広告を掲載
ヒーメヒメヒメ
[更新日時] 2023-06-18 10:00:25
最近中高年層で自転車に乗る人増えていますよね。
自分も趣味で自転車に乗りはじめようと思います。
でも高価な自転車だと外に置いておくとすぐ盗まれちゃいますよね。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管するつもりです。
タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
ベビーカーや台車もタイヤついているし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。
混んでるときは、人に順番を譲るつもりだし。
エレベータで運んでも問題ないですよね。
[スレ作成日時]2015-04-04 14:04:09
最近見た物件
ロイヤルシャトー伏見
-
所在地:北海道札幌市中央区南十九条西13丁目2-1
-
交通:軌道線 「ロープウェイ入口」駅より徒歩3分
-
販売戸数/総戸数:
/ 24戸
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
-
1251
匿名さん 2018/02/27 14:09:08
非正規のコメントに知性が全く感じられないことからも明らかだが、契約社員のなかで正社員に這い上がれる人はもともと実力があるほんの一握りの人たちだけ。
-
1252
匿名さん 2018/02/27 14:15:37
>>712
そういう考え方もありますね。
参考になります。
-
1253
匿名さん 2018/02/27 14:27:51
-
1254
匿名さん 2018/02/27 14:32:14
大部分の非正規は一生、貧乏で、下流老人になって老後破産におびえながらいきていくんだろうね。
年金ももらえないし。
彼らカスが持てるのはキコキコいう数千円のオンボロちゃりで、そりゃエレベータに持ち込んだら笑いものになるだろう。
-
1255
匿名さん 2018/02/27 14:33:23
そのうえ、確かに、ニュージーランドにはママチャリ型の自転車はありませんね。
ロードかマウンテンバイクだけ。
移動手段に自転車を使うというのは日本と中国だけの発想かもしれません。
-
1256
匿名さん 2018/02/28 18:54:58
>>1250
>バカがアメリカの話ししてどうすんだか? 知能低すぎやろ
と言うか、
世界共通で、自転車が汚いからEV禁止ではなく、汚いものはEV禁止だろう。
-
1257
匿名さん 2018/02/28 23:18:56
そりゃそうだ、大抵の自転車は、犬畜生や、非正規や派遣のボロ靴より、きれいだし。
-
1258
匿名さん 2018/03/09 11:24:33
非正規のママチャリは駐輪場で十分、それは間違いないね。
-
1259
匿名さん 2018/03/09 12:04:45
-
1260
匿名さん 2018/03/09 12:38:00
最後は生活保護に頼ればよいと安易な考えで、所詮汗水働いても薄給ではまともに働こうともしない。結果、無年金者が増加し貧困化を助長させている原因のひとつだ。
-
-
1261
匿名さん 2018/03/10 00:44:12
また、非正規は、学校や親から年金について何も教えられていないことも年金音痴を生んでいる原因のひとつだ。
だから、駐輪場におけるようなママチャリしか買えない。残念な非正規だ。
-
1262
匿名さん 2018/03/11 03:10:21
非正規のガキの汚いチャリをエレベータに、それだけはやめてくれ!
-
1263
匿名さん 2018/03/11 11:50:22
と言うか、汚いスニーカーで乗るのもやめてほしいですよね。
-
1264
匿名さん 2018/03/11 12:01:54
-
1265
匿名さん 2018/03/11 12:52:28
>>1264 匿名さん
と言うことは、きれいな非正規はOKってことか。
-
1266
匿名さん 2018/03/11 12:54:35
-
1267
匿名さん 2018/03/11 13:01:46
>>1266 匿名さん
わざわざ汚い非正規と言うからには、汚くない非正規もいるのだろう。
非正規であることと汚さに一定の相関関係があっても、分布は正規分布に近いだろうから、年収の高い非正規は汚くないだろうな。
非正規のSEで年収2千万円超なんて言うのもいるからね。
-
1268
匿名さん 2018/03/11 13:17:34
残念なことだが、非正規のSEで年収2千万円超は存在しない。
汚くない非正規も存在しない。
それが現実。
悲しいことだが。
-
1269
匿名さん 2018/03/12 19:16:01
>>1268
業界知らないな。ここにおりまんがな。
SEはアナウンサーと同じで、技術力=人気があればフリーランスでいくらでも需要がある。大手企業の協力会社や派遣会社と年俸制や今流行りの裁量労働制などで契約する。協力会社や派遣会社は、できるSEにできないプログラマーや事務員を付けて受託あるいはプロジェクト派遣で、大手企業に派遣する。と言うことで、できるSEは売り手市場。
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/Research/20080110/290787/
の表内に
日経マーケット・アクセスが,ITpro Researchモニターに登録している企業情報システム担当者に,各職種,スキル・レベルのIT技術者のサービスに支払う妥当な対価を「技術者のスキル・レベルに対して,ユーザーから見て“値ごろ感がある”単価」(最も近い価格帯を一択)という形で,選択式で回答を求めた。本文中の「平均人月単価」は、選択式回答の「月額40万円未満」を35万円,「40万円以上50万円未満」を45万円,「50万円以上60万円未満」を55万円,「60万円以上70万円未満」を65万円,「70万円以上80万円未満」を75万円,「80万円以上100万円未満」を90万円,「100万円以上125万円未満」を112.5万円,「125万円以上150万円未満」を137.5万円,「150万円以上200万円未満」を175万円,「200万円以上」を225万円に換算して平均した。
あるよう月額150万円以上とか200万円以上が結構いるわけね。
-
1270
匿名さん 2018/03/12 22:59:32
確かに、日本では一度非正規になってしまうと、正社員に比べると年収も生涯収入もけた違いに低くなってしまう。
とても残念で、彼らの将来が、老後が心配だけど、若い時になまけていたせいで、自業自得に過ぎないんだよね。
割り当てられた駐輪場がたりなくて、ボロ自転車をエレベータに持ち込みたくなう気持ちはわからなくはないが、歩け!といいたい。
-
1271
匿名さん 2018/03/13 03:17:04
正規って、サラリーマンって言うだけのこと。ピンキリはあっても、企業経営者、芸能人、自営業の成功者が高収入。サラリーマンって、親の遺産でもなきゃ、まず老後破産確定。
-
1272
匿名さん 2018/03/13 03:44:40
だれしも好き好んで非正規になって受信料を払う訳ではありません。
とても残念ですが、自業自得ですね。
-
1273
匿名さん 2018/03/13 05:12:45
-
1274
匿名さん 2018/03/13 05:50:29
非正規が当たり前の世の中なので、決して収入が少ない非正規が少数派という訳ではありません。
正規雇用者の下に大きな貧民の階層ができることにより現代的な身分制度ができあがっているということだと思います。
下の階層が上をささえるのです。
そういうものだと思えば、可哀想ではありませんよ。
-
1275
匿名さん 2018/03/13 08:41:41
非正規は、底辺とトップクラスと二分化する。サラリーマンは、ミドルクラス。
-
-
1276
匿名さん 2018/03/13 08:51:21
確かにその通りで、国税庁の民間給与実態調査によれば、
正規雇用者 :484万9千円
非正規雇用者:170万5千円
と、年収でなんと300万円の差が開いています。
そのうえ、通常の正社員は、経験を重ねるにつれて給料がうなぎ上りにもあがっていき、莫大な退職金を貰って安泰な老後が待っていますが、非正規雇用者は長くは働くことができずに、ろくな経験もなく、独身中年、そして下流老人になってしまうのです。
なんとかしてもらいたいものです。
-
1277
匿名さん 2018/03/13 10:29:47
>>1276 匿名さん
平均は平均。統計学を勉強しましょう。
分布が問題です。
-
1278
匿名さん 2018/03/13 12:09:22
その通りで、非正規は計画性なく子供をぞろぞろ生むので、汚いチャリで一杯です。
エレベータに乗せてもらっては困りますね。
-
1279
匿名さん 2018/03/13 19:18:55
非正規・正規のレッテル貼りは止めましょう。
正規でも年収の低いひとはいますし、非正規でも年収の高い人がいます。
でも、年収が高くても、汚いことをする人もいますし、年収が低くても清潔で清く正しい人もいます。
麻生とか安倍とかは見た目はきれいかも知れませんが、性根は腐っていますよね。
天皇や明治維新に参加したフリーメイソンに騙されてはいけません。グラバーがフリーメイソンの権益の代理となり、薩長・幕府に武器を売り、勝ったものをフリーメイソンのメンバーにし、フリーメイソンによる世界支配を実現しています。
武器商人、タバコ、麻薬あらゆる産業を牛耳り利益を吸い上げるのがフリーメイソンです。
金正恩もトランプもフリーメイソンのメンバーと言われています。
命中精度の悪い陸上イージスや、超高価なF-35の大量購入などを日本が予算化したことを忘れてはいけません。
戦後も財閥が残り、軍事産業三菱が温存されていますが、すべてフリーメイソンの予定通りです。
騙されないようにしましょう。喫煙はフリーメイソンの洗脳事業です。喫煙は止めましょう。
-
1280
匿名さん 2018/03/13 23:32:45
その通りです。
非正規でも高級なロードバイクを楽しんでいる人がいます。
そのような高級品をマンションの駐輪場に置くと、低収入の輩が盗むでしょう。
間違いなく、自室管理ですね。
-
1281
匿名さん 2018/03/14 04:02:49
>>3
そうですね。犬畜生なんかも抱えて運ぶことや、同乗者の許可を得るなど、規則で決められています。
自転車も同じですね。
規則次第です。
-
1282
匿名さん 2018/03/14 04:19:33
-
1283
匿名さん 2018/03/14 04:25:02
猫も同じですね。
抱えたり、かごに入れて運べば、エレベータに入れてもかまいません。
-
1284
匿名さん 2018/03/14 04:33:17
泥水がしたたるような子供はだめだろう。常識的には。
鼻水垂らす子はOKかな。
規則で決めましょう。
-
1285
匿名さん 2018/03/14 04:46:22
牛のような反芻動物もやめた方がいいと思います。
規則できめましょう。
-
-
1286
匿名さん 2018/03/14 07:12:23
-
1287
匿名さん 2018/03/14 08:05:07
-
1288
匿名さん 2018/03/14 09:08:55
>>1287
なんで非正規なら食べるの?
非正規って何の非正規?
そもそも非正規ってなに?
商品にも非正規とかかるけど
説明してから書けよ爺さん
まさか知らずに非正規の連呼か? 自分が非正規品だからか?(笑)
-
1289
匿名さん 2018/03/14 09:30:12
>> 98
確かにその通りで、非正規がマンションに住むことはあまり考えられなく、賃貸の民間アパートですね。
-
1290
匿名さん 2018/03/14 09:44:51
-
1291
匿名さん 2018/03/14 09:46:13
>>1289
おまえのアンカーおかしいからちゃんと打てよ爺さん
-
1292
匿名さん 2018/03/14 09:49:22
その通りで、もし非正規がマンションなんかにいたとしても、管理費も払えなくなるので、エレベータは利用しないでほしい。
-
1293
匿名さん 2018/03/14 09:55:51
-
1294
匿名さん 2018/03/14 10:14:36
>6
汚い非正規より、チャリの方がきれいだとおもうよ。
-
1295
匿名さん 2018/03/14 10:37:38
↑ だから非正規ってなんだよ爺さん、ひとり言か? (笑)
-
-
1296
匿名さん 2018/03/14 10:55:25
そうですね、
それに、非正規に未来がないのは明らかなので、カワイソウすぎる。
彼らのボロ自転車ぐらい、エレベータにのせてもいんじゃないかと。
-
1297
匿名さん 2018/03/14 10:56:50
この非正規連呼の爺さんあっちこっちのスレで非正規連呼してるけど、自分が非正規か?
-
1298
匿名さん 2018/03/14 10:58:35
>>1297
そういうことでしょう。よっぽど悔しいのでしょう。底辺非正規であることが。
-
1299
匿名さん 2018/03/14 11:01:55
確かに非正規は悲しいことです。
死ぬほどつらいかもしれません。
-
1300
匿名さん 2018/03/14 11:04:03
でも、非正規のママチャリはエレベータにのせたらあかんヨ
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
ロイヤルシャトー伏見
-
所在地:北海道札幌市中央区南十九条西13丁目2-1
-
交通:軌道線 「ロープウェイ入口」駅より徒歩3分
-
販売戸数/総戸数:
/ 24戸
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件