年度 N高等学校・S高等学校 バーチャルライブ入学式【通常配信】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今日、子供とななまる公園から吾妻小学校の横断歩道を渡ってたんですが、まだ青信号で私達も渡り終わってないのに信号待ちしていた軽自動車が赤信号なのに信号無視していて怖かったです。
余裕を持って渡らなければですが子供には伝えるの難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4437 匿名さん
最近は文字の読めない外国人たちが偽免許で運転しているという話をよく聞きます。古き良き時代は終わったということなのでしょう。子供たちに現実を教えるのはつらいですが、自分の身の安全は自分で守らねばならないということを子供達に特訓せねばならない時代なのだということをご理解ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4438
まさに子供が毎日通る横断歩道で堂々の信号無視で?然としました。
対向車線で待機してた車が、その信号無視の車に対しクラクション鳴らして下さったんですが通報してくれたかまでは分かりません。
同じマンションでも超高齢なおじいさん、杖を付いた女性が運転してるので、池袋の事件みたいなのに巻き込まれないように祈るしかもうないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4439 匿名さん
悲しい事故でしたね。この記事に触れるたびに涙します。亡くなった母子も残された家族も、そして(私も)涙、涙、涙・・・ 当該車のメーカーは営業上「アクセルとブレーキの踏み違い」を主張できなかったのかなと思ったりしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4438 匿名さん
道路交通法では横断歩道に歩行者または自転車が居たら停車しなくてはならないと明記されている。自転車もだよ。
日本全国は知らないけど、とりあえず住んでるつくば市内では100%に近いレベルで停車しなくてはならない場面でも停車してない。
日本語を読めても理解できない日本人が多数いるんだから、どっちもどっち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4440-4442
有難うございます。
コロナ前に中国辺りで偽国際免許でレンタカーを借りた外国人が事故というニュースがありましたが、今は聞かないですしローカルな道ですしね。
池袋の事件はリコールも出てないから犯人が嘘ついてると思いますが何故謝らない、逮捕されないんだろうです。
私もあのニュース見る度に涙してしまいます。
同じマンションの出入り口付近にも止まれ標識あるのに殆どの方は止まらずブッ飛ばしてるので皆さん初心に戻って欲しいですね。
あと今後は信号無視などを見た時ドラレコの記録があれば通報していこうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2a0250c0079d455dd43ec327aeb24205239...
つくばの保育園でクラスター出たそうですが施設名は知らせないんですかね?
どうせ保健所は「マスクしていたから、一定の距離が、子供は感染しない、殆どが家族内感染で子供同士の感染はない」等の理由で同じ学年でも検査すらしてないんだろうね。
0歳や1歳はマスク出来ないのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
食材無料提供、毎月欠かさず半年 筑波大生ら延べ1300人利用
https://newstsukuba.jp/31958/22/05/
こうした記事に触れるたびにつくば市民の偉大さを感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
前もコロナの話題をしつこく書いてた人かな?
学校や幼稚園で感染者が出たら親には実際に連絡が来るし、学年やクラスなどの情報は知らされなくても濃厚接触者に該当する人には検査の連絡が来る。
同じ園や学校なのに検査対象じゃなくて心配なら自費で検査すれば良い。
違う学校のトイレは使わないでしょ。
何も知らされていないという事は今の日本の基準で知らせる必要が無いという事。
仮に検査対象がザルというなら感染があった同じ場所で時間をおいて再び感染者が出るという事象が多数発生するが、そんな話は聞いたことがないので検査のキャパや予算とリスク低減のバランスがとれているのでしょう。
少なくとも、どうせ保健所は云々は完全の個人の妄想レベルでそんな下らないスレチをここに書くのはいいかげん止めて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4450保健所のおばさん?こんな所に言い訳書き込む暇があるならFAXなんか使ってないで真面目に仕事しなよ。
前に書いた記憶はない。教育環境スレだから完全にスレチなの?変異株が主流になり以前とは違うウイルスになってるって百合子も言ってるしコロナを甘く見ないほうがいいわよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4451
妄想はいらない。
変異株の特性が明らかになれば、濃厚接触の定義も変わっていくかもしれないが君の判断基準の話はスレチ。
必要があるというなら統計的、医学的な裏付けのある合理的な理由をもって、しかるべきところにうったえてくださいね。
どんな願望を抱いているか分かりませんが、こんなところに書いても君の望みはかないません。
どこかのおばさんやおじさんの不安解消だけのために検査のキャパを圧迫したり税金を投入することは出来ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4451 匿名さん
違うウィルスねぇ。まあ、その定義は医学的にどうかと思うが、まぁいいや。
で、保育園名を公表しなければならない理由は何でしょう?
私はおそらくあなたより医療や医学に詳しいけど、まったく公表しなければならない理由が分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
都内勤務、3人の子供達は学校、保育園に通わせていますが意外と掛からないもんです。
映画館、ロピアもディズニーも行ってるし毎週外食してるけど気をつけてれば大丈夫なんです。
こんな掲示板で心配吐き出すのはお門違いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4455 匿名さん
全くその通り。私たちは週末早朝カスミ学園店で買い物し、その後、栃木県の温泉へ出かけています。ほぼ毎週末を温泉で過ごしていますが、全員元気です。ついでに言えば孫たち2人は小学生ですが、放課後は学童で過ごしています。元気に飛び回っています。4455さんではありませんが、【こんな掲示板で心配吐き出すのはお門違いです】。はやくここのスレから出て行ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
コロナばっかり気にして閉じこもってたら親子して鬱になりますわ。
学校や保育園は対策万全なんだからマスコミに煽られてばかりいないでもっと信用しなきゃ。先週も結婚式へ都内まで行ってきたけど対策してたから家族は何の問題もないしね。
ワクチンも予定より早くなりそうだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4458
一般論をおっしゃってるとは思いますが、ここは個人の家庭内の会話の場ではないのでスレチは迷惑行為ですね。
コロナやつくば市の対策について意見を述べたり、議論をしたいならそういうスレを適切なサイトに立てるなりSNSに書くなりすれば良いのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
1年前の5月21日、小中学校の分散登校が始まりました。同日、イーアスが1か月半ぶりにお店を開きました。また、定期的にミスが発覚するつくば市役所では定額給付金(10万円)を市民21人に重複振り込みしたことが明らかとなりました。あっという間の1年でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
令和5年度に子供が小学校入学するタイミングで、つくば駅周辺へ引越し検討している者です。
竹園西小学校と吾妻小学校について教えていただけると幸いです。
主に知りたいのが、一人一台パソコンを配布されて授業で活用されているのかどうか。スクラッチ等のプログラミング教育は学年問わず日常的に行われているのかどうか。
またSTEAM教育や英語の授業などはどのように行われているのかも気になっています。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4464 小学校情報下さいさん
竹西は日常で活用していないように感じます。つくばで最先端の授業受けさせたいならみどりの義務教育学校はどうでしょう。電子黒板、デジタル教科書、自分専用パソコンを一年生から多用しスクラッチなどのプログラミングももちろん日常的。日本各地から視察が入るほどです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4465 通りがかりさん
竹園東だと、子供達はパソコンやタブレットを日常的に使ってるので授業で教わる意味はあんまりないです。
プログラミング教育もそれほど進んでないですが、自分で学んでスクラッチ使える子供はそこそこいます。
他の科目もそうですがジブンデ勉強したりしてる子供は多いので、学校で全部教えてもらおうとすると期待外れと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ベラルーシが同国領空を飛行中の国際線旅客機を首都ミンスクの空港に緊急着陸させ、乗っていた反体制派ジャーナリストらを拘束した問題は衝撃的でした。同時にすっかり忘れていたポーランドからロシアへ向かう旅の途中、ミンスクで一泊したことを思いだすのに十分でした。
昔の学生達は共産圏への旅はともかく、ヨーロッパ・レイル・パスなどを利用して海外へでかけ、見分を広めていたのでしたが、現在の学生達はコロナ渦の影響で国外に出かけることもかなわず、ある意味、置かれた環境をかわいそうに思います。でもそれを逆手に取って、TOEFLやGMATなどの勉強に励むのもいいかもしれません。世界の英語圏外の学生達と英語力を競うのです。頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
教育環境が変わりつつあります。今日の日経(2021/05/28)から以下をコピペ致します。題して【教育再生会議、画一的育成変革促す 大学早期卒業などで】
政府の教育再生実行会議は6月初旬にもまとめる提言で、高校在籍中に聴講した大学の授業を進学先の大学で卒業単位として認めるよう求める方針だ。高校は3年、大学は4年という画一的な教育を続けていては、優秀な人材を育てるのは難しいとの危機感がある。早期卒業や入学時期の柔軟な設定を後押しし、大学の国際競争力の向上を目指す。
「高校生活を営みながら早期の大学卒業も目指せる。より早くステップアップしたい生徒も増えており、ニーズはあるだろう」。進学校の開成高校(東京)の石川勝也教頭は、新たな仕組みに期待感を示す。
高校在学中に大学の授業を受ける場合は聴講生となる。進学後に単位として認める大学もあるが、別の大学で受けた授業が単位に認定される保証はない。進学先とは別の大学の授業が単位になる仕組みが整えば、高校生の選択肢が広がる。高校と大学の在籍期間の短縮で浮いた分を就職までの「ギャップイヤー」として留学に充てたり、学部を前倒しで卒業して大学院で高度な研究に取り組んだりできる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4475 匿名さん
つくば市にもハローワークはありますよ。TX駅から徒歩圏内です。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/shigoto/shuro/1001734.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4472 匿名さん
トナリエMOGはガラガラです。ここに託児所を作ってほしいとエスコンに陳情したらいかがでしょう。託児所に子供を預ければショッピングに専念できると。そして買物済レシートをみせることで託児所は無料となる。確か三郷のコストコだったかIKEA だったかに「子供預り所」があったよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4479 匿名さん
託児所はあると便利ですよね。子育て世代だとカフェや本屋で過ごしたり図書館にいくことも難しい。買い物だってたまには一人で行きたいときもある。
子育てを応援する意味でも存在価値は大きい。
むしろ、つくば市が行政サービスとしてやってくれるといいのだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
これのことかな?
https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kyoiku/mezasu/1013447.html
いずれにしても市役所のWebsite をチェックすることで、情報は得られると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4478ありがとうございます。便利な場所にありますね。こちらでも全ての業務をしてくれたら良いのにと思います。雇用保険関係が土浦なんです。
>>4479
買い物だけでなく検査などは子連れ禁止か難しい場合があるので投書箱に気づいたこと書いてみようと思います。MOGはJTBとHISが居た頃はまだ活気があったのでしょうか?
塚田農場と月の宴は階段しか使えないなど構造的に変わった建物ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4483 匿名さん
松野さんいわく”受験に関連した情報はネットで調べ、海外の大学に通う人にオンラインで助言をもとめた。「SAT]と呼ばれる大学進学適性試験をうけ、志望動機などを英文のエッセーとして受験校ごとに100本以上書いた‘’。
そして彼は勿論TOEFLも受けたはず。英検は小中学生にはいいけど、高校生になったらEducational Testing Service(ETS)が主催している外国語としての英語のテストに挑戦すべきだろう。なぜなら英検は日本でしか通用しない試験だからだ。その点TOEFLは英語圏の大学へ留学・研究を希望する者を主な対象とした英語能力を測定するテストであるからだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/TOEFL
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
先日、新聞紙上で2人の大学教授が記事を書いていた。2人の肩書は「OO大学大学院博士課程単位取得退学」。これって何のこと?博士号に必要な論文は未完成ってこと?これって日本特有の肩書のように思えるけど。
私は英国で「Ph.D in Management」つまり経営学博士号を取得したけど、英国では博士論文未提出であれば博士号は取得できないんだよね。もちろん「OO大学大学院博士課程単位取得退学」なんて肩書はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4489
昔の人文系だと大学院では博士号を与えないという独自の文化があって、それが最終学歴って珍しくないのかったみたいですね。
今はちゃんど博士号もってないと助教 or 助教相当にもなれないと思っていたが、JREC-IN見ると人文系だとそうでも無いみたいね。
理系でも在籍可能な期間(例えば5年)でD論書けない場合は単位取得退学して、その後D論提出してD取得というのは大学、分野によっては良くある(実験とか解析に時間がかかるとか)。
博士号の審査は大学院によってまちまちで、ほとんど3年で出しちゃうところはこんなんでDあげて良いの?というのも良くある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4492 匿名さん
4489です。大変参考になりました。
英国の場合、D論文提出後2名のExternal examinersによる最終審査(Interview含む)があって、それを通過して初めてPh.D取得となります。日本の場合、”博士号の審査は大学院によってまちまち”ということですが、外国からの留学生の場合も日本語で論文を作成し、最終審査(面接含む)も日本語でおこなわれるということでしょうか?となれば大学院入試も日本語で行われ、英語圏で行われるTOEFLに類する日本語テストもおこなわれる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
子どもの視力の低下に歯止めがかからないそうです。コロナ禍による外出自粛でゲームなどをする機会が増えるのも一因とか。文科省の2019年度の調査によりますと、視力1.0未満の小学生は34.5%で、調査が始まった1979年の17.9%から倍増し、中学生も57.4%で同年の35.1%から大きく増え、ともに過去最悪を記録したとのこと。
つくば市は2020年5月、適度な休憩を求めるなど機器を使う際のルールや留意点をまとめ、児童生徒や保護者に周知したそうです。国の実態調査を踏まえ、適切な使用時間を定めるなど内容の更新を検討するとのこと。子供の視力低下問題、心配ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
西山圭太著の【DXの思考法】は ‘’いま何か決定的な変化が起こりつつある‘’ で始まる。
“…… しかし、今起こりつつある変化の基本にデジタル化があることには多くの人が同意するだろう。コロナ危機によって、我々は生活においても仕事においても直接の接触をできる限り回避することを求められ、一挙に会議、診療、諸手続きのオンライン化を迫られてきた。またそれは、日本の行政をはじめとするデジタル化の遅れを露呈することにもなった。米中の覇権争いの中心にあるのも、デジタル化に関する技術と産業を巡るものである ……‘’
つまり、教育環境も当然変わるということですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/518bb74bb33b73240b683a2456277d33b4e3...
個人的には全てをデジタル化するのは反対なのですが、上手に使いこなして教育しなければ意味がないどころか有害にもなり得るということでなのでしょう。
アップルのスティーブジョブズは生前に我が子にはiPadやiPhoneを与えなかったのは有名な逸話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4497 eマンションさん
シドニー国際空港の出発カウンターはINFO担当者が一人いるだけで,搭乗者がすべてを自分でハンドルするんだよね。日本人搭乗者にはまず無理な話だろうな。シドニー空港のみならず、かなり以前からヨーロッパでも国際搭乗手続は搭乗者任せが主流なんだ。たいていの国では英語が通じるから、諸君もせいぜい英語能力は高めておいた方がいいと思うよ。海外諸国の多くは日常がデジタル化しているから、デジタル音痴の日本社会に育つと未来は難行苦行にみちみちて・・・・まあせいぜい頑張ってくんろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4499の続き
蛇足ながら空港に備えてある端末は英語か現地語だから、そのどちらかを使ってCheck-in することになる。まあKeyboard に慣れていることは必須だね。海外の多くはデジタル化が生活の基盤だから、「全てをデジタル化するのは反対」などと言っていたらまあ生活はできないということを肝に銘じておくことだな;早い話、飛行機にも乗れないというわけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そういえば、数年前、シンガポールとシドニーでそれぞれ日本からの高校生グループに遭遇したことがあった。シンガポール・グループは関西空港からシンガポール経由で西オーストラリアへ;シドニー・グループは成田空港からシドニー経由でこれまた西オーストラリアへ。それぞれが西オーストラリアでホームステイするということだった。どちらも英語の勉強が主要目的。この高校生達の年中行事も今年はコロナ渦で中止しているだろうから、かわいそうと言えばかわいそうではある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
2002 FIFAワールドカップが日韓両国で開催されたとき、英国の新聞タイムズ(The Times)は「日本ではクレジットカードが普及していないので試合見物には必ず現金持参で出かけるようにという記事を掲載した。当時、英国滞在中だった私はそれこそ「顔を真っ赤にした」状態となった。今年の東京オリンピックが予定通り開催されるなら、The Times は再び現金持参の警告を新聞に掲載するのだろうか。
デジタル化の進んでいる英国(EU諸国もそうだが)では、ATMにカードを挿入すれば現地通貨でCashを受け取ることができる。もちろん端末上で主要国家の国旗をクリックすればATMは該当言語で対応してくれる。よくQ’tのATM(SMBC)前で立ち往生している外国人を見かけるが、これこそデジタル化の遅れを知らしめるアナログ日本の証左だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4504 匿名さん
>>4505 匿名さん
呵々大笑
井の中の蛙大海を知らず;
井の中の蛙大海を知らず、されど空の蒼さを知る;
ほんとかな、めがねかけてないんじゃないの;
それとも井の中でコンタクトレンズを紛失したんじゃないの?
再び、呵々大笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4509 匿名さん
>>4507 匿名さん
いつものことだけど、おたくって揚げ足取りと批判ばかりで、建設的な意見って出したことがないんだよね。まあ以前はどこからかコロナの数字を拾ってきてここにコピペしていたけどさ。最近はロピアがご趣味のようでもあったが、それは「視野の狭い劣等感丸出しの偏狭」扱いされて、音沙汰なしにはなったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
茨城・つくば市、県立校でネット投票
生徒会選挙で実施、24年の市政選挙で導入目指す
日経(2021/06/09)
茨城県つくば市は9日、中高一貫校の県立並木中等教育学校と組んでインターネット投票を実施すると発表した。7月7日の生徒会選挙で導入する。市が進める「スーパーサイエンスシティ構想」でネット投票は目玉の一つ。実験を通じて課題を検証し、2024年の市長・市議会選挙でネット投票の本格導入を目指す。
-----
* いいニュースですねえ。高校生達も頑張っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4510 匿名さん
とりあえず揚げ足取りされてる自覚があるなら、されないようにしてみよう。
あと、たぶんひとりじゃないよ、君の敵。少なくとも自分はロピアの話はしてないし、コロナの話もしてない。ただ揚げ足取りと言われることをしただけ。
根拠もないのに一人の人物の書き込み断定して批判してる。あっ、これも揚げ足取りか。ぜひ批判や揚げ足取りに顔を真っ赤にしないで、建設的な意見で説得してみてくださいな。「語る価値無し!」とか言わずにさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
同じ学校であっても男女の合格ラインに差が生まれる東京都立高校入試の男女別定員制について、都立の現職教員らでつくる「東京ジェンダー平等研究会」が9日、都庁で記者会見を開き、制度の段階的な廃止を訴えた。(毎日新聞2021/06/10)
*驚きました。今どきこんな悪疫が教育の場で横行していたんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
G7参加代表団の宿泊ホテルが一時閉鎖、従業員のコロナ感染で (Reuters 2021/06/11)
こういうことが起きるんですねえ。さて東京オリンピック&パラリンピックのコロナ対策、宿泊先まで目配りとなると・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。