- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
-
1301
匿名さん
-
1302
匿名さん
オランダ式はいいと思いますよ。お金はかかりますが、教育にお金をかけずにどこにかけるのでしょうかね。小規模化だけでなく、学校によって特色を出さないとね。例えば、農村部の小学校と中心部の小学校で特色を出していい。当然越境も自由。
つくばならではなら、英語教育の充実でしょうね。小学校、中学校で、日本人に英語を教えさせるのを一切やめ、オールイングリッシュでネイティブに教育してもらうのが一番良い。ヨーロッパではこれがスタンダード。留学生の積極的受け入れもいいですね。
それから、教育という名の奴隷化が日本では行われているので、子供が本来持っている自由な精神を養う事。ディスカッションをとにかくやらせる。
-
1303
匿名さん
>>1268
>>年3千万強の利子がかかることを市民ネットは憂いているがそんなんじゃダメダメ。
>>土地価格も毎年調べてよ。1割下がれば7億円の損失ですよ。
それまで入っていた固定資産税6700万円+利子3000万円で毎年1億円以上が逃げていく
-
1304
匿名さん
>>1239
>>旧筑波町の保護者は馬鹿だということですね、あんな馬鹿でっかい学校を作って
旧筑波町の小学校は味があった
-
1305
評判気になるさん
>>1304 匿名さん
つくば市なんてもとは筑波町だったのに。
-
1306
匿名さん
>>1304 匿名さん
東と西をくっつけて生徒増やしたら、学力上がるのかな?
-
1307
匿名さん
馬鹿でかい学校は前市長時代の考え方だと思うよ。あれに反対した保護者の意見はホイホイ通らなかったんじゃない?
実際ホイホイ通らないもんだよ。自分で要望を出してみると分かる。
-
1308
買い替え検討中さん
越境申請はホイホイ通ったようだけど来年度以降どうなるのかね
パンク対策が全然見えてきませんな
-
1309
評判気になるさん
今度学園南へ沖縄県から移住します。。
葛城小学校は現在何クラス編成ほどなのでしょうか?運動会等は全学年での実施ですか?
-
1310
匿名さん
>>1254 匿名さん
>今でも、高校が足りないのに、新たな高校を作るという話すらない。これは大きな問題です。
高校がたりないどころか市内の歴史的な高校である上郷高校は廃校になりました。
廃校になった土地建物はつくば市が県から購入しましたが未だに利用方法が決まりません。
五十嵐さんはこの件でも何も決められませんです。これは大きな問題ですね。
現在は小学校が児童であふれていますが7,8年すれば高校生になります。
筑波高校や茎崎高校、つくば工科高校など市内の高校のレベルがアップする良い機会です。
市の教育委員会も8年計画で市内の県立高校のレベルアップに力を注ぐべきでしょう。
-
-
1311
周辺住民さん
>>1309 評判気になるさん
当該校の保護者ではないのですが、知っている範囲で。
各学年2~3クラスだったかと思います。
現1年生は2クラスで、あと数人多ければ3クラスになったらしいと聞いています。
運動会は全学年じゃないでしょうか。5月下旬実施のようですね。
-
1312
周辺住民さん
1311ですが、訂正。
Gaccomというサイトに、昨年度までの児童数・学級数が掲載されていましたが、4~6年生は1学級となっていましたので、現5・6年生は1学級の可能性が高いですね。
-
1313
マンション検討中さん
-
1314
マンション比較中さん
-
1315
検討板ユーザーさん
-
1316
買い替え検討中さん
-
1317
匿名さん
-
1318
匿名さん
県議時代の市原健一さんは地元の北条地区に公務員宿舎を誘致したらと県議会で質問していました。
あれから20余年。今度は地元の県立筑波高校の再生計画を県教育委員として熱く語って下さい。
五十嵐市長のクレオ再生計画に負けない立派な再生計画を期待します。
つくば市は教育日本一を目指します。
-
1319
匿名さん
>>1148
>>門脇氏が見据えているのは、理想としてはオランダ型でしょう。
>>あのまま、、というのは無理でしょうけど。
>>もしつくばでオランダ型の初中等教育が導入されたら、最高ですね。
>>1150
>>門脇さんも五十嵐さんも反応が遅い
-
1320
匿名さん
>>1305 評判気になるさん
つくば市なんてもとは筑波町だったのに。
卑下した物言いですね。
そして、間違っているというか正しくありません。
1987年(昭和62年)、筑波郡谷田部町・大穂町・豊里町、新治郡桜村の3町1村が合併してつくば市が誕生。
そこに、1988年(昭和63年)筑波郡筑波町が編入したのです。
元の筑波町は、地理的にも現つくば市の中心地域ではありません。
歴史的にも地理的にも、
「つくば市なんてもとは筑波町だったのに」は正しくないのです。
-
1321
匿名さん
つくば市行政区別人口統計表(平成13年→平成30年) 11月
谷田部 60,051→→102,356 42,305増
桜 45,965→→53,123 7,158増
大穂 17,155→→19,759 2,604増
豊里 13,802→→16,439 2,637増
茎崎 25,836→→23,633 2,203減
筑波 22,183→→17,979 4,204減
合計 191,814→→233,289 41,475増
過去17年間でつくば市の人口は4万2千人も増加した。
増加のほとんどは中心地域の谷田部地区。
筑波地区は逆に2割も減少した。
つくば市行政区別人口密度(人/平方キロ)平成30年1月1日
①桜1,521 ②谷田部1,244 ③茎崎974 ④大穂579 ⑤豊里513 ⑥筑波237
-
1322
匿名さん
>>1320 匿名さん
だれも筑波町が中心なんて思ってないだろ
-
1323
匿名さん
-
1324
マンション比較中さん
-
1325
通りがかりさん
>>1322 匿名さん
「つくば市なんてもとは筑波町だったのに」との発言は間違いだということだろ
-
-
1326
名無しさん
戸建で購入時期を迷っているのですが、東京オリンピック終わったらつくばの土地価格も下がってくるのでしょうか?
-
1327
匿名さん
わかりません。未来のことを確実に予測するのは困難ですから。
-
1328
通りがかりさん
土地の価格はいつどのような変動をするのか、はっきり言って誰にも分かりません。災害1つでもガラリと変わりますし。
むしろ、ご自身が自宅を購入するベストな時期に、その時に購入できるベストな物件を購入するのが良いのではないのでしょうか?
-
1329
名無しさん
そうですよね。お二方ご意見どうもありがとうございました。
-
1330
名無しさん
つくば市なんかになんねで谷田部市が良かったどな、ってこないだ近所のじいさんばあさんが言ってたな。みどりの駅だなく谷田部駅だらなって。谷田部の商店街もああたになんながったへって。どうなんだへ。
-
1331
名無しさん
>>1326
つくばの土地価格も下がってくるだろうが景気も下降気味だ。
昨年秋に6000万円ほどの株をもっていたひとは以降の株価下落で4500万円になってしまった。
半年間で1500万円が飛んで行った。これから5年間は消費を抑えて我慢の時代だ。
もとからお金のないひとはもっと我慢だ。
知恵を働かせて生き延びよ。
-
1332
たみへい
-
1333
匿名さん
市内に県立高校新設を要望http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=22367
2018年10月に五十嵐市長が大井川知事に県立高校新設の要望を出したとあります。
以下、記事より抜粋
さらに、昨年に続いて県立高等学校の新設の要望をあげ、「県内の人口10万人以上の市のなかで、1万人あたりの募集定員数が最下位だ。市民の要望も高いので、市内に県立高校を設置していただきたいと要望した。知事からは『プログラミングや英語など、何か特化したものができれば』という意見をいただいた」と述べた。
---
わが家は手南小・手代木中学区で、高校は竹園が市内唯一の高入できる公立進学校なので今から不安です。いっそ市立高校を創設し、小中高連続性のあるつくばらしい教育を目指すとか。
-
1334
匿名さん
高校新設を検討する前に、移転・誘致が先だとは思いますが
まあ、移転元の自治体が反対するから難しいでしょうね。
2035年から人口減少との予想が当たっていたら、あと17年。
いろいろ間に合わない様な気がします。
-
1335
名無しさん
県立高校の統合や定員削減が進む時代に、新設はまずあり得ないですね。
人口が減っているところから移転させるしかないでしょう。
上郷高校をTX沿線に移転できたら良かったですけどね。
あとは筑波高校か茎崎高校を移転させるくらいでしょうか。
-
-
1336
匿名さん
不人気高校の移転だと、昔の名残を引き継いで、生徒集め に窮するから、新設+不人気高校廃校が正しいと思う。
-
1337
評判気になるさん
>>1336
同じことですよ。
廃校にしたところで、その学校がターゲットにしていた層はいなくならないんですから。
他の地域でもやっていますが、大して意味はないですね。
意味があるのは普通科ではない特殊な学科の高校をつくるときだけ。
-
1338
匿名さん
10年ぐらい前のつくば市市議の5人に一人は上郷高校など地元高の出身者だった。
中卒で働くことが不思議でなかった時代は旧町村の高校は教育機関のトップだった。
今はほとんどの子が高校に行く。学力の低い子の受け皿は市内に必要でしょう。
竹高レベルをTX駅近くに作ってちょうだいという考えは頭の悪い子切り捨てが根底にある。
五十嵐さんの発想はいつも貧弱。不人気高校を自分の力で変えて見せろよ。
-
1339
通りがかりさん
>>1338 匿名さん
≫≫竹高レベルをTX駅近くに作ってちょうだいという考えは頭の悪い子切り捨てが根底にある。
どこにもない考え方だと思いますよ。学力上位層を教育してさらに高みを目指すことは県だけでなく国家レベルで重要。ただし、学力が低い層を見捨てないようにすることも必要。
今の県南にはトップレベルの高校は土浦一高のみ。もう一つあってもいい気がします。
-
1340
匿名さん
つくば市の大規模校への対応はどうなってる?
目ぼしい対応もせず、今年もこれからも越境を認めるスタンスのようですが。
-
1341
評判気になるさん
>>1339
>学力上位層を教育してさらに高みを目指すことは県だけでなく国家レベルで重要。ただし、学力が低い層を見捨てないようにすることも必要。
少なくとも定員を増やせない現状では両立は難しいですよね。
やるとしたら、少人数の特殊な高校を作るしかないですが、それは私立の役目でしょう。
>今の県南にはトップレベルの高校は土浦一高のみ。もう一つあってもいい気がします。
そりゃあ、もう1つあってもいいけど、高校をつくったところでトップレベルにならないですよ。
並木みたいに中高一貫にしたり、牛久栄進みたいに単位制にしたりして特色を出すしかないけど、それでもトップレベルにまでは至らないわけですから。
無いものねだりするより、私立に行かせるか土一・竹高レベルに鍛えるしかないと思いますけどね。
-
1342
匿名さん
筑波高校は佐久長聖を目指してスポーツに力を入れなさい。
県外から生徒を集め下宿生活してもらえば人口減少地域の活性化に役立ちます。
駅伝部の卒業生は筑波大スポーツ優先枠で進学して筑波大箱根復活に役立ってもらいます。
県立高校だけど市が運営に口出しすればいくらでも変わりえます。
-
1343
名無しさん
今、筑波高校はボランティア活動に力を入れ、茎崎高校は定時制になり、変化を始めています。、
が、まだまだ改善の余地がありますね。
勉強より、手に職、という高校がもっと増えるべきです。
目的意識があれば、どんな子でも伸びます。個性を無視してみんな普通科の普通の勉強をさせるから駄目になるんです。
まず、名前を変えて、新しいイメージにした方がよいかとしれません。
-
1344
匿名さん
-
1345
マンコミュファンさん
普通の県立でも並木みたいな一貫でもなく、茗溪でも常総でも日大でも秀英でもない学校というと、市立で作るにしても結局どんな特徴のある学校なのでしょうか。
-
-
1346
匿名さん
-
1347
匿名さん
-
1348
マンション比較中さん
>名前を変えて、新しいイメージにした方がよいかとしれません。
賛成です! 柏西・柏北高校 → 柏の葉高校 千葉県は名前を変え、TX開通とともに、人気校になっています。
-
1349
匿名さん
北条の響きはかっこよいので
筑波高校→つくば北条高校
牛久沼のそばなので
茎崎高校→つくば湖畔高校
-
1350
匿名さん
>>1348
まるで名前を変えたから人気校になったかのようですが、千葉県立唯一の情報理数科があるのも大きいと思いますよ。
つくばの場合、TX駅徒歩圏にあるわけではないですし、名前を変えたくらいでは人気が高まるとは思えません。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件