- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>1938 職人さん
この数字はいつの?
今年のつくば市敬老福祉大会送迎バス賃借(1日)は738万円。200万円アップ。
大型11台、中型22台、マイクロ45台の合計78台の送迎バスが
各**からカピオと市民ホールくきざきの会場へ。
マイカー乗り合いでいけばこんなにお金をかけなくて済むのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>> 1939 匿名さん
高校は「全県1学区制」なので、足りないということはないでしょう。
教員数より、小中学校の教員の質の低下が深刻です。
(過去)
2011年度は教員採用合格率 5.80倍
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15409920154438
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15537738751306
(現在)
2020年度採用茨城県公立学校教員選考試験の志願状況
https://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/welcome/kyoshoku/saiyou/2020/070...
小学校倍率 2.38倍(2019)→2.13倍(2020)
採用予定者数 330名→390名
中学校倍率 3.48倍(2019)→2.83倍(2020)
採用予定者数 250名→290名
高校倍率 4.73倍(2019)→4.71倍(2020)
採用予定者数 160名→160名
平成31年度東京都公立学校教員採用候補者選考(32年度採用)応募状況
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/press_release/2019/files/releas...
小学校倍率 2.7倍(2019)→2.4倍(2020)
採用予定者数 1,570名→1,570名
中・高校倍率 5.0倍(2019)→5.2倍(2020)
採用予定者数 1,260名→1,110名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
2020年から学習指導要領改訂が行われますが、教員採用合格率が3倍を大きく割っている中、今の状況のままで、これから先生になられる方々にかつてと同様の水準を期待するのは、現実的ではないでしょう。
~1992(平成4年) 6年間で5785単位時間(1単位45分)
1992年から学校週5日制が段階的に導入され、1996年から完全実施。
2002年~ 5367単位時間(ゆとりと充実)、「生きる力」の育成、絶対評価
2011年~ 5645単位時間(ゆとり教育からの転換)「生きる力」の育成
2020年~ 5785単位時間(高学年の英語教育の強化等)
守谷市の取り組み例
https://www.asahi.com/articles/ASM8J026KM8HUJHB00Z.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1945 匿名さん
今の50代後半~60代は大量採用
世代。
今の20代~30代前半も大量採用世代。
30代後半から40代の氷河期世代が、教員採用数も僅かで、10年後は管理職になれる人材が不足します。
60代は担任なし、責任重い校務分掌なしのほぼ非常勤講師な再任用が多数派。
本来学校で中堅として活躍して指導する世代が少ないのはいびつな構造です。
60代の教員が増えるのは、賛成できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1954 通りがかりさん
分からなくもないが、ムリでは。
現役教師の人数不足を補う必要があるにも関わらず、給与の低さを含めた待遇だけでなく親からの扱いの酷さから若手は教師に成りたくない。数少ない若手も一人前になるのに数年以上かかる。
ご高齢の先生方にお世話になりつつ、はやく若手対策をするべし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
息子はいじめの直接的な被害者ではありませんが,学校にいじめはありました。
教師が複数の加害者を指導できないことに幻滅して,もうこの学校には期待できないと中学受験しました。
9年間は長いし,一度人間関係がこじれると尾を引くので,それに振り回されるのは時間の無駄だと判断しました。
新しく環境を変えたのは正解でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
平成31年度(2018年実施)小学校教員採用試験倍率
1.21(新潟県)~5.53(兵庫県)、茨城県 2.26
政令指定都市でもなければ、市や教育長がどうこうできる問題ではないでしょう。
新潟県 1.21
北海道 1.23
福岡県 1.28
佐賀県 1.49
北九州市 1.64
広島県・広島市 1.67
長崎県 1.74
愛媛県 1.75
宮崎県 1.79
東京都 1.79
新潟市 1.80
仙台市 1.93
山口県 1.97
熊本県 2.10
山形県 2.10
大分県 2.12
富山県 2.12
鳥取県 2.15
大阪市 2.26
茨城県 2.26
岐阜県 2.35
岡山県 2.37
千葉県・千葉市 2.37
和歌山県 2.43
札幌市 2.49
福島県 2.51
秋田県 2.60
青森県 2.62
横浜市 2.68
山梨県 2.71
岩手県 2.72
静岡県 2.74
島根県 2.84
栃木県 2.88
宮城県 2.91
石川県 2.99
静岡市 3.00
岡山市 3.00
熊本市 3.00
埼玉県 3.05
名古屋市 3.10
川崎市 3.11
徳島県 3.14
浜松市 3.18
香川県 3.21
福井県 3.28
さいたま市 3.34
愛知県 3.35
神奈川県 3.39
長野県 3.41
大阪府 3.64
滋賀県 3.76
京都府 3.85
神戸市 4.10
鹿児島県 4.23
奈良県 4.39
福岡市 4.56
大阪府豊能地区 4.64
沖縄県 4.65
堺市 4.78
三重県 4.79
相模原市 4.98
高知県 5.25
群馬県 5.27
兵庫県 5.53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>現教育長の夢とお花に溢れるプランと、市長が進める崇高なよく分からない単語並ぶプラン>の相乗効果で、素晴らしい未来になるはずだ。
教育長はもうすぐ任期満了。よって、つくばの教育は、期待できます。この失われた3年間を奪い返して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
> 1965 匿名さん
学校は、相当なブラック企業であるという実態と認識の広まり。
教員になるには、教員免許(10年更新制)の取得が必要であること。
貴方なら転職先として小学校教員を選びますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
事実上、受験の年齢制限が撤廃されたり、小学校の2次試験で、音楽と体育の実技試験が廃止されつつある。
実質的に質が低下していく中で、新たに英語やプログラミングを教えることになる。
あれもこれもと学校や教員に期待・依存し過ぎでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1969 匿名さん
20年前、志の高い優秀な友人が、何度も受験して落ちて、諦めて別の職種に移ったあの時代はなんだったのか。
勉強苦手だけどコミュ力は自信あって、受けたら新卒で一発で受かっちゃった、という今の時代はなんなんだろう。
不合格の人には講師として研修なしですぐ担任持たせて、合格の人には研修受けさせて1年はじっくり指導を受ける体制って明らかに異常。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1972 匿名さん
そういう人が教員を志さなくなってきていることも問題です。
就職率が上がり、優秀な学生が企業に行ってしまう時代がきました。バブルの頃も、理系の夕方な学生が大学院より就職を選ぶ傾向がありましたよね。
教員が足りないからと数を満たすために大量採用している今の状況は非常に危険です。
40年~35年前に教員が大量採用されたことの繰り返しにならないようにしないといけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1973 口コミ知りたいさん
>>教員が足りないからと数を満たすために大量採用している今の状況は非常に危険です
どう危険なのかさっぱりわかりません。過去の大量採用で40年間、日本の教育界が
暗黒時代だったのですか。今現在、教員が不足するなら採用を増やすしかないでしょ。
新採の教育に力を入れるしかないでしょ。
教育学部を出て教員にならないで市役所を職場に選んだ人がいます。
勿体ないことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>1973じゃないけど、
団塊Jr世代+小学校で4回転校=小中高で16人の教師が担任だったけど、一人も良い印象の教師は居なかった。
たまたま私だけダメ教師に16人連続当選した?レアキャラ引き当てたなら相当な確立の引きだったんだな。
とりあえず自分の過ごしてきた教師は暗黒時代だったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
小学校で4回転校したのは親の都合ですか?それともあなたのせいですか?
放校処分を受けたためかなと思ってしまいました。
4回転校したんだから担任以外の先生もいっぱい見ているわけです。
自分の担任はダメだけどあの先生ならいいなとそれぞれの時点で思っているはずです。
少なくとも16人の良い先生をも見ているはずです。
コントロールをきちんと設定しない比較試験はレポートとして単位はやれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1978 周辺住民さん
小学生のころの目線と今大人になってからの目線は違いますが、今のあなたから見た今の教師はどうですか?
少なくとも、私の目に見えている教師は今も昔も二通り。良い先生もいれば、残念な先生もいます。3割くらいの先生は良かったと思うし、残りの先生も直してほしいとこもあるけど素晴らしいとこもある。良いとこが1つもない先生はいないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大人になって接する教師は所詮大人同士の付き合いだし、それで判断するなら「こいつら社会経験ないんだなぁ・・・やっぱり」というのが感想だね。所詮サラリーマンだし、人権だの組合だの言ってるその辺の奴らと変わらない。
あなたが教師を擁護したい気持ちは充分に分かったけど、「良いとこが一つもない先生も居る」と感じる人も居ることもまた事実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
永六輔さんは昭和20年春に国民学校を卒業し旧制中学に入学した。1学期は勤労動員の明け暮れ。秋の学期が始まり教師の発言がガラッと変わった。永さんたちは集団で教師を襲って殴った。八紘一宇の大キャンペーンは文部省が中心になって行ったもの。一日で学校社会のものさしが変わったんだから生徒たちも怒って当然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市の葬式いじめ事件は、その後どうなったのでしょう。
https://news.livedoor.com/article/detail/16216233/
学校や教員に適切に対応する力量がなかったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
これは知らなかった。情報ありがとうございます。それにしても、親はどうしていたのか?も気になる。
加害者側は完全に愛情不足、自尊心がかなり低い。小さいころから話なんて聴いてもらったことはなく、親への怒りを友達にぶつけている。
子供は家庭の代表。自分を含め、完璧な人間はいないと分かっているが、子供の状況を見ればその子の親がどんな人間かわかると思う。
自分の不安をぶつける相手を日々探し、ぶつけても大丈夫そうな事案にとびついて叩く。
そんな親の姿を見て育てば子供は素直だから親と同じような生き方になる。
(親の毒が分かって精神的に苦しむ子供もいる)
親が変わらないと、いじめはなくならない。子供をこのようなモラハラ人間に育てた親の責任は重大。でも、親を指導する人間はいない。親の親もモラハラだったりして、気が付くことができない、こういうの、負の連鎖っていいますね。
実際どのようなことがあったのか分からないが、子供たちの周りに力のない大人ばかりがいて助けられない という状況が一番危険だと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
都内からつくばへ引っ越しを考えています。TXで都内へ勤務します。小学5年生の子どもがおります。竹園、吾妻、二の宮あたりを検討していますが、おすすめの学校がありましたら教えてください。学校の特色などを教えていただけると嬉しいです。
二の宮小は中学校ら谷田部東になるそうですが、徒歩でしょうか。自転車通学も可能なのでしょうか。
子どもはのんびりした性格で運動は嫌いです。部活は文化部に入りたいと言っております。
よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。