茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-30 09:33:39
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 1821 ご近所さん

    つくば市の待機児童は県内ワースト。しかも2位と100人差という異次元具合。
    https://newstsukuba.jp/?p=17335

    市長公約事業ロードマップ
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...
    には待機児童解消を”直接”謳っていないから重要視していないようだけど、全国でもワースト50以内。教育を期待して転入してきたこれからの家庭はびっくりするだろうね。

  2. 1822 名無しさん

    そうそう、保育園や学童が昨年度から随分増えたなと思ってたがぜんぜんおいつかないのか?、人口が爆発的に増えているんだな、つくば。小さな子供達に質のいいものを提供できるといいよね。

  3. 1823 ご近所さん

    そういった矢先で残念ながらこんなニュースで追い討ちをかけてしまう。
    「つくばの保育園で腸管出血性大腸菌の集団感染」
    https://www.asahi.com/articles/ASM8F62ZCM8FUJHB00H.html

    個人的には泥遊びしてればそれくらいのことはキャパだと思うけど、それが通用しないのが今の時代なんだろうな。

  4. 1824 坪単価比較中さん

    >>1818

    >80億円も使って遺跡公園を造る価値があるんですかいうひともいるんじゃないですか。

    あの広さの土地を買うだけで金がかかるんだから当然かかるでしょ。
    駅からの距離は元運動公園用地よりはるかに近いんだし。

    >運動公園のときも公式記録がとれる陸上競技場の要求が出発で最後は360億円だったし。
    >何かおかしいともいませんか。

    全く思いません。
    用地を買わなきゃ遺跡は開発で失われるんだから、買うしかないでしょ。

    >つくば市は歴史的に郷土の歴史を重要視していません。

    そうですかね?
    平沢官衙遺跡や小田城跡の発掘・復元・整備などには力を入れているように見えますが。

    >桜の史料館や図書館の郷土史コーナーの貧困さが物語っています。

    町村合併の弊害でしょう。
    バラバラに史料が保管されていると思われます。
    史料館も桜だけを整備するわけにもいかず、かといってつくば市全体の史料館をつくろうとすると大掛かりになるから優先順位が低いでしょう。

  5. 1825 匿名さん

    >>1824
    >>平沢官衙遺跡や小田城跡の発掘・復元・整備などには力を入れているように見えますが。

    そうですかね? 少なくとも30年前まで国の史跡はほったらかしの状態だったそうです。
    外堀は周辺住民の下水道が直接流れこんで悪臭ぷんぷん。粗大ごみが投げ込まれていました。
    お城を真っ二つに分断するように筑波鉄道が作られたことから推測しますと地元のかたも
    お城をあまり重視していなかったようです。

    900年前の城跡と100年前の鉄道の跡と、二つの時代の歴史の記録が同一平面に残されている大切な場所です。
    つくばの歴史という点では筑波鉄道は小田城以上に記録を残すべきテーマです。



  6. 1826 匿名さん

    >>1824
    >>用地を買わなきゃ遺跡は開発で失われるんだから、買うしかないでしょ。
    >>あの広さの土地を買うだけで金がかかるんだから当然かかるでしょ。

    発掘で得られた情報はきちんと電子記録を残せば目的は達成されます。
    平沢官衙遺跡みたいなものはつくば市では一つで腹いっぱいです。
    あの広い土地を買うからお金がかかるんですよ。

    花室川のナウマンゾウも小学校の教材として人気者ですが土地は買ってもらっていませんよ。

  7. 1827 匿名

    >>1826 匿名さん

    完全に理系的な思考ですね。
    デジタルでは意味のないこともある。触れて、目でみて、感じることは必要です。
    例えば、食レポをみたり、成分表示を見ただけで、あなたは食事を食べた感覚になれますか?感動しますか?やっぱり実際に食べて見ないと分からないですよ。

    ナウマンゾウだって、市が保存のために購入するなら私は賛成ですよ。

  8. 1828 名無しさん

    >>1825

    > 少なくとも30年前まで国の史跡はほったらかしの状態だったそうです。

    つくば市発足(1987年)から、32年になりますね。

  9. 1829 匿名さん

    万灯夏まつり

    平沢官衙歴史公園ひろば  

    8月17日(土)
    17:30  和太鼓  よさこいソーラン  南米音楽
    18:00  復元建築をライトアップ・万灯点灯
    20:00  終了

    問い合わせは、つくば市教育文化財課

  10. 1830 匿名さん

    小田城冬の陣

    小田城址歴史ひろば

    1月19日(土)
    10:00  農産物販売
    13:15  けん玉パフォーマンス
    13:30  ラグナ演奏
    14:10  和楽器演奏
    16:30  どんど焼き

    問い合わせは、つくば市教育局文化財課

  11. 1831 匿名さん

    ほれぼれつくばぼれ 常世の国まつり

    小田城址歴史ひろば
    8月11日(金)
    12:00~22:00

    和太鼓 子供祇園祭 盆踊り
    小田城跡庭園ライトアップ

    問い合わせは、つくば市教育局文化財課

  12. 1832 匿名さん

    >>1824
    >>町村合併の弊害でしょう

    ●筑波町

    1872(明治4)年の廃藩置県の時、24村があった。
    筑波町、沼田村、国松村、上大島村、
    北条村、泉村、小泉村、君島村、
    小田村、山口村、北太田村、小和田村、平沢村、下大島村、大形村、
    神郡村、臼井村、漆所村、小沢村、大貫村、杉木村、
    田中村、水守村、山木村、
    上菅間村、中菅間村、池田村、洞下村、磯部村、
    作谷村、安食村、寺具村、明石村、高野原新田

    1889(明治22)年、町村制施行とともに、7町村が発足。
    筑波郡筑波町、筑波郡北条町、筑波郡小田村、筑波郡田井村、筑波郡田水山村、
    筑波郡作岡村、筑波郡菅間村

    1955(昭和30)年、昭和の大合併で、まず5町村(筑波町、北条町、田井村、小田村、
    田水山村)が合併し、新しく筑波郡筑波町になった。
    翌年の1956(昭和31)年に作岡村、2年後の1959(昭和32)年に菅間村を編入合併し、
    筑波町域になる。


    筑波町歴代町長
    初代 飯田茂(1955.3.19~1959.3.5)
    2代 遠藤重吉(1959.3.6~1963.3.5)
    3代 飯田茂(1963.3.6~1965.2.26)
    4代 宮本信三(1965.4.13~1969.4.12)
    5代 宮本信三(1969.4.13~1972.11.29)
    6代 原十郎(1973.1.21~1977.1.20)
    7代 堀田乾次郎(1977.1.21~1981.1.20)
    8代 堀田乾次郎(1981.1.21~1985.1.20)
    9代 井坂敦実(1985.1.21~1988.1.30)

  13. 1833 匿名さん

    :名無しさん:2016/12/14(水) 09:57:13.38 ID:PXq+LJya>>939

    小中一貫校「秀峰筑波義務教育学校」は市原市政の真の意味でのレガシーか。
    建設工事が遅れ校舎の完成が開校予定の2017年4月に間に合わない見通し。
    りっぱな体育館を建設してまもなく廃校した筑波第一小や小田小のケースの逆パターン。

    スクールバスの入札は8か月前に終わって準備万端 <H28. 8.25入札結果>

    秀峰筑波スクールバス(下大島・山口地区) 大曽根タクシー 4,284万円(落札率97.6%)
    秀峰筑波スクールバス(小田・北太田地区) 植松自動車 4,310万円(落札率98.2%) 
    秀峰筑波スクールバス(筑波・上大島地区) 植松自動車 4,700万円(落札率98.4%) 
    秀峰筑波スクールバス(神郡・沼 田地区) 植松自動車 4,400万円(落札率98.5%)  

  14. 1834 匿名さん

    >>1828 >>1832

    1987年(昭和62年)11月30日
    谷田部町、大穂町、豊里町、桜村の3町1村が合併。人口約11万人のつくば市誕生

    2カ月遅れて、1988年(昭和63年) 1月31日  -  筑波町編入
    2002年(平成14年)11月1日 - 茎崎町編入

  15. 1835 匿名さん

    >>1824
    >>平沢官衙遺跡や小田城跡の発掘・復元・整備などには力を入れているように見えますが。

    小田城跡は2949万円、平沢官衙遺跡は777万円。毎年草刈り植栽維持にこの金額が。

    >>1824
    >>用地を買わなきゃ遺跡は開発で失われるんだから、買うしかないでしょ。
    >>あの広さの土地を買うだけで金がかかるんだから当然かかるでしょ。

    小田城跡は10年ほど前まで民家が立っていましたが立ち退きを含めて市はいくら使ったかご存知ですか。

    つくば市の教育局文化財課は旧筑波町での活躍が目立ちますね

  16. 1836 通りがかりさん

    >>1835

    > つくば市の教育局文化財課は旧筑波町での活躍が目立ちますね

    縄文海進の頃は筑波山の麓まで海だったのが、だんだん海が後退して筑波山の麓から陸地化していったのだから、歴史的な遺構は旧筑波町に多いのではないかな。

  17. 1837 匿名さん

    つくば市 - Wikipediaによると

    つくば市の9月の標高は4月の標高より2cm低くなる。
    国土地理院の研究によると5月から8月に田植え用の大量の地下水をくみ上げるためである。

    市街地ではヒートアイランド現象が発生している。
    竹園・東新井の気温が最も高く、吾妻・二の宮がこれらに次ぐ。
    冬の早朝の測定結果によると竹園・東新井の気温は郊外部に比べ4℃も高くなっている。

    >>1836 通りがかりさん
    >>筑波山の麓から陸地化していったのだから、歴史的な遺構は旧筑波町に多いのではないかな。

    Wikipediaつくば市に書き加えてくださいな

  18. 1838 匿名さん

    本日予定されていた全日本学童軟式野球大会の決勝戦は、雨天のため明日に順延となったようです。
    広報つくばの記者さんは明治神宮球場に取材に行って写真満載の記事にしてください。
    子供たちの活躍する姿を書けばあの陰気臭い広報紙も少しは明るくなります。

  19. 1839 ご近所さん

    つくば市から全国大会に出場してるだけでも素晴らしい努力の結果だと思うのに、大して取り上げない市に怒りすら覚える。

  20. 1840 匿名さん

    スポーツと音楽と教育を政治利用できない政治家は大きくなれません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸