- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
-
3647
通りがかりさん
>>3646 評判気になるさん
私も数年前に関西の都市から引っ越してきましたが、正直どこが充実…?と思いました。
都会の便利さに慣れてしまうと、交通、店舗、食など気になる点は多いと思います。車ありきの田舎社会です。
研究所が多く、一般公開している施設も多いのがつくばならではの気がします。教育熱心な人も多く、幼稚園もお勉強系が多いですが、お受験も都市部の方が多い印象です。
都会と思うと辛いですが、田舎と思うと田舎より色々充実してると考えた方がいいです。
田舎の中では都会的な考え方の人が多く、移住者が多いせいか田舎ほど細かい取り決めはないと思うくらいがおすすめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3648
匿名さん
都内から竹園地区への転居組です。世田谷から。
引っ越してきて思うのは、先生の質の高さ。問題が起きた時の対応は都内とは比較にならない。それと、発達を含めて障害を持つ子供への理解や対応も全然違います。
公園も広く、子供たちが大声で遊んでいてもクレームを付けられたことがありませんし、思い切り遊ばせることができます。
広い自転車レーンもあって子供が自転車に乗るのも安全です。
ヤンキーは場所によってはいるかもしれませんが、駅から近い地区で見たことはありませんね。
イジメはどうかわかりませんが、うちの子供の学年ではヒドイものは聞いたことがありあせん。
学校での勉強内容は公立にしては高いレベルにあります。
便利という点では大都会に利があると思いますが、環境の質ではつくばに利があるように思います。何を期待するか、ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件