- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
-
1408
通りがかりさん
>>1407 検討板ユーザーさん
茨城県も、高いレベルを目指せる子供達をもっと育てるべき。たとえば、竹園一高の教育方針では無理だし。
東大、京大、慶応なんかは、ゆとり&個人を大事にする中高一貫校の卒業生が多い印象がある。
中学校の勉強に着いていけないこどもも大切にするのはこれとは別の問題で、しっかりと教えれる教師を育てていくことなどでカバーするべき。そして、何がなんでも大学に行くべきっていう文化はムダなので、高校卒業でもしっかりとプライドをもって働ける社会形成が重要
-
1409
匿名さん
ここまで中高一貫教育を教育委員会が勧めるなら、いっそ中学を学力別クラス編成にする方がよさそうにも見えます。
学力上位の子に、公立中学の授業レベルでは効果が薄いわけですよね。一方で学力下位の子には辛い。公立中はレベルに開きがありすぎです。
-
1410
マンコミュファンさん
並木中教がゆとり志向だと聞いたことなどありませんから、あれを例にした一貫教育がゆとりあるものになるとは思えないですね。
-
1411
匿名さん
>>1406 通りがかりさん
昔からの国立の中高一貫といえば、学芸大、お茶の水、筑波大などの附属校ですよね。
そのレベルだと、生徒の質が揃って高いから、教員が無理に教え込む必要もなく、自ら勉強し、難関校に受かってしまいます。勉強はさせるのではなく、自ら好んでする雰囲気です。
今の一高竹園並木江戸取あたりは、勉強をさせる学校です。さらに、勉強しない子を勉強させるように、わざわざ厳しそうな私立に入れたがる親も多数います。
本当にできる子は、自分から学ぶので、強制を嫌います。そんな子には国立は良い環境ですよね。
-
1412
周辺住民
>>1400 マンション掲示板さん
筑駒は通学区域が決められていますので、茨城県在住の場合は、受験できません。
-
1413
通りがかりさん
>>1411 匿名さん
国立の中高一貫の先生の特徴は、先生が生徒のやる気を維持させることができること、質問きた場合にはきちんと答えることが出来ることですね。
そういった高校では、わざわざ学力別のクラス編成はしません。
基本的に、優秀な生徒をさらに高いレベルへ育てること、勉強が苦手な生徒の底上げをすることは別の教育手法です。同じ学校で行うには無理がありますから、別の学校が良いと思います。そういった意味で、今回の中高一貫の設立はアリなんだと思います。
-
1414
匿名さん
この分野も得意じゃないな、五十嵐さんは。
というか、教育に関連してほとんど発言してないんじゃないかなあ。
-
1415
匿名さん
-
1416
匿名さん
つくば市の未来はロボットの街 - Robotics Tsukuba
つくば市政策イノベーション部科学技術振興課
-
1417
匿名さん
-
-
1418
匿名さん
大量採用世代がまもなく定年を迎え、教員の世代交代が進みます。
つくばの教育はこれからよくなっていきますよ。
-
1419
匿名さん
つくばの教育はこれからよくなっていきますよ
・塾に通わせる
・家庭教師に教えてもらう
・家での学習教材を買う
-
1420
周辺住民さん
指導する側が子ども時代に親や先生から怒鳴られる叩かれる話は聴いてもらえないという虐待を受けていたら、生徒を怒鳴る叩く以外の方法で導くのは困難。かなりの学びが必要になる。
最近の子は、以前よりも親や先生から人として尊重してもらえている子供が多いから、大人がする怒鳴る叩く話を聴かないに違和感をしっかり感じる事が出来る子が増えてきたように思う。
つくばも変わるかもしれないけれど、全体的に少しずつでも良くなっていくような気がする(希望)。
-
1421
口コミ知りたいさん
いわゆるゆとり教育世代から極端に打たれ弱くなってしまった。
研究室の学生なども変化が顕著。
学習内容も削られるし、良くなる傾向は無いように思えます。
昔は怖い先生だけじゃなく近所にも悪いことや危ないことをすると
怒ってくれる大人がいたんだけどそんなのもう無くなってしまった。
先生はいっぱいいっぱいで学校には期待できないうえにつくばは
生徒数多すぎでますます目が行き届かないでしょう。
-
1422
通りがかりさん
>>1421 口コミ知りたいさん
ゆとり世代は較差が激しいですね。優秀な子は興味がある分野に時間をかけたり、伸びやすい時代。普通から下位の、叱咤激励しなければ育たない子は伸び悩む時代でした。
子供達を優秀な層と、普通から下位の層に分けて教育プランを練る必要があるんでしょうね。
-
1423
匿名さん
-
1424
匿名さん
この前、子どもが「先生募集!」のチラシをもって来た。こんなことが、今まであっただろうか? もう世紀末だと思った。
-
1425
匿名さん
教員不足は深刻ですよ。
新規採用しても、若手は鬱とかですぐなな辞めるし、不祥事でクビになる教員は過去最高。
講師を確保したくても、1年更新で将来の保証もなく、担任や部活を持たされて教諭と同じ仕事をしても給与は格差大だから、なり手が見つからないのが現実なんです。
身内に教員がいますが、帰りも遅くてストレスも大きくて、主婦が気楽になれる職業ではありません。
つくば市のホームページにまで、先生になりませんか、なんて気楽に誘う文句がありましたが、なんだか軽いと感じました。
-
1426
匿名さん
>>1425
>>つくば市のホームページにまで、先生になりませんか、なんて気楽に誘う文句がありましたが、なんだか軽いと感じました。
第581号(3月1日)に「図書館ボランティア募集」「保育士募集中」が掲載されていましたが、
「先生募集!」の記事があれば広報つくばも少しは重みが増すと思います。
とにかくこの広報誌は軽すぎます。中身がありません。
つくばVAN箔、スイスがつくばにやってくる!、宝鏡山が地図に表記、
-
1427
坪単価比較中さん
怖い先生はもういらないわ。子ども(大人になってからも)が怖い先生に良さを感じるのは親からのストローク不足、親は反省しないとな。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件