- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
市長、教育長が責められている問題は超マンモス校になった責任じゃないですよ。
残念ながら学校が上位層の学力向上に役立たないという見方は正しいだろうけど、塾や私学に頼ると親の教養や経済力で2極化してしまいますね。
ただ、行政がそれを認めるのは教育の放棄としか思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1142 匿名
私も聞きたい、いつどこでどのように誰が発表されたことでしょうか。教えてください。
でないと、なんか学区問題を政治的に利用されているような気がしてしまい、
親としては嫌な気持ちがしてしまいました。
ちなみに、こどもひとりひとりが幸福であれば、学力が県内トップじゃなくてもいいと個人的には思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1141
学力の低い子こそ、先に社会力を育ててあげないと潰れます。
なぜなら、詰め込み方式はできない子のやる気を減退させるからです。
一方社会力のある子は、自ら学ぼうとする意欲に溢れるので、
学力も連動してあがるのです。
また、個々の社会力が養成されることは、
エネルギッシュな地域社会の形成に直接関係するわけで、
なぜこれが教育放棄にあたるのかわかりません。
最も根幹的な教育であると思いますが。
今の学生にディスカッションやらせても全然だめです。
受け身で硬直した思考しか育ててきていないですから。正直、廃人同様です。
私は自分の子供にはそうなってほしくないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1145
あなたの主張の根拠となるデータ(例えば学力の低い子供の学習意欲、
成績が明らかに向上した等)はありますか?
その社会力というのは具体的にどういうもので、それを測るものさしは?
社会力?を身に付けるための教育とは具体的にどんなもので、他の地域、
国で有意に差が現れた実績は?
つくば市教育プランはまだ改訂されていないようですが、これまでの何が
ダメで何を変えるのか?
1学年に300人近く突っ込んでどの様に社会力?を身につけさせるのか?
今のところ曖昧でゆとり教育の二番煎じにしか見えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1147
データが無ければベターであるか分からないのであれば、
どうやって未曽有の問題を解決することができるのですか?
推論と模索を重ねながらより良い社会を実現をするのが、人の創造力というものでしょう。
こういう言葉が条件反射的に出てくるのも、
与えられた情報を素早く読み解くことばかりに重点を置いた、
詰め込み教育の弊害なのです。
マンモス化したのは現市政の責任ではない。
むしろ今の教育委員会は少人数化を模索している。報告書を読んでみるといい。
学園の森の件は私も失態だと思っていますが、
そのことと門脇氏の思想の可否は関係がない。
ゆとり教育と門脇氏の教育プランは全く違うと思います。
門脇氏が見据えているのは、理想としてはオランダ型でしょう。
あのまま、、というのは無理でしょうけど。
もしつくばでオランダ型の初中等教育が導入されたら、最高ですね。
子供は幸せだろうし、2020年以降の大学受験に強いですしね。
市政を責めるだけではなく、
実際にどうすれば現状を改善できるか、ここで意見を交換してもいいのでは?
批判ばかりではつまらないですね、このスレッドも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
推論と模索だけじゃ何も実現できないでしょう。
データも無しじゃ何が問題かも分からないし、推論も出来ませんよ。
想像だけなら反対の方法も含め無数の案が出てきますよね。
実験したら想像と逆の結果になったなんてのはよくあることです。
比較出来るものが無ければただの自己満でしょう。
美浦村での5年間の成果報告の類は無いのですかね。
(ちょっとググったけど見つかりませんでした)
あと、報告書って何という報告書ですか?
少人数指導は門脇氏が着任する前の28年8月策定の「第2期つくば市教育プラン」
でも魅力ある授業の展開の中であげられています。
そろそろ具体的に何を目指すのか、どんな方針とするのか明示する必要があるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
教育長が変わって、どんどん優秀な先生が流出。指導力のない先生が、つくば市に集まってきている。
社会力を育てるというが、具体的にどんなことをやっているのか、見える人いますか?
子どものことなんて二の次。執筆活動が忙しい教育長。
今後のつくばの教育がどうなるか楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1151 市役所さん
>教育長が変わって、どんどん優秀な先生が流出。指導力のない先生が、つくば市に集まってきている。
相変わらず根拠のない書き込みだと感じるのですが、流出した優秀な先生は何処へ行ったのでしょう?
追いかける親子さんもいると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
五十嵐さんは前の教育長と前の市長を市政30周年式典で市政功労者として表彰してますが
前の教育長より今の教育長のほうが能力が高いか低いかだけをまず比較しましょう。
新しいほうが良ければ問題なし、ゴーです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
社会力は、子供が大人になってから厳しい世の中を生き抜いていく術にもつながるよね、
学力が何点向上したか も大切かもしれないけど、それとはまったく別の角度から子供を守る事につながっていくと私は思う。
門脇さんの著書を図書館で読んだり、つくば市ホームページで読める議事録等で、だいたい彼がどうしたいのか分かったよ。私個人とは多少意見が違うところあるけど、本当にこれができたら子供にとっていいだろうと思う、応援している。
だからやはり、教育とは関係のない「大人の事情」的な部分で現市長と現教育長を蹴落としたい層に負けないよう祈っているよ。この掲示板見るとハラハラしちゃう。いろんな意見はあってもいいんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
1157さんは1148さんと同一でしょうか?
"読んでみるといい"という報告書は具体的にどれですか?
議事録や個人的な著書は報告書とは言いませんよ。
1148の書き込みは勘違いで、報告書は実在しないということですかね。
「大人の事情」だとか、変なレッテルを張らないで具体的な内容で
議論していただけないでしょうか?
学力だけが大事だとは誰も言っていませんが、これも変な先入観を
もって決めつけている様に思います。
社会を「生き抜く力」を育むというのは第2期つくば市教育プランでも
基本目標1として掲げられています。
あなたの書き込みは非常に曖昧で幼稚です。
社会力が何であるか、そのために何をするか具体的な教育方針が市民
に全く示されていません。
教育委員会無視の重要案件の決定は公には知られていないし、パンク
対策などの具体的な方針も示されていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1155
何を呆れているのかさっぱりわかりません。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180412/prl1804120941012-n1.htm
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波大の学長はオリンピックまでに何としてもアリーナを作りたいし、駅前の活性化に関して成果が無い市長も建設を後押ししたいですよね。
実現に向けた実績作りには必要な事なのでしょう。
ネタとしてはこっちより都市計画のスレに書いたほうが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14976983116592
>2020年東京五輪・パラリンピックまでに、7千人から8千人を収容できる施設を建設したい意向
本気で間に合うと思っていたかはさておき、一年前は公には間に合わせるつもりで動いていましたね。
実質間に合わせるのは無理でも、この手の活動は予算獲得に利用は出来るでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
文科省は天下りに熱心。大学にも多数進出。教育に熱心というわけでなく教育予算獲得に熱意。
大学にはまず事務局長という名で入って半年後には教授になってさらに2年後には執行役員クラスに昇格。
いまだったらなんでもかんでもオリンピックに結び付けて予算を獲得することが楽しいんだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1167 匿名さん
オリンピック関連で使用する場合は、事前の確認・運用テストで半年は必要ですので、実質オリンピックまでに完成させるのは無理そうですね。建設計画は頓挫しているが、どのタイミングで発表するか伺っているところでしょうか。落胆が大きいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
春日キャンパスの緑は95%は自然林を伐採して新たに杉などを植林したものです。
市との間で5%部分の自然林を残しましょうという約束がかつてありました。
でも、その約束は本当に重要なんでしょうか。
同様に筑波学院大にも北西部分に自然林がありましたが現在は完全に伐採されてサッカー練習場に
なっています。つくば市は駅周辺の自然林をどんどん切っています。
自然林であるかの分別は林と菌類と共生する金ランなどの植物が生育しているかなどでわかります。
筑波学院大学の林は本当にもったいなかったと思います。
つくば大学春日キャンパスは学生の姿もまばらで閑散としています。
筑波学院大学も閑散としています。おいしいミュージアム?とか、ふざけています。
一番目立つ場所にキッチンカーが止まっていてかき氷を売っています。
本当にあの一帯は眠くなるような景色です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
学園の森義務教育学校のいくつかのクラスが荒れてるようですね。
子供達に聞くと、「沼崎から越境してきてる子だよー」との話。
無論、一部の子供なのでしょうが、周りの子供達には迷惑な話でしかない。
こんなところにも越境の影響が出てると思うと残念ですね。
少なくとも正規学区の子供達には迷惑以外の何者でもないわけですから。
教育委員会は一体どのような対処をするんですかね。
まあ何もしないんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1172
>春日キャンパスの緑は95%は自然林を伐採して新たに杉などを植林したものです。
当初のアリーナ計画は、その貴重な5%部分を切ろうという話だったはずです。
>でも、その約束は本当に重要なんでしょうか。
法にもとづく計画ですから重要かそうでないか以前に、遵守されなければいけません。
>つくば大学春日キャンパスは学生の姿もまばらで閑散としています。
それなら今の建物を壊して、アリーナを造ればいいだけのこと。
わざわざ林を切る必要はありません。
>筑波学院大学も閑散としています。おいしいミュージアム?とか、ふざけています。
ふざけているのは、あなたの発想でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1172 匿名さん
大学が閑散としている(ように見える)と何が問題なのでしょうか?
大学は研究機関でもあり、学生の講義室しかないわけではなく、実験施設などが多くありますから閑散としているように見えるのは当たり前です。
講義室だって講義の合間しか学生は外に出てこないのだから、閑散としているようにみえて当然です。
大学でも普段から賑やかなのは食堂と部活やサークルの活動場所とその周辺くらいで、あとは普段から学生がたくさん歩いているところの方が少ないと思いますが。
大学という存在に勝手に期待して、勝手に失望している感じがしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市教育大綱なるものを策定しているそうですが、小中一貫教育の検証はどうなったのでしょうか?
http://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/oshirase/1004919.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
周辺農村部の子供はどうせガラが悪いんだろうし、学校が荒れる原因になるから、越境やめろってこと?おそろしい考え方ですね。
選民意識ですかね?
しかも、それが誰もが持ってる共通認識であると思い込んでるかのような、説明もない自然な言い回し…
自分の親がそんな恥ずかしい親じゃなくてよかったとおもいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
春日小から学園の森小に移りましたが、全体的に春日小より良い意味でのびのびした雰囲気になったと感じています。統制され過ぎていないというか。
沼崎小の子達がうるさいと子どももたまに教えてくれますが、徐々に学園の森小の校風に馴染んでくるのではないでしょうか。
春日小も大変なクラスはいくつかありましたし、越境とは関係ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>当初のアリーナ計画は、その貴重な5%部分を切ろうという話だったはずです。
あの林のどこの部分が貴重なのかわからん。
あの林は苅間の八坂神社の横から藤沢に向かう旧街道。しかも図書館情報大学の敷地になってから
なんの手入れもせずに荒れるに任せた林だ。40年前にすっかりと姿が変わった。
筑波学院大学のほうが最初の10数年間きちんと手入れしていたが
今は全部抜根してサッカー練習場に変貌した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
春日学園は新しい校舎なのに木が全く植えられていない。日影が大嫌いらしい。
つくば市役所も木がない。アスファルトの照り返しで囲まれた白亜の殿堂はゴーヤで守っている。
春日学園もゴーヤを植えればよい。
学校は暑くても夏休みがある、しばしの我慢だ。
教室にエアコンなんぞ入れたら下校時のアスファルト熱に負けてしまうゾ。
日影の無い道を30分近く歩くためには体力アップしかない。
つくば市は歩道の街路樹を計画的に除去抜根している。
登下校の歩道はどんどん暑くなってくる。子どもたち、負けないで!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。