健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59
健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59
ポイントはこちら
話し合い、耳を傾け承認し、任せてやらねば、人は育たず」を引いた。
「これこそ組織運営の基本だ」
流水の清濁はその源にあり」との中国の故事を引き、「暴君のような指導者に尽くす者はいない」と訴え、居合わせた河村市長と目を合わせることはなかった。
コンシェルジユの鍵問題。
ここは大丈夫か心配です。
ご心配なく。入居時に預けた鍵は警備会社の本社で管理していると思います。
このマンションははっきり知りませんが以前のマンションはそうでした。
このサイトは理事長、理事、管理会社が見ていますので皆さま、ご意見をどうぞ。
先週の土曜日、正面に立ってる木でカラスの駆除をしているのを見ました。
青いビニールシートを敷いて巣を取っていたようでしたが、遠目で雛らしき姿も見えました。
育てるとは思えないのでたぶん処分したのだと思います。
フロントっぽい男性が立ち会っていたので管理会社がやったことなんでしょうが、あれって理事の間で決定したことなんですかね?
だとしたら一体何のために、組合のお金を使ってまでそんなことをさせたんでしょうか?
ちなみにカラスは駆除をしても減ることはなく、別の個体がその縄張りで増えて元通りだそうです
カラスの親は子育ての時期にだけ人間を威嚇しますが、本格的な攻撃は一切しないとのこと。
ちょっとびっくりはしますけど、その程度です。
少なくとも駆除するほどのことでは絶対ないと思います。
親鳥がどうなったのかは分かりませんが、生きていたとしたら、自分の子供が処分されるところをどんな気持ちで見ていたんでしょうね……
森ビルは「都市と自然との共生」を謳っているようですが、彼らの言う「共生」とは邪魔な生き物は駆逐するって意味なのでしょうか?
教えてほしいです
>965
親鳥がどうなったのかは分かりませんが、生きていたとしたら、自分の子供が処分されるところをどんな気持ちで見ていたんでしょうね……
『すずめのかあさん』 ~金子みすず
子どもが
子すずめ
つかまえた。
その子の
かあさん
わらってた。
すずめの
かあさん
それみてた。
お屋根で
鳴かずに
それ見てた。
当社は今後も、プロジェクトを推進しながら緑を増やす街づくりを進め、新たに生まれた緑地と皇居などの既存緑地を緑でつなぐ「エコロジカル・ネットワーク」を創出し、東京が鳥などの生き物にとっても住みやすい環境を作ってまいります。
ご意見箱の方が良かったのではありませんか?
森ビルは「都市と自然との共生」を謳っているようですが、彼らの言う「共生」とは邪魔な生き物は駆逐するって意味なのでしょうか?
教えてほしいです。
カラス駆除に例えていますが森ビルはその意味、神髄を汲み取る努力をして欲しいです。
権力に擦り寄る事なく公平、中立な管理会社としての運営をお願いいたします。
広告に出ました。
30F 9,440万増しのお部屋
凄いですがこんな金額で売れるのでしょうか。
全ての当事者が意見を出し合い、総意としてそれらを集約することです。合意形成とは意見の異なる他人を説得することではない、ということに留意する必要があります。
それぞれの組合員が求める「表立った意見」だけで結論を導くのではなく、それらの意見(要求・思惑など)がなされた背景(根本的な理由)を引き出し、これら個々の背景を、例え僅かであっても全て包含したものを団体としての結論とする。
組合員全員が手放しで納得できるという決議は、現実的には不可能とも言えますが、各組合員の意見が少しであっても反映されている、無視されていない、と思える結論を出すことが各組合員に疎外感を与えることなく、また「参加している」「参加した」という意識にも繋がり、より理想に近い合意形成となります。
このような方法は「Win-Win」という言葉で表されることがあります。
これは両者ともに(当事者全員)勝つ、或いは負けではないということ意味します。多少の譲歩があっても自身の意見が反映されることにより、その結果には敗北感などがなく、納得できるものとなるということです。
これとは別に「Win-Loose」という言葉があります。
これは当事者の一方が勝ち、他方が負けることを意味します。この場合の負けるとは、自身の意見が全く反映されない、一方的に押し付けられるなど、納得がいかない結果になるということです。敗者が生まれた場合の懸念や問題などは先述の通りです。
管理組合の健全な運営のために
ある決議での敗者は、その決議のみに非協力的になるのではなく、その他の決議やその後の管理組合運営全てに対して非協力的になることも考えられるため、敗者が多くなればなるほど、健全な管理組合運営が阻害される可能性が増加します。
安全・安心・快適な居住環境の確保、また建物の資産価値維持・向上のためには、組合員全員の理解と協力が不可欠であり、そのためにも敗者を生まないこと、可能な限り「Win-Win」となる合意形成を目指すことが重要です。
>>970 匿名さん
子育て中のカラスも実際には危険てほどじゃない
http://www.city.shizuoka.jp/000_002670.html
http://www7.plala.or.jp/gm2/crow/kujo.htm
ちょっと気をつけるだけで十分共存できますよね?
こんなんいつまでもホイホイ駆除してるのは文明人としてどうかと
自動車や酔っ払いの方が遥かに危険です
ここよりずっと緑の多いマンション付近にはカラスもハトもいます。
ハトに餌をやってる時に頭上スレスレ低空飛行されたり追いかけられたり恐い思いをした経験があります。
エサがなくなるとカラスはハトを襲います。
カラスはやはり迷惑な害鳥です。
アンケートの結果はどうだったのでしょうか。
随分時間がかかっているようですが。
舛添
リオの旗か白旗か?
白鵬優勝の土俵にて副知事に舛添辞めろ!コール炸裂したとか。
カラス問題ですが
子育て中のカラスは確かに凶暴で
巣の下を歩いていて頭を突かれたことが何回かあります。
でも...だからと言って必要以上の殺生はご法度だと思います。
掲示板の方が
総会や理事会より
余程有意義、活発な意見交換が出来てますね。
発言に責任などを求めるから萎縮してしまうんですよね、裁判じゃあるまいし
思ったことを率直に言えるこういう場はとても大切だと思います
匿名ゆえ過激になりがちですがそれも本心なのですから、胸に溜め込んだままでいるよりかはよほど健全だと思います
>979
舛添要一は都知事を辞めたら(夏ぐらい?)
もう二度と表舞台へは出て来られないでしょう。
一生懸命築いてきたパフォーマンス、信用(という名のごまかし)が
一瞬にして消えてしまいました。
980さん
カラス駆除を推奨している訳ではありません。
唯、襲われるハトやスズメが可哀想と思っただけです。
この辺よりもっと沢山のカラスがいる環境から来ました。
この辺は少ないと思います。
たまにバルコニーに止まっていますが。
電車の中での幼児のマナーは親の躾の問題かと思います。
カラスは人間に何かされるのを恐れ、子供から遠ざけようと必死に威嚇しているだけ
こちらが攻撃的な態度を取らない限り、せいぜいポンと軽く蹴ってくる程度
でも音もなく突然やられるので確かにびっくりはします
それが怖いなら「子育ての時期は巣のありそうな木に近寄らない」「帽子をかぶる」「覚悟を決めておく(笑)」などの対策で、ある程度びっくりは回避できます
カラスも人間と同じで、必死に子供を守ろうとしているだけなんですよね
>>984 マンション住民さん
ハトに餌をあげているという時点で気づいてはいましたが、優しい方だったんですね
きつい書き方になってしまい申し訳ございません
ハトやスズメは確かに可哀想ですが、しかしカラスも食べないと生きられない…自然界の悲しい現実です
私も食事で肉を食べますので、全ての生き物を公平に扱うべきなどとは到底言えません
動物愛護というのも、究極的には人間がどう感じるかという事ですからね
ただ、最低限のルールとして無益な殺生はすべきではないということです
少なくとも、このマンションはそうであって欲しい
電車内の子供の件は、もし駆除するとしたら親のほうですかね
実際には駆除ではなく、躾ける(親を)べきですが
少なくとも総会の在り方は変えるべきでしょう。
主権はあくまで組合員です。
理事会は理事長が代われば変わるでしょうね。
このサイトを見てる事自体小心者だと思います。
普通は見ませんから。
支持率、マスコミ報道を気にする安倍さんと同じ。
アンケート結果はまだのようでね。
今暫く待ちましょう。
住民版で1,000超えは凄いですね。
管理ご担当様、いつもお世話になります。
アンケート結果
理事会が期待した内容相違で、結果発表が遅いのでしょうか。
ありのままの結果を知りたいですね。
都知事は「傲慢症候群」? 精神科医が舛添氏の“特権意識”を指摘
■傲慢症候群の“診断基準”
[1]自己陶酔の傾向があり、「この世は基本的に権力をふるって栄達をめざす劇場だ」と思うことがある
[2]何かするときは、まずは自分がよく映るようにしたい
[3]偉大な指導者のような態度をとることがある。話しているうちに気がたかぶり、我を失うこともある
[4]自分の判断には大きすぎる自信があるが、ほかの人の助言や批判は見下すことがある
[5]自分の能力を過信する。「私には無限に近い力があるのではないか」とも思う
[6]「私がやろうとしていることは道義的に正しく、実用性やコスト、結果を検討する必要はない」と思うことがある
[7]政策を進めるとき、基本動作をないがしろにし、ミスや失敗を招いてしまう
(英国の神経科医デービッド・オーエン氏による)
※週刊朝日 2016年6月10日号
>996に関して。
■傲慢症候群の“診断基準”
[2]何かするときは、まずは自分がよく映るようにしたい
↓
イベントを催すときは、
[7]政策を進めるとき、基本動作をないがしろにし、ミスや失敗を招いてしまう
↓
総会を開くとき、
に置き換えて読んでみましょう。
鳩談義、平和なマンションと思いきや実は根深い確執があった。
⑸ ⑹が該当しますね。
私は過去の理事会に捉われず過去の理事長とは違うのだと強調したい姿勢。
根回し、シナリオ、全てを想定し理事会、総会に臨む姿勢。
その為には理事会における少数意見にはなるべく聞く耳を持たず管理会社と組んで自分のやり方を成し遂げる姿勢。
そこには信頼感も親近感も活発な議論もない。
ただ、決められた通りに進行されているだけである。
もっと解り易く言おう。
理事会は「伝達の場」であり最早、議論の場ではなくなっている。
この状況を打破する為に多くの組合員の立候補を願う。
>998
⑸ ⑹が該当しますね。
私は過去の理事会に捉われず過去の理事長とは違うのだと強調したい姿勢。
根回し、シナリオ、全てを想定し理事会、総会に臨む姿勢。
その為には理事会における少数意見にはなるべく聞く耳を持たず管理会社と組んで自分のやり方を成し遂げる姿勢。
昨年5月の懇親会あたりが
転機となったふしがあるように思います。
管理会社と一体となった時期もそう。
>972
敗者を生まないこと、可能な限り「Win-Win」となる合意形成を目指すことが重要です。
民主主義の性質上、多数決は 「Win-Lose」しかあり得ないわけで...
「Win-Win」は皆の意見を取り込もうというその体(てい)を装っただけの
ただのポーズ、気休めだと思う。
多数決を取り入れたらその時点で既にもう「Win-Win」はあり得ない。
人は一歩引いて見ると今まで見えなかったものが霧が晴れたように見えるのである。
1日でも長く総理でありたい。
その為には選挙に勝ちたい。
参院選に勝つ為に利用できるものは何でも使う。
リーマン・ショックまで持ち出し訴えた。
先送りは正に理屈は後付けであった。
権力者が自分の権力の使い方をもてあそんでいるようでいい感じはしない。
と総裁経験者は語った。
何かを達成したいとなった時
助言者の意見は聞かないで突っ走る
良く似ていますね。
リーマンショックまで持ち出したときには
世も末だと思った。 国際社会に対して恥ずかしい。 これじゃ隣国と同じだと思われる。
安倍は国民を馬鹿にしている。
馬鹿にするにもほどがある。
予め敷かれたレールを走る列車のようですね。
管理会社や理事会の悪い部分を是正させることは
大変意義があることかと思います。
しかし・・・
「共通の敵を持つことでの一体感」や「徹底的に懲らしめたい」
というようなこの掲示板上のプロパガンダ的風潮は、
報道等に感化されがちな、日本人の悪い所が出てしまっているような。
まぁ、毒吐き効果のある「つぶやき」としてはよいのでしょうが…
いろいろな方が見る掲示板ですから、皆様ホドホドに。
過去にはないほど
それだけ独裁的要素が強かったということの
表れだと思います。
何度も言われてますように
管理組合は様々な意見を持った住民が主体であり
会社所属のイエスマン社員ではありません。 捉え方を変えてください。
これを契機に
心当たりのある方は真摯に反省し総会および理事会の
在り方を再考してください。