- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
-
1001
匿名さん
-
1002
通りがかりさん
>>1000 周辺住民さん
関東鉄道のHP見てみたら、みどりのからだと土浦や牛久方面にバスが出ているみたい。それで高校の近くを通ればいいよね。
研究学園はどうなんだろう
-
1003
通りすがり
バスの本数はつくばセンターの方がはるかに多いので研究学園にしろみどりのにしろセンターまで出たほうが便利では?
TXなら7時台に4本なので電車の待ち時間も気にならないでしょう。
-
1004
通りがかりさん
子供がつくば中心部の公立中でしたが、
・竹園(自転車)
・土浦一高(帰りが直通なくて不便だけどつくばセンターから路線バス。意外と自転車も多い。男子高校生は10キロ位走っちゃう)
・牛久栄進(直通の路線バスまたは自転車)
・土浦二高(直通の路線バスまたは自転車)
・常総(スクールバス)
・土浦日大(スクールバス)
・秀英(自転車またはスクールバス)
以上で2/3?3/4?それ位な感じでした。
研究学園駅周辺だと土浦方面は遠いので、親御さんがつくばセンターまで送迎したり、一高受かりそうな子でも日大のSH専願にしたりという話を聞きます。
あとは、複数以上進学してたのは水海道一高(TXと関鉄; 駅近で意外と通いやすいらしい)、龍ヶ崎一高(たぶん不便…)など。
レアなところでは、下妻一高は遠いけど、スクールバスが家の近くまで来るそうです。
わずかですが開成・渋幕もいました。
-
1005
通りがかりさん
すいません忘れてた。数は多くないと思うけど、隣接学区協定で受けられる千葉県立の柏の葉高校(柏の葉キャンパスから徒歩)に行く子もいましたよ。
-
1006
通りすがり
-
1007
匿名さん
朝にTX乗ると江戸取の生徒がかなり乗ってきますね。
駅まで徒歩圏内なら小学生でも十分通える距離ですね。
問題はお金と低学年での通学の不安かなぁ。
-
1008
匿名さん
つくばから二松學舍大学附属柏中学校 高等学校に通ってる子もいましたよ
我孫子からスクールバス
-
1009
匿名さん
-
1010
匿名さん
旧町村ごとに高校がある(上郷はなくなったけど)。これは素晴らしいことだよ。全国的にも稀なことだと思う。さすが教育日本一つくばだ。TXやスクールバスで遠くに行かなくとも市内の高校に自転車で通えばいいんじゃないの。
-
-
1011
匿名
-
1012
名無しさん
中心部の中学は土浦一高と竹園高校が進学先の約半数と聞きました。
だから、それ以外はマイノリティで落ちこぼれ的な気持ちになると。
もっと多様性のあるコミュニティになるとよいですね。
-
1013
検討板ユーザーさん
-
1014
検討板ユーザーさん
最近東大は受かりやすくなったといいますが、竹園から今年はどのくらい合格しましたか。
-
1015
匿名さん
-
1016
匿名さん
開校以来伸びてませんね。
これではつくば市の教育レベルが高いとは言い難い。
-
1017
匿名さん
つくば市の成人式は有名だ。youtubeによると市長の挨拶も実に教育レベルが高い。
-
1018
匿名さん
市長がやる気になれば以内の高校の偏差値を上げることは簡単なことだ。
-
1019
匿名さん
>>1016 匿名さん
確かに、浪人含めて4名、というのが25年くらい前からよく見てきた数字ですが、東大だけで測るのも変ですよね。
-
1020
匿名さん
良い教育かどうかをいまだに進学率や偏差値でしか見れないのであれば残念。
-
1021
匿名さん
進学率はどうでもいい、偏差値は学校評価の基礎中の基礎として重視しないと。
とりあえず入試でしっかりと足切りしなさい。
-
1022
匿名さん
高校入試で人格は評価されないから学力がすべて。
水戸一、土一、竹校などは58~9歳の教諭が、錦を飾って
定年直前に赴任するところだから教育方針もヘッタクレもない。
生徒はより良いライバルを求めて、切磋琢磨するために学校を選ぶだけ。
竹園学区から土一は多いが、竹校は日光の近く(イマイチ)。
東大から医学部志向が増えていると聞くが、その方面も芳しくない。
-
1023
検討板ユーザーさん
-
1024
周辺住民さん
県立高校で全県1学区なのに、つくば市の教育が・・・とか語る人ってどういう思考回路しているんだろう?
-
1025
匿名さん
県立高校で全県1学区だからつくば市の中学生が水戸商に入るってどういう思考回路しているんだろう? 市内の高校に入るのが一番だお。
-
-
1026
周辺住民さん
>>1025
なるほど、そういう思考回路ね。
低レベルさがよくわかりました。
-
1027
匿名さん
入試などはただの通過点。
受験用の勉強は家庭学習や塾でいくらでも強化できる。
勉強が得意な子もそうでない子も、社会に出た時に活躍できるような力を小中学校のうちに
身に着けてくれたら嬉しいと思います。
-
1028
匿名
>竹園学区から土一は多いが、竹校は日光の近く(イマイチ)。
これは大きな間違い。
-
1029
匿名さん
今年は竹園が東大4人 (内浪人1人)
並木が東大2人 (内浪人1人)
だそうです。
去年と逆転していて、竹園と並木の対決みたいになっているのが面白いですね。
卒業生の人数は並木が半分ですけどね。
-
1030
eマンションさん
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
-
1031
匿名さん
開校前にはパンクの恐れがあると言われていた学園の森義務教育学校ですが、現況はどうなのでしょうか?
-
1032
匿名
順調ですよ!! これからいい学校になっていく確信があります。
-
1033
匿名さん
3,4年で新設校が出来ないとパンクかつ日本一のマンモス校でしょう。
一年生は当初4クラスの予定が8クラスで日本一のマンモス小学校の
どの学年よりも多いですからね。
-
1034
匿名さん
やはり1年生は8クラスなんですか?
最初は3クラスの予定だったのに、教室が足りないですね。
-
1035
周辺住民さん
8クラスですよ。教室は足りています。中学生がめちゃ少ないので来年も大丈夫そう。
その後についてはどうだろう、速やかに新設校で対応してほしいね。
大人数については春日の事例を生かせるから心強い。
施設はきれいだし、学校周辺の通学路は広い歩道、遊歩道と、つくば市内にしては恵まれている。
それより、個人的には、中学生が少なすぎそっちの方が気になる。
-
-
1036
匿名
-
1037
名無しさん
-
1038
周辺住民さん
学園の森義務教育学校の中学生、横一列に歩道いっぱいに並んで歩いていて邪魔。
とくに女子生徒達。
子連れで歩いていた私が道を譲る羽目に。
あの状況で「通れないからちょっとよけてくれる?」なんて言おうものなら集団でこちらの悪口を聞えよがしに言ってただろう連中。
横並びのままウェルシア方面に帰って行ったけど、あれで本当に中学生?って位の常識のなさ。
近くの横断歩道に立哨の教師がいたけど、注意なし。
横一列になると他の人に迷惑がかかるとか、あの年齢になっても気付かないものなの!?
-
1039
周辺住民さん
-
1040
通りがかりさん
そのウェルシアの道路の歩道を走行する自動車を見掛けるのですが、あれは何なのでしょうか?いくら広い歩道だからといって、車が走ったらまずいのではないでしょうか?しかも、スクールゾーン内の通学路です。
-
1041
匿名
学園の森には、優秀な教員がたくさんいます。大丈夫です。安心です。
-
1042
匿名さん
公立でありながら、いわゆる「優秀な教員」と評価の高い教員が、中高一貫や小中一貫校に移動があることを、保護者達は知っています。
教員側の希望もあるのでしょうが、一方で、教育委員会も学校の評判を気にしているので、力を入れるのでしょう。
これで、教育環境の不公平が起きています。
「教育日本一」が「教育格差日本一」とも言われてしまっています。
つくば市全体の教育環境が良くなりますように。新しい教育長や教育委員たちは、どのような動きをしているのでしょうか。
-
1043
匿名
>新しい教育長
執筆活動、講演活動が忙しいようで・・・。
-
1044
マンション検討中さん
吾妻の先生がかなり優秀だと以前聞いたんだけど、そういった優秀な先生は新設校に異動になってるってこと?
官舎は取り壊しだしもう吾妻、竹園が優秀って言われる要素はないのかな?
学区のこと考えてセンター地区に住もうかと思ってたんだけどどうなんだろう。
-
1045
匿名さん
吾妻、竹園の先生は今でも優秀ですよ。
まだまだ研究者の家庭も多いし、保護者が先生より優秀でしかも院卒だと先生が中途半端な大学やキャリアだと務まらまいでしょう。帰国子女も多いですし。
もちろん研究学園地区にも優秀な先生を配置しているとは思いますが、まだ新学期が始まったばかりであまり情報がないですし、どんな学校になっていくのかもこれからですね。
-
-
1046
匿名さん
40年間、たくさんのお金をかけ盆栽のように大切に育てあげられた小学校。いい学校だと思います。だすが、地元の選挙屋にとって、つくば駅前は利権の宝庫。駅前に小学校があるのはけしからん、移転してもらって跡地に商業ビルを建てるとか、吾妻小も新しい建物に変わるから安全だとか言っています。時間と多額の税金を使って作り上げた盆栽を見る目が全くありません。残念ですね。以前、県議選前に本を出版して、TXを茨城空港を経て水戸まで延伸と説いた候補者がいて、選挙にみごとに惨敗したことがありましたが、そのひとも駅前再開発、つまり、吾妻小移転を言っていた様に記憶しています。こういう考えのひとは嫌いです。
-
1047
匿名さん
歴史のある学校を残すべきだというなら他にいくらでもありますね。
吾妻だけを特別扱いする理由など無いでしょう。
日本中廃校だらけで寂しい思いをしている人は大勢います。
しかし、趣味の盆栽に公費をつぎ込むほど余裕はありません。
移転して新しい建物になって、市内の子供たちに使えるお金が増えるならそうすべき。
これからの子供たちのことを考えて最も良い方針にすべきですね。
-
1048
匿名さん
小学校移転は構わないけれど、あの場所に商業施設はどうでしょうね。ららガーデン、イーアスのほかに10キロ程の距離にイオンモールが2件もありますよ。
駅前にはキュートやBiViもあるので、そこを充実させればそれで十分。
-
1049
周辺住民さん
小学校は子供たちのためにあるものだ、子供たちにとって安全で学びやすい場であればいい。
-
1050
匿名さん
研究学園か学園の森にセリアかキャンドゥができたらいいのにな〜
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件