神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part3
匿名さん [更新日時] 2017-04-11 17:42:37

1000超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/529326/


所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.95平米~93.46平米
売主:三菱地所レジデンス
売主:近畿菱重興産
売主:三菱倉庫 神戸支店
売主:安田不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
販売代理:有限会社プレイス・ワン
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-07 14:49:47

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
ユニハイム エクシア宝塚駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 672 657

    >>663
    乱暴すぎる計算やね。
    現金買いなら兎も角、大概の人は借り入れを起こして購入するだろう。
    4000万の物件は4000万で手に入る訳では無い(永年に亘る金利負担がある)
    又、購入時の諸費用は勿論、保有コストもあるよ。
    私が一番懸念しているのは、今の超低金利が未来永劫続くかの様な錯覚を
    多くの人がしている事やね。
    固定金利での借り入れなら支払面の不確定要素が少ないと思うが
    そうでないなら、金利上昇による支払い難の可能性大。
    まさしく658さんの懸念が的中すると思うよ。

    それと東京五輪云々の件だが、相場と云うものは前もって分かっている事は
    前もって時間を掛けて織り込んで行くものだから五輪終了後急激な変動は
    無いと思うよ。

  2. 673 657

    連投恐縮。
    最後の五輪の件だが、プロの感覚(私の事ではないよ)で書いたが
    実需の買い手なら相場観、先見性が心もとないので、買い上がる
    可能性が大かも分からんね。

  3. 674 物件比較中さん

    661です
    670さんありがとう

  4. 675 匿名さん [ 40代]

    ここは実需層はあんまりいないでしょう。
    実際地元民は少ないだろうからね
    売主も1社から5社に増えたのは売れ行きが悪そうだったから増やした
    アベノミクス様々
    建物自体は外観、内装共にチープだよ
    新築以上の価格で買う価値はない

  5. 677 入居済み住民さん

    >>675

    外観やリゾートホテル風の共用空間など、気に入ってます!
    なによりザ・神戸の夜景、風景やイルミネーションされたロマンチックな街並みなど、雰囲気がとても良いです。
    あと商業施設に囲まれてるから利便性も高いです。
    神戸都心部ハーバーランドの最前列のタワーマンションは後にも先にも此処が最後でしょうから希少性がとても高いと思われます。

  6. 678 匿名さん

    住民スレ見てきたけど、地元民は本当にいないっぽいね
    元町から神戸間に美味しいパン屋は色々あるのに、全然出てなかったわ

  7. 679 匿名さん

    >>676

    ザ・パークハウスになってチープ路線の藤和カラーが強いか?高級な三菱カラーが強いか?って此処のタワーマンションについて答えるならば、間違いなく三菱カラーが強い物件だと言えると思います。

  8. 680 匿名さん

    >>675

    >>>新築以上の価格で買う価値はない


    それはお前が決める事ではない。

  9. 681 匿名さん

    >>679さんへ
    どの辺りを見てそれを言い切れるのか、わかりやすく聞かせて頂けるととても参考になると思うので是非教えて下さい!
    パークハウスブランドには興味があるのでとても気になります。

  10. 683 匿名さん

    神戸の人間だったら、中之島タワーならうらやましいと思うだろうが、ここは別に何とも思っていないのが多数とちがうかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 684 匿名さん

    >>681
    分かりやすいのは、ライオンズやクレヴィアとの比較。

    仮に藤和が単独で開発したと想像するならば、単純にこれら二棟とあまり遜色のないデザインや規模の施工だったでしょうね。

    また三菱カラーを強く感じるのは、ハーバーランドタワーが三菱地所設計による外観や共用空間などの設計だという事です。

    そもそもハーバーランドの最前列のような極めて希少価値の高い立地を開発出来るようなデベロッパーではないですからねえ、藤和って。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  13. 685 匿名さん

    外観や共用空間は評価出来るが、専有部分がワコーレ並に平凡すぎる。リフォームしないと満足できる代物ではない。

  14. 686 匿名さん

    >>685

    さすがにワコーレとは比較対象にはならないよ。

    ただ専用部分に関して言うと、最上階のプレミアム以外はライオンズやクレヴィアと余り遜色ないレベルだとは思いました。

    さすがにリフォームしないと満足できる代物ではないっていうご指摘には同意出来ませんね。

    もしそのような高級志向な超富裕層なら最上階か東京の高級物件でも買えば如何ですか?

    あなたの書き込み内容から判断してワコーレをよくご存知のようなので!笑

  15. 687 神戸っ子さん

    >>683

    そんなことはないよ。

    神戸ハーバーランドのシンボルタワーなんだし。

  16. 690 匿名さん

    >>688
    東京と神戸を比較しても意味ないよ。

    あとクレヴィアも実際に内装見たけど、パークハウスの方が全然クオリティ高かった。
    クレヴィアはエレベーターホールや廊下、エントランスやオーナーズラウンジ、全て見学したけどパークハウスよりもグレードが全然低く感じた。
    ファミリー実需層向けの施工物件なのは見るからに明らかでしたよ。
    ライオンズはクレヴィアより少し落ちる感じでした。

    パークハウス→大林組
    クレヴィア→三井住友建設
    ライオンズ→長谷工

    施工会社からしてレベルが違います。
    僻んで当スレッドに粘着的に嫌がらせな書き込みをする輩は無視するに限りますね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  17. 691 セカンドハウスさん

    >>683

    港街神戸の夜景や風景が愉しめるこのタワーマンションは居心地が良いです。

    2年後に完成予定の中之島タワーも楽しみにしてます。
    梅田方面の高層ビル群の夜景や高級ホテルのようなオーナーズラウンジやカフェから望めるリバービューは、神戸とはまた違う趣があって、完成するのが此処の時のように凄く待ち遠しいです!

    http://www.mecsumai.com/tph-nakanoshima/

    https://m.youtube.com/watch?v=d_ecB_lgOyo

  18. 692 匿名さん

    シティタワー神戸三宮と同レベルというのは納得できる書き込みと思います。
    室内の質感に限れば、神戸ハーバータワーの方が優れてます。
    外観はまずまずの出来なので、言葉が悪いが張りぼて感があります。
    せっかくの三菱ブランドのんだからもう少し内装もコストかけるべきでしたね。
    あれだと藤和のベリスタ神戸旧居留地の方が...。
    ザ・パークハウス神戸トアロード の内装がここにあれば満足できる出来栄えと思えるだけに残念な気がします。

  19. 693 688

    速攻で削除されてるな
    まあそういうことです

    690さん
    あくまで室内の感じですよ
    室内は他が上

  20. 694 マンション住民さん

    >>693

    >>>室内は他が上

    という明確で解りやすい
    具体的な説明をお願いします。

    出来ないようでしたら荒らし投稿と判断し、削除依頼をさせていただきます。

    よろしくお願いします。

  21. 695 688

    だからさっき書いてあげたでしょうに
    面倒くさいからもう書かないけどね
    もっと色んなモノ見たほうがいいよ

    さっき書かなかったけどベランダの框も高すぎる
    ベランダに出ることを前提としていないのかわからないけどね

    ゼネコンの大きさとか設計会社とかも関係ないよ
    結局デベが決めるからね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
リビオシティ神戸名谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
ウエリス西宮甲東園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸