茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 01:40:22
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 3281 周辺住民さん 2020/04/27 06:07:31

    ホント、市長やつくば市政ってカタカナ好きだよね。普通に「自宅で過ごしましょう」ってなぜ言えないんだろうね。日本人なんだから緊急事態で全員が理解できる言葉使えばいいのに。

    誰一人取り残さないっていいつつ、誰にでも伝わるような言い方しないんだからさ。

  2. 3282 匿名さん 2020/04/27 08:31:16

    全員にわかるようにって言っている人の頭の中には、英語やカタカナ・ひらがなしか分からない外国人は入っていないんだけどね。

  3. 3283 周辺住民さん 2020/04/27 08:31:51

    >>誰にでも伝わるような言い方しないんだからさ

    そいつは無理です。酒喰らって成人式で暴れている頭が青やら黄色やらの若者に向かって
    「ありがとう」と言ったり、「坂本りゅうまは、坂本りょうまは、20代のときに
    国を動かしたいと....」と言ったり。つまり、言い方の問題ではありません。
    臨機応変に言葉を使う反射神経が鈍いのではないかと感じました。

  4. 3284 マンション検討中さん 2020/04/27 08:46:46

    >>3283 周辺住民さん

    しつこい

  5. 3285 評判気になるさん 2020/04/27 12:30:39

    >>3269 口コミ知りたいさん
    >>見事な落札率の統一だねww

    藤沢・市原選挙の前の年にも見事な数字が並びました。「回らない風車事変」の幕開け。
    旧町村ごとに緻密に分散してお仕事を分配した様子が記録されていました。
    つくば市は昨年、財政調整基金を20億円も取り崩しましたが、
    これも16年前以来のことらしいです。

  6. 3286 口コミ知りたいさん 2020/04/27 14:04:06

    >>3281 周辺住民さん

    ステイホームなど日本で言い出したのはつくば市長ではない。
    安倍首相は集団感染にクラスターという言葉を使い始めた。
    何でもかんでも、些細なことでも五十嵐市長批判をしている人って同一人物?
    選挙のことなら別のスレッド立てたらどうでしょう。

  7. 3287 口コミ知りたいさん 2020/04/27 22:53:22

    >>3286 口コミ知りたいさん
    ハイハイ、都合が悪いことは「それは市長のせいじゃない」といい、他でもやってる見栄えの良いことやれば「流石市長は対応が早い!」

    最初にやったかが問題じゃなく、伝わるかどうか?だろ。すり替えるなよ。

    外国人もいるから伝わりづらい単語使うのも本末転倒だよな?

    なんでもかんでも市長擁護したいなら「市長マンセ?」スレッド立てたらどうでしょう?


  8. 3288 匿名さん 2020/04/28 00:38:06

    以前も同じように揚げ足取りをしつこく繰り返し、たしなめられたら逆ギレしていましたね。
    同じ人と思いますが、あなたのやっていることは微細なことを執拗にほじくり返し、蒸し返しているだけです。
    あなたに反論している人、ここの住人のほとんどですが、市長は完璧とは言っていません。評価すべきは正しく評価し、間違っていることは間違っているとコメントしていると思います。
    成人式での対応はお世辞にもかっこよいとは言えないですが、いきなり目の前に乱暴な人が来たら焦ることもあるでしょう。それをいつまでもネチネチとバカにするほどのことではない。市政にほとんど関係ないことです。
    単語がカタカナで伝わりにくい人もいるかもしれませんが、ステイホームだけでなく外出自粛という単語も出てきていますね。
    今の情勢での揚げ足取りは有害でしかないし、邪魔になります。もう止めましょうよ。

  9. 3289 匿名さん 2020/04/28 02:57:43

    >>成人式での対応はお世辞にもかっこよいとは言えないですが

    全国ネットでニュースになった年より、翌年の成人式はもっとかっこ悪かった。
    鉄柵と道路封鎖。腕力で解決。1年間の準備期間があったうえでの解答がこれだからやんなっちゃう。
    カピオ前で記念植樹くらいやりゃあいいのに、市制30周年の成人式なんだから。
    さらに翌年は鉄柵、道路封鎖に加えて、時間短縮。
    経験を積んでどんどん劣化していった。

  10. 3290 匿名さん 2020/04/28 03:33:17

    つくば市の民度が低いんだから仕方ない。
    普段から、ヤンキーが暴音出しながら暴走している。

  11. 3291 マンコミュファンさん 2020/04/28 09:38:26

    >>3289 匿名さん さん

    市長批判をするために、断定する形式でコメントを自己完結させている人、同一人物ってすぐにわかります。

    市長批判が駄目なのではないし、市長****でもなく、市政の良いとこ悪いとこ冷静に議論したいのです。

    市長は悪で馬鹿、みたいな先入観から入る人とは議論になりません。あなたは市原前市長についてはどう評価しているのですか。


  12. 3292 口コミ知りたいさん 2020/04/29 00:25:42

    >>3287 口コミ知りたいさん
    >>最初にやったかが問題じゃなく、伝わるかどうか?だろ。すり替えるなよ

    ■保守や革新の枠組みを越えて共闘するつくば市初の市長選挙で市民無視の市政を変える
    ■保守や革新の枠組みを越えて共闘するつくば市初の市長選挙で市民無視の市政を変える

    いがらし立青38歳は選挙公報(平成28年11月13日執行)で「つくば市初」を2度も強調。
    その結果、市長が「初めて」が大好きなことは市民に伝わりました。こうして形成された
    「初めて」大好き市長みたいな先入観から入ると4年間の市政も理解しやくなります。
    先行するも3角からズルズルと後方に置かれてしまう展開が目立ちました。

    古馬入りするにあたって脚質を変えることも検討すべきです。

  13. 3293 職人さん 2020/04/29 09:06:57

    [一部テキストを削除しましによりた。管理担当]

  14. 3294 匿名さん 2020/04/29 12:44:19

    社会力という前教育長(結局何をしたんだ?大量越境の片棒担いだ説明も責任もとらずに引退)の造語を使う必要性に疑問。

  15. 3295 匿名さん 2020/04/29 22:58:24

    都内へのアクセスの良さと教育環境に惹かれてつくば市への引っ越しを検討中です。

    友人が住んでいるのですが
    松代小学校
    二の宮小学校

    の学区を勧められました。
    学園の森や春日学園は大規模で勧められない、御三家は意識高過ぎて大変、という事だったのですが他にオススメの学区域や居住区域はありますか?

    夫婦共に土地勘がなく、この状況下で現地に行くことも難しいため現在のつくば市で住むならこの地域がいい、この小中学校がオススメ、などありましたら教えて頂きたいです。

  16. 3296 匿名さん 2020/04/29 23:49:17

    松代や二宮小学校より葛城小学校のほうをお勧めします。
    御三家は意識高過ぎて大変というのは的ハズレでしょう。
    学園の森や春日学園は味も匂いも無いので勧められない。

  17. 3297 匿名さん 2020/04/30 00:01:19

    どのような学校や住環境を希望なさっているのでしょうか。
    そのあたりが分かればアドヴァイスも具体的になると思います。

  18. 3298 通りがかりさん 2020/04/30 00:42:31

    短期でお住まいかもしれませんが、公立中学へ進学なら学区の中学の場所がどこかも重要です。遠くまで自転車通学の学区もあります。小中が近くに建てられている学区もあります。

  19. 3299 通りがかりさん 2020/04/30 00:46:19

    3298です。短期ではなく小中でお探しなのですね、失礼しました。

  20. 3300 匿名さん 2020/04/30 02:07:48

    つくばにお住いのお友達がすすめるのなら松代小学校と二の宮小学校でよいのではないかと、

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2023-03-02 14:41:43
      現実問題、TX沿線に県立または市立高校の新設の実現性はどの程度あると思いますか?

      ※%はわかりやすいようにしているため、正確なものではなく目安としての区分。
      1. 100%
        5.6%
      2. 50%以上90%程度
        11.1%
      3. 10~50%程度
        55.6%
      4. 0%
        27.8%
      18票 
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル高崎VII
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸