- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
つくば市も変わった市だと思います。市の広報誌にコロナの話を載せません。市民としては今どこで感染者がでているかとか、もし感染したらどう行動したらよいかとか知りたいのに。
そういえば記念病院の1回目のクラスターの時、市の備蓄マスク3000枚を記念病院に送ったと五十嵐さんが記者会見で話してました。他の市内のクラスターには送っていません。なぜなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4195 匿名さん
筑波記念病院名誉医院長(陽性確認済み)からは電子黒板を大量に寄付していただいている・・・。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1717072705095874&id=15...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4188 マンション検討中さん
関係者以外立ち入らないような学校や幼稚園を公表してどうする。
それとも、あなたはあちこちの保育園や学校に立ち入っている人なの?
関係ないなら知っても意味なし。
これって、このスレだか他のスレだが忘れたけど同じ議論あったな。
医学的にも公衆衛生的にも、感染拡大予防としてクラスター発生の場所を知らせることに意味がなく、むしろ変なクレームなんかを入れる人が出てくるだけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
心配なし。1度目のときも元職員男性の家族と複数のお手伝いさんの他に女性医師1名の範囲で終息した。
市原病院もお医者さんと入院患者24名のクラスターだったがピタッと止まった。
面会はどこも断っているはずだ。このご時世に面会は不謹慎だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
茨城はちゃんと下がっていますよ。
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/index.html
想像ばかりではなく現状をちゃんと調べましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
国のちからでつくられた街はいつまでたっても国の意向に逆らえません。あわせるだけです。霞が関の課長補佐級の出世意欲を利用することが賢いやり方です。それが末端の地方政治家の大切な務めです。下から意見を言ってはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4216
五十嵐立青市長は「今、何も関与しないとクレオはマンションになる。一等地がマンションになると周りの公務員宿舎が売れなくなる」と危機感を強調し、新たに、テナントの入居交渉について、ディスプレイデザイン会社大手の乃村工藝社(東京都港区)が行っており「(入居交渉の手応えは)ひじょうにいい反応だったということだった」と話した。
https://newstsukuba.jp/9511/14/10/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市が市の税金を使って市営クレオ株式会社をつくる目的のひとつがお国のために公務員宿舎販売促進に協力することだったことは明らかですね。もうひとつは議会承認を経ていない段階で既にテナントの入居交渉をしていたんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市原病院は24名で鎮火したけど記念病院は32名でまだ燻っている。一月から茨城県は病院と老齢者施設の感染が多すぎる。あと、事業所も。この3か所で発生したクラスターで茨城県の感染者数の7割。それなのに飲食店の時短に力を入れる県の考え方がわからん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4222
飲食店での感染抑止を重視しているのは県独自の考えでは無いでしょう。
専門家の意見が参考になると思います。
https://www.asahi.com/articles/ASP187RJ7P18ULBJ00C.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
新型コロナのワクチン、発がん性については大丈夫なんでしょうか?
同じタイプらしきエボラ出血熱のワクチンは治験で白血病が多発したから中断したそうですが。
ちなみに私は子供のワクチンは全て済ませていて反ワクチン派とかでは決してないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4225
詳しいことが知りたければ
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/bunkakai/corona21.pdf
に書いてありますよ。この資料の中に
歓楽街や飲食を介しての感染が感染拡大の原因
家庭内感染や院内感染は感染拡大の結果である
とあります。院内感染等が起点となって感染拡大というわけではないし、直近のローカルな統計(しかも緊急事態宣言下)だけみて根本的な対策の方針を決めるのは間違いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
学校ではマスク着用を基本的に行っているという前提なので、クラスターが発生することはあり得ないんです。なので、もし出ても濃厚接触者はおらず、当該学級の除菌2日のみの休校になり、インフルエンザよりも緩い対応です。
繰り返しますがクラスターが発生することはあり得ない前提だからです。
部活動ではマスクの着用率は減りますけどね。コロナ禍で休日も放課後も部活動をやっていること事態、おかしいんですが...。委員会や校長、保護者が求めるんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
部活動については残業代も出ないみたいだし、業務外にましてや休日に行う必要性は全くないよな。文科省からも部活動の地域化を求められてるんだからつくば市も実行しないと。
教育に力入れてるんだったらなおさら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
コロナに関する物差しの多くは1年前に作られたものです。コロナは生き物です。12月だろうと2月だろうと感染の本質は変わらないでしょうなどと馬鹿なことを言っている人もいますが、3,4か月に感染者数が増えつつピークを迎えてそのたびに感染の様子は様変わりしています。変異株がこれほど増加することも1年前には想像できませんでした。ステージの線引きもそんな1年前に作られた基準です。接触感染の恐れについても1年前の基準ですね。今は飛沫感染重視ですね。茨城県内を見ると最近3か月の医療従事者の感染が増えています。2か月ごとに感染状況を分析したものを市民に公表すべきでしょうね。少なくともつくば市は県内トップの感染者数なんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
http://www.jpeds.or.jp/modules/guidelines/index.php?content_id=129
子供は大丈夫って安心してられないけど学校は行かせないといけないジレンマ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
五十嵐立青市長って市民相手に民事ったけどこんなんで大丈夫かと安心してみていられない。
http://newstsukuba.jp/29802/01/03/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4238 匿名さん
NEWSつくばは内容が土浦中心で筑波学院大学が拠点。
つまり、地元民の視点でつくば土浦を報道。
つくば市長は完全な学園都市っ子で、筑波大が軸にある。
対立するのは仕方がない。
つくばの人口が増えた理由の一つが、多くの土浦市民のつくば市への移住。実はつくば市には土浦出身者が多い。学園都市民をsnobと捉えてしまう人が少なくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。