茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-22 12:11:07
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 6659 マンション検討中さん

    >>6653 匿名さん

    この方は東大大学院卒で海外の研究員やバイオベンチャー企業の代表取締役など、華麗な経歴のエリートと紹介されることが多いけど、どこにも出身学部の大学の情報がない。

    本物のエリートなのか、コンプレックスを抱えていてとにかくエリートの仲間入りをしたかった人なのかわからない。本物のエリートでも犯罪を犯すことはあるので、なんともいえないが、後者の匂いがするのは気のせいだろうか。

  2. 6660 周辺住民さん

    >>6656 匿名さん

    記事の挿絵が田植え?ww ニュースつくばはいろいろテキトーだな

  3. 6661 匿名さん

    他の方も仰ってましたが、理系を絞って普通科併設にするのは真っ当な案だと思いますね。
    中学生の段階で理系一本に絞れる生徒はそもそも多くはないでしょうし、よりレベルの高い教育を施すためにも理系特化の科学技術科はある程度厳選して、普通科は文理融合をベースに経済学、教育学、社会心理学など社会科学系への進学も選択肢に入れれば「サイエンス」の看板にも恥じないと思います。

  4. 6662 評判気になるさん

    >>6661 匿名さん

    あれだけの実験設備を整えたんだから逆に、県立の高専にすれば良いのではと思いますが…。
    つくばから茨城高専に進学する子はそれなりにいるけど、遠いんですよね。(荒川の都立高専は近いけど分野が限られるし)
    国立大・大学院への進学実績とか凄いし(明石高専が有名)、就職は勿論全く問題ないし、高専、良いと思うけどなぁ。市内の研究所と連携できそうですよね。

  5. 6663 周辺住民さん

    つくばサは、高専、もしくはいったん閉校して、普通科として再スタート
    普通科にする場合は、実験設備等を紹介して理系科目が充実していることをアピール

    ってとこでしょうか

  6. 6664 名無しさん

    >>6663 周辺住民さん

    社会的ニーズから求められてるのは理系人材なので、1期生の実績が出てない間に普通科へ変更して、私大文系の進路ばかり太くなる(普通科の中堅進学校あるある)っていうのは、時代に逆行で反対です。
    高専への進化なら、凄く良いと思いますが。

    1期生が高2なので、まずは1期生の進路を見てからだと思いますね。

  7. 6665 周辺住民さん

    進路実績をみてからというのでは、1期生だけではサンプルには足りないですね。学生数が少ないので、あと3、4年は実績をみないと結論は出せないでしょう
    社会のニーズよりも、まずは地元の高校生との希望が合わないとそもそも志願者は増えないですよ

  8. 6666 マンコミュファンさん

    >>6662 評判気になるさん

    土地柄、高専を知ってたり馴染みのある人は多いと思うけど、つくばから茨城高専は、通えないので寮に入るしかないんですよね。知り合いのお子さんでもいる(寮生活)。
    15歳で寮生活は結構辛いものがあると思うので、近場に高専ができれば良いな。

  9. 6667 マンション比較中さん

    高専に転換するには追加で莫大なリソースが必要で実現不可能だから考えるだけ無駄。何十億円もの追加の設備投資が必要だし,教員も博士号保有者レベルを60人とかそういうレベルで新規採用しなければならない。運営費だって人件費+研究費で10億以上必要になる。

  10. 6668 匿名さん

    二十歳越えて自宅から大学に通っているほうが気持ち悪い。十五で寮生活のほうが健全だよ。

  11. 6669 匿名さん

    高専になったら3年制から5年制になり、同じキャパなら単純計算でも最大定員が6割まで減ることになる(高等教育のための追加的な設備や研究室も必要そうなんで実際は更に減りそう)
    別に新たな高専を作るってんならまだしも、公立高校の数が足りないという今の保護者のニーズには明らかにあってないような。

  12. 6670 評判気になるさん

    >>6667 マンション比較中さん
    複数分野のメーリングリストに公募流したり人呼ぶのに苦労していそうなイメージ

  13. 6671 マンコミュファンさん

    高校と言えば、つくば秀英は絶妙な場所に立地してるけど、最近はどうなの?

  14. 6672 周辺住民さん

    高専ができたら高校の新設より喜ぶご家庭が多いかもしれない。TX沿線からも広く通えるし。
    一方で、高専はなくても困らないが高校が足りないのは困るので、つくサイは普通に受験者数が伸びるような手当をしていくしかない

  15. 6673 評判気になるさん

    >>6671 マンコミュファンさん

    秀英は私立だし、学力的には進学校ほどではないから、進学を考える人は土浦日大、常総、東洋大牛久に流れるんだと思う。
    それくらいの学力の私立に行くなら公立中堅校に行くかな。

  16. 6674 匿名さん

    土浦日大、常総、東洋大牛久に入れる学力があるお子さんは中卒で社会に出ることをお勧めする。少子化で働き手が少なくなっているので中卒が金の卵と言われる時代が来つつある。早めに就職して職場で先輩から教えを受ける方がいい。

  17. 6675 評判気になるさん

    >>6673 評判気になるさん

    秀英は人口が増えてる地域にあるのに、なんだか目立たないよね

  18. 6676 匿名さん

    >>6672 周辺住民さん
    高専に入れる学力層じゃないでしょ、高校作れと今騒いでいるのは。

  19. 6677 評判気になるさん

    高学力層の受け皿も市内で十分とは言えないよ。
    競争がさらに激化する可能性があるのも高学力の層でしょ。

    中高一貫も含めて高校足りないと周りで話してるのも教育熱心な家庭な気がする。

  20. 6678 匿名さん

    >>6677 評判気になるさん
    >競争がさらに激化する可能性があるのも高学力の層でしょ。

    多分違うよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸