- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>4340 からの続き:
開成を東大合格者数1位に押し上げたのは「西日暮里駅」? 1971年は、開成にとって大きなターニングポイントとなった年だ。同年4月、開成の目と鼻の先にJR東日本の西日暮里駅が開業した。山手線、京浜東北線の停車駅である。西日暮里駅は1969年12月、千代田線(東京メトロ)の停車駅として開業している。同線は北千住駅、大手町駅間での部分開通だったが、その後、1971年4月には、北千住駅で千代田線とJR常磐線が相互乗り入れするようになった。
さらに2005年、つくばエクスプレスが開通した。つくば駅から出発して北千住駅で千代田線に乗り換えれば西日暮里駅まで1時間かからない。筑波大学など筑波研究学園都市の研究施設に勤務する学者の子どもたちにとって、開成は通える十分な通学距離となった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波大学に入ってよかった。
https://newstsukuba.jp/31351/18/04/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4326 匿名さん
昨年4月から今年3月16日までの間の筑波大学学生・教職員のコロナ陽性者はわずか12人でした。そのうち7人は帰省先など学外で確認されたのものです。残り5人のうち学内に濃厚接触者が確認された事例は2例でPCR検査の結果いずれも陰性でした。3月下旬以降については公表されていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4344 匿名さん
今年4月以来、茨城県内の児童(小学生)と生徒(中高生)のコロナ感染者数は50名。急増です。学生(大学生等)も急増しています。つくば市の小中学生はこの1週間で6名です。情報を集めて身を引き締める必要があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4325 周辺住民さん
ありがとうございます。
いま、リンクを辿ってみてわかりました。
私の方は、下記の回答に対してなのですが
↓
4232 匿名さん 2021/02/27 23:00:53
部活動については残業代も出ないみたいだし、業務外にましてや休日に行う必要性は全くないよな。文科省からも部活動の地域化を求められてるんだからつくば市も実行しないと。
教育に力入れてるんだったらなおさら。
そして、下記が元々投稿した内容です。
↓
元の投稿
4302 購入経験者さん 2021/04/06 16:37:47
>>4232 匿名さん
あなたのおっしゃる教育とはなんですか?
これは勘違いをして、そのまま気が付きませんでした。ごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
2日間休校が一般的なのに秀峰が2週間も休校になるのはなぜですか?
https://newstsukuba.jp/31409/21/04/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
新たに別の学校が2日間休校です。秀峰だけが2週間も休校になるのはなぜですか?
https://newstsukuba.jp/31435/22/04/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4356 匿名さん
ここはコロナ専用掲示板ではありませんので、別なコロナ情報スレをつくり、そこで論じていただけませんか。TVや新聞その他でのコロナ情報洪水で、もうコロナ話にはうんざりです。是非この掲示板では止めてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今日のつくばは8人です。そのうち幼児1名、男子小学生3名、女子高校生1名、女子大学生1名。
学校に注意ですね。この他に20代の男子会社員2名。8人中7人が20代以下です。
若いひとは注意ですね。しっかりと情報を集めて気を引き締めましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
東京が3回目の緊急事態宣言でもつくばは緊張感がほとんど感じられない。
つくば市は賑わい創出とばかりセンター広場でイベント開催。大音量で景気づけをしていた。
バカかと思った。こんなイベントのために屋根をつけたり、階段つぶして車道をつくるだってさ。
「感染者の数だけでなく、亡くなっている人もこれだけいる」と、市民にもっと説明したほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大井川和彦知事は3日、つくば市など5市町を感染拡大市町村に追加指定した。
つくば市内すべての飲食店に再び時短営業が要請される。期間は6日から19日まで。
つくば市の4月27日から5月3日までの人口1万人当たりの新規感染者数は1.66人と、
前の週より増加し、国の指標でステージ3相当となった。
https://newstsukuba.jp/31619/04/05/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
こんなニュース、新聞を読めばわかる話(NEWSつくば以外にも、朝日など他のメディアにも似た記事が出ていたぞ)。わざわざここにコピペする必要があるのか。君、仏の顔も三度だよ。いい加減にしてくれ。4362さんも書いておられるけど、「学区や教育環境とは全く関係ない話」だぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4366 匿名さん
飲食店の時短営業は学区や教育環境とは関係ない話題です。
コロナ感染者が再び増加していることもほとんど誰でも知ってることです。
最近の状況を知らない人がいてもそれだけ世間に無関心ならこの掲示板で読んでも無視されるだけ。
こんなとこに書いてもほとんど意味は無いですし、スレの主旨にそった情報交換や議論の妨げとなり非常に不快に思っている人が多数いることをご理解いただけないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4375 匿名さん
新聞は毎日新聞を購読。理由は月500円の追加料金支払でWall Street Journal やエコノミスト誌、サンデー毎日等を併読できる。また日経はFinancial Times との関連で目を通している。以上、参考までに。蛇足ながら、君の質問に答える気はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
4376 です。
つくば市肝いりですすみつつあるSmart City について、FTが最近下記の記事を掲載しています。題して”Cyber Security”;”・・・UK spies warn local authorities over ‘smart city’ tech risks. Contracts could expose councils to cyber attacks or compromise individuals’ privacy.・・・”
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
学校の先生はワクチン早めにお願いします
https://newstsukuba.jp/31668/06/05/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4378 匿名さん
悲しい人ですね。ご自分の視野の狭さにお気づきにならない。新聞といえば朝日、毎日、読売が頭に浮かび、それらをありきたりな左や右の価値観で判断されようとする。私が毎日新聞を購読するのはWall Street Journal やEconomist が主目的で他に政治的意味合いはありません。今はClickひとつで世界のメディアに簡単にアクセス出来る時代なのだということをご認識下さい。
例えば5月6日付のReuters はあなたのお好きなコロナ問題について下記のように報じています:“米ワシントン大学保健指標評価研究所(IHME)は、新型コロナウイルス感染症による世界の死者が累計で約690万人と、各国の公式発表の2倍超に達している可能性があるとの分析を発表した。”
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
どうやら近い将来「日本学術会議」が消滅するようですね。政府は経済安全保障に関わる技術について調査研究し、政策を提言する新たなシンクタンク組織を創設する方針のようです。これによりこれまで学問の自由を制限してきた左翼系日本学術会議の呪縛から解き放たれ、日本の【教育環境】も変化を遂げることでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4382 匿名さん
察したという抽象的な言葉だけで、視野が狭いだの左だ右だの判断してるだの、それこそ視野が狭いんじゃねえの?w
あなたが好きなコロナ問題って、一言もコロナ問題について語ってないんだが。
まるで改行氏みたいな決めつけ方。あっ、察しました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4384 匿名さん
以前、スペインはマラガ空港から電車でよくFuengirola へ往復しました。車内から見る景色にはCosta-del-Sol の海外線はもとより、日本企業の広告塔(例えばSONY、JVC、Panasonic等々)も所狭しと並んでいました。Fuengirola 中心街の電器店にはもちろん日本製品が所狭しと・・・ しかし、数年後の景色は激変し、日本製品の広告は韓国製品のそれに取って代わられてしまいました。「技術の日本」は年ごとにその名声を失っていったのです。
当時のスペインの子供たちはドラえもんやピカチュウを日本製のテレビを見て育ち、大人たちは盆栽や生け花をTVで楽しんでいたのです。現天皇が、スペインのエレナ王女の歓迎会で現皇后の雅子様に出会って結婚したおとぎ話もスペインではニュースになりました。親日国家スペインはこのようにして育っていったように思います。つまり日本製品とその文化は、知らず知らずのうちにスペインの教育環境の基礎に貢献していたということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
4376 & 4382 です。
以下、週刊エコノミスト Online (2021年1月30日) からの一部コピペです:
【男子小学生「夢はユーチューバー」が生むビジネス変化】
・・・・・学研総合研究所の小学生白書によると、男子小学生が将来就きたい職業の中に「ユーチューバー」(動画投稿サイトのユーチューブに動画を投稿する人)が入っている(Top 20 のうちTop 4)。創造性と経営の関係を考えるとき、ユーチューブは新しい表現やアイデアが入ってくる仕組みとして、従来なかった新しい形態であり、興味深い。というのも、企業の経営において、創造性の発揮が難しくなっていくことへの対処法の一つが、新しい能力やアイデアを持つ新人(アマチュア)を業界に招き入れることだからだ。そうした仕組みを確立できるかが成長のカギを握る。 ・・・・・
日本の教育環境が変化しつつある証左かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。