- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
国(文科省)レベルでは、通学区域制度の弾力的運用に努めるよう、通知が出されています。
学区を守るというのは、必ずしも当たり前の考え方ではありません(例:東京、埼玉等)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakko-sentaku/06041014/008/003.htm
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2156 評判気になるさん
いや新しい学校出来たらそうなるかも知れんし、騙されたとも言えないんじやないかな。でも今はまだ学区外なんだよね?
不動産屋さんの言うこと何でも間に受ける人も今どきどうなの?じゃあ不動産屋さん訴えればいいじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2162 匿名さん
>>2162 匿名さん
すでに来てるのも自分たちの意思で越境してるんだから。自分たちの学区に通えたのに。それで子供がかわいそうとか言ってて自分たちのせいってわかってない。
市議が関わってるから強気なのかな。
もともと学区で分断されてるんだからその通りにすれば良いだけ。
市で学区が決められてるのに学区外から来て仲良くしろー、分断するなーって言われてもぶっちゃけ戸惑いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
学森ができたときにも、教育長、教育委員会、開校準備委員にも誰にも知らされず、市長と議員は、東光台と学園の森南の越境を決めていたんだから、今日に始まったことではない。これからも、この政権が続く限り、この構図は変わらない。本当、きたない世界。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2164 通りがかりさん
その通りです!
"つくば"の学校は、PTAが全然違います。
PTAのWeb pageや、公開されている議事録を見れば、能力の高さが一目瞭然です。
当然、先生方にも機会ある度に"ご相談"する保護者が多いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
教育環境を悪化させてまで越境サポートしているつくば市民ネットワークの議員って誰でしょうか?
市民ネットワークの市議は4人
・小森谷 佐弥香
・皆川 幸枝
・宇野 信子
・北口 ひとみ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2162 匿名さん
教室が余ってる地区ならまだしも、学森がこんな状況なのに、市や市議が越境側に立っていては、嫌でも受け入れるしかない正規学区。
越境させろと喚く親にはウンザリだが、子どもたちは地区関係なく仲良く過ごしているし、そんなの子どもに見せられないから不満は飲み込むのみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
こないだの懇談会の最初で追及された市議。
しかし、そんなこともなかったかのようにあたかも学区内がそこにいないかのように進んでいく話。
懇談会行ってない人には学区内が弱いものいじめしてるようにみえるかもしれないが、実際は学区内が権力ないもの何も言うないじめにあってる感じ。
子供たちは当然悪くない。全ての大人たちも悪くない。
学区外から通えるように仕向けた誰かが悪い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2180 匿名さん
グラウンドとかプールの話は無視でしたね。
こういう話を学区内だけなら一致団結して話し合えるのに、学区外がいると私たちを省く気か!みたいな話になって全然違う話にすり替えられちゃう。
前提として学区内だけですでにパンクしてるんだから、そーゆー話を早くしたいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
小森谷議員って、昨年の学森本部地区安全で頑張ってた人だよね?
新設学校の地区安全なんて、もめ事も多そうだし大変だし自分だったら避けたい。
東光台は豊中学区だから、通学の安全を考えると学森に行かせてあげたいのは理解できる。
地区安全やってたからそんな感じなのかね。
でも、でも、でも、
パンクしている学森への越境をゴリ押しするのは、本来の学区の住人感情を悪化させるって思わないのかな…
誰か書いてたけど、東光台越境認めたら新設学校出来たときに校区変更となる現在の児童も学森に越境認めないとかなり荒れると思う。
実際に、住人数考えると東光台より研究学園で学区変更になる世帯数の方が多いだろうからね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
もう市議が関与してたって明らかになったんだから、議会で話し合ってもらうしかないでしょう。市に圧力かけて200人許可させて。越権行為な気がします。
他の市議さん、健全な行政になるよう頼みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2171 匿名さん
いろいろな考えや思いはあるでしょうが、現時点での教育委員会の決定は、尊重すべきでしょう。自分の支持者らの意見を代弁するのは議員だったらごく当然の活動。もしご意見あれば、直接教育委員会に出すのが良いでしょう。
つくば市学校等適正配置計画をご覧下さい。
学区は時と共に変わりゆくもの。TX沿線のごく一部を除いて、多くの学校は教室が余っており、今後隣接校、新設校との統廃合が予定されています。複数の新設校が2023年に開校することが既に決まっており、学区!越境!って言っても、端から見れば、了見狭く見えます。例えば、吾妻小・中は、かなり空いてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
政治・行政を動かそうと思ったら、ネット上に書き込んでないで、選挙に行くことですね。
「若者よ、選挙に行くな」という動画見ました?
https://blogos.com/article/391308/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2186
超過大規模校の話なので空いている学校の話は関係ないですよ。
教育環境として非常に問題があるのに了見が狭いとか変なレッテル張らないでくださいね。
新しい学校を建てても過大規模校は解消されません。
市議は特定の個人のためではなく市民のために働いてもらわないと。
大量越境がただでさえ悪い環境をより悪くすることも理解出来ないようでは困ります。
千人規模の子供に影響があります。
小森谷氏は子宮頸がんワクチンに関する非科学的なデマを市議会で堂々と主張してましたね。
人は悪くないのかもしれないが物事を情緒的にしか判断できなのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
学校を良くしたいのであれば、匿名掲示板だけでなく、市hqで閲覧できる議事録、録画等、チェックしておかないと情報弱者になりますね。書き込む方は地域の名前を出しているので、ここを見ていないご近所の方たちのためにも地域の品位を保つ努力が必要だと感じました。
議員は実名であればどなたの意見も聞いてくれるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2182 周辺住民さん
開校準備の時から仕組まれてたことのような気がする。
学区外だけど、市議が掛け合い行けるように認めることでPTA本部に入れるのでそこで教育長等とつながり内部から囲い込む。
地区安全を積極的にやり、遠い地区が学校に安全に通うには学森に通わないといけないと仕向ける。
学区外の再度徹底通知をしても上記の内部囲い込み、通学理由を個別に認めるように市を訪問して学区内には通達無しで裏で全員許可を出すように認めさせる。
考えすぎか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2187
どうしてそう一方的かなぁ。
「ネットに書き込んで選挙に行くこと」
が尚良しじゃねぇ?
匿名云々いうけど、本音じゃ言えないストレートな声があるということくらいはどこかのだれかに程度で知ってもらうことも出来るんだしさ。両方やればいいじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
前回の選挙に行ったひとが今の市長や市議を選びましたので
次回の選挙はお休みしてネットに積極的に書き込みをして下さい。
その代わりネットに書き込むだけで選挙に行かなかったひとは
ぜひ次の選挙に行って下さい。新しいひとが選ばれ町は変わります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2196 マンション検討中さん
>> 吾妻は空いてるけど竹園は人気あるからいっぱいだよね
吾妻小に隣接する公務員宿舎を潰してアリーナ建設を声高に叫んだ筑波大学学長と
五十嵐市長はもうどうしようもない○○だね。アリーナ建設予定地はどう考えても
住宅地に最適な場所だ。ななまる公園もそのまま残して周囲はマンションがベスト。
ななまる公園の南側の市有地に保育園を移して吾妻小のプレハブ校舎建てればOK.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。