千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー【旧称:(仮称)柏の葉スマートシティ・駅前街区タワープロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー【旧称:(仮称)柏の葉スマートシティ・駅前街区タワープロジェクト】
ビギナーさん [更新日時] 2015-11-26 21:06:19

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーについての情報を希望しています。
大規模複合開発ですが、どうでしょうか。マンション内の施設にも期待できそう。
暮らしやすいといいな♪

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227番15他(従前地)、
    柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内148街区1画地および3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました   2015.6.24 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-06 17:18:56

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 367 検討中

    >>364
    ゲートタワーの管理費等々が高いのは共用施設ではなく各階フロアにゴミステーションがあるのと、24時間対応のコンシェルジェがいることによる人件費がかかることが大きいようです。二番街より共用施設や共用の敷地が少ないのに管理費が変わらないのはその為と営業さんが言ってました。

  2. 368 匿名

    >>367
    ありがとうございます。ゴミステは有難いです。

  3. 369 匿名さん

    管理費が高いのには理由があった、ということですか。
    ゴミステーションがあるのは本当にありがたい。
    ゴミ捨てのためにいちいち下に降りるのってちょいと億劫だったりしますよね。
    あと赤ちゃんがいたりする家庭だと、
    ゴミ捨ての為に目を離すわけにも行かないし、赤ちゃん抱いて、ゴミ袋持ってって
    かなり負担だと聞きます。
    同じフロアだったら、移動距離もそこまでじゃないですから
    負担は軽くなるでしょう。

  4. 370 匿名

    たとえ共用施設が小さくても、その分の費用は負担しているのでゲートタワー専用にしてほしい。もしくは他住居者は有料にするなど差をつけてもらいたい。

  5. 371 匿名

    >>370
    ゲートタワーの住人でも共用施設が全て無料というわけではなく有料のものもあるそうです。二番街の人も利用できるということですが料金が違う(高い)そうですよ。
    私は逆に子供が騒ぐのでホームパーティはスカイラウンジではなくて孤立した建物の二番街のパーティルーム?のような施設を使いたいなと思ってます。こちらもゲートタワーの人は料金が高くなるそうですが…

  6. 372 匿名

    キッズルームがあるので、子どもの出入りでうるさくなりそう。親のモラルの問題だけど。

  7. 373 匿名さん

    共用施設を住民以外にも開放すると、ゲートタワー購入者とゲートタワー賃貸住人、二番街住人の間に一悶着ありそうですね。ゲートタワー購入者専用にしてほしいです。

  8. 374 匿名

    >>373
    トラブル起こると思います。三井はそこまでの配慮はしていないのでは。
    ロビーとか子供の遊び場になりそうなのがマイナス要素になってます。

  9. 375 匿名さん

    一番街の人は結果として割安だったんだね。
    何もない時にはかなり割高だったけど。
    一番街の中古、どうなんだろうな。
    ゲートシティより駅近だよね。
    そこそこ広いし。

  10. 376 匿名さん

    みなさん、一番街や二番街の中古も視野に入れてますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  12. 377 匿名さん

    一番街の真隣にも三井のマンション建つけど、そちらもどうなんでしょうね。

  13. 378 匿名

    >>375
    最近あまり中古は少ないですが、住みやすいと思います。間取りも使いやすそうで魅力的です。

  14. 379 匿名

    ゲートタワーの住民も二番街の住民も有料になるはずです。
    ただし、二番街の住民が使う場合は、割高になるようです。
    (逆の場合もそうみたいですが・・・。)

  15. 380 匿名

    ゲートタワー賃貸住民は使えないみたいですよ。

  16. 381 匿名さん

    >>378
    中古が少ないというのは、住みやすいからですね。
    1000世帯近くあって、賃貸物件もあるだろうけど、ほとんど中古がないですね。
    バルコニーも広いですね。

  17. 382 匿名

    >>379
    スタディルームとキッズルームも有料なんですか?

  18. 383 匿名さん

    >>376
    あくまでゲートタワー狙いですが、
    一番街中古は視野に入れてます。しかし、ほとんど物件がない。
    二番街はいくつかの理由から検討してません。

  19. 384 匿名

    >>376
    二番街は視野に入れてません。ゲートタワーが無理だったら一番街の中古を視野に入れます。

  20. 385 匿名さん

    私もゲートタワーが購入できなければ、一番街中古を狙う予定です。理由は、キャンパス一の駅近、自走式駐車場フル完備、車寄せ、高層タワーは制震、天井高、バルコニーの広さ、ディスポーザー、無駄のない共用施設等です。
    けれどもやはり、免震、各階ゴミステーションのゲートタワーが欲しいです。マンションマニアさんが絶賛されているように、ゲートタワーが柏の葉キャンパスで最高傑作のマンションになることは間違いないと思っております。かなり競争率が激しいと営業から聞き、悶々としております。

  21. 386 匿名

    希望住戸は他にも希望者がいらっしゃると営業から聞きました。抽選になると思いますが、落ちた場合、眺望など妥協してゲートタワーの他の部屋にするか、それとも一番街の中古を狙っていくか悩みます。

  22. 387 匿名さん

    >>385
    一番街は二番街より天井が高いのですか?
    高層階で広いバルコニーって、何か良いことあるのですか?
    高層階なら二番街のように張り出し窓がいい気がするのですが…

  23. 388 匿名さん

    みなさん、ゲートタワーが購入できなければ、一番街の中古をご希望とのことですが、一番街の中古は最近ではレアで、そもそもそのタイミングで売りに出ているか疑問です。多少希望を妥協してもゲートタワーの中で決めたほうがよいと思います。

  24. 389 匿名さん

    ゲートタワー販売の頃には、一番街は築8年位になるのかな?
    きっと古さは感じますよね。
    今でも新築価格で中古が出てますが、少しは安くなるのだろうか?
    広さや高さ、間取りに妥協してゲートタワーにするか、広い一番街にするかですね。
    管理修繕費は、一番街<二番街<ゲートタワーですよね。
    一番街とゲートタワー、販売当初価格がざっくりと1000万以上は違うので、中古だとさらに差が出そうな気がします。

  25. 390 匿名さん

    昔は一番街だって、田舎のタワマンって馬鹿にされてたんだけどねえ…

  26. 391 匿名さん

    一度内廊下のマンションに住むと、内廊下じゃないのが、考えられない。

  27. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ピアース西日暮里
  28. 392 匿名さん

    内廊下、火事の時や密室の防犯とか不安じゃない?

  29. 393 匿名

    高い買い物だから、買ってから後悔しないよう選びたいです。ゲートタワー以外にも色々と選択肢を広げるのは良いと思います。一番街は田舎っぽさはあるかもですが、逆にそこが良いというか・・・駅前なのに独特の落ち着いた雰囲気がありますよね。資産価値はゲートタワーが上ですが、やはり建築費を抑えて(外廊下にするなど)つくられてる所や周囲の環境(前に保育園できる)など検討するとこありますよね。

  30. 394 匿名

    >>389
    似たような事思っています。妥協するにも限度があるので。今は一番街も高く売りに出てるけど、例えば5年後あたりどうなってるでしょうか。先の事は分からないので難しいですね。

  31. 395 匿名さん

    今、首都圏の人気新築マンションは、プチバブルで、値上がりしてますね。
    オリンピック前の建築ラッシュで資材も人件費も上昇しているので、販売価格にはそれらも反映されているのでしょう。
    はたして、ゲートタワーは、オリンピック後も販売価格を維持できるのでしょうか?
    わたしは、正直難しいと思っております。都心のマンションですらも値下がりすると思っております。
    しかしそれでも、高値掴みでも、ゲートタワーが欲しいと思います。
    三井マジックですね。

  32. 396 沿線住民 [男性 30代]

    私も高値掴みだとは思いますが、同じく欲しいな〜と考えています。6千万円も出せば都内でも買える物件はまだあるでしょうが、手狭です。皆が住みたいと思うような人気の街ではそれではもはや足りなくなってきてますからね。。

    ところで皆さんは何階あたりのどんな間取りを希望する方が多いのでしょうか。

  33. 397 匿名

    >>396
    中階層で3LDKを希望しています。ここは低くても値段がそんな変わらない気がするので高い方が良いですが、小さい子供がいるので、もしエレベーターが止まった時のために階段で昇り降りを考慮しようかと。

  34. 398 匿名さん

    >>396
    高層階の91タイプを希望です。

  35. 399 沿線住民 [男性 30代]

    ありがとうございます。
    私は欲を言えば高層階の91タイプが欲しいですが、絶対額がとても高くなってしまうと思うので躊躇しますね。中層階あたりがいいのかなーと考えています。

  36. 400 匿名さん

    一番街住民です。
    柏の葉で6千万も出すの?
    金銭的に余裕があって、仕事に便利ならアリですが、
    もし都内に通勤してるなら、もう少し都会がいいと思いますよ。
    通勤してるとわかりますが、元気な時は感じないけど、
    疲れて帰ってくると、柏の葉は遠いな〜と感じることがあります(笑)
    秋葉原での乗換えは面倒だし。
    一番街は、もちろん高額な間取りもありましたが、
    3千万円台の物件も沢山あったので、堅実な人が多い印象です。
    ゲートタワーはお金持ちが多そうですね。


  37. 401 匿名

    だいぶ三井マジックにやられてますから(笑)
    私もゲートタワーの部屋が欲しくてたまりません。予算MAXの4、5000千万台を狙っています。
    一番街が販売された時と不動産相場が変わってしまって。予算内で新築物件を都内で探すと駅から遠いや、環境が悪い、狭いなど多々あります。
    3000万円台で購入されたなんて羨ましいです。今なら即決で買います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 402 沿線住民 [男性 30代]

    6000万円も出しませんよ!笑
    こんな郊外でそんな金額、よほどお金が有り余ってないと怖くて出せません。。

    柏の葉よりは東京に近い沿線住民ですが、それでも遠いと感じますから。

  40. 403 匿名さん

    一番街住民です。
    私なら、柏の葉で6000万円台のマンション買うなら、戸建を建てます。もしくは、もう少し時期を待って、都内に小さな部屋を買います。
    一番街販売当時は、高額な部屋もありましたが、南向きは4000万円台、東、西向きは3000万円台で買える部屋が多かった記憶です。当時は、駅とららぽーと以外何にもない土地でしたし、不動産市況も冷えてましたしね。それでも、マンション自体が大変気に入ったので、ある意味賭けで購入しました。
    ゲートタワーの人気や価格を知り、柏の葉も発展してきたものだと感慨深いです。




  41. 404 匿名さん

    モデルルーム行ってきました。
    ゲートタワー欲しくなりました。
    しかし、お高いですね。

  42. 405 匿名

    モデルルーム72aの部屋、余計な小物がごちゃごちゃしてて分かりずらくなかったですか?家具も大きめで圧迫感ありました。

  43. 406 匿名さん

    お見合い部屋はよく考えて買った方がいいですよ。外から丸見えなのに馬鹿みたいにいつもカーテン開けっ放しにしてる家のご近所が売りに出してたりするので…自分達は見られてもいいのかもしれませんが、見たくないものを見せられる方は辛いでしょう…

  44. 407 匿名

    >>406
    カーテン開けっ放し族なので気をつけます。

  45. 408 匿名さん

    二番街みたく張り出し窓でお見合いはね…
    ゲートタワーはバルコニーあるから平気では?

  46. 409 購入検討中さん

    子供の教育環境も住む上で重要な要素の一つなのですが、ここの学区の小学校の学力レベルってどんなものなんでしょうか?!柏市の中でも高いのかなと思いその点魅力に感じているのですが。

  47. 410 匿名さん

    学力は高いと思いますよ。
    皆さん教育熱心で、競うように塾や習い事をさせてます。

  48. 411 購入検討中さん [男性 30代]

    不動産市況は、まずは消費税アップ後に一旦冷え込むと思います。

    しかしながら、バブル崩壊やリーマンショックを経験した不動産業者は、
    値下げして売るようなことはしないと思います。

    オリンピック後も、似たような冷え込みが来ると思いますが、それは
    不動産業者も予測済みなので、無理な土地の取得はしないと思います。

    私も1番街の頃に買っておけばと思いますが、それはもう遅いですし、
    もしその時、この物件のことを知ったとしても、今のような状況になる
    とは思わなかったでしょう。

    なんだかんだ言っても、柏の葉においては、ゲートタワーは買っても
    損はしない物件になると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    プレディア小岩
  50. 412 匿名

    >>410
    塾は柏まで通わせている方が多いのでしょうか?

  51. 413 匿名

    オリンピック後、新築物件の価格はほぼ下がらないと予測しています。ただ、中古物件はボンボン出てきて、今よりずっと安くなると思います。個人的には、柏の葉は何だかんだ生活費がかかってくるので、節約して暮らすか、もう少し待って都心で豊かに暮らすか・・・です。

  52. 414 物件比較中さん

    三井不動産三井住友建設の物件で、マンション傾いてるってんで、現在大騒ぎ。相変わらず三井の手抜き体質と言ったら…

  53. 415 匿名さん

    家が余る時代に、価格下落を気にしたら、マンションなんか買えませんよ〜。

  54. 416 匿名さん

    >>412
    柏まで通う子が多いですね。
    あとは一番街側にある市進か、二番街にある明光。
    電車で子供だけで通わせてる家庭が多いけど、
    荒天時などは車で送迎出来る方がいいかと思いますよ。
    柏の葉に他の塾も来てもらいたいですね。
    これから需要があると思います。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生
サンクレイドル西日暮里II・III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸