- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
-
988
マンション検討中さん
駅前は高い金払ってまで買わん!と鼻息荒い方はどうぞ郊外へ。
我が家のような駅前好きかつ高いお金を払える世帯がちゃんと買いますよ。
好みと収入の問題。このネタは平行線。
-
989
匿名さん
駅前の定義は?駅から徒歩25分圏内?
もしそうだとするとつくば駅の駅前は巨大な空き家群が並び見事な過疎地。おまけに、
今住んでいる筑波大の立派な官舎もぶっ壊し住んでいる人を追い出してアリーナを立てる。
人が住んでいる地価の高い場所に鉄道を引いて、その結果、そこに住んでいる人が追い出され、過疎地になる。
不動産売買の利権争いの場所だな、つくば市は。
市長は馬鹿だから、「駅前にアリーナを作ると便利だ、市原病院のような遠いところに運動公園を作るのとは
わけが違う」と叫んでいるが、だだっ広いつくばのあちこちからつくば駅周辺に駆けつけるのは大儀なことだ。
建物だけで中身の薄い(蔵書が少ない)土浦図書館よりつくばの現図書館は立派だと思う。
クレオ跡も税金ぶっこんで図書館にすると言っているらしいが全くバカな市長だ。
遠いところから駅前図書館に本を借りに来ると思うん?
-
990
匿名さん
駅前の定義はだんだん狭くなっていると感じます。以前は駅徒歩15分でも駅近と思っていましたが、最近は最低10分ですよね。それ以上だと戸建てはともかくマンションは苦戦しています。将来的には徒歩5分とかになるのではないでしょうか。駅から1分遠くなるごとに物件価格もどんどん安くなりますからね。
みんな歩きたくないのかな。ラクしすぎですね。
-
991
匿名さん
官舎はどこもボロでしょ。
アリーナならマンションが建つよりは役に立つし、失敗して困るのは筑波大。
ただ、近隣の住民はイベントなどで渋滞が発生すると面倒かもね。
小学生からTXで私立に通わせるなら駅徒歩圏内のほうが良いね。
大人はほとんど市内勤務で車だからどこに住もうが大して変わらんでしょう。
普段の買い物なら例え徒歩5分でもさっと車に乗って出るのが楽。
-
992
匿名さん
>>991
>>普段の買い物なら例え徒歩5分でもさっと車に乗って出るのが楽。
肥満してます?
田舎在住による不健康の典型です。
そんな考えでは、健康維持のための8000歩は歩けません。
-
993
匿名さん
>>988 マンション検討中さん
あそこに8000万とか突っ込むのはやめときなよ。
近くにはウエルシアとセブンイレブンしかない。つくば駅も案外遠い。
同じ駅前でも、もっといいとこ沢山あると思うよ。
-
994
匿名さん
>>991
うちはスーパー徒歩5分ですが、歩いていきますよ。車で行こうが歩いて行こうが自由ですよね。選択肢があるっていいですよね。
-
995
匿名さん
>>992
BMIなら適正値下限付近ですよ。
車通勤組はほとんど歩かないし、買い物は必要なら帰りにスーパー
というパターンが多いでしょうね。
帰ったら、家事やら何やらであっといまに夜中ですし、強制的に歩かざる
をえない環境でないとなかなか難しいですね。
ただ、成長期の子供はたくさん歩かせたいですね。
今の子供はあまり外で遊ばないし、塾だの何だのと忙しかったり、
つくばだと学校終わってから山や川で遊ぶなんて生活も難しいですし、
自由に遊べる場所も限られていますね。
>>994
もちろん近所のスーパーや薬局、コンビニに歩いていこうが、電車で
都内のスーパーに行くのも自由です。
-
996
市役所から
-
997
小学生ママ
私はつくば市内に新たに高校を作って欲しいです。
こんなに沢山幼稚園・保育園・小中学校が出来ているのに、
高校は選択肢があまりなく、アクセスも不便な気がするからです。
今小学生が溢れかえっている地域は新興住宅地が多く、駅からも遠い方が多いですよね。
<家→駅>も<駅→学校>も遠いと、やはり家族の送迎が必要になったりするんでしょうか?
それとも高校生になると何とかなっちゃうものですか?先輩パパママのご意見を聞きたいです。
-
-
998
匿名さん
気持ちはわかりますが、全体的に子どもが減っているので新たに県立高校はできないでしょうね。
頑張って竹園高校に行かせるか、中学のうちに並木中等に行かせるかでしょうか。
つくば駅近辺なら、土一、土二、牛久栄進までバスで通うのもそれほど苦ではないと思います。
私立は、たいていスクールバスがあるので、つくば駅か研究学園駅に出られれば自力で通学できると思います。
自家用車の便利さを知っている大人からすれば不便かもしれませんが、高校の時は電車とバスを乗り継いで通うのが特に不便とは思いませんでしたけどね。
-
999
検討板ユーザーさん
つくば市の公立高校は少ないですよね。
少ないというか選択肢がないというか。
偏差値 高校
68 竹園
66 茗溪(私)
50前後 つくば秀英(私)
42 つくば工科
38 筑波
35 茎崎
並木は中等教育学校なので途中編入はできません。
TXの最寄りで考えると
つくば駅
竹園(徒歩20分)
茗溪(バス10分ぐらい?)
筑波(車で20分)
万博
つくば秀英(徒歩30分)
みどりの
つくば工科(徒歩30分)
茎崎(車15分 バスは牛久駅から)
あとは市外の牛久栄進、常総学院あたりが通える高校でしょうか。
つくば駅からだと土浦方面、みどりのからだと常総方面にも行けるでしょうが、研究学園〜みどりのに住んでいる学生は通いやすい高校が少ないですね。
TX沿線に偏差値55〜60あたりの高校がほしいです。
-
1000
周辺住民さん
>筑波(車で20分)
筑波高校はつくば駅からつくバスで行けますよ。
>つくば秀英(徒歩30分)
これも、研究学園と万博からつくバスが出ていますね。
>茎崎(車15分 バスは牛久駅から)
高校の前まで行くバスは牛久駅からしかないですが、つくバスのバス停も徒歩10分くらいで行けそうな気がします。
>みどりのからだと常総方面にも行ける
みどりのから常総方面に行くバスは、今や1日に数本しかありません。
常総方面に通う学生はTX~関鉄常総線で通っています。
TXができてから、常総線に乗って取手や水海道まで通う高校生が以前より増えた印象があります。
-
1001
匿名さん
-
1002
通りがかりさん
>>1000 周辺住民さん
関東鉄道のHP見てみたら、みどりのからだと土浦や牛久方面にバスが出ているみたい。それで高校の近くを通ればいいよね。
研究学園はどうなんだろう
-
1003
通りすがり
バスの本数はつくばセンターの方がはるかに多いので研究学園にしろみどりのにしろセンターまで出たほうが便利では?
TXなら7時台に4本なので電車の待ち時間も気にならないでしょう。
-
1004
通りがかりさん
子供がつくば中心部の公立中でしたが、
・竹園(自転車)
・土浦一高(帰りが直通なくて不便だけどつくばセンターから路線バス。意外と自転車も多い。男子高校生は10キロ位走っちゃう)
・牛久栄進(直通の路線バスまたは自転車)
・土浦二高(直通の路線バスまたは自転車)
・常総(スクールバス)
・土浦日大(スクールバス)
・秀英(自転車またはスクールバス)
以上で2/3?3/4?それ位な感じでした。
研究学園駅周辺だと土浦方面は遠いので、親御さんがつくばセンターまで送迎したり、一高受かりそうな子でも日大のSH専願にしたりという話を聞きます。
あとは、複数以上進学してたのは水海道一高(TXと関鉄; 駅近で意外と通いやすいらしい)、龍ヶ崎一高(たぶん不便…)など。
レアなところでは、下妻一高は遠いけど、スクールバスが家の近くまで来るそうです。
わずかですが開成・渋幕もいました。
-
1005
通りがかりさん
すいません忘れてた。数は多くないと思うけど、隣接学区協定で受けられる千葉県立の柏の葉高校(柏の葉キャンパスから徒歩)に行く子もいましたよ。
-
1006
通りすがり
-
1007
匿名さん
朝にTX乗ると江戸取の生徒がかなり乗ってきますね。
駅まで徒歩圏内なら小学生でも十分通える距離ですね。
問題はお金と低学年での通学の不安かなぁ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件