茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 17:00:55
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 4021 匿名さん

    馬鹿な考え方ですね。
    他所の園で感染出ましたという情報は感染症予防のうえで最も大切な情報です。

  2. 4022 匿名さん

    どのように感染予防に役立てるのでしょうか?
    例えばあなたが、自分の子供の通う保育園や幼稚園、学校とは離れた場所で感染者が出たとしてその情報から具体的にどのように感染予防に役立てるのか具体的に教えてください。

    犯人捜しの様な差別が広まり、感染を隠す人、検査や病院を避ける人を増やすデメリットが多い様に思えるけど。

    大切な情報なら日本中で感染者の出た学校や職場の情報が公開されるはずですが、公開されるのはせいぜいクラスターが発生した場所だけですね。

  3. 4023 匿名さん

    >>4022 匿名さん
    つくば市内や土浦市内の民間企業も病院も学校(私立)も普通に自主公開してるでしょ?
    なんででしょうね?大切な情報だからでしょうね?

  4. 4024 匿名さん

    公開されているのは一部だけ。
    厚生労働省の公表基準には学校などは含まれていない。
    感染者との接触機会が多い等の場合は職業の公表を検討、医療機関も感染拡大のリスクが生じ、不特定多数の者に迅速な注意喚起が必要な場合には公表を行う場合もあるというのが昨年から続く基本方針。
    感染が拡大した今でもそれは変わっていない。

    で、感染が発覚した学校を知って、具体的にどう感染予防に役立てるの?

  5. 4025 eマンションさん

    >>4023 匿名さん

    黙ってても全然問題ないはずなのに、無関係の誰かが嫌がらせのクレームを入れまくるからです。
    医学的に考えて、クラスター発生源を周知することにはまったくメリットが無いですよ。

  6. 4026 匿名さん

    馬鹿とまで言っておいて、他所の園で感染でましたという情報が”感染症予防のうえで最も大切な情報”という主張を具体的に説明できない。
    そんな主張はググってもまともなソースからは出てこないでしょうね。

    非科学的、非理性的な考えは怖いですね。差別が無くならないわけです。
    アホな圧力は感染抑止を妨げる要因にしかならない。

  7. 4027 匿名さん

    コロナという病気は医者に診てもらえない病気です。
    町医者は風邪の症状がある患者を入り口で拒否しています。

    感染していても入院できるのは4分の1くらいです。あとは自宅療養です。
    自宅療養で頼りになるのは保健所だけです。医師の診察もありません。お薬も出ません。

    こんだけ感染者が増えると保健所の職員はてんてこ舞です。
    自宅療養者はこうなったら自分だけが頼りです。

    コロナは医者が診てくれない病気です。
    自らの生命力だけが頼りです。

  8. 4028 匿名さん

    >>4025 eマンションさん
    医学的にはメリットなくても、あえて詮索される前に公開することで、それ以上詮索するヤツラを悪者に出来るから、結果として余計な詮索から生徒なり組織を守ることになる。

    なにも医学的メリットだけで組織は動かないよ。もう少し勉強してみようね。

  9. 4029 マンション比較中さん

    中・高受験、どうなんでしょう。うちは数年後だからたぶん新コロナは収まっていそうだが、地震もあるしね。うちの子の受験の時に平時であるとは限らない。こういう混乱した時期に受験した人の経験談は貴重だと思う。

  10. 4030 eマンションさん

    >>4028 匿名さん

    悪いやつに対応するために、敢えてさらし者にする理由がまったく理解できない。しかも、感染対策にもなってない。

  11. 4031 匿名さん

    53歳の羽田雄一郎さんがコロナにやられた話も60代の岡江久美子さんや志村けんさんが亡くなられた話も
    その事実が公表されたおかげで多くの国民の意識が変わりました。隠してはいけません。

  12. 4032 匿名さん

    >>4030 eマンションさん
    理解できないことを民間の企業や学校はやっている。なぜかが理解できないのは理解できない人間の問題。

  13. 4033 匿名さん

    え?医学的な理にかなってないけど、意味もなく非公表を攻撃する人がいるから公表しているだけでしょ?本来ならしなくても良いものです。
    っていうことを、4028に書いてあるよね。これが公表している理由ですね。

    コロナウィルスなんて、昔から存在するウィルスだし、単なる風邪のウィルスです。今回は毒性が強いものだっただけ。完璧な感染コントロールなんてできないし、長期戦になるのは目に見えてるし、誰かを攻撃したからって意味はない。もう、他人を攻撃するのやめようぜ。

  14. 4034 匿名さん

    >>4033
    何を言いたいのかさっぱりわからない。理解できない人間の問題かな。

  15. 4035 マンション比較中さん

    不特定多数が出入りするわけでもない園や学校名の公表は感染拡大の予防には意味が無いし、公表しろと騒ぐ連中の中には知ることで満足するやつもいるけど、さらに狂った行動をエスカレートさせる連中もいる。

    発生した学校の児童生徒や教職員に対する誹謗中傷や、差別があとを絶たないということで、文部科学省は改めて全国の教育委員会などに感染対策を通知するとともに、地域や社会に理解を呼びかけています。

    公表なんてする必要無いよ。

  16. 4036 匿名さん

    発生した学校の児童生徒や教職員に対する誹謗中傷や、差別を一度も耳にしたことは無いものにとって
    本当にそういうことがあるのかと疑っている。どの学校で発生したかも公表されないので知らない。

  17. 4037 マンション比較中さん

    >>4036
    実際に発生していますよ。
    感染者の発生自体が少ないし、当事者以外にはなかなか聞こえてこないでしょうね。

    https://www.fnn.jp/articles/-/103743
    https://www.asahi.com/articles/ASN8T5DNRN8TUTIL02G.html

    学校名、職場、家族(濃厚接触者同士)の性別、年齢、職業(自主的に発表している会社等)が分かればかなり対象者は絞られて、場合によっては個人が特定できてしまう。

    知ったところで対策が変わるわけでも感染防止になるわけでも無いし、感染が広がっていることは現在公表されている情報だけで十分わかる。

    公表するメリットは"一部の人"を安心させる(おかしな話だけど)くらいだけど、誹謗中傷などが発生するリスクもある。
    実際に差別や誹謗中傷を受けたらダメージが相当大きいよ。

    犯人捜しして叩きたいという馬鹿な連中は必ず出てくる。

  18. 4038 匿名さん

    今回のことは生徒の落ち度ではなく学校の感染症対策の不備に起因しており重く受け止めています。

  19. 4039 匿名さん

    >>4037
    「今現在、つくばの中でコロナに関して誹謗中傷ありますか」という問いに対して、
    「ありますよ」とかっこよく手を挙げましたが、この話は昨年8月の、しかも島根の話じゃありませんか。
    このような古い情報を掘り出して新しい情報を求める掲示板に掲げるのはやめて下さい。

    コロナに関する人々の意識や対応は4月、8月、11月、1月の発生ピークのたびに微妙に変化しています。
    県ごとにみれば感染者数の極めて少ない県(例えば島根)と東京のように非常に多いところでは意識も
    異なります。収束の見えぬ状況下です。時々刻々状況は変わります。4月や8月に考えたことが
    今では役立たなくなっていることも多いかもしれませんよ。

  20. 4040 匿名さん

    日本のどこかで起きていればつくばで起きてもおかしく無いだろうって話でしょ。
    ググれば他の地域、最近のニュースもたくさん出てくるよ。

    そこまで学校名公表にこだわって、具体的に何がしたいの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸