東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ竹ノ塚ブロッサムシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 西保木間
  7. 竹ノ塚駅
  8. ライオンズ竹ノ塚ブロッサムシティってどうですか?
物件比較中さん [ 40代] [更新日時] 2018-09-04 08:09:22

ライオンズ竹ノ塚ブロッサムシティってやっぱり桜がきれいなのかな。
暮らしやすい住環境っだといいなって思います。

物件の設備や仕様、間取りなど、情報交換しませんか。
周辺のオススメスポットも知りたいです。
よろしくお願いします。


所在地:東京都足立区西保木間二丁目1510番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「竹ノ塚」駅 徒歩17分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.21平米~82.54平米
売主:大京 本店
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-06 17:25:12

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ竹ノ塚ブロッサムシティ口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    20さん  情報ありがとうございます。
    確かに3LDK、2800万円台は、なかなかお買い得だと思います。
    管理費や積立をプラスしても、それなら何とかなりそうな気がします。

  2. 22 匿名さん

    竹の塚だと、朝の時間帯に少しですが、スカイツリーラインの始発があるらしいという話を耳にしました。座っていけるのであれば、すごく楽かしらなんて思います。

    価格的には駅までここまで遠いのならばもう一声っ!という感じもしないではないかなぁ。

    現地を見に行った時、東側にお寺さんがあって、お墓が見えている状態だったんですが、建物自体はそちら方向にはできないみたいなので、お墓ビューの部屋はできないようですよ。

  3. 23 匿名さん

    価格は安いと思いますのでそれ以外の決め手が欲しいところ。
    設備仕様は価格帯の割には悪くないかと。ライオンズだとキッチンや水回りに
    力を入れている印象がありますが、ここもそんな感じかな。
    シンクのところに最初から目隠しがあるのは良いなと思います。
    最近こういうのがないキッチンも多いので。
    最上階の眺望が素敵ですがここの部屋はお値段が張りそうですね。

  4. 24 匿名さん

    ここ、バスあるよね?
    一番近い西保木間二丁目と、少し歩くけど北保木間と。
    竹の塚から5分程度。
    帰宅時に北保木間なら本数も多いし信号もない。
    けっこう使えると思うんだけど。

  5. 25 匿名さん

    この駅距離だと、中古で出しても駅名検索でひっかならないと思います。
    見送ります。

  6. 26 匿名さん

    良くも悪くも静かな場所だと思います。
    でも、治安は良くはないでしょうね。
    昔から事件が多くて警察署が新設されるような場所ですから。

  7. 27 匿名さん

    >24さん
    西保木間2丁目は、本数が少ないかな。
    北保木間も少ないし…
    ただ全くないという訳じゃなくて1時間に2本3本はありますから
    時刻表を見て行動していくような形になっていくのかも知れません。

    警察署が新設って竹の塚のことでしょうか??
    ここが新設されたのももう20年近く前の事かと…。

  8. 28 匿名さん

    マンションは安ければ安いほどいいよ。
    そういう意味でここは『買い』だと思う。
    こんだけ安くて東京アドレスをgetデキるんだから嬉しいにもほどがある。
    竹の塚は個人商店も多く町を歩くのが楽しいし、アリオも便利。
    中古検索で引っかからないとか関係ない、一生住むからね。

  9. 31 匿名さん

    足立区&低仕様低設備&ハセコーだから、この価格が実現出来ました。
    足立区で高仕様高設備&スーゼネ、準ゼネはありえませんでしょ‥?

  10. 32 匿名さん

    大京が売ってるなら値引きも期待できますもんね

  11. 33 匿名さん

    いいマンションだと思います。
    よくを言えばもうチョット広くして欲しかったですね。

  12. 34 匿名さん

    最上階の眺望を値段にすると本当に難しいところがあるといつも感じてしまします。
    たしかに景色は良いのですが、それに対してどこまで経済的な負担を負うのかは個人の価値観に寄りそうだと思います。
    後は、自分でどのようなポイントを重視するのか、ということが影響してきそうな気がしています。

  13. 35 匿名さん

    >>34
    確かに、眺望と価格の費用対効果?は難しいものがありますね。
    私も今住んでいるマンションの最上階を買おうかな、と思ったこともありましたが、最上階へ2フロア上がるだけでプラス200万円という値付けを見て諦めました。
    今はそれほど眺望に違いがなければ、最上階でなくても良いのではないかと思っています。

  14. 36 匿名さん

    最上階とかって、やっぱり余裕がなければ選べないのかな?と思えます。
    それと同時に、余裕があったとしても結局違う事に使ってしまっているのかも?とも考えてしまいます。
    結局、好きな人とか、眺望にこだわっている人が購入するのかな?
    最上階を購入する人の意見を聞いてみたいです。

  15. 37 匿名さん

    売れ残りの最上階を定価で買っても
    最終的には値引きになるでしょうから
    住民層は諦めないといけないでしょうね

  16. 38 匿名さん

    関東圏、
    新築は3棟に1棟が長谷工施工。
    売主が財閥系だろうが電鉄系であろうが施工は長谷工
    造りは似てますよ。
    ばかにしたところで、皆同じ。
    似たり寄ったり。
    マンションは、施工主より立地です。

  17. 39 匿名さん

    なんだかそんな気もしてきますね…(汗)
    規模が大きいところは、似ている所が大きいかな。
    ただ施主によって結構個性を出してきているような気もします。
    こちらの場合はどうなんでしょうか。
    ライオンズだからこそみたいなものがあるとわかりやすいなと思います。

  18. 41 匿名さん

    今、先着順で8戸の販売なんですが、もう他は全部売れてしまっているのですか?
    それとも販売期はまだあって、今の期の先着順がこの戸数なのでしょうか?
    特に書いてないので、これで終了、ということなのかな。
    たまにヨーカドーでキャンペーンをしていたのを以前は見かけていたのですが、最近は見かけないなと思っていたので
    順調なのかなと感じていました。

  19. 42 匿名さん

    広告予算が尽きたのでしょう。
    販売戸数は、今の売り出しですから、前に売り出して残ってる部屋があるでしょうね

    売れてない部屋を隠すでしょう。
    最終販売なら、別の案内の仕方になりますよ。

  20. 43 匿名さん

    販売があと9戸という所まで来ています。
    安いからという理由もあるだろうけれどここまでは順調に来ているのだな、という印象。
    駅から現地まで歩いてみましたが、毎日歩くのは流石に難しいかと感じました。
    自転車でしょう。
    駅周辺には多くの駐輪場を見かけますので、どこかしら空いていることを祈る形になるかと。
    ここはサイクルポートが設置されているのが良いなと思います。
    この辺りは特に自転車の街ですから。

  21. 44 匿名さん

    今9戸販売しますってだけですよ。
    半分以上残ってるでしょうね。

  22. 45 匿名さん

    スーモだと間取りと価格の一覧がありました。
    3LDKもありましたが上階の方は小さい部屋なのが残念でしたね。
    逆にいうと上階で広めの部屋はほとんど売れたってことなんでしょうけど。
    価格と面積のバランスが難しいマンションだったかなと思います。
    ですがまあ残り少ないみたいだし完成までには完売するんじゃないでしょうかね。

  23. 46 匿名さん

    先週末、現地に行ってきました。
    15時半位です。
    旧道からさんようの手前の細道を入った所で撮影しました。
    西側の棟は午後はとても日当たりが良いのではないかなと感じました!
    竹の塚駅からは自転車で行ってみたのですが、
    信号待ちの時間を含めて(運良くあまり信号はひっかかりませんでしたが)10分強かかりました。

    1. 先週末、現地に行ってきました。15時半位...
  24. 47 匿名さん

    自転車は便利ですけど駐輪場難民は嫌ですね、それとなく調べておきたいところです。坂とか不便でなければ電動でなく普通の自転車の方が楽かなと。日当たりがいいのはうれしいですね。高層は望んでいなければもったいないところかもしれませんね

  25. 48 匿名さん

    >46
    夕日に輝いてキレイですね。15時30分って日の落ちるのが早い気がしますね。12月のことなので当然かもですが。

    周囲に高い建物がない分、日当たりもよさそうですね。
    ホームページにはA2、G、H、J2、M2、N3の間取りがあります。3LDKでも4人家族いけるでしょうか。サウスガーデンコートが南向きでいいかなと思っていましたが、サクラテラスコートも日当たりがよさそうです。

  26. 49 匿名さん


    Aタイプは西日なんですね。朝日より夕陽が好きな私は嬉しい間取りです。夏はなかなか暑くならないし、冬は日中のぽかぽかがつづきます。
    ただ北側にもバルコニーがあるので冬寒いのではと不安だったりします。

  27. 50 匿名さん

    48さん
    その写真を撮りに行った時は、ちょうど当時が近かった時期です。
    今の時期ならばもっと明るいでしょうね〜。

    周りは高い建物がないので、全般低層階でも日当たりは良いと思います。
    他の建物があったとしても道挟んでいるし、
    それに建物の向きがにじゃまになるという感じではないですもの。

  28. 51 匿名さん

    今は先着順で14戸の販売になってます

    これってもうこれで最終期ということで14戸なんでしょうか

    竣工や入居までまだまだあるのにここまで販売が進んでいるのならば入居までの完売もありえるのだろうか

    駅までのアクセスは良くないと書かれていますがそうは言ってもマンション自体の内容の良さと価格で売れていたってことなんでしょう

  29. 52 匿名さん

    こことの比較となると、
    パルステージ江北、メイツ北綾瀬、ルフォン扇大橋、ライオンズ竹ノ塚あたりでしょうか・・・

    営業さんが毎週電話かけてきますが、どうなんだろう・・・2000万円代の部屋は残っていないとか・・・

  30. 53 匿名さん

    14戸残りでは最終回は来年でしょう。
    いくらなんでも全部出すことはないですから、20戸は下回らないかと。
    交渉して、いい買い物ができるといいと思います。

  31. 54 匿名さん

    もう流石に安い部屋はないんですか。安い方から売れていくものですものね。今売り出している分が最終期ともラストともなんとも煽られていないからもう少しある可能性はあるかもしれないですね。
    まだ建てている最中だし最近は入居してからも売り続けているトコロ多いしそれくらいあってもおかしい訳じゃないと思います。

  32. 55 匿名さん

    子どもがいるとなかなかマンション見学もままなりません。主人がいるGWにゆったり見たいという方も多いでしょう。以前子どもがまだ5歳くらいの時に見に行ったことがあるのですが大人しい方なのですがゆっくり見るという感じではなかったです。もちろん説明を受けたり質問をするという雰囲気もつくれませんでした。こちらはベビーシッターさんがいるのがいいですね。セミナーとかあると個別ならいいのですが多いと迷惑かけそうとか気になってしまいます。託児ありという案内があるとホッとします。ファミリーで入居を考えている方にはありがたいサービスです。

  33. 56 匿名さん

    結構入居者が多いマンションですからゆっくり売れていくのでしょうか?可愛いHPですね。子役の子もかわいいです。シングル女性の為のマンション講座を開設しているようですねこちらは、女性も賃貸よりマンションの方が安心でしょう。女性のスタッフさんが案内してくれる点もいいですね。家族で見に行くこともあるでしょうけれど、友達や姉妹にお願いしてモデルルームを見に行くことが難しい場合こういうところがあると敷居が低く感じます。

  34. 57 匿名さん

    現状では先着順で16戸となっています。
    2,690万円(1戸)~3,890万円(1戸)という価格帯。
    まだリーズナブルな物件はあるのだな、という印象。

    正直駅からここまで離れているのに、あと残りはこれだけというのは
    売れている方なのではないかと思います。
    もう入居されている方も多いと思いますが、
    住み心地というものはどうなのでしょう?

  35. 58 匿名さん

    先日。コメダコーヒーの近くにあったモデルルームの前を通ったら、もうおしまいだったんですね。取り壊していました。
    建物内のモデルルームに切り替わっていくということなんでしょうか。
    戸数はまだあるからこのまま続けていくのかと思ったのですが、まあ実物もあるし、ということなんでしょう。
    現地だと初めて行く場合、少し難しいかもしれないです。
    地図は必携です。

  36. 59 マンション掲示板さん

    >>52 匿名さん
    先週案内うけましたが、2600万のこってますよ笑

  37. 60 匿名さん

    まだまだあるのですね。
    2600万円だと低層階だったりするのでしょうか。
    お手頃なところから出ているという話を聞いていたのですが
    まだあったというのは階数の関係かなーなんて思いまして。
    もう棟内にモデルルームは移動してしまっているのですよね。
    となると、
    実際に環境は確認でいるので、低層階でどうなのかというのもわかりやすくていいです。

  38. 61 匿名さん

    安くても売れないものは理由がありますからね。

  39. 62 匿名さん

    みんな高層マンションに興味があるんでしょうね。
    マンションなら下の部屋より上の方の部屋なんだろうね。
    やっぱり眺めが良いのもあるんだろうな。
    高層マンションの最上階に住んでみたいのもありますけどね。

    あとは値段と質が合っているのか?もありますよね。

  40. 63 匿名さん

    最近出来た駅近の不動産屋さんにでかでかと広告がありましたね。
    ここで案内等してくれるなら行ってもいいかもしれないけど仲介手数料が気になるところです。

  41. 64 匿名さん

    まだ駐車場の空きがあるらしいのですが、皆さんあまりここだと車を持たれないのかな。
    自転車があれば結構事足りてしまう地域かなと思いますけれど…

    販売があと17戸になっています。もしかして以前よりも増えているのかなぁ。
    キャンセルとかってあったんでしょうか??
    まだテラス付きの住戸もあるということですので、低層階中心に感じられます。

  42. 65 匿名さん

    駅から遠い分、仕様はすごく高くなっているのだけれど…、まだ販売は続いている状況なのだなぁ。純粋に駅まで遠いですから。もっと安ければ違うのかもしれないけれど。実際に住んでいる方いらっしゃいますか?住み心地など教えていただけたら。近所は安いスーパーとかもあるみたいなんで、買い物は困ったりはしないのだろうなと推察されますがいかがでしょう。

  43. 66 匿名さん

    物件概要を見ていると販売期が1期23次というふうになっている。
    まだ2期にもなっていないということになってくるかと思います。
    半分以上は入居している感じなのかなぁ…
    2期には入らないのかな?とかいろいろと思うところはありますけれどお値段的には確かに安い。
    駅までがなぁ…。自転車でも少しあるように感じられるけれど、
    車通勤とか車での生活がメインの人ならいいのかもと思います。

  44. 67 匿名さん

    サイクルポートの空き区画が50戸あるというふうに公式サイトに書かれている

    普通、マンションに入る人は基本的には駐輪施設は使いたいと考えるでしょうから
    空き住戸は50戸というふうに考えてもいいのではないでしょうか。

    特にここは全戸分のサイクルポートを用意していますので
    こういうところから売れ行きというものが見えてくるんじゃないかと思います。

    1世帯で2区画以上というのはさすがにないんじゃないかと思いますよ。

  45. 68 職人さん

    人口減少時代に突入してる日本で徒歩15分以上の物件を買ってしまったらここに限らず
    20年後には買い手がつかず家族の人生マンションと共に朽ち果てるしかなくなります。

    大規模で駅遠だと資産の流動性もなく、10年・20年後はお隣さんが中古市場で売りに出たときに
    競合物件になってしまい悪循環で更なる値崩れの要因を引き起こす。
    一生をそのマンションで暮らすという考えは危険です。
    親の介護、子供の独立、自身の転勤etc
    資産価値=リセールバリューを考えないといざという時に身動き取れなくなります。
    検討者は冷静になった方が・・・

  46. 69 匿名さん

    サイクルポート、空き区画数変えましたね
    駐車場が10台しか契約されていないみたい

    第一期23期なんて書くくらいだから
    23人しか申し込みなくて、10人契約、13人は断り
    かなり厳しい

  47. 70 風水職人

    駐車場側に墓地あり、気にならない方はいいと思うけどね〜

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸