- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
現場の先生は本当に大変だろうと思う。
子は自習でも学校に行きたいと行っていたが、これで学校にたくさん児童が集まっても仕方ないので我慢するよう諭した。
臨時休業期間は行く行かないで学習に差はつかないので、本当に必要な人だけが利用してくれるといいなぁと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2802 匿名さん
感染流行地域でない場所での休校は感染コントロールの観点から考えてもあまり意味がないと考えられる今回の措置。
たんなる風邪みたいな新型コロナは1か月後も大して今と変わらない状況だろうに、4月になってからも休校を延長する気なのだろうか?
地域で流行したら休学とか、柔軟に対応すべきだっだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000124-dal-ent
つくば市の決断が評価されていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2803
東京、千葉、埼玉、栃木と感染者がいるわけで、茨城(特に県南)にも感染者はいるかと思います。
茨城県は検査が遅れているだけじゃないでしょうか。(県内の検査実施数が知りたいけどわかりません。)
県外への通勤通学だけでなく、今回の全国の休校措置で県外から茨城の実家に子を預けに来るというパターンも生まれたわけで、発生確率は更に上昇しましたよね。
政府のこれまでの対応のグダグダっぷりには全く賛同できませんが、だからといって
流行してから休校では遅いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
小学低学年の我が子供と、便利な世の中がどんなふうに成り立っているのか考える機会を得た。
学校が気になるのは分かるがTX駅でコロナ検索出来るようにしたらどうか?今の日本では無理そうだが、かかっている大人はもういるだろう。症状が軽いが感染力ありパターン。韓国はドライブスルー検査もしていると聞いたよ。日本はコロナにかかっている大人を見つけたくないのか?いろんな話を子供と共有している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2808
わざわざ学校に行かないと自主学習できない程度の社会力は、病気だろうが会社に行って時間だけつぶすブラック社員能力が確実に上昇する。
真の社会力って、親が帰ってくるまで子供だけで生き抜ける力を鍛えないとな。
結局「夏休みじゃないのに子供家に居たら困るよ」という親対策みたいなもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>942
>>市長側近の不動産業者から聞いたところでは、吾妻小移転は本当に検討事項に入っているらしいです。
>>うわさでは市長の周りに不動産業者がたくさんいると聞いています。
>>彼らのレクチャーを受けて市長は吾妻小がUR跡地より高額で売れると判断したんでしょうか。
>>市役所では、北口再開発のために、中央公園の廃止のシュミレーションは検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2787 匿名さん
>>学校休みの件を市長はどう判断したのかと思ってFacebook見たら
>>「市長選に出ます」だって。タイミング悪いなあ。間の抜けた話じゃないですか。
本日配達された「広報つくば」3月1日号
「今月の主な内容」が、なんと、「つくばの地酒で乾杯!」
ビックリ、がっかり。。。
12ページのどこにも「コロナ」がない。間の抜けた話じゃないですか。
ちなみに南流山駅で入手した「広報ながれやま」3月1日号は最後のページがコロナ関連。
市の保健センターと秘書広報課がイベント中止や感染予防策を呼び掛けている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
小さい頃から親が帰ってくるまで生き抜かなくちゃいけなかった環境、というのがあるなら、気の毒だ。親はそれ相当のフォローが必要。子供はだいたい親をかばい、おかげで強くなったと思いたいしそう言って親を安心させてくれるかもしれない。でも、大人になってから、子供時代の不安がふとでてくる、苦しい。子供時代の不安は子供時代に親が受け止めておく責任がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
休校要請に至る前に事態は深刻になっていた。
だからトップダウンで休校決定をする前に市民に注意喚起をする必要はあった。
つくば市は「広報つくば」の印刷に1500万円、さらに、その配達を読売新聞に委託。
配達費は1300万円。毎年3000万近く費やしている。広報紙をもっと有効に使って下さいね。
小中学生だけでなく全ての市民は外出する際にマスク、手洗いに気をつけるだけでなく
行動記録、行動記憶をお忘れなく。不幸にも感染した場合、感染場所の推定が出来ますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
コロナ感染者数
5日間の増加数(25日、26日、27日、-、-、1日)
北海道 35→39→54→/→/→72 +37
東京 32→35→36→/→/→39 +7
愛知 20→25→27→/→/→32 +12
神奈川 17→18→21→/→/→26 +9
和歌山 13→13→13→/→/→13 0
25日の対策基本方針発表で国民は一斉に「はい、わかりました。気をつけます」モードに。
そこへ突然27日の臨時休校。国民は「なんだ安倍さんの政治パフォーマンスかよ」モードに。
冷静に見れば武漢より人口が多い東京都の患者数が39人。あんまり増えていない。
観光客の多い大阪、京都、福岡の患者数は2から3人で全然増えていない。
これはなぜなんだか説明してくれ、専門家の安倍ちゃん。
五十嵐さんにも同じ質問をしたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
実際には武漢からの報告をみても(信じられるかどうか別として)、子供は重症化していないし、おそらくほとんど重症化しないと思われる。政府、首相も含めて、日本全体にもう少し理性的になって欲しいと思う。
とはいえ、間違った指示とはいっても、仮にも一国のトップが休校を発言してしまった。こうなるとつくば市民の一定数は休校措置にしないと激怒するだろうし、パニックになるだろう。やむなく休校するものの自由登校は可能とした、というところは評価すべきだろう。この1か月間の教育をどう取り戻すかだが、新年度からは学年も変わるが4月は3月分の授業を終えてから、新年度分の授業を開始するしかないかな。新年度から指導要領も変わるのに、先生も大変。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まあ、すでに全国に感染者は広まっているけど、検出されていないだけ、と考える方が妥当だよね。
国際化された現代社会において、感染症のコントロールを行おうなんて無謀だと思う。すでにヨーロッパやアメリカにも広がっているし。パフォーマンスで都市閉鎖やイベント自粛なんかを実施して、世界経済を混乱に陥れた各国首脳は責任重大。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2821
つくば市の公立は「休めない親」を優先して親に判断をゆだねました。
私立の2校は「子供の安全」を優先して今日から新学期まで休みのようです。
どっちも建前と本音に違いはあるだろうけど、私立の親は子供>仕事が多く、公立の親の方は仕事>子供が多いと現場が判断した結果だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私立と公立で、共働きの両親の割合が違ったなどのデータをもった上で書き込んでいるのでしょうか?
現在の日本で、子供が休んだからといって仕事を休める職場がどれほどあるだろうか。
少し例えが違うかもしれないが、両親が医療機関で働いている場合でもあなたは休めというのか?看護師、医師、病院職員にも子供はいる。もし休んでいいのなら休むが、病院閉鎖になってもいいのでしょうか。すでに閉鎖したクリニックだって存在しているのです。
仕事を休むことがどれほど重大なことを引き起こすか、少し考えてほしい。どんな職業だって日本を支えている重要なものであることは変わらないが、今回の感染症対応に無くてはならいない職業だってあるのです。あまり軽々しく休校措置を過大評価しないでもらいたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000543-san-soci
さて、こういう話も出てきていますね。はたして学校を休校にした措置は正しかったのか?
首相は専門家の話はまったく聞かずに判断したらしいですね。正しい知識もなくて、何を根拠に判断したのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2824
子供が休んだからと相談して却下される職場の割合などのデータをもって書き込んでいるのでしょうか?
少し例えが違う←大分例えが違うのでやり直し。誰も休め休むななんて話してないだろう?飛躍しすぎだぞ。単にどっちに軸を置いたか?という話だと思うぞ。
あまり軽々しく休校措置を過大評価しないでもらいたい。←??休校措置をどっちに過大評価してると感じたんだ?よくわからない。単に私立と公立の対応の違いから個人的にこう思うという話だろ?どれだけ妄想膨らませてるんだよ。
と厳しい口調になったが、あまりにも論点がずれてるので、顔が真っ赤になってしまった。許してくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2827
>>もう、全国区ですものね
2月20日、カスミで注文したおにぎりとバナナをドローンで配送してもらい、
報道陣の前でうまそうにバナナを食う。買い物難民を救う空からの産業革命だとコメント。
2月27日、市議会3月定例会で今秋の市長選に出馬することを表明。
住宅街でのドローン配送など全国初となる試みを実施し積極的に進めるスタートアップ政策は、
つくばでの多くの新規創業につながっており、全国的にも注目を集めている」などと話した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
熱狂的な人は多いと思いますよ。
市長はとてもクリーンなひとだと思います。
選挙公約で1期ごとの退職金2千万円を辞退すると言っていました。
公約を実現するには議会の承認が必要です。任期はあと半年、急いで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
外野や子供預けられるということだけで賞賛されたものの、蓋を開けてみたら「こんなはずじゃなかった」の文句がチラホラ。賞賛した人にはぜひその後の顛末まで見届けてもらいたいもの・・・・・無理か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
様々な立場から、色々な意見があって当然。
その中で、市民が安全に生活出来るよう規則、規定等を定めるのが市長のすべきことですよ。
それが出来ず、市民を危険にさらすことの無いようやってもらいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
吾妻小学校の土地を売ったり等価交換したりすると新しい学校建設の費用が捻出できて、
しかも、つくば駅周辺の大規模開発が可能だと叫ぶ人もいる。計算高い人達だ。
子供や教育について熱意があるならこのような発想は決してしないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
不満があっても代案無いなら黙って我慢しろってことだな。********の独裁国家に進む道みたいだな。
世の中お前みたいに批判するときに「こうならもっと良くなる」と脳内にお花畑を広げられる高レベルな人ばかりじゃないんだよ。議員は別だぞ。あいつらはそれを作ったり議論するのが仕事だから。でも市民にはその義務はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2844 口コミ知りたいさん
横やり失礼。
批判はするけど、何にも考えないし行動しないの?そんな人にとっては、自分の国が民主主義じゃなくて独裁政治でもかまわないんじゃん?
せっかく民主主義で自分の意見や行動が反映される制度なんだから、やってみようよ。子供の時にも親に教わったでしょ?自分で考えて行動しなさいって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>批判はするけど、何にも考えないし行動しないの?そんな人にとっては、自分の国が民主主義じゃなくて独裁政治でもかまわないんじゃん?
すげぇ理論だなw
世の中には、なんかモヤモヤするから不満を口にしたい。不満を口にするという行動が精いっぱいという人もいるんだよ。自意識他界系には理解できないと思うけど。
「やってみようよ」の第一歩が頑張って不満を口にするという人の気持ちはきっと理解できないんだな。つくば市って市長をはじめ、そういう感じがする。感じがするのは主観だから批判するなら代案だしてくれww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2846
その行動の一つがここへの書き込みなのでしょう。
それに友達や家族が市や市長を批判したら代替案だせとか行動しろと言いますか?
市長や市の政策、市議などに問題があっても気づくのはなかなか難しいです。
例えば、越境問題もその経緯は市の広報では知ることは出来ないし、議会や会議の議事録等をすべてチェックすることも困難であるため学区内でも子供が入学前の家庭では知らない人が多いです。
公開されている情報から何が問題なのか突き詰めていく人も多くはないでしょう。
ちなみに私は
https://www.city.tsukuba.lg.jp/mayor/1002277.html
から市長に要望、質問を送りました。
そのときは残念ながら得られた回答は曖昧で、すでに公開されている情報以外の意味のある答えはほとんどありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2849 匿名さん
私も市長への要望をメールで出したら、あまり期待できない回答を頂いたのですが、3年経って実現されることになりました。
ちゃんと声が届いていることに感動しましたよ。
批判は自由だし、批判を受けるのも市長の仕事と言えますが、自分の状況への不満を市長の問題と取り違えてしまう人も世の中にはいます。
それでは誰も話を聞いてくれませんから、周りの人が納得する伝え方をすることも大事ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。